本日発売の小説・エッセイ
2025年04月30日発売

KADOKAWA
Kamito イラスト+エッセイ集 かつて月に1万円しか稼げなかった配信者
出版社名
KADOKAWA
分類
001004015
書籍概要
50点以上の公式イラスト・ファンアートをはじめ、これまでの軌跡を綴った長編エッセイも大収録。トナカイト(ヘンディー)とのスペシャル対談も必見!

ISBN:9784046074539

角川つばさ文庫
たべっ子どうぶつ THE MOVIE
シリーズ名
角川つばさ文庫
出版社名
KADOKAWA
分類
001020004
001003002007
001004015
書籍概要
ここはおかしから生まれたオカシーズと
人間が仲良く暮らす世界。ある日、
わたあめ軍団のたくらみによって、
国中からわたあめ以外のおかしが消してしまった…!!
さらには、国民的人気アイドル「たべっ子どうぶつ」の
新メンバー・ぺがさすちゃんもつかまってしまい……
ぺがさすちゃんと世界中の笑顔を
取り戻すべく立ち上がった「たべっ子どうぶつ」は、
『ある作戦』を思いつく! みんなの未来はどうなる!?
国民的おかし「たべっ子どうぶつ」の映画が小説になったよ!

ISBN:9784046323668

KADOKAWA
今夜、ハプニングバーで
出版社名
KADOKAWA
分類
001004015
書籍概要
他人の誰にも言えない“性”の秘密、覗いていきませんか?
これはハプニングバーという一風変わった場所で起こる、大人たちの悩みと発見のお話。
住所非公開、会員制大人の社交場、ハプニングバー「Class」。
出会うのは名前も仕事も知らない赤の他人、表立たない秘密の出会い、夜だけの関係ーー。
でも、だからこそ打ち明けられることがある。
「●●●なら浮気に入りませんか?」
「彼は●●が性癖だから」
「私 ●●なんですけど、いいですか?」
元ハプニングバースタッフで裏アカ界のカリスマ、あぐ原作の初セミフィクションコミックエッセイ。
※生い立ちや過去の経験以外はフィクションです

ISBN:9784046844514

KADOKAWA
未亡人アンネの閨の手ほどき3
出版社名
KADOKAWA
分類
001004008001
書籍概要
王太子レイフォードの婚約者、イルマスの姫ラムダデルタへの閨指南を終えて約半年。エリオットと結婚して一年経ち、アンネ発案のラブグッズや脱毛剤の開発に勤しみつつも平和に過ごしていたグランドール家に、レイフォードの母であるローレシア王妃から、突然茶会への案内状が届く。一年半前に最初の手紙を受け取ってから、王宮からの手紙には嫌な予感しかないアンネだったが、断るわけにもいかず夫とともに恐る恐る登城するが、そこでアンネはローレシアから思いもかけない提案をされる。一度あることは二度あり、二度あることは三度ある? 此度の難問は、王妃の故郷での閨指南? そして意外なところでアンネの武勇伝が広まっておりーー。異世界ワールドワイドになったアンネ先生が海を渡る! オール書下ろしで送る爆笑&ドキドキの異世界性教育エロコメディ第3巻!

ISBN:9784047382749

KADOKAWA
捕食者系魔法少女3
出版社名
KADOKAWA
分類
001004008006
001004008004
書籍概要
アメリカと中国の要請を受け、全世界へファミリアを派遣することとなったシルバーロータス。彼女とファミリアたちはテレパシーによる緻密な連携を駆使し、着実にインクブスを駆逐していく。しかし昼夜を問わない戦闘と交信の負担によりシルバーロータスは疲弊、ついに日常生活にまで支障をきたすようになってしまった。その姿を見かねたゴルトブルームらは協力を申し出るが、彼女はある理由からその手を拒んでしまう。一方、窮地に立たされたインクブスは現状を打破すべく、決死の総力戦を仕掛けてきてーー!? 異端の魔法少女ダークファンタジー、第3巻!

ISBN:9784047383173

KADOKAWA
捨てられ王子が最前線で敵国の兵士を治療したら実は第七皇女だった件2
出版社名
KADOKAWA
分類
001004008006
001004008005
書籍概要
神聖ドラグーン帝国の女帝と皇女たちに見初められ、イチャラブ生活を送るレイシェル。そんなある日、帝城に彼の元婚約者エリザが現れ、正妻の座を巡って女帝アルカリオン、第七皇女ローズマリーと対決することに!? 彼女たちは手料理を振舞ったり、マッサージをしたりと猛アピールするもレイシェルが優劣をつけられず一時的な停戦を迎える。
正妻戦争から数日後、アルカリオンから迷都のダンジョンで暮らす人物に手紙を届けてほしいとお願いされたレイシェルはローズマリーたちを引き連れて迷都に向かうのだが……。
世界最強の母娘たちとのちょっぴりエッチで濃厚な異世界ハーレムライフ、第二弾。

ISBN:9784047383180

KADOKAWA
オウマガの蠱惑(1)
出版社名
KADOKAWA
分類
001004008003
書籍概要
“大人になるまで見てはいけない”
九州北部の限界集落、朽無村。
廃村に近いその村に、たった一人、娘が静かに暮らしていた。
村のお社に祀られる“シラカダ様”という異形の神、
サトマワリという謎の慣習、突如消えた一家。
娘が隠してきたのは、代々伝わる異端の信仰と、
村を襲った忌まわしい悲劇の記憶だった。
辺境の集落に潜む悍ましきモノとはー。
序章 P5
第一部 2005年 夏 P27
第二部 2011年 夏 P207
終章 P497

ISBN:9784047383234

KADOKAWA
勇者に全部奪われた俺は勇者の母親とパーティを組みました! NOVEL3
出版社名
KADOKAWA
分類
001004008002
001004008001
書籍概要
英雄の称号をもらい、世界のバグ”マモン”をも倒したセレス。マモンを倒されたことで、意気消失した魔王からの停戦申し入れもあり、世界はひとまずの平穏をとりもどした。セレスはこれまでの功績を認められ、各国から派遣された3人の姫をも娶ることになる。7人の妻、3人の家臣、1人の使用人と計12名のパーティとなることに! さすがの大所帯なので、いったん領地としてもらったコハネで生活を安定させようとい話が決まる。温泉もある観光産業でにぎわうコハネだったが、街を堪能する前に、マモンの仇討ちのため暴走する魔王軍の残党が襲いかかってきてーー。追放された少年の異世界ママハーレム、波乱の第3弾!

ISBN:9784047383586

KADOKAWA
推しにささげるダンジョングルメ 03 最強探索者VTuberになる(3)
出版社名
KADOKAWA
分類
001004008007
001004008002
書籍概要
ダンジョンが出現した現代で最強探索者をしている夜桜猪王は、
推しのVTuberによる「ダンジョン産のグルメを食べたい」の一言で自らもVTuberデビュー!
夢はコラボして推しにダンジョン飯をささげること!
チートすぎる探索者スキルで配信は常に話題沸騰、世間の注目の的となった猪王。
そんな彼に先輩ライバーから、事務所メンバーでの配信合宿を持ちかけられた。
企画内容はオカルト検証の心霊もの!?
特級モンスターも泣いて逃げ出す最強探索者がおばけに挑む!
大波乱の予感がする第3巻!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■期間限定特典:『推しにささげるダンジョングルメ』書き下ろし短編小説
大好評につき、WEBで読める期間限定公開の書き下ろし小説 第2弾!!
※閲覧期限は2025年9月30日まで
※ご使用端末によっては読み取れない場合がございます
※パケット通信料を含む通信費用はお客様のご負担となります
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ISBN:9784047383661

KADOKAWA
傭兵団の愛し子II〜死にかけ孤児は最強師匠たちに育てられる〜(2)
出版社名
KADOKAWA
分類
001004008002
001004008001
書籍概要
傭兵団に恨みを抱く《勇者》を仲間と共に打ち破った幼子ウィル。時が経ち、13歳の少年へと成長したウィルは傭兵団の見習いとして任務に励んでいた。そんな折、ある任務で王宮に赴いたウィルは、牢獄のごとき塔に幽閉された王女シュナと出会う。触れるもの全てを壊す“呪い”のせいで隔離されるシュナに、ウィルは友達になろうと手を差し伸べるが……!?
一方、ウィルを除く団員は等級Sの魔物が王国各地で出現する異常事態への対処に追われていた。一向に収まらない魔物騒ぎの裏には隣国の陰謀が渦巻いておりーー!?
無敵の師匠たちに育てられた規格外の弟子による最強成長ファンタジー、第2幕!

ISBN:9784048115230

KADOKAWA
自分に自信がない最強パーティーメンバーが辞めたがる件 2.聖女の秘密と災厄の魔女(2)
出版社名
KADOKAWA
分類
001004008003
001004008001
書籍概要
王国暗部の不穏な動きを察知し、活動拠点を隣国へ移すことにした転生者レオ。隣国への道中、悪党に襲撃される荷馬車と遭遇したレオは、救出した冒険者を旅の仲間に迎え入れる。しかし冒険者の正体は、革命から逃亡してきた隣国の第一王女で!?
そうとは知らずに王女を狙う刺客を倒しまくるレオ。気づけば刺客として放たれた精鋭騎士たちに勝利し、召喚された伝説の災厄(モンスター)をも圧倒! 隣国で英雄として祭り上げられてしまい……!?
ーーその時のレオはまだ知らなかった。合流した聖女クルスから衝撃の事実を告げられることを。
実は最強な自称凡人転生者の勘違いファンタジー第2幕!

ISBN:9784048115247

書籍扱いコミックス単行本
午後のおいしい薬膳日記(1)
シリーズ名
書籍扱いコミックス単行本
出版社名
小学館
分類
001001012
001004015
書籍概要
ゆる〜く体を労るほっこりグルメエッセイ!
『眠れぬ夜はケーキを焼いて』の午後氏、スピリッツ初登場!
冷え性、夜型、腰痛などなど・・・日常に根付くさまざまな体の不調たちを、
薬膳・漢方のチカラを借りて美味しいレシピで
ゆる〜く労り、楽にする ほっこりグルメエッセイ!
【編集担当からのおすすめ情報】
とてもラクチンで体の調子を整えられるレシピ満載!
さらに監修はSNS総フォロワー数18万人超えの
櫻井大典氏!
単行本限定でより詳しい櫻井氏の養生のススメも掲載。
季節による体のしんどさである冷えや花粉症、夏バテなどに最適な
ご飯を紹介しています。ぜひご一読を!

ISBN:9784091794765

読書の時間 23
日下部くんには日傘が似合う
シリーズ名
読書の時間 23
出版社名
あかね書房
分類
001003007
001004015
書籍概要
いつも自由で楽しそうな日下部くんが、ぼくらはちょっとうらやましいーー。
日射しの強くなりはじめた五月。クラスでも学校でも人気者の6年生の日下部くんが、突然、フリフリのかわいい日傘をさしてきた。そんな日下部くんの日傘をきっかけに、周囲の子どもたちが“本当の気持ち”を考えていく全5章の連作短編。日下部くんがなぜこの日傘を使うようになったのか、鮮やかな結末が明かされます。

ISBN:9784251044938

あかね書房
ごあいさつの おやくそくだもの
出版社名
あかね書房
分類
001003003001
001004015
書籍概要
大好評くだものおやくそく絵本第5弾。ももちゃんは、はずかしがりやで、あいさつが苦手です。でもりんごくんやあおりんごちゃんのおかげで、気持ちよくあいさつができたももちゃんは、お昼と夜のあいさつは自分からできるようになりました。声を出す楽しさと気持ちよさがよく伝わり、自分からあいさつをしたくなるような一冊です。お昼や夜の場面転換には時計が描かれ、時間への意識も育みます。ご家庭でも保育園でもおすすめです。

ISBN:9784251099860

河出書房新社
大正浪漫乙女恋譚抄
出版社名
河出書房新社
分類
001004008004
001004008001
書籍概要
人気作家たちが、文明花開くモダンな時代を舞台に描く、恋愛アンソロジー。
家族に愛されず、孤独と絶望を抱える4人の主人公ーー実家の百貨
店で使用人のように働かされている静香(天花寺さやか「帝都百貨店の職業女史」) 、生まれた時から心臓が弱く出来損ないと罵られている雛子(卯月みか「朱雀が紡ぐ恋」) 、家族の誰よりも背が高く美しいゆえに誰からも虐げられている高子(みちふむ「将官と男装令嬢の恋」) 、実の両親と死に別れ養子に入った先で半ば幽閉されているかのように暮らす紡希(望月麻衣「龍神様の許嫁」) 。
苦しい境遇でも、けなげに誠実に生きる彼女たちの前に現れたのは……?
胸の高鳴りが止まらない! 乙女たちの運命の恋物語。
目次
天花寺さやか「帝都百貨店の職業女史(モダンガール)」
卯月みか「朱雀が紡ぐ恋」
みちふむ「将官と男装令嬢の恋」
望月麻衣「龍神様の許嫁」
装幀 坂野公一(welle design)
装画 マツオヒロミ「恋の予感」

ISBN:9784309039596

河出書房新社
焼死体たちの革命の夜
出版社名
河出書房新社
分類
001004008005
書籍概要
概要なし

ISBN:9784309039602

河出書房新社
未来
出版社名
河出書房新社
分類
001004009
書籍概要
概要なし

ISBN:9784309209227

国土社
こねこねこ
出版社名
国土社
分類
001003003001
001004015
書籍概要
こねこがいっぴき、こねこねすると、おだんご、できた〜 。どんどん増えるこねこたち、こねたら、なにができるかな?

ISBN:9784337025271

国土社
おばけのルルンとよるのどうぶつえん
出版社名
国土社
分類
001003003001
001004015
書籍概要
*

ISBN:9784337029514

春陽堂書店
昭和的
出版社名
春陽堂書店
分類
001004003001
書籍概要
時は過ぎた。
「昭和的センス」から逃れられない、
時代遅れの著者のささやかな抵抗。
辛口にして味わい深い珠玉のエッセイ集。
南伸坊さんによる描き下ろしを含む絵34点も収録。
タイトルレタリング ヨコカク
ブックデザイン 赤波江春奈+日下潤一
第一章
山田風太郎の長寿祝い
老いとはイヤなものだ
ヤクザ映画と三島由紀夫
三十年前は時代劇
『まんだら屋の良太』回想
『まんだら屋』以後の畑中純
昭和的汽車旅・電車旅
酷暑の長い夜ーー野村芳太郎の『張込み』
新幹線が停まれなくなったら?--佐藤純彌『新幹線大爆破』
三島由紀夫、パリで無一文に
三島由紀夫、ニューヨークの災難
元美人革命家の半世紀
時間の氷河に五十三年
「義理人情」という思想
股旅ものと西部劇
第二章
『天国と地獄』の撮影
世界人口が二十億人だった頃
「猫の手」たちの一九七〇年代
タンゴ歌手・藤沢嵐子の最晩年
誰でも老いる、誰でもボケる
「倍速」で見てもいいですか?
ヤマザキマリと隣席の乗客
「いとしのエリー」を歌う彼
山田風太郎と黒澤明
『一番美しく』と女子挺身隊
『突然炎のごとく』と洋画の邦題
元気でね、タカハシ君
なんでも、なぜ? と考えろ。
揃いの、薄い紫色のジャケット
第三章
『秋刀魚の味』に映されたプロ野球
引退するのも大変だ〓
「発見」されたくはないね
人生はジュークボックス
「サントラ」の時代〓
「火星土地分譲予約受付証」
振り込め
60年前の「希望」
人間(じんかん)五十五年
自己証明手段のない人生
自己証明手段のない人生2
渥美風天(ふうてん)の俳句
すだれ打つ夕立聞くや老いし猫
「坊っちゃん」の月給
石川啄木の人生の収支
非常戒厳令⁉
韓国の「左派」って何?
あとがき

ISBN:9784394980162

CEメディアハウス
母の旅立ち
出版社名
CEメディアハウス
分類
001008017002
001008017001
001004004001
書籍概要
「わたし、死なないから」
えっ? いまなんて言った?
ーー底抜けに明るいドタバタの実話
乳がんステージ4からの脳転移!? 作家の「わたし」は旅先のシンガポールでそのことを知った……。
底抜けに明るいがトラブルメーカーの母に残された時間はあと1ヶ月。京都で訪問医療のクリニックを開業している看取りのプロ医の次女による仕切りのもと、母を在宅で看取り、家族葬で送ることになった。
〈脳転移して搬送された病院から帰宅した父と母に、ようこ姉はサ高住のパンフレットを見せていた。
「おいおい時期が来たら考えるわ」
母はちらっと見ただけで、そう言ったようだ。おいおい、それがいまなんやってば! そんなツッコミが、たった数日で現実となる〉
母にいちばん迷惑をかけられながらも心優しき長女、気が強く明晰な次女、行動派の三女、四女の「わたし」、そしてほぼ戦力外の父が一致団結する。喧嘩したり、泣いたり、笑ったりした、「その日」を迎えるまでの20日間を描く実話。
終わりよければすべてよし。死は人生最大の禊である。
■目次
プロローグ:母、倒れる
第一章:四姉妹、団結する
第二章:次女、看取りのプロ仕事
第三章:父と母、離婚し再婚し
第四章:母、危篤……からのこと
第五章:母、旅立つ
第六章:母、シリウスにて

ISBN:9784484221298

東京創元社
記憶の対位法
出版社名
東京創元社
分類
001004008004
書籍概要
祖父が遺したのは大量の古書と、
二十あまりの黒檀の小箱
対独協力者として弾劾された教師が
晩年探し求めたものとはーー
祖国、信仰、そして音楽の記憶を辿るべく
青年は歴史の迷宮に足を踏み入れる
〈図書館の魔女〉シリーズの俊英が贈る
知的探求の喜びに満ちた最新長編ミステリ
二〇一七年、フランス中部に位置する都市リモージュの新聞社に勤める事件記者ジャンゴ・レノールトは、亡き祖父マルセルの遺品整理のため、彼が晩年を暮らした寒村を訪れる。戦後、対独協力者として断罪された祖父は、一族から距離を置いてこの地に隠れ住んでいた。生前会うことがなかった祖父が遺したのは古書の山と、二十あまりの黒檀の小箱──そこに隠された意味とは何か? ジャンゴは西洋古典学を研究する大学院生ゾエ・ブノワの協力のもと、祖父が希求した真実を求め歴史の迷宮へと足を踏み入れる。〈図書館の魔女〉シリーズの俊英が満を持して贈る、知的探究の喜びに満ちた長編ミステリ。

ISBN:9784488029197

創元推理文庫
暴風雪
シリーズ名
創元推理文庫
出版社名
東京創元社
分類
001019007
001019001
001004009
001004001
書籍概要
ジョー&盟友ネイトが不可解な失踪事件に挑む。
背後に隠された計略とはーー
冒険サスペンスの頂点
猟区管理官ジョー・ピケットシリーズ
猟区管理官ジョー・ピケットは、州知事からある失踪事件の捜査を命じられる。英国大手広告会社社長の女性が、サラトガ地区にあるジョーの娘が働く高級リゾート牧場に滞在後、空港へ向かう途中に忽然と姿を消したという。ジョーは現地に向かい、鷹匠ネイトの協力を得て調べ始めるが、サラトガ担当猟区管理官の謎めいた離職も絡んできて、予想外の展開に……。大人気シリーズ最新作! 解説=若林踏

ISBN:9784488127183

創元推理文庫
マルタの鷹【新訳版】
シリーズ名
創元推理文庫
出版社名
東京創元社
分類
001019007
001019001
001004009
001004001
書籍概要
【名作ミステリ新訳プロジェクト】
ハードボイルドの原点にして最高峰を
名手・田口俊樹の新訳で贈る!
非情を貫く私立探偵サム・スペード登場
ある若い女性が私立探偵サム・スペードに依頼したのは、駆け落ちした妹を連れ戻すことだった。ところが駆け落ち相手だという男を尾行していたスペードの相棒も対象の男も殺されてしまう。依頼人は何か隠している……。そしてスペードは、謎めいた女と鷹の像をめぐる抗争に巻き込まれていく。非情を貫くハードボイルドの原点にして完成形ともいうべき傑作を名手による新訳で贈る! 解説=諏訪部浩一

ISBN:9784488130077

創元推理文庫
骨と作家たち
シリーズ名
創元推理文庫
出版社名
東京創元社
分類
001019007
001019001
001004009
001004001
書籍概要
雪に包まれた大学の会館
ひとり姿を見せない同窓生
不穏な夜が明けて見つかる死体
アメリカ探偵作家クラブ賞受賞の
実力派作家が贈る傑作ミステリ!
著名な作家でもあった大学教授が悲劇的な死を遂げてから25年。その追悼式がひらかれる前日、教え子たちが大学の施設に1泊することになった。かつて創作に鎬(しのぎ)を削った彼らが旧交を温めるなか、激しくなる吹雪(ふぶき)。不穏な出来事が起きたその翌朝、階段の下で首の骨を折った死体が発見され──。ベテラン作家がミステリファンの心をくすぐるあの設定を、練達のテクニックで描く傑作! 解説=三橋暁

ISBN:9784488253080

創元推理文庫
明智卿死人を起す
シリーズ名
創元推理文庫
出版社名
東京創元社
分類
001019007
001019001
001004008002
001004004003
001004001
書籍概要
暗黒魔術 対 名推理
水の都・堺で発生する陰陽師失踪事件
帝の新たな下命を受けて
名探偵と陰陽師、最強コンビが謎に挑む
歴史改変世界を舞台に贈る
本格ミステリシリーズ第2弾
帝の新たな命により、堺を訪れた明智卿と安倍天晴。堺には商人組合の納屋衆(なやしゆう)があり、大店では上級陰陽師を抱えているが、そのひとりで熟練の陰陽師・土御門が行方不明となったのだ。かたや京では、若い娘と老人の骸が相次いで盗まれていた。堺と京の奇怪な事件は、やがて思わぬ場所で交錯する。魔術の発達した世界での不可能犯罪に、名探偵と陰陽師が挑む本格ミステリシリーズ! 著者あとがき=小森収/解説=松浦正人

ISBN:9784488485238

創元推理文庫
戦前日本モダンホラー傑作選 バビロンの吸血鬼
シリーズ名
創元推理文庫
出版社名
東京創元社
分類
001019007
001019001
001004008004
001004008001
001004001
書籍概要
昭和初期ーー
人々が新奇な刺激と快楽を追い求めた時代
犯罪実話雑誌から少年誌まで、
〈新青年〉誌以外から精選した21編
全編に詳細な解説を付す
「大正末期から昭和十年代半ばにかけての十数年間は都市部を中心に「昭和モダン」と呼ばれるスマートで軽快な大衆文化が栄え、人々がこぞって新奇な刺激と快楽を追い求めた時代であった。同時にこの時代は生活様式の変化にともなって昔ながらの怪談とは趣きを異にする新しいスタイルの怪奇小説が生まれ、興隆した時代でもある。これら怪奇小説のニューウェーブを本書では「昭和モダンホラー」と呼ぶことにする。昭和モダン時代のホラー小説という意味だ。」(序文より)。
この時代の研究者としては第一人者とされる編者が、選びに選びぬいた21編。とくにこうした分野では専門誌とされる〈新青年〉掲載の作品以外のものを編纂した。
■目次
序文 恐怖が娯楽だった時代 会津信吾
高田義一郎「疾病(しつぺい)の脅威」
椎名頼己 「屍蝋(しろう)荘奇談」
渡邊洲蔵 「亡命せる異人幽霊」
西田鷹止 「火星の人間」
角田喜久雄「肉」
十菱愛彦 「青銅の燭台(しよ くだい)」
庄野義信 「紅棒で描いた殺人画」
夢川佐市 「鱶(ふか)」
小川好子 「殺人と遊戯と」
妹尾アキ夫「硝子(ガラス)箱の眼」
宮里良保 「墓地下(ぼちした)の研究所」
喜多槐三 「蛇」
那珂良二 「毒ガスと恋人の眼」
高垣 眸 「バビロンの吸血鬼」
城田シュレーダー「食人植物サラセニア」
阿部徳蔵 「首切術の娘」
米村正一 「恐怖鬼侫魔(きねま)倶楽部奇譚」
小山甲三 「インデヤンの手」
横瀬夜雨 「早すぎた埋葬」
岩佐東一郎「死亡放送」
竹村猛児 「人の居ないエレヴエーター」

ISBN:9784488595036

童心社
子どもも兵士になった 沖縄・三中学徒隊の戦世
出版社名
童心社
分類
001008017002
001008017001
001004004001
書籍概要
1944年9月、沖縄県名護市に独立混成第四四旅団の主力、第二歩兵隊が進軍した。この日を境に全沖縄県民、沖縄三中生全員の運命が大きく変わる。10月10日、アメリカ軍の大規模な攻撃が行われ、伊江島など大きな被害を受ける。沖縄県民の誰もが、ほんとうに戦争に巻き込まれたのだと実感したのだった。さらなるアメリカ軍の襲来にそなえて、兵力を増強しなければならない事態になったが、日本本土からの戦力の増強は困難で、沖縄内部での動員が強められていく。すでに全国での徴兵検査の年齢が19歳に引き下げられており、さらに防衛招集の規則が変えられ、戦闘のある地域では17歳以上の男子を兵士として召集できるようになった。これを受けて沖縄では、17歳から45歳までの男子が招集されて「防衛隊」が組織される。とくに兵力が不足する沖縄県北部地方では17・18歳の青年を中心に遊撃戦を想定した「護郷隊」が組織された。そのうえ、沖縄だけの特別な措置として14歳以上ならば、志願があれば兵士として召集できるようになったのだ。1945年1月、沖縄三中三年生全員が呼び出され、軍の要請により軍事教育が始まる。通信隊に入って、有線班・無線班・暗号班に分けられた三年生は空腹と重労働とたたかいながら訓練に励んだ。3月、沖縄全島の中学校・師範学校は学校ごとに鉄血勤皇隊を結成することが決められた。軍と連携して軍事訓練を行い、非常事態になったら防衛招集で軍に編入するという命令だ。三中鉄血勤皇隊のうち147人は八重岳の第二歩兵隊に、150人は多野岳の第一護郷隊二配属された。4月1日、アメリカ軍が沖縄本島への上陸作戦を開始する。6月23日、牛島司令官が自決し、日本軍の組織的な戦闘が終わる日までの、沖縄県北部の山岳での学徒兵たちの戦世の日々。そして生き延びた学徒たちが戦で命を落とした学友たちの慰霊碑「三中学徒之碑」を建立し、平和の大切さを願う日々を描くノンフィクション作品。

ISBN:9784494020898

Mノベルス
忌み子として捨てられた召喚士、実は世界最強
シリーズ名
Mノベルス
出版社名
双葉社
分類
001004008007
001004008002
書籍概要
得体の知れない精霊を使役する謎の存在…召喚士。
貴族社会で忌み嫌われるそのスキルを授かった
ライバートは両親から蔑まれる生活を送っていた。
努力を重ねるも報われず、妹アズリアだけが心の支えだった。
しかし、そのアズリアが賊に襲われたことがきっかけで
両親から勘当されてしまう。
失意に暮れ、行き倒れるライバートだったが
ギルド職員のサーシャに拾われ、逆境から解き放たれたことで、
召喚士としての才能を開花させていくーー。

ISBN:9784575248142

勉誠社
杜甫研究年報 第八号
出版社名
勉誠社
分類
001004015
書籍概要
その詩は、それ以前の詩の総括であるとともに、以後の中国詩の出発点でもある。
日本においては、五山の僧の崇敬、芭蕉の傾倒があり、明治以後も、中江兆民・島崎藤村・正岡子規を始め、知識人・国民の間で、その親愛の念は一貫して揺るがないものだった。漢文教育においても、杜甫の詩は教材の中で重要な位置を占めてきた。
世界における杜甫への関心を見つめつつ、変転する時の中で無窮の未来に向かって杜甫研究を発展させ続ける一冊。
[論文]
銭起と杜甫ー欠けた月の描写をめぐって 大橋賢一
『杜詩諺解』の構造とそこに見える解釈の位相 其三ー秋興五首第一首 成澤勝
[訳注]
「越人献馴象賦」訳注 後藤秋正
杜甫「唐故范陽太君盧氏墓誌」訳注 冨山敦史
[二〇二四年度 第八回日本杜甫学会大会シンポジウム概要]
「教材としての杜甫の詩」 潮田央・高芝麻子・大橋賢一・三上英司
[研究概況及び文献収録]
杜甫関連の排印本についてーここ数年の中国出版界における杜甫 佐藤浩⼀
日本における杜甫研究集録(二〇二三) 大橋賢一・加藤聰・紺野達也
日本杜甫学会会則・彙報・編集後記

ISBN:9784585394488

扶桑社
おしえて!ネギうさぎ
出版社名
扶桑社
分類
001004015
書籍概要
SNS総フォロワー150万人が悶絶!
なぞに包まれたネギうさぎへの質問が止まらない!
◇SNSで大反響を呼んだ【ネギうさぎの傑作問答集】が書籍に
◇ネギうさぎの秘密に迫る【描き下ろしマンガ 全12話】を初公開
◇オリジナルシール付き
◇書籍オリジナルコンテンツも多数収録
◆CONTENTS
〇おしえて!ネギうさぎ ふしぎな生態編/これできる?編/すきなもの編
〇ネギうさぎの4コマ劇場 おいたち編/日常編
〇ネギうさぎの里MAP
〇ネギうさぎのおうちを大かいぼう
○ネギうさぎの里 まちがいさがし
〇ネギうさぎの里 けいじばん
…and more

ISBN:9784594100643

雄山閣
ひめゆりの塔 学徒隊長の手記 第4版
出版社名
雄山閣
分類
001008017002
001008017001
001008005001
001004004001
書籍概要
一人でもいい、生き残って我々の働きを知らせるのだーー
ひめゆり学徒の乙女らと生死を共にした学徒隊長の、愛と苦悩と悔恨の記憶。
首里城の丘かすむこなた
松風清き大道に
そいていらかの棟たかし
これぞ吾等が学びの舎ーー
そのいらかの下で、師範学校生二百八十名、一高女生八百名、計千名に余る可憐な少女が、毎日平和な、そして誇りに満ちた気持ちで快活に校歌を口ずさみながら勉学していた。
ーー本文「第一部 うつりゆく学園…一 ひめゆり学園」より
私たちがこうして生きのびたのも先生のお陰で、
先生は私たちの命の恩人である。
もしあの時、先生と一緒でなければ、思慮の浅い私たちは、
きっと持っていた手榴弾で自決していたことだろう。
あの頃は、死ぬことのみを考えていた。
ーー本文「沖縄戦と西平先生」(木村つる)より
戦争を正確に記録することは難しい。どんなに生々しい体験もその戦争の限られた部分に過ぎないからである。……
戦争に関する思いを伝えることもまた難しい。どのように言葉を尽くしてもそれは幸運な生き残り思いであり、決して死者の恐怖や無念を伝えることは不可能だから、生き残った者の負い目は深くなり、口は重くなる。
ーー「序にかえて」(松永英美)より
序にかえて
第一部 うつりゆく学園
一 ひめゆり学園/二 遅れた疎開/三 陣地構築と勤労動員/四突然の空襲/五 看護訓練
第二部 ひめゆり学徒の青春
一 ひめゆり学徒の青春/二 南風原陸軍病院/三 初めての犠牲者/四 弾雨下の青春/
五 文部大臣の激電「決死敢闘」/六 恨みの転進/七 紅に染まる「伊原野」/八 解散命令/九 終焉
沖縄戦と西平先生 …木村つる/沖縄から帰ってからの父 …松永英美
付 録
・ 貴重な秘録還える 琉球新報(昭和二十九年一月三十日)/ ・ 沖縄戦闘下ニ於ケル沖縄師範学校状況報告(昭和二十一年一月二十日) 沖縄師範学校教授 西平英夫、同教諭 秦四津生
あとがき

ISBN:9784639030515

インパクト出版会
それぞれの日々、それぞれの時
出版社名
インパクト出版会
分類
001004008001
書籍概要
戦後八十年。時代の波に抗い、沖縄の地で生まれ、パラオ、東京を生きた一人の女性。苦難の日々に光明を見つける唯一無二の軌跡にある、負けない日々を描いた物語。

ISBN:9784755403606

彩流社
環境と文学の彼方に
エコクリティシズムと新しい創造の時代
出版社名
彩流社
分類
001004015
書籍概要
ASLE-Japan/文学・環境学会 設立30周年記念出版
自然と環境を人文学の観点から照射する論考を収載
環境人文学の蓄積と現在地を提示する

ISBN:9784779130359

彩図社
土田世紀、描く語りき
出版社名
彩図社
分類
001001012
001011011
001004004001
書籍概要
『未成年』『俺節』『編集王』『同じ月を見ている』……。
どこまでも熱く、泥臭い。
読む者の胸を打つ傑作を数多く残した漫画家・土田世紀。
その素顔を、元アシスタントの漫画家が描く。
ツッチーを囲む個性派のスタッフたち、予測不能な行動に走る漫画家、ネームの達人と呼ばれた土佐世紀・創作の極意、
あの名作誕生の舞台裏、そして天才の知られざる苦悩……。
200ページ超、描き下ろし! 土田作品のファンのみならず、全漫画ファンに捧げる一冊。

ISBN:9784801307698

彩図社
なぞり書き 金子みすゞ
出版社名
彩図社
分類
001008022004
001004015
001010006004
書籍概要
【180度、べたーっと開く製本で書きやすさ抜群です!】
金子みすゞの詩は、自然や動植物に対する深い愛情、それをいつくしむ心、子どもが持つ独特の感性、誰もがふとしたときに覚える一抹の寂しさといった感情を、みずみずしい言葉で表現しています。
金子みすゞが生きたのは、約100年ほど前のこと。それなのに、詩が描く情景は、今も私たちの心の中にあるように感じられるのです。
そうした風景を、金子みすゞの詩をなぞり書きながら思い出してはいかがでしょうか。きっとあなたの心と向き合う時間にもなるでしょう。
一筆ごとに、みすゞの詩の温かさを感じていただけたら幸いです。

ISBN:9784801307704

竹書房怪談文庫 HO-714
不条理奇談
シリーズ名
竹書房怪談文庫 HO-714
出版社名
竹書房
分類
001019007
001019001
001008003003
001004008008
書籍概要
日常に捻じ込まれた怪しい白昼夢
「あんたもアレが見えてるんだろ?」
奇妙すぎる体験談を徹底取材!
日常の裏側に潜む怪しい記憶。理屈では測れない奇怪な体験談を鷲羽大介がガチ蒐集!
・百歳の老人が話す、若き日の恐ろしくも甘美で壮絶な体験「若き黄金の日々」
・単身赴任で入ったマンションで出くわした怪異とは「独身貴族(仮)」
・朝起きて鏡を見たら昨日までの自分でなく…「完全変態」
・味はいいのに客が定着しない店の衝撃の理由「見えないうちに食え」
・スーツ職人が遭遇した奇妙な出来事「君の名は」
・首がない夏服のセーラー服を着た子が!マンションを訪れた異形の存在「豪胆な男」
ーーなど、理屈では測れない奇談を怒涛の101話収録! じわじわと浸食してくる怪異、油断禁物!

ISBN:9784801944350

竹書房怪談文庫 HO-715
病院怪談 現役看護師の怖い話
シリーズ名
竹書房怪談文庫 HO-715
出版社名
竹書房
分類
001019007
001019001
001008003003
001004008008
書籍概要
医療従事者が語る病院のリアルな怪奇譚
出てはいけないナースコール、いわくつきの病室、院内を徘徊する黒い影…
この世の異界・病院に潜む怪異を現役の看護師が綴る!
看護師として医療に従事しながら不可思議な怪異を蒐集し続ける怪談看護師が、数多の体験談から厳選したリアル病院怪談集。
・個室から聞こえる呻き声、その恐ろしい正体とは「呪われるトイレ」
・夜間巡回中に通りかかった明かりが漏れる部屋、そこは存在しないはずの空間で…「光る霊安室」
・入院中にカタカタと聞こえる謎の異音。見上げると悍ましいものが…「天井」
・病院食を作っていると漂う異様な臭気に隠された凄惨な出来事「地下の調理場」
ーーなど多様な怪異譚に加え、各章に医療従事者独自の視点によるコラムも掲載。
生と死が交錯するこの世の境目・病院ーー次に怪異を目撃するのはあなたかもしれない。

ISBN:9784801944367

竹書房怪談文庫 HO-716
愛知怪談
シリーズ名
竹書房怪談文庫 HO-716
出版社名
竹書房
分類
001019007
001019001
001008003003
001004008003
001004008001
書籍概要
「三河」の奇「尾張」の妖
土地の歴史を紐解きいつもの街を行けば、今も息づく怪と不思議に巡り合うーー
海に山に街に土地の記憶を尋ね声を聞く
地元ゆかりの著者陣が総力取材、愛知県のご当地怪談決定版!
【豊橋市】本坂峠の口裂け女
【豊田市】伊世賀美隧道の恐怖
【東栄町】花祭の山の禁忌
【名古屋市】すっぽんの祟り
【名古屋市】八事霊園の幽霊の墓
【名古屋市】軍需工場跡地の怪
【一宮市】輪くぐり神事と人魂
【知多郡】みさきの託宣と妖狐
天狗もいれば、河童もいる。
トンネルは異界と繋がり、街中でもふとこの世ならざるものとすれ違う。
五つの首が埋まる地で起きる不可思議な道惑い…「五人櫃」(新城市)
夜空に目撃された幻の豪華飛行船…「うつろ舟」(東三河)
心霊スポットとして名高いトンネル。怖いのは中より入口の…「伊世賀美隧道の小屋」(豊田市)
熱田空襲のあった地で今なお聞こえる声…「軍需工場」(名古屋市熱田区)
雑居ビルの2階トイレが使用禁止の理由…「指」(名古屋市中区)
舟を惑わす木曽川のお富岩の真相…「怪談を殺す話」(犬山市)
他、江戸時代の文献から現代の目撃譚・体験談まで、
地元ゆかりの著者陣が丹念に拾い集めて綴った愛知のご当地怪談全58話収録。

ISBN:9784801944374

竹書房怪談文庫 HO-717
呪家百夜
シリーズ名
竹書房怪談文庫 HO-717
出版社名
竹書房
分類
001019007
001019001
001008003003
001004008007
001004008006
書籍概要
新時代怪談作家発掘プロジェクトで黒木あるじも推した沫とマンスリーコンテストで異彩を放つ筆者が家と家族をテーマに綴る最恐百物語

ISBN:9784801944381

竹書房
腐りゆく君と遺された私
出版社名
竹書房
分類
001004008006
書籍概要
「ごめん。俺、死んだ」
幽霊になった恋人と過ごす最後の7日間
二人は忘れられない旅に出る。
死んだら終わりじゃない
まだ君にしてやれること
伝えなきゃいけないこと
たくさんあるんだーー
廃墟専門の写真家で自由人の央理と、何でもそつなくこなせるけれど夢中になれる物がない蛍火。
二人は幼馴染で恋人同士。
ある日、ふらりと撮影旅行に出た央理が幽霊になって帰ってきた。
声は聞こえるのに、視えない触れない、大好きな人。
それも7日後には完全に消えてしまう。
蛍夏はカメラを手に、幽霊の恋人と彼の遺体のある場所まで最後の旅に出る。
穏やかで切ない奇跡のような夏、蛍夏は幼い頃の夢と央理との大事な約束を思い出す……。
大人になる過程でどうせ無理だと諦め、平凡な人生を歩んでしまいがちな多くの人の胸を打つ青春純愛小説。
10代で読んでも大人になって読んでも、その世代ごとに違う涙がきっとある。
爽やかに泣けて元気が出るエブリスタ小説大賞受賞作!

ISBN:9784801944398

竹書房
呪念魂
出版社名
竹書房
分類
001008003003
001004008004
書籍概要
「呪物」と対話する田中と「魂」の声を聞く高田
奇才と鬼才のガチンコ怪談!
おぞましく、恐ろしく、時にほろりーー
「呪」と「魂」を繋ぐ「念」の奇跡
心の毛穴がぶわっと開く珠玉の怪奇取材録28!
「黒石さん」田中俊行
原因不明の火事の理由。焼け跡に転がる丸い石の謎
「師匠の形見」田中俊行
持ち主の命が削られる?形見分けで貰った忌み筆
「枇杷の木」田中俊行
土地に染み付いた怨念を吸い取って家を守る木
「鬼」高田公太
旧家の祖母宅で見た鬼。母の服を着たそれの正体
「呪・念・魂」高田公太
父の呪殺を夢見た娘。実行せずとも父に異変が…
「家族」高田公太
貧困と孤独に泣いた夜。少年の背を叩いたモノは
ほか、呪物から家族の物語まで心を揺さぶりまくる怪異談28話収録。
土を捏ねるように、或いは鉄を打つように。
絶えず「魂」に圧を加え、渾身の力で想いを、「念」を練り込む。
するとそこに「呪」が生まれる。
人の根っこから、人ならざるものが生えてくる。
この世の怪の幾つかは、きっとそこからやって来たーー。

ISBN:9784801944404

チャールズ・イ・タトル出版
Japanese Legends and Folklore
Samurai Tales、 Ghost Stories、 Legends、 Fairy Tales and Historical Accounts
出版社名
チャールズ・イ・タトル出版
分類
001008015003
001008015001
001004008001
書籍概要
幕末から明治初期にかけて英国の外交官として日本に長期滞在したA.B.ミットフォートがジャンルを問わず寄せ集めた江戸期の日本から伝わる物語集。
Japanese Legends and Folklore invites English speakers into the intriguing world of Japanese folktales, ghost stories and historical eyewitness accounts. With a fascinating selection of stories about Japanese culture and history, A.B. Mitford-who lived and worked in Japan as a British diplomat-presents a broad cross section of tales from many Japanese sources. Discover more about practically every aspect of Japanese life-from myths and legends to society and religion.

ISBN:9784805319529

汐文社
小石 ゲートにとざされた町のユダヤ人
出版社名
汐文社
分類
001003007
001004015
書籍概要
1943年、リトアニアのヴィリニュス。
黒い服の男たちがつくった、ゲートの中のまちでくらしていたユダヤ人の「ぼく」とまわりの人々の物語。
ヨーロッパのどこで起きてもおかしくなかった、繰り返してはいけない歴史をえがきます。

ISBN:9784811331904

旬報社
自由への逃走
ナオはジャーナリズムに出会っていい子でいるだけの毎日をやめた
出版社名
旬報社
分類
001004008008
001004008006
書籍概要
バスケ部の石井が自殺した。学園をめぐる疑惑、暗躍する政治家、外国人技能実習生の死ーーーー女子高生ナオは「ジャーナリズム」を武器に権力に立ち向かう。矛盾だらけの世界で、それでも希望を紡いでいく高校生たちの物語。
第1話 バスケ部キャプテンの遺書 ジャーナリズム実践者へと目覚める
第2話 『アイクロ』創刊 アジールにつどい、抗う
第3話 笑窪の生徒に拒まれた取材 感情の渦に身を投じる
第4話 暴力教師の取材 加害と被害が共存する
第5話 タツジーが語った「あるジャーナリスト」の物語 真実探求者は孤独でも進む
第6話 光の入らない家 心の機微を捉える
第7話 巨大半導体工場 犠牲者の側に立つ
第8話 『アイクロ』第2報 渡されたUSBは証拠か罠か
第9話 母が秘めていたもの ジャズとジャーナリズムは相性がいい
第10話 コウタが秘めていたこと ジャーナリストは観察される
第11話 校長が仕掛けた罠 保身の奴隷が牙をむく
第12話 ラスボスの正体 正義は血に勝てるか?
第13話 権力者に救われたイチョウの行方 矛盾を抱きしめる

ISBN:9784845120925

論創社
近代出版史探索外伝2
出版社名
論創社
分類
001004015
書籍概要
『〈郊外〉の誕生と死』からの出立
地方都市からの眼差をもって読書に専念してきた著者は、《矢牧一宏と七曜社/種村季弘『吸血鬼幻想』/近代社と日夏耽之介/つげ義春と若林書房『傑作漫画全集』》など、100余項の「本を読む」世界を展開する!
小田光雄は静岡県西部の地方都市の二十数軒ほどの農村集落に生まれ、大学での在京期間を除き、七十年近くをそこで暮らしてきました。本書は論創社のホームページの連載コラム「本を読む」100編に、未発表原稿10編と「解説」3編を加えて単行本化したものです。小田光雄の著書ではめすらしく、「本を説む」のタイトルどおり、少年期の農村の駄菓子屋兼貸本屋、町の商店街の貸本屋や書店、隣市の古本屋、そして中高生時代の学校図書室での読書体験などがふんだんに織りこまれています。

ISBN:9784846023942

論創ノベルス 21
清吉捕物帖
シリーズ名
論創ノベルス 21
出版社名
論創社
分類
001004008007
書籍概要
十手が光る、推理が冴える、粋でいなせな岡っ引!
昭和26年刊行の江戸捕物帳を復刊、時代小説の名手による珠玉の短編集!
豆腐屋佐兵衛の店に貧しい身なりの侍が現れ、「その油揚を百文くれ」と言ってその場で美味そうに食べる。夫婦はお稲荷様かと思ううち、店は今までないほどに繁盛し、五十両の金を差し出すが…(「狐侍」より)。浅草諏訪町の岡っ引・清吉が活躍する12の短編を収録ーー。
小気味よい江戸弁と共に事件を解決する清吉の活躍譚!
狐侍
女役者
夢占い
稲妻小僧
辰巳八景
百両牡丹
消えた瑠璃太夫
団扇の仮名文字
大御番の娘
仁王の怒り
夢の千両箱
地獄のたより(全12編)

ISBN:9784846024468

遊タイム出版
生駒山系 金剛山に咲く草花たち
出版社名
遊タイム出版
分類
001004015
書籍概要
著者が20年余り前、生駒山系及び金剛山の山道を歩き、出会った草花の写真と著者の愛する言葉が紡ぎだす詩で織りなす詩写真集。
「私たちは、野生でありながら気高くも可憐に咲く、こうした草花の如く生きたい、また生きていかなければならないと思うのです」(はじめにより抜粋)。
著者の生きた証を収めた詩44点、あとがきとして著者の母が詠んだ短歌2点を掲載。

ISBN:9784860103675

DBジャパン
日本の物語・お話絵本 登場人物索引2019-2021
出版社名
DBジャパン
分類
001004008004
書籍概要
ある特定の人物や動物が登場する絵本を知りたい。
絵本のタイトルは忘れたが、あっくんという男の子が登場する絵本が知りたい。
クリームという犬が登場する絵本はあるか。
そんな読者や利用者の要求に答える、登場人物から引ける物語・お話絵本の登場人物索引!2019〜2021年に刊行された絵本1,490作品の登場人物から引ける索引

ISBN:9784861405969

知泉書館
古典の挑戦 第2版
古代ギリシア・ローマ研究ナビ
出版社名
知泉書館
分類
001004015
書籍概要
21世紀の今,古代ギリシア・ローマを学ぶ意義とは何か。様々な社会的・地理的・人種的背景を持つ人々が交流した多様な古代社会,その姿を描き出した豊富な作品群。古典とは,人間と社会の困難な状況を示すことで,私たちにヒントを与えてくれる強力な〈武器〉なのである。
本書は,オックスフォード大学やケンブリッジ大学で古典学の教育を受け,国際的に第一線で活躍する研究者が,日本人の夏期短期留学生に向けて行う西洋古典学への招待である。古典の最前線の問題に,それぞれ独特の発想とナラティヴで斬り込み,聴衆を魅了する。
第1部「記憶と再現」は,古代ギリシアが影響を受け,近年進展の目覚ましい近東文学を紹介した後,ホメロス,抒情詩,悲劇,喜劇,ヘレニズム文学,ラテン詩文など基本的テーマを丁寧に説明する。セカンド・ソフィスティックの紹介は日本で初めてとなるだろう。
第2部「素材と受容」では,20世紀に急速に発展したパピルス研究や,美術,壺絵,神話,文献学など最先端の業績を踏まえて解説する。そして日本の古典劇とギリシア演劇との比較,およびイソップ寓話の受容を見ていく。
第3部「思想と人間」は,哲学,弁論術,歴史,宗教,法などヘレニズム文化の中核的テーマを説明し,ギリシア人とは何かを考える。ギリシア・ローマの法と裁判は,近代の政治・法制度を理解する上でも必須の教養である。さらには現在注目される合唱隊の紹介,および人類学の視点から古典学の再解釈を試みる。
人文学の基礎である西洋古典学の森に学習者を導く最良の道案内。好評を博した初版に,新たに7章分のテーマを大幅増補して,最新の改訂を施した充実の決定版である。

ISBN:9784862854360

弦書房
比較文学論集 日本・中国・ロシア
金原理先生と清水孝純先生を偲んで
出版社名
弦書房
分類
001004015
書籍概要
金原理(国文学、日中比較文学研究)と清水孝純(ロシア文学、特にドストエフスキー研究)という二人の碩学門下の研究者たちによる本格的な比較文学論集。安部公房、芥川龍之介、漱石、司馬遷、プルースト、ドストエフスキー、小林秀雄等を軸に、最新の比較文学比較文化論を展開する。〈目次から〉安部公房の満洲表象と実存主義/植民地文学としての台湾シュルレアリスム/憂国の夢ーー夏目漱石『夢十夜』「第七夜」を中国語訳から読む/後藤明生のドストエフスキー受容/植民地主義批判の逆説ーー佐藤春夫『上海』論/他
1 論考篇
1 日本近現代の文学と植民地
安部公房の満洲表象と実存主義ー短編小説「飢えた皮膚」における植民地主義批判………大場健司
植民地文学としての台湾シュルレアリスムー楊熾昌「檳榔子の音楽=ナタ豆を喰ふポエテツカ=」について………頼怡真
植民地主義批判の陥穽ー佐藤春夫「上海」論………李天然
芥川龍之介「桃太郎」の〈南〉表象………藤原まみ
2 日中近代の文学と翻訳
近代中国アマチュア演劇運動における日本文学ー康友訳、菊池寛「玄宗の心持」を例として………陳竹
憂国の夢ーー夏目漱石『夢十夜』「第七夜」を中国語訳から読む………西槇偉
銭稲孫の『神曲』翻訳について………稲森雅子
3 中国古典と日本、朝鮮
司馬遷『史記』「伯夷列伝」を通した中島敦「弟子」-天への疑問に着目して………荒木雪葉
『先哲叢談』等に見える朝鮮通信使記事についてー江戸文人のまなざし………石川泰成
4 日本文学とフランス、ロシア
マルセル・プルーストに反論する?
ーー平野啓一郎『マチネの終わりに』における『失われた時を求めて』に対する言及………林信蔵
後藤明生のドストエフスキー受容ー講演「百年後の小説家として」(一九八一)の分析から………松枝佳奈
越境する演劇ー小山内薫の新劇運動とロシア………溝渕園子
『魔の山』のサタニズムを巡る一考察ーベルジャーエフを手掛かりに………大谷幸太郎
2 随想篇
比較文学研究の未来に向けて………西成彦
金原先生のおおらかさ………森田直子
金原理先生を偲ぶ………朴美子
金原先生の憶い出………小田桐弘子
金原理先生と熊本大学比較文学研究室………西槇偉
二人の恩師………野田康文
比較文学会九州支部、昔むかーしの話………石橋美恵子
手取り足取り………横尾文子
清水先生との最後の食事………西野常夫
清水先生を偲んで………陳齢
清水先生の読書会

ISBN:9784863293052

藤原書店
満洲引揚げ少年、ブラジル移民となる
出版社名
藤原書店
分類
001004015
書籍概要
敗戦・引揚げという苦難で得た力を糧に、ブラジルに渡り、国際交流に尽力してきた
満洲国に生まれ、敗戦後まもなく医師の父を殉職で失い、妹も栄養失調で失い、母を支え兄弟とともに凄惨な引揚げを5歳で経験した少年は、日本の力を信じ、ブラジルに渡る。国際交流と相互理解に尽力したかつての少年は、戦後80年を経た日本の未来を案じ、日伯交流に尽した半生を、今、書き遺す。

ISBN:9784865784572

きずな出版
老いの壁
出版社名
きずな出版
分類
001004015
001010013003
書籍概要
「最近、感動することが減った」「新しいことに挑戦するのが億劫になった」--そんな変化を感じたことはありませんか?
本書『老いの壁』では、精神科医・和田秀樹氏が、感情・思考・意欲の老化のメカニズムを明らかにし、その壁を乗り越える方法を具体的に紹介します。
脳の前頭葉は、意欲や感情をコントロールする重要な部位。
しかし、40代から萎縮が始まり、放っておくと「やる気の低下」や「感情の老化」を加速させてしまいます。
本書では、前頭葉を活性化させる「トレーニング」や、日常生活での小さな習慣の工夫を通じて、若々しい気持ちを保つ秘訣を伝授。
さらに、「年齢呪縛」から解放され、いくつになっても自由に楽しめる生き方を提案します。
「もう歳だから」と諦める前に、この一冊を手に取ってみてください。あなたの人生をもっと充実させるヒントが、きっと見つかるはずです!
序章 感情をいつまでも若々しく
第1章 「老化の壁」はどこにあるのか
第2章 「気持ちの老化」の兆候を知ろう
第3章 「老化を防ぐ」生活と生き方
第4章 「前頭葉トレーニング」で老化を止めよう
第5章 「余生の壁」を乗り越えよう

ISBN:9784866632735

小鳥遊書房
スプリング・フレグランス夫人
スイシンファー短編集
出版社名
小鳥遊書房
分類
001004009
書籍概要
「わたしの右手を西洋人に、左手を東洋人に差し出そう。」
「スイシンファー」という筆名で、北米の中国人、中国系アメリカ人の物語を書き続けたイーディス・モウド・イートン。作者が生きた欧米社会の階級・人種・ジェンダーといった苛烈な差別/差異を乗り越えて、個人間の理解が促される「ハッピー・エンド」が、100年前の「アジア系アメリカ文学」の始まりを映し出している!
表題作はじめ 、「アジア系アメリカ文学」黎明期の精華 全22作を収録!
===
【収録作】
ユーラシアンの心象を綴ったポートフォリオ
スプリング・フレグランス夫人
劣った女
新しい知恵
〈揺れ動くそのイメージ〉
リトル・ミーの贈りもの
中国人と結婚したある白人女性の話
彼女の中国人の夫
パウツのアメリカ化
自由の国で
チャイニーズ・リリー
タイコウを密輸して
〈やり直し〉の神さま
アーソーナンの三つのたましい
賞をもらったチャイナ・ベイビー
リン・ジョン
ティアン・シャンの心友
歌うたいの女
さとうきびの赤ちゃん
ミンとマイの追放
小さな中国の海鳥の物語
パットとパン
解説(松本ユキ)
あとがき(里内克巳)
【収録作】
ユーラシアンの心象を綴ったポートフォリオ
スプリング・フレグランス夫人
劣った女
新しい知恵
〈揺れ動くそのイメージ〉
リトル・ミーの贈りもの
中国人と結婚したある白人女性の話
彼女の中国人の夫
パウツのアメリカ化
自由の国で
チャイニーズ・リリー
タイコウを密輸して
〈やり直し〉の神さま
アーソーナンの三つのたましい
賞をもらったチャイナ・ベイビー
リン・ジョン
ティアン・シャンの心友
歌うたいの女
さとうきびの赤ちゃん
ミンとマイの追放
小さな中国の海鳥の物語
パットとパン
解説(松本ユキ)
あとがき(里内克巳)

ISBN:9784867800737

水曜社
人生はドラマだ
出版社名
水曜社
分類
001019007
001004015
書籍概要
幼少年時代から学生時代、教師時代、さらにその後も、私の生き方に姿を変えて現れて出てくる「夢物語」
まさに千変万化・変幻自在である。
実際の出来事は、虚構である小説よりも不思議で面白い。
『人生はドラマだ』は、嘘・偽りのない失敗・反省の、私自身の体験談である。
序 章 夢物語とは何か
第一章 幼少年時代の夢物語
一節 優しかった父親の想い出
二節 厳しく優しかった母親
三節 辰雄叔父さんの教え
四節 真珠湾攻撃で開戦
第二章 中高校生の頃の夢物語
一節 豊津中学校に入学
二節 品川悟伯父の〈小倉カメラ店〉
三節 英語の学力はビリ寸前
四節 就職できず大学進学
第三章 大学生時代の夢物語
一節 学問には語学力が必要だ!
二節 教育学部に進む
第四章 小中学校教師時代の夢物語
一節 小学校の臨時教師
二節 〈早とちり〉の社会科教師
三節 太宰府市で開かれた研究会
四節 「サンドイッチよ、さようなら」
五節 「朝鮮語」の勉強と翻訳
第五章 本来の仕事は教師である
一節 『中学生の勉強法』を出版
二節 台湾で翻訳『高中聯考必勝讀書法』
三節 岡垣町に新築
四節 「5本書けます」と返事
五節 哲学者の人生を語る
第六章 鷗外の研究に突進した
一節 突然「鷗外を語れ!」
二節 「田村怡与造と鷗外」
三節 「鷗外を語る会」の開催
終 章 千変万化の夢物語
一節 囲碁の趣味
二節 変幻自在の夢物語

ISBN:9784880655833

せせらぎ出版
酒仙境
出版社名
せせらぎ出版
分類
001004015
書籍概要
本書は肥前の杜氏による日本酒愛の書である。
第一部は日本酒礼賛文。
著者が酒蔵の自社販売サイトにて展開していた『「雨後の青山」ファンクラブ』。そこで募集して寄せられた多数の「日本酒礼賛文」。日本酒は人と人の間の美しい架け橋になっていることがしみじみ伝わる文章です。ぜひ追体験してください。
第二部は、日本酒への深い想いを。
冬場の農閑期に酒造りに出稼ぎする習わしがあり、中学校を卒業すると家督を継ぐため酒蔵で働くことになった著者。そこから、宮城、静岡、兵庫、広島、福岡…全国の名酒蔵で修業し、酒造りを51年、杜氏を33年。現在は有田町の松尾酒造場で杜氏として勤務し、今も日本酒の新たな可能性を追求している。日本酒造り、歴史、健康効果など、日本酒に真摯に向き合い続ける著者の想いをつめこみました。
美しい桜の写真とともにお楽しみください。
もくじ
カラー写真・桜
はじめに
発刊に寄せて/得がたいご縁に感謝、感謝 富吉 賢太郎
発刊に寄せて/酒は世相の墨である 王 少甫
カラー写真・桜
第一部 酒仙境 五十通の寄稿文
カラー写真・桜
第二部 日本酒に想いを馳せて 井上 満
第一章 万法に証せらる道
第二章 肥前杜氏の四季
第三章 私の酒造り詩
第四章 日本酒の歴史、現状、これから
第五章 日本酒・適量の健康効果
第六章 日本酒・おどろきの美容効果
第七章 世界に冠たる日本の酒
あとがき 参考文献

ISBN:9784884163198

かや書房
女医が教える人生100年時代を生きる性の悩み相談室
出版社名
かや書房
分類
001004015
書籍概要
チャンネル登録者数29.8万人の超人気YouTube番組「女医 富永喜代の人には言えない痛み相談室」を書籍化!
歳を取っても大事にしたいのは、愛と若さです。
セックスは若さの象徴です。
しかもセックスは愛と深く結びついています。
歳を取ったからセックスは諦めた、ではありません。
年齢を経たからこそできる、
相手を思いやるセックスがあるのです。
本書は、愛とセックスを大切にしたい方のために、歳を取ってからの性の悩みにすべて答える本です。
あなたが悩んでいることが掲載されているページから読んでください。

ISBN:9784910364728
該当85件
57件表示(同じ書籍は表示していないために、表示件数が少なくなる場合があります。)
注意事項
書籍データは、「楽天ブックス書籍検索API」から取得しています。表示されているデータは、在庫の保証はされていません。各サイトで確認してください。
開発中のために、仕様や表示データの保証はしません。ご利用は、各自の判断で行ってください。
楽天とAmazonのアフリエイトを利用しています。
▲このページのトップへ