2025-05-01~2025-05-31発売の語学・学習参考書
2025年05月01日発売予定

Gakken
TOEIC(R) L&R TEST Part3&4の鬼退治
出版社名
Gakken
分類
001002005002
001002001002
001016010002
書籍概要
★★TOEICにひそむ「苦手ポイント=鬼」を撃退してハイスコア獲得を狙え!
ゲームを攻略するようにTOEICが楽しくなる【TOEIC鬼退治シリーズ】誕生★★
●「パート3&4」を攻略すればスコアはおのずと上がっていく
TOEIC L&R TEST Part3&4(リスニング)は69問。
これは全200問の34%以上を占めています。
このパートを攻略すればおのずとスコアは上がっていく!
…にもかかわらず、多くの受験者が要点を聞き取れず、むなしく音声だけが右から左へ耳を抜けていく。「パート3&4の鬼」を退治して、TOEICハイスコア獲得を目指しませんか。730点〜満点も狙える!
●攻略法・練習問題・解説のセットでパート3&4を得意パートに!
出題傾向を丹念に分析し、スコアアップはもちろん学習者の英語力そのものが高まる精選問題を作成しました。受験者がつまずきがちなポイントを【十五の鬼】に分け、それぞれの攻略法・練習問題・解説をセットで掲載。巻末掲載の模試2回分で本番さながらの対策もできます。
勉強が後回しになりがちなパート3&4も、こんな得意パートに変わるはず!
★聞き逃してはならないキーワードを完全理解
★独自のリスニング練習法で会話・ナレーションの音声を聞き逃さない
★速聴力アップを実現、どんな問題にも最大の集中力を発揮できる
●耳だけで問題・解説が聞ける【ラジオ風の音声】コンテンツ
リスニング問題はもちろん、「ラジオ風の解説音声」付き。電車の中など外出中でも、耳から勉強できる。冒険気分を味わえるワクワクするBGM付き。
※音声再生アプリ「my-oto-mo」、またはMP3形式のダウンロード音声で再生できます。
●TOEIC満点連発講師「Jun」氏が全ページを監修!
少しの知識と、少しの視点の転換により、Part3&4はたちまち得意パートに変わります。本書では、少女が鬼ノ城に鬼退治に行くという、ちょっとしたオリジナルストーリーをあえて入れています。ロールプレイングゲームとまでは言えませんが、ページを繰るたびに、1歩ずつ力を付けていくプロセスをぜひ楽しんでください。第一の鬼〜第十五の鬼まで、少女の成長とともに、Part3&4攻略の最重要ポイントを紹介します。(本文より)

ISBN:9784053060280

大学入試 ランク順
ランク順 入試英単語2300 改訂版
シリーズ名
大学入試 ランク順
出版社名
Gakken
分類
001002006003
001002001002
書籍概要
入試問題徹底分析による大学入試英単語帳の決定版、待望の改訂。用例は試験にでる「ランク順」に配列し、例文とフレーズを併記。また、各単語が持つ「コアイメージ」をビジュアル化した図解も満載。「音声」・「アプリ」を無料配信し、復習ツールも超充実!

ISBN:9784053061096

大学入試 ランク順
ランク順 入試英熟語1100 改訂版
シリーズ名
大学入試 ランク順
出版社名
Gakken
分類
001002006003
001002001002
書籍概要
最新入試問題データを徹底分析した大学入試英熟語帳の決定版、待望の改訂。用例はデータ分析の上、最頻出のものを「ランク」例文として採用。また各熟語が持つ「コアイメージ」をビジュアル化した図解も満載。音声・アプリを無料配信し、復習ツールも超充実!

ISBN:9784053061102

Gakken
視点をずらせば毎日が面白くなる! みんなのアイデアドリル
出版社名
Gakken
分類
001003007
001002001001
書籍概要
ユニークな設定の問題に挑戦する、”新時代のドリル”が登場!
予測困難な現代を、面白がって生きる人になろう。
自分なりのアイデアをアウトプットすることで、クリエイティブな思考が身につく。
これからの時代に必要な「決められた答えを探すのではなく、オリジナルな答えを創り出す力」を身につけるきっかけに。
【特長1】常識にとらわれるな! 20のミッションで、楽しみながらクリエイティブ思考を伸ばせる。
「夏休みを一日だけ長くする方法を考えよう!」、「新しい運動会の種目を考えよう!」など、身近なテーマだが通常の学習ドリルではありえない、斬新な問題にチャレンジ。自由に想像を働かせて、自分なりのアイデアを考えるトレーニングになる。
【特長2】500人以上が協力! 他の人の面白いアイデアが見られる。
小学生や学校の先生だけでなく、大学生、僧侶、消防士、経営者、不動産屋、漁師、海外在住者など、多種多様な人の回答例を掲載。さまざまな年齢・属性の人によるアイデアが、おもしろいイラストとともに載っていて、読むだけでも楽しく、自分が回答する際の参考にもなる。
【特長3】単なる遊びだけじゃない! コラムで実際の事例を学べる。
実社会で「常識にとらわれない発想」を活かして活動する人を紹介。「自由に発想してみる」という行為が、単なる遊びではなく、将来にも役立つことがわかる。

ISBN:9784053061270

Gakken
最強王図鑑ドリル こくご・さんすう 1年生
出版社名
Gakken
分類
001002001001
書籍概要
累計550万部突破の超ベストセラーシリーズ「最強王図鑑」が、小学1年生向けのドリルになって登場。漢字(書き取り・読み)、計算、文章の読み取りが楽しみながら学べる!動物、恐竜たちのバトルとともに、勉強が楽しくなる。

ISBN:9784053061379

Gakken
最強王図鑑ドリル 国語・算数 2年生
出版社名
Gakken
分類
001002001001
書籍概要
累計550万部突破の超ベストセラーシリーズ「最強王図鑑」が、小学2年生向けのドリルになって登場。漢字(書き取り・読み)、計算、文章の読み取りが楽しみながら学べる!幻獣、妖怪たちのバトルとともに、勉強が楽しくなる。

ISBN:9784053061386

Gakken
最強王図鑑ドリル 国語・算数 3年生
出版社名
Gakken
分類
001002001001
書籍概要
累計550万部突破の超ベストセラーシリーズ「最強王図鑑」が、小学3年生向けのドリルになって登場。漢字(書き取り・読み)、計算、文章の読み取りが楽しみながら学べる!ドラゴン、神、英雄たちのバトルとともに、勉強が楽しくなる。

ISBN:9784053061393

日本語ライブラリー
日本漢文を読む [近世編]
シリーズ名
日本語ライブラリー
出版社名
朝倉書店
分類
001002001001
書籍概要
・江戸時代およびそれに連続する明治時代前期の漢詩や漢文について,具体的な作品を読解しつつ,基礎的なルールに習熟するとともに,江戸の漢文文化の総体について理解を深める.
・経学と詩(漢詩),歴史,紀行,伝記,蘭学や百科事典,狂詩,狂文,繁昌記など,多角的な視点から説明.
【主な目次】
第一部 学びと漢文
第1章 経学1 論語訓点〔齋藤文俊〕
第2章 経学2 荻生徂徠〔齋藤文俊〕
第3章 詩文1 『唐詩選』関係書を例に〔合山林太郎〕
第4章 詩文2 江戸漢詩〔合山林太郎〕
第二部 知識と漢文
第5章 学術1 〔沖森卓也〕
第6章 学術2 〔木村 一〕
第7章 歴史1 『本朝通紀』〔杉下元明〕
第8章 歴史2 『日本外史』〔杉下元明〕
第三部 生活と漢文
第9章 紀行1 〔湯本優希〕
第10章 紀行2 〔湯本優希〕
第11章 伝記1〔堀口育男〕
第12章 伝記2 顕彰碑・墓碑〔堀口育男〕
第四部 和と漢の間
第13章 狂文〔小林ふみ子〕
第14章 狂詩〔小林ふみ子〕
第15章 繁昌記〔合山林太郎〕
第一部 学びと漢文
第1章 経学1 論語訓点〔齋藤文俊〕
第2章 経学2 荻生徂徠〔齋藤文俊〕
第3章 詩文1 『唐詩選』関係書を例に〔合山林太郎〕
第4章 詩文2 江戸漢詩〔合山林太郎〕
第二部 知識と漢文
第5章 学術1 〔沖森卓也〕
第6章 学術2 〔木村 一〕
第7章 歴史1 『本朝通紀』〔杉下元明〕
第8章 歴史2 『日本外史』〔杉下元明〕
第三部 生活と漢文
第9章 紀行1 〔湯本優希〕
第10章 紀行2 〔湯本優希〕
第11章 伝記1〔堀口育男〕
第12章 伝記2 顕彰碑・墓碑〔堀口育男〕
第四部 和と漢の間
第13章 狂文〔小林ふみ子〕
第14章 狂詩〔小林ふみ子〕
第15章 繁昌記〔合山林太郎〕

ISBN:9784254516913

郁文堂
独検過去問題集2025年版<5級・4級・3級>
出版社名
郁文堂
分類
001002001005
書籍概要
2024年度に実施された5級・4級・3級の全試験問題を掲載。全ての問題に詳細な解説付き!
*本番聞き取り試験音声は弊社ホームページからダウンロードでの提供となります。

ISBN:9784261073669

郁文堂
独検過去問題集2025年版<2級・準1級・1級>
出版社名
郁文堂
分類
001002001005
書籍概要
2024年度に実施された2級・準1級・1級の全試験問題を掲載。全ての問題に詳細な解説付き!
*本番聞き取り試験音声は弊社ホームページからダウンロードでの提供となります。

ISBN:9784261073676

教英出版
高校合格へのパスポート(2026年春受験用)
高校入試によくでる中1・中2の総復習
出版社名
教英出版
分類
001002006007
001008012002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290179929

徳島県中学校過去入試問題集
徳島県立中高一貫校(富岡東中・川島中・城ノ内中等教育学校) 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
徳島県中学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290186248

徳島県中学校過去入試問題集
徳島文理中学校 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
徳島県中学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290186255

福岡県中学校過去入試問題集
福岡県立中高一貫校(育徳館・門司学園・宗像・嘉穂高校附属・輝翔館) 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
福岡県中学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290186347

福岡県中学校過去入試問題集
筑紫女学園中学校 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
福岡県中学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290186408

福岡県中学校過去入試問題集
福岡大学附属大濠中学校 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
福岡県中学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290186477

教英出版
福岡大学附属大濠中学校 もっと過去問 入学試験問題集(2020〜2014年度の7年分)算数・理科・社会 2026年春受験用
出版社名
教英出版
分類
001002006006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290187023

教英出版
静岡県公立高等学校入学試験問題集(2026年春受験用)
出版社名
教英出版
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290187214

教英出版
静岡県高校入試対策英語リスニング練習問題(2026年春受験用)
出版社名
教英出版
分類
001002006007
001002001002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290189027

TJMOOK
美しい写真と知られざるストーリーで見る 新しい鉱物図鑑
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001002008
001012005
書籍概要
きらめく鉱物の世界へようこそ
太古の地球で生まれた鉱物は、人類の文明とともに歩んできました。
古代の人々はその独特の輝きに神秘を感じ、道具や武器、装飾品として利用してきました。
この一冊では、美しい写真とともに、さまざまな鉱物の物語を紹介します。
【CONTENTS】
はじめに
美しき鉱物と宝石の世界への扉
PART1 ストーリーで知る宝石図鑑
ダイヤモンド
エメラルド
サファイア
ルビー
水晶
サンゴ
ラピスラズリ
ムーンストーン
マラカイト
ペリドット
トルマリン
タンザナイト
ターコイズ
スピネル
ガーネット
アンバー
フローライト
ロードクロサイト
アレキサンドライト
ヒスイ
トパーズ
パール
オパール
PART2 ストーリーで知る鉱物図鑑
ダイオプテーズ
バライト
スタウロライト
カルサイト
ソーダライト
マスコバイト
プレナイト
オーピメント
ペクトライト
シアノトリカイト
ボーナイト
オーチュナイト
ビスマス
セレナイト
バナジナイト
シナバー
ゴールド
シルバー
コッパー
ヘマタイト
ガレナ
チャルコパイライト
サルファー
ハライト
オケナイト
思わず撮りたくなる 映える鉱物
つくってみよう 鉱物空想クラフト
ミネラルショーガイド
Column1 エリザベス女王と宝飾品
Column2 モーニングジュエリーとは

ISBN:9784299067425

三修社
新装版 ゼロから話せるモンゴル語
出版社名
三修社
分類
001002003009
001002002008
001002001009
書籍概要
まずはこの本から始めよう!
ゼロからモンゴル語を始める人のための会話を中心とした入門書です。まず初めに「覚えるフレーズ」でウォーミングアップ。「ダイアローグで学んでみよう」は場面別構成で、いろいろな表現やその課のポイントを紹介しています。楽しいイラストの「ヴィジュアル モンゴル語」や便利なインデックス付。
覚えるフレーズ
ダイアローグで学んでみよう
文法編
ヴィジュアル モンゴル語
覚えるフレーズ
ダイアローグで学んでみよう
文法編
ヴィジュアル モンゴル語

ISBN:9784384061048

三修社
表現を身につける初級タイ語[改訂版]
出版社名
三修社
分類
001002003009
001002002008
001002001009
書籍概要
しっかり練習、身につく表現、そして話せる
文字で挫折しないよう、まずは「音」(発音記号)を中心に学習し、「音」に慣れたら、文字をしっかりと習得します。豊富な練習問題を通して、使える表現と文法を確実にマスターします。学習に便利な取り外し可能な別冊に解答と単語INDEXを掲載。
音声ダウンロード&ストリーミング対応。
改訂版では使用単語と例文をアップデートするとともに、全体の見直しを行いました。

ISBN:9784384061253

大修館書店
おやこで楽しむ おうち中国語ブック
出版社名
大修館書店
分類
001002001006
書籍概要
はじめて中国語に触れる子供たちと保護者のための入門書。QRコードで音声を聞きつつ、豊富なマンガやイラスト、ゲームを通じて日常的な表現を学べる。文字のなぞり書きや漢詩に親しめるコーナーを設けたほか、簡潔な解説によって、就学前の子供を持つ保護者はもちろん、小学生も自主的に学べるよう配慮している。

ISBN:9784469232912

声教の中学過去問シリーズ
城西川越中学校(2026年度用)
3年間スーパー過去問
シリーズ名
声教の中学過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799681374

声教の中学過去問シリーズ
星野学園中学校(2026年度用)
3年間スーパー過去問
シリーズ名
声教の中学過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799681442

声教の中学過去問シリーズ
獨協埼玉中学校(2026年度用)
3年間(+3年間HP掲載)スーパー過去問
シリーズ名
声教の中学過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799681459

声教の中学過去問シリーズ
城北埼玉中学校(2026年度用)
4年間(+3年間HP掲載)スーパー過去問
シリーズ名
声教の中学過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799681466

声教の中学過去問シリーズ
埼玉栄中学校(2026年度用)
3年間スーパー過去問
シリーズ名
声教の中学過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799681473

声教の中学過去問シリーズ
春日部共栄中学校(2026年度用)
3年間スーパー過去問
シリーズ名
声教の中学過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799681497

声教の中学過去問シリーズ
大宮開成中学校(2026年度用)
3年間(+3年間HP掲載)スーパー過去問
シリーズ名
声教の中学過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799681510

声教の中学過去問シリーズ
浦和実業学園中学校(2026年度用)
3年間スーパー過去問
シリーズ名
声教の中学過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799681534

声教の中学過去問シリーズ
開智未来中学校(2026年度用)
3年間スーパー過去問
シリーズ名
声教の中学過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799681602

声教の中学過去問シリーズ
茨城中学校(2026年度用)
5年間スーパー過去問
シリーズ名
声教の中学過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799681664

声教の中学過去問シリーズ
水戸英宏中学校(2026年度用)
3年間スーパー過去問
シリーズ名
声教の中学過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799681701

声教の中学過去問シリーズ
作新学院中等部(2026年度用)
5年間スーパー過去問
シリーズ名
声教の中学過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799681787

声教の高校過去問シリーズ
文化学園大学杉並高等学校(2026年度用)
3年間スーパー過去問
シリーズ名
声教の高校過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799682425

声教の高校過去問シリーズ
武蔵越生高等学校(2026年度用)
5年間スーパー過去問
シリーズ名
声教の高校過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799683743

声教の高校過去問シリーズ
土浦日本大学高等学校(2026年度用)
4年間スーパー過去問
シリーズ名
声教の高校過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799683996

声教の高校過去問シリーズ
常総学院高等学校(2026年度用)
4年間スーパー過去問
シリーズ名
声教の高校過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799684009

声教の高校過去問シリーズ
水戸葵陵高等学校(2026年度用)
3年間スーパー過去問
シリーズ名
声教の高校過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799684047

声教の高校過去問シリーズ
水城高等学校(2026年度用)
3年間スーパー過去問
シリーズ名
声教の高校過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799684061

声教の高校過去問シリーズ
水戸啓明高等学校(2026年度用)
3年間スーパー過去問
シリーズ名
声教の高校過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799684078

声教の高校過去問シリーズ
常磐大学高等学校(2026年度用)
4年間スーパー過去問
シリーズ名
声教の高校過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799684085

声教の高校過去問シリーズ
茨城高等学校(2026年度用)
3年間スーパー過去問
シリーズ名
声教の高校過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799684092

声教の高校過去問シリーズ
大成女子高等学校(2026年度用)
3年間スーパー過去問
シリーズ名
声教の高校過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799684122

声教の高校過去問シリーズ
佐野日本大学高等学校(2026年度用)
3年間スーパー過去問
シリーズ名
声教の高校過去問シリーズ
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799684184

中学別入試過去問題シリーズ
海城中学校(2026年度)
シリーズ名
中学別入試過去問題シリーズ
出版社名
東京学参
分類
001002006006
001008012002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814135486

中学別入試過去問題シリーズ
早稲田中学校(2026年度)
シリーズ名
中学別入試過去問題シリーズ
出版社名
東京学参
分類
001002006006
001008012002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814135493

中学別入試過去問題シリーズ
本郷中学校(2026年度)
シリーズ名
中学別入試過去問題シリーズ
出版社名
東京学参
分類
001002006006
001008012002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814135684

中学別入試過去問題シリーズ
横浜隼人中学校(2026年度)
シリーズ名
中学別入試過去問題シリーズ
出版社名
東京学参
分類
001002006006
001008012002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814136070

中学別入試過去問題シリーズ
西武台新座中学校(2026年度)
シリーズ名
中学別入試過去問題シリーズ
出版社名
東京学参
分類
001002006006
001008012002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814136254

中学別入試過去問題シリーズ
浦和明の星女子中学校(2026年度)
シリーズ名
中学別入試過去問題シリーズ
出版社名
東京学参
分類
001002006006
001008012002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814136292

中学別入試過去問題シリーズ
東洋大学附属牛久中学校(2026年度)
シリーズ名
中学別入試過去問題シリーズ
出版社名
東京学参
分類
001002006006
001008012002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814136391

有名小学校合格シリーズ
成蹊小学校入試問題集(2026)
シリーズ名
有名小学校合格シリーズ
出版社名
伸芽会
分類
001003007
001002006005
001008027
書籍概要
概要なし

ISBN:9784862039804

有名小学校合格シリーズ
桐朋学園小学校入試問題集(2026)
シリーズ名
有名小学校合格シリーズ
出版社名
伸芽会
分類
001003007
001002006005
001008027
書籍概要
概要なし

ISBN:9784862039910

セルバ出版
「ハグ」で気づいた、本当に伝わる英会話 文化を知らなければ心は通じない! ひとたらしモテ英会話!!
出版社名
セルバ出版
分類
001002001002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784863679535

アスク
日本語パワードリル N1 読解
出版社名
アスク
分類
001002001001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784866398259

アスク
日本語パワードリル N2 読解
出版社名
アスク
分類
001002001001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784866398273

アスク
日本語パワードリル N3 読解
出版社名
アスク
分類
001002001001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784866398297

アスク
[改訂版]英検2級ライティング大特訓
出版社名
アスク
分類
001002005001
001002001002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784866398457
2025年05月02日発売予定

KADOKAWA
大学入試 辻孝宗の ロジカル古文読解
出版社名
KADOKAWA
分類
001002006003
001002001001
書籍概要
本書は、古文を「どのように読み、解くのか」を追求した参考書です。
このためにどの文法、知識を知っている必要があるかを明らかにしていきます。
効率よく読解から文法までをひとつながりで学習でき、時間を上手に使うことができるはずです。
【第1章 概論】
古文の入試問題で高得点をとるために必要な考え方を学びます。
問題を解くときにどのようなことに注目していくのかについて、共通テスト型の問題と、記述型の問題を通して説明します。
【第2・3・4章 テクニック編】
第1章で示した考え方で解いていくにあたり、必要なテクニックを読解面・文法面それぞれ説明します。
第1章で使っているテクニックの個別解説と練習です。
【第5章 実践演習】
第1章の考え方と、第2〜4章のテクニックを使い、問題演習を行います。
解説を読み、解く前の準備と解き方の型を習得しましょう。
第1章 概論 高得点への最短ルート
第2章 テクニック編 読解1 基礎知識
第3章 テクニック編 差がつく文法
第4章 テクニック編 読解2 記述対策
第5章 実践演習 総仕上げ

ISBN:9784046068279

KADOKAWA
イラストとゴロで覚える韓国語 文法編
出版社名
KADOKAWA
分類
001002003009
001002002008
001002001007
書籍概要
「イラストを見る→ゴロで、確認記憶定着!」のこんぶパンメソッドで人気の韓国語本、第3弾。
「もう春か…何しようか?」で、「〜しようか?」の「ルッカ/ウルッカ」、「雨天で泣くだろうに」で、「〜だろうに」の「ルテンデ/ウルテンデ」を……など
文法編でも一度見たら忘れない秀逸なゴロは健在!
なかなか文法が覚えられなくて次のステップに進めない! という人におすすめです。
パッチムの有り無し、母音の確認など、複雑な文法の作り方もしっかり解説していきます!

ISBN:9784046071637

KADOKAWA
超基礎からやさしく学べる クロミと中学英単語
出版社名
KADOKAWA
分類
001002006002
001002001002
書籍概要
★中学3年間を1冊にギュッと凝縮、 「やさしめ&要点整理」のサンリオキャラクターの中学参シリーズが登場!
★クロミと一緒に「中学3年間で必須の英単語990語」が覚えられる!! 大人の学びなおしにもぴったり!
Chapter 1 初級(中1相当)
Chapter 2 中級(中2相当)
Chapter 3 上級(中3相当)

ISBN:9784046072283

KADOKAWA
超基礎からやさしく学べる シナモロールと中学英語
出版社名
KADOKAWA
分類
001002006002
001002001002
書籍概要
★中学3年間を1冊にギュッと凝縮、 「やさしめ&要点整理」のサンリオキャラクターの中学参シリーズが登場!
★シナモンと一緒に「中学3年間で最重要の英語(英文法)」をおさらいできる!! 大人の学びなおしにもぴったり!
Chapter 1 中1の要点整理
Chapter 2 中2の要点整理
Chapter 3 中3の要点整理

ISBN:9784046072290

KADOKAWA
超基礎からやさしく学べる ポチャッコと中学数学
出版社名
KADOKAWA
分類
001002006002
001012002
書籍概要
★中学3年間を1冊にギュッと凝縮、 「やさしめ&要点整理」のサンリオキャラクターの中学参シリーズが登場!
★ポチャッコと一緒に「中学3年間で最重要の数学(公式、解法)」をおさらいできる!! 大人の学びなおしにもぴったり
Chapter 1 中1の要点整理
Chapter 2 中2の要点整理
Chapter 3 中3の要点整理

ISBN:9784046072306

愛知県中学校過去入試問題集
愛知淑徳中学校 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
愛知県中学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290184800

愛知県中学校過去入試問題集
椙山女学園中学校 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
愛知県中学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290184831

愛知県中学校過去入試問題集
名古屋葵大学中学校 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
愛知県中学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290184930

教英出版
愛知淑徳中学校 入学試験問題集(2020〜2014年度の7年分)算数・理科・社会 2026年春受験用
出版社名
教英出版
分類
001002006006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290186859

白水社
対訳 フランス語で読む「星の王子さま」(音声DL付)
出版社名
白水社
分類
001002001004
書籍概要
Le Petit Princeの名場面を、目と耳で味わう
心に残る名句の宝庫である『星の王子さま』は、子供から大人まで世界中で広く愛されています。20以上の邦訳が存在するほど多様な解釈が可能なこの作品から、特に印象的な53 の名場面を選りすぐりました。編者による丁寧な注、「読解のポイント」、また日本語訳を参考にしながら、原文の一語一語をじっくり味わいましょう。付属の音声は、53の名場面(約62分)に加え、さらに全文読破にチャレンジしたい学習者のために、作品全文(約105分)も収録。8ページのカラー挿絵付。

ISBN:9784560099360

ジャパンタイムズ出版
文法Buddy JLPT日本語能力試験N1 -文法からひろげる日本語トレーニングー
出版社名
ジャパンタイムズ出版
分類
001002001001
書籍概要
ジャパンタイムズ出版の新しい文法シリーズ。
厳選された112の文法を学び、N1レベルの文法力を身につけるためのテキスト。
文法を8つ学ぶごとに、JLPT形式の読解、文法、聴解問題で復習する構成になっているため、JLPTの問題に慣れながら、学んだ文法の定着を図ることができる。
文法解説と単語訳は英語、中国語、ベトナム語翻訳付き。
This textbook teaches 112 carefully selected grammar items to help learners master grammar at the N1 level of the Japanese-Language Proficiency Test. Each unit presents six grammar items with JLPT-style reading, grammar, and listening exercises for reviewing them. This enables learners to get used to answering JLPT test items while consolidating their understanding of the grammar points studied.
English, Chinese, and Vietnamese translations are provided for the grammar explanations and vocabulary.
3つのステップでN1文法を身につける!
1.単語チェック
難しい語彙の意味を確認
2.文法項目を徹底練習
文法を1ページずつしっかり身につける
3.JLPT形式の問題で総仕上げ
「読解」「文法」「聴解」の総合トレーニング
Three steps to mastering N1 grammar!
1. Go over vocabulary
Check your understanding of the meanings of challenging N1+ expressions
2. Thoroughly practice grammar points
Gain a firm hold on the grammar point presented on each page
3.

ISBN:9784789018807

博英社
チョッゴルウム 韓国語 初級編
出版社名
博英社
分類
001002003009
001002002008
001002001007
書籍概要
本書は<チョッゴルウム韓国語ー入門編>に続き、入門編を修了し、さらに韓国語に興味をもち、もっとたくさん韓国語を学びたい人向けに作った<初級編>の教科書です。
本書は高校や大学、一般の方々への「初級教科書」として、さまざまなジャンルで韓国に関心がある幅広い年代の方々が学習できるよう単語(語彙)・文型・会話・練習問題を豊富に提示しています。また、各課でたくさんの練習問題を取り入れることで授業での学習に加え、自ら予習や復習ができるようにして、学習効率を最大限に高められるような工夫をしています。
ー 目次 -
序章
1. ハングルを作った世宗大王(セジョンデワン)
2. ハングルの母音と子音
第1課
文字(1)
基本母音
1. 基本母音10個
第2課
文字(2)
平音・鼻音・流音
2-1. 平音
2-2. 鼻音 等
第3課
文字(3)
合成母音
3. 合成母音11個
第4課
文字(4)
激音と濃音
4-1. 激音 等
第5課
文字(5)
終声(パッチム7 個)
5-1. 終声(パッチム7個)の発音
5-2. 終声(パッチム)の[k/g]発音 等
第6課
会話(1)
こんにちは 等
第7課
会話(2)
図書館ではありません。等
第8課
会話(3)
私の先生です。 等
第9課
会話(4)
韓国へ留学に行きます。 等
第10課
会話(5)
今日は何月何日ですか。 等
第11課
会話(6)
3月25日は弟の卒業式でした。等
第12課
会話(7)
韓国料理が好きです。等
第13課
会話(8)
韓国のキムチを習いたいです。等
付録
日常会話・助詞と文法・語彙 等

ISBN:9784910132914
2025年05月05日発売予定

デザインエッグ株式会社
【POD】理科の最高施設 中3 化学分野
出版社名
デザインエッグ株式会社
分類
001002006002
書籍概要
本書は中学3年生の理科の化学分野を徹底的に解説した学習参考書です。イオン、酸とアルカリ、電気分解、化学電池という重要単元を網羅し、基礎から応用まで段階的に学べる構成となっています。電子の授受によるイオンの生成からイオン結合、電解質・非電解質までの「イオン」の単元では、原子の内部構造から丁寧に説明し、複雑な化学式も理解しやすくなります。「酸とアルカリ」では身近な物質の性質から中和反応の仕組み、pHの概念や指示薬の働きまで、日常生活と結びつけながら学習できます。「電気分解」では電子の動きに着目し、電極反応や様々な水溶液の電気分解の違いなどを図解でわかりやすく解説。「化学電池」ではボルタ電池やダニエル電池の、化学エネルギーが電気エネルギーに変わる原理を解説し、発電と電気分解の違いも明確にしています。豊富な図解で化学現象の理解を深め、自分の理解度を確認しながら学習を進められます。やや難しい内容も取り入れていますが、丁寧な解説で確実に理解でき、高校の「化学基礎」への橋渡しとなる発展内容も収録しています。中学の化学をしっかり理解して高校への基盤を築きたい方におすすめの一冊です。化学が「わかる」から「できる」へ、そして「楽しい」へと変わる学習体験をお届けします。

ISBN:9784815047634
2025年05月07日発売予定

声の教育社
2026年度用30 頌栄女子学院中学校4+3年間スーパー過去
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679302

声の教育社
2026年度用35 品川女子学院中等部3+3年間スーパー過去
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679357

声の教育社
2026年度用57 文京学院大学女子中学校6年間スーパー過去
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679579

声の教育社
2026年度用61 吉祥女子中学校4+3年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679616

声の教育社
2026年度用140 八雲学園中学校3年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799680407

声の教育社
2026年度用146 文化学園大学杉並中学校3年間スーパー過
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799680469

声の教育社
2026年度用301 栄光学園中学校10+3年間スーパー過去
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799680681

声の教育社
2026年度用303 聖光学院中学校4+3年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799680704

声の教育社
2026年度用304 浅野中学校8+3年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799680711

声の教育社
2026年度用317 桐光学園中学校4+3年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799680841

声の教育社
2026年度用339 公文国際学園中等部3年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799681060
2025年05月08日発売予定

ジャパンタイムズ出版
英検 準1級 要約&英作文完全制覇
出版社名
ジャパンタイムズ出版
分類
001002005001
書籍概要
ベストセラー『英検 準1級 英作文問題完全制覇』に新形式の「要約問題」対応版が登場!
高得点が狙える「要約」対策と、「英作文」にそのまま使えるコンテンツブロックでライティングを得点源に!
「削る」のではなく「盛る」要約プロセスと、定評ある「コンテンツブロック」(パラグラフ単位の英文)を覚える英作文対策で高得点を狙います。
★合格答案を書くための攻略法
準1級のライティング「英文要約」と「英作文」の問題形式と解答手順をわかりやすく解説。時間配分やメモの取り方、困ったときの打開策も紹介しています。
★要約は「盛る」手順で攻略
英文要約は「削る」のではなく、日本語のメモを英訳してブラッシュアップする手順で、解答例に必要な情報を盛り込むことができます。お役立ちフレーズや言い換えテクニックも掲載。
★英作文に使えるコンテンツブロック
「政策・社会」「ビジネス・テクノロジー」など5つの頻出分野について、解答にそのまま使える「コンテンツブロック」(パラグラフ単位の英文)240本を収録!
★充実の実践問題15問+20問
オリジナルの「英文要約」15問、「英作文」20問を収録。「英作文」は全問に「肯定」「否定」の2パターン、計40本のモデルエッセイを掲載しました。
★音声再生アプリ対応
「コンテンツブロック」は全文音声つき。出題テーマが共通しているため、面接対策にも有効です。
本書の構成と使い方
Chapter 0 ライティングについて
1 ライティングの概要と戦略
Chapter 1 「英文要約」問題を攻略する
1 「英文要約」問題の出題形式と採点のポイント
2 課題文の構成
3 解答時間と解答手順
4 メモの取り方
5 アウトラインとブラッシュアップ
6 清書と見直し
7 要約の考え方
Chapter 2 「英文要約」問題のためのTOOL BOX
1 第1段落の要約で使える表現
2 第2段落の要約で使える表現
3 第3段落の要約で使える表現
4 情報を付け加える方法
5 定型表現
6 覚えておきたい類語表現
7 具体的な語句を抽象語句にまとめる
8 さまざまな文構造の変換
Chapter 3 「英文要約」実践問題15 解答・解説
1 政策・制度
2 テクノロジー
Chapter 4 「英作文」問題を攻略する
1 「英作文」問題の出題形式と採点のポイント
2 トピック

ISBN:9784789019194
2025年05月09日発売予定

国土社
熟語を学ぼう!! 四字熟語大図鑑
出版社名
国土社
分類
001003007
001002001001
書籍概要
四字熟語がどんな場面で使われているかを場面ごとに分け、使用例、似た意味や反対の意味の四字熟語とともに紹介する図鑑。約200の四字熟語を厳選。クイズやゲーム、四コマまんがをたのしみながら学び、日常生活の中で表現力豊かに使えるようになります。巻末に一文字目の読みや漢字がわからなくても探すことができる漢字別の索引付。
四字熟語をたのしもう!(四字熟語ってなんだろう?〈四字熟語は4つの漢字の組みあわせ/多くは故事成語から生まれた/四字熟語の漢字の組みあわせなど〉/四字熟語であそぼう!〈四字熟語パーツ探し/四字熟語三択クイズ/四字熟語クロスワードなど〉/四字熟語を学ぼう!(遊ぶ/運動/勉強/発表/人のため/自然/くらし)ほか

ISBN:9784337216594

三修社
TOPIK2 3級合格のための徹底対策
出版社名
三修社
分類
001002001009
書籍概要
韓国語能力試験(TOPIK)2の3級合格に特化
TOPIK2の3級合格に必要な範囲として、聞き取り問題1〜20、書き取り問題51〜52、読解問題1〜20を徹底分析。タイプ別に分類した第60回と第64回の過去問を解きながら、合格に必要な知識と実力を身につけます。過去問に出ている文型も整理しているので、出題傾向の対策も万全です。
듣기(聞き取り)問題1〜20
쓰기(書き取り)問題51〜52
읽기(読解)問題1〜20

ISBN:9784384060867

三修社
新装版 ゼロから話せるポーランド語
出版社名
三修社
分類
001002001009
書籍概要
まずはこの本から始めよう!
ゼロからポーランド語を始める人のための会話を中心とした入門書です。まず初めに「覚えるフレーズ」でウォーミングアップ。「ダイアローグで学んでみよう」は場面別構成で、いろいろな表現やその課のポイントを紹介しています。楽しいイラストの「ヴィジュアル ポーランド語」や便利なインデックス付。
音声ダウンロード・ストリーミング対応。
覚えるフレーズ
ダイアローグで学んでみよう
文法編
ヴィジュアル ポーランド語

ISBN:9784384061017

JTBパブリッシング
ひとり歩きの会話集 韓国語
出版社名
JTBパブリッシング
分類
001002001009
書籍概要
概要なし

ISBN:9784533164545

文英堂
大学入学共通テスト 読むだけでつかめる生物基礎
出版社名
文英堂
分類
001002006003
書籍概要
文系受験生必見!!
共通テストの「生物基礎」は、まずは基本的な事項を確実におさえる事が、対策の第一歩!
短時間ですらすらと、共通テストに必要十分な知識がしっかりと身につきます。
【特長1】まるで大森先生の生講義!読むだけで知識がつかめる
共通テストに必要な知識を、講義形式でできる限りわかりやすく丁寧に解説!絶対におさえてほしい重要事項は「POINT」としてコンパクトにまとめました。
【特長2】豊富な図解でよく「理解」できる
言葉だけではイメージしづらい内容も、多くの図解を入れることで頭に入りやすくなります。共通テストで重要視されている「理解の質」があがり、正しい知識が身につきます。
【特長3】知識の暗記もバッチリ!
本文中の重要用語は付属の赤フィルターを使って学習できます。また、章末の「CHECK TEST」と編末の「実力CHECK」で、覚えておくべき知識をサクッと確認できます。

ISBN:9784578241294

かんき出版
150分で理科のきほんがすっきりわかる おとなサイエンス
出版社名
かんき出版
分類
001002006002
001002006001
001008004002
書籍概要
\教えて!とんとん!/
・自分で身体をちぎって増える生物がいるってホント?
・地球の自転が止まったら人はどうなる?
・静電気に「静」の文字が使われているのはなぜ?
学校では理解できなかった、身の回りの「なんで?」をすっきり解決!
大人も子どももゆるっと理科を楽しめる!
日常や学校で役立つ知識も身につく!
ショート動画で大人気のあきとんとん先生が贈る、
対話形式で楽しく理科を学べる一冊です。
はじめに
この本の特長
イチゴの“つぶつぶ”は種じゃないってホント?
根がない植物があるってホント?
「生物の原点は魚」ってホント?
「ウサギは真後ろも見える」ってホント?
「植物も呼吸している」ってホント?
「植物にも口がある」ってホント?
焼肉でタンを食べても、ベロが大きくならないのはなぜ?
「反射神経は存在しない」ってホント?
家族で自分だけ血液型が違うのは、なぜ?
「シマウマが減ったらライオンも減る」ってホント?
生物に「おそろい」の場所があるのはなぜ?
自分で身体をちぎって増える生物がいるってホント? など

ISBN:9784761278038

実務教育出版
中学生のテストがさくっと解ける勉強の技術
出版社名
実務教育出版
分類
001002006002
001008027
書籍概要
第1章みんなに知っておいてほしい勉強のホント
第2章みんなが誤解している勉強のしかた
第3章大切なのは、「いつ」「なにをするか」
第4章こんなときどうする? みんなの悩み大全
第5章英語の勉強のやり方
第6章数学の勉強のやり方
第7章国語の勉強のやり方
第8章理科の勉強のやり方
第9章社会の勉強のやり方

ISBN:9784788909694

くろしお出版
一般言語学から見た日本語の音韻構造
出版社名
くろしお出版
分類
001002001001
書籍概要
モーラ、音節、音楽と言葉の関係(テキストセッティング)、プロミネンスの衝突を俎上にあげ、東京方言以外の方言にも視野を広げて日本語の音韻構造を明らかにする。「一般言語学から見た日本語の音声」シリーズ3部作の最終巻。
【まえがき】より
本書は「一般言語学から見た日本語の音声」シリーズ(3部作)の3巻目として上梓するものである。このシリーズでは、まず2021年に『一般言語学から見た日本語のプロソディー』を、続いて2023年に『一般言語学から見た日本語の語形成と音韻構造』を刊行した。いずれも一般言語学の知見を取り入れて、日本語の音韻現象と音韻体系を日本語のウチとソトから分析したものである。第3巻となる本書でも、引き続き一般言語学の視点から日本語の音声現象を分析した。今回は前2巻で取り上げることができなかったテーマーーモーラ、音節、音楽と言葉の関係(テキストセッティング)、プロミネンスの衝突ーーを俎上にあげ、東京方言以外の方言にも視野を広げて日本語の音韻構造を明らかにしようとしたものである。
第1章 一般化と有標性
1.1 一般化
1.2 有標性
第2章 モーラと音節
2.1 これまでの研究
2.2 詩の韻律
2.3 音韻規則
2.4 形態規則
2.5 言い間違いと吃音
2.6 音楽のテキストセッティング
2.7 言語獲得/発達
2.8 フットの役割
2.9 まとめ
第3章 モーラと音節に関する史的考察
3.1 言語類型と日本語
3.2 モーラ方言と音節(シラビーム)方言
3.3 甑島方言との比較
3.4 鹿児島方言で現在進行中の変化
3.5 鹿児島方言のモーラ性
3.6 まとめ
第4章 歌謡と音韻構造
4.1 英語のテキストセッティング
4.2 日本語のテキストセッティング
4.3 Happy Birthday to Youの分析
4.4 野球の声援の分析
4.5 まとめ
第5章 プロミネンスの衝突
5.1 英語の「強勢の衝突」
5.2 日本語の「高音調の衝突」
5.3 モーラ間のプロミネンス衝突
5.4 母音と母音の衝突
5.5 子音と子音の衝突
5.6 まとめ

ISBN:9784801110106

法蔵館文庫
「あて字」の日本語史
シリーズ名
法蔵館文庫
出版社名
法藏館
分類
001019007
001002001001
書籍概要
古代から現代まで、どのようなあて字がどう使用されてきたのかを様々な文献から検証し、これまでほとんど言及されてこなかった各時代におけるあて字が必要とされた状況や背景、そして日本語に与えた影響を明らかにする。
《目次》
はじめに
[導入編]
1 ようこそあて字の世界へ
1 こんなに身近なあて字/2 あて字にもいろいろある
2 メディアのあて字を眺めてみれば
1 新聞のあて字/2 歌詞のあて字/他
3 国語辞書ではあて字はどのように扱われているか
1 漢字表記に関わる用語/2 用語の問題点/他
[歴史編]
1 異国のことばを書き写す(古代のあて字1)
1 中国におけるあて字/2 「魏志倭人伝」のあて字/他
2 日本語を漢字で書く(古代のあて字2)
1 通辞・書記官の必要性/2 日本での文字の広がり/他
3 文字を使いこなす(古代のあて字3)
1 柿本人麻呂の表記をめぐって/2 文字のおもちゃ箱『万葉集』/他
4 和語と漢語の結びつき(古代のあて字4)
1 地名の表記/2 熟字表記の定着と辞書/他
5 自立語を漢字で書く(古代のあて字5)
1 宣命体/2 さまざまな書記スタイルの確立/他
6 あて字の認識(中世のあて字1)
1 あて字の概念の確立/2 『名語記』のあて字/他
7 真名で書く(中世のあて字2)
1 慈円の考え(『愚管抄』の書記スタイル)/2 『平家物語』諸本の書記スタイル/他
8 整版印刷と振り仮名(近世のあて字1)
1 写本の読み仮名と印刷の振り仮名/2 整版本による漢字使用/他
9 漢語の口語化と漢字執着(近世のあて字2)
1 漢語の表記の揺れ/2 知識層による俗語の漢字表記化
10 西洋との出会いと白話小説(近世のあて字3)
1 キリスト教用語の漢字表記/2 西洋との出会い(ポルトガル人のもたらした物)/他
11 漢字平仮名交じり文への統一(近代のあて字)
1 書記スタイルの統合/2 夏目漱石のあて字/他
12 戦後の国語政策とあて字(現代のあて字)
1 あて字の廃止/2 代用表記(あて字)の創出/他
【コラム】1時計、2不憫(不愍)、3普段、4本当、5冗談、6堪能、7容赦、8真逆
参考文献・引用文献
おわりに
文庫版 おわりに

ISBN:9784831826961
2025年05月10日発売予定

永岡書店
マンガでわかる! 10才までに覚えたいことわざと慣用句800
出版社名
永岡書店
分類
001002001001
書籍概要
読解力の下支えとなるのは「語彙力」です。
本書では、日常でよく使われる言葉を中心に、
ことわざ272語、慣用句528語を取り上げています。
マンガと一緒に読むことで、言葉と意味を結びつけて覚えられます。
語彙が増え、読書習慣が身につくほか、中学受験にも役立つ一冊。

ISBN:9784522441893

語研
独検4級合格ナビゲーション
弱点克服!
出版社名
語研
分類
001002001005
書籍概要
2008年度以降の出題傾向を分析したオリジナル類題を251題収録
本書は,独検4級の受験対策に特化した問題集です。初級レベルのドイツ語学習を進めている方を4級合格レベルまでナビゲートします。
第1章では,実際の試験同様の形式で構成された過去問題で「実力チェック」を行うことができます。
続く第2章の出題形式別「レベルアップトレーニング」では,演習を重ね,自分の弱点を実践的に克服しながらドイツ語力を高めることができるよう,類題を約250題収録しました。各設問形式の最初にナビゲーションがあるため,どの形式の設問からでもチャレンジしやすい構成です。
本書の最後には,受験前に総復習が行えるよう模擬試験が付いています。
問題の解答には,ポイントを押さえた詳しい解説の他に重要文法項目の説明も添えられているため,普段の学習の理解度を確かめるために使用することもおすすめです。
※音声無料ダウンロード

ISBN:9784876154357

語研
1か月で復習する台湾華語 基本のフレーズ
出版社名
語研
分類
001002001009
書籍概要
覚えておくと便利な日常会話フレーズ
台湾華語日常会話の幅を広げるには、ネイティブがよく使うフレーズを覚えておくことが大切です。シーンやシチュエーションに合わせたフレーズを事前に準備しておけば、いざという時でもスムーズに会話に参加できます。そこで、台湾華語初心者の方向けに、覚えておくと便利な日常会話フレーズをまとめました。それぞれのフレーズのニュアンスや使い方だけでなく、簡単な文法説明も加えて、より深く理解できるようにします。さらに、台湾の文化や習慣に関連するフレーズも紹介します。ダウンロードした音声を繰り返し聴きこんでの学習もおススメです。

ISBN:9784876154487
2025年05月12日発売予定

静岡県中学校過去入試問題集
星陵中学校 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
静岡県中学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290184626

ジャパンタイムズ出版
生きた素材で学ぶ 新・中級から上級への日本語[音声ダウンロード版]
出版社名
ジャパンタイムズ出版
分類
001002001001
書籍概要
「プロフィシエンシー」の考え方にもとづいた、上級レベルをめざす学習者のための総合テキスト。
学習者が関心を持てるテーマと内容を備えた適切なレベルの生教材を読み、ディスカッションやレポートを通じて学習を深めることによって、総合的なコミュニケーション能力の向上をはかり、「中級」から「上級」への脱皮をめざします。
別冊には各ユニットの単語リストと重要表現解説を収録。
別売のワークブックでは、テキストに沿った語彙と文法項目、タスクの練習ができます。
◆特長
・各ユニットのテーマは、中級レベルの日本語学習者が日本で経験する可能性が高い、あるいは、経験してみたくなるようなものを選択。
・読解本文は、学習者用に加工されていない、生の文章を使用。
・内容、語彙、漢字は、できるだけ中級学習者を日本語能力試験のN2〜N1へ引き上げるものを使用します。
・中級後半に必要な文法項目数を80項目扱います。
◆各ユニットの構成
・「読む前に」
・「読んでみよう」→「内容を確認しよう」「意見を述べよう」
・「読んだあとで」
・「重要表現」
・「文法:語彙練習」
*本書は『生きた素材で学ぶ 新・中級から上級への日本語』(CD付き: 978-4-7890-1462-5)の音声ダウンロード版です。重複購入にご注意ください。教材の内容や音声に変更はありません。
*付属音声は、ジャパンタイムズ出版の音声アプリ「OTO Navi」またはウェブサイトからダウンロードできます。
ユニット1 自己紹介と本当の自分
ユニット2 若者の自己評価
ユニット3 ジェンダーを考える
ユニット4 ことばと文化
ユニット5 心と体のバランス
ユニット6 働くということ
ユニット7 日本語の多様性
ユニット8 環境のためにできること
ユニット9 食の共同性
ユニット10 笑いのちから

ISBN:9784789019231

デザインエッグ株式会社
【POD】小学6年間の計算問題を3年生の終わりまでにマスターするために毎日こつこつすすめて努力が実を結ぶことを実感しながら夢につなげようドリル その5
出版社名
デザインエッグ株式会社
分類
001002006001
001008027
書籍概要
本書はその1からその12まで12編の小学校算数の計算ドリルのその5になり、全体で次のコンセプトを掲げています。
・ 小学6年間で学ぶ「足し算、引き算、掛け算、割り算および小数、分数の計算」を小学3年生終了時までに理解し、それを自分の武器とすること
・ 本書を通じて、こつこつ行う地道な努力の重要性を理解して、実施した結果を伴うことで自信をつけて、他の分野にも良い影響を及ぼすこと
3年生終了までに学ぶことのメリットはとても大きいです。勉強のスタートダッシュとして幼稚園児より学び始め、学習終了後に行う学校での学習が復習となり、計算の基礎を小学生年代で固めることができます。著者自身が子育て中に実際に取り組んだ内容をほぼそのままにパッケージ化しました。結果として小学3年生終了時に全て完了した内容となりますが、特別な子どもだったわけではなく、地道な努力で成果を出せたことをお伝えします。こつこつ努力することでどなたでも達成できるものであると自信を持ってお勧め致します。

ISBN:9784815047658
2025年05月14日発売予定

北海道中学校過去入試問題集
市立札幌開成中等教育学校 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
北海道中学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290183797

北海道中学校過去入試問題集
北嶺中学校 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
北海道中学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290183810

北海道中学校過去入試問題集
札幌光星中学校 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
北海道中学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290183841

北海道中学校過去入試問題集
立命館慶祥中学校 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
北海道中学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290183858

北海道中学校過去入試問題集
函館ラ・サール中学校 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
北海道中学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290183865

教英出版
北嶺中学校 もっと過去問 入学試験問題集(2020〜2014年度の7年分)算数・理科・社会 2026年春受験用
出版社名
教英出版
分類
001002006006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290186835

教英出版
北海道公立高等学校 入学試験問題集 2026年春受験用
出版社名
教英出版
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290187061

教英出版
北海道高校入試対策 英語リスニング練習問題 2026年春受験用
出版社名
教英出版
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290188877

声の教育社
2026年度用19 海城中学校6+3年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679197

声の教育社
2026年度用27 芝中学校5+3年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679272

声の教育社
2026年度用34 攻玉社中学校3+3年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679340

声の教育社
2026年度用70 国学院大学久我山中学校5+3年間スーパー
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679708

声の教育社
2026年度用81 早稲田大学高等学院中学部9+3年間スーパ
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679814

声の教育社
2026年度用103 渋谷教育学園渋谷中学校3+3年間スーパ
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799680032

声の教育社
2026年度用118 国士舘中学校4年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799680186

声の教育社
2026年度用143 明星学園中学校5年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799680438

声の教育社
2026年度用353 和洋国府台女子中学校5年間スーパー過去
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799681183

声の教育社
2026年度用451 江戸川学園取手中学校3+3年間スーパー
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799681657

声の教育社
2026年度用455 常総学院中学校4年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799681695

声の教育社
2026年度用458 茨城キリスト教学園中学校4年間スーパー
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799681725

声の教育社
2026年度用459 茨城県立中等教育学校・中学校(共通問題
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799681732
2025年05月15日発売予定

大阪府中学校過去入試問題集
府立咲くやこの花中学校 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
大阪府中学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290185289

大阪府中学校過去入試問題集
府立水都国際中学校 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
大阪府中学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290185296

大阪府中学校過去入試問題集
開明中学校 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
大阪府中学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290185401

和歌山県中学校過去入試問題集
和歌山県立中学校(古佐田丘中・向陽中・桐蔭中・日高高等学校附属中・田辺中)入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
和歌山県中学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290185821

和歌山県中学校過去入試問題集
智辯学園和歌山中学校 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
和歌山県中学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290185838

和歌山県中学校過去入試問題集
近畿大学附属和歌山中学校 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
和歌山県中学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290185845

和歌山県中学校過去入試問題集
開智中学校 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
和歌山県中学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290185852

ミーア
THE BOOK
好奇心と謎への愛を掻き立てる百科事典
出版社名
ミーア
分類
001002003001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784434352942

ナツメ社
音声DL版 今すぐ役立つ韓国語の日常基本単語集
出版社名
ナツメ社
分類
001002001009
書籍概要
■韓国語の単語をこの1冊に!
旅行や日常生活に役立つ、韓国語の単語約3,000語を、ぎゅっと一冊にまとめました。食、生活、趣味などのテーマごとにまとめた引きやすい構成です。それぞれの単語には、日本語、ハングルに加えて、韓国語の発音をカタカナとローマ字で表記しています。
■イラストが豊富! 韓国語の基礎知識も学べる!
イラストを見ながら、単語を覚えられるページを収録。単語を入れ替えて使えるフレーズや、様々なシーンで役立つ表現も豊富に掲載しています。また、日常生活でよく使われる表現や、文化、風習、通貨や交通など、現地情報がわかるコラムも充実しています。さらに、巻末には、最低限知っておきたいハングルの基本や文法をコンパクトに解説しました。
■音声データがダウンロードできる!
本文に対応した音声データがダウンロードできます。スマートフォンやパソコンで、正しい発音を確認できます。通勤・通学時の学習にも便利です。
【目次】
第1章 基本表現
第2章 身近な言葉
第3章 時間・場所
第4章 食
第5章 生活
第6章 学校・社会
第7章 趣味
第8章 旅行・その他
第9章 緊急時
第10章 韓国語の基本

ISBN:9784816377211

みくに出版
中学受験進学レーダー2025年6&7月号 まるごと! 理科
出版社名
みくに出版
分類
001002006006
001008027
書籍概要
5月から夏にかけて、各学校では説明会や文化祭、オープンスクールなどのイベントが目白押し。実際に学校へ足を運ぶ機会が増えると、次第に「わが家・わが子が必ず見る視点」も身についてきます。その志望校選びの視点のひとつに「理科系の取り組み」を挙げるご家庭も少なくありません。学びとしての重要性はもちろん、実験やフィールドワークなど、子どもたちの好奇心をくすぐるコンテンツが多いのもまた理科。今号では入試問題やクラブ活動など、さまざまな角度から私学の理科をご紹介します。
【特集】
まるごと! 理科
◆私学の理科を味わうための4つのトビラ
◆日能研の先生座談会 理科の入試問題を楽しむ
◆実験! 観察! 考察! 授業、野外実習 etc.
◆いるだけでワクワク! 施設・設備
◆放課後も理科! クラブ&課外活動
◆もっともっと理科を楽しむ 学校の外でも!
【第2特集】
学校内で完結! 私学の自習室
◆私学の自習室はココがすごい!
◆首都圏 私立・国立・公立中高一貫校 約260校 自習室アンケート
【とじこみ】
学校まとめシート
【連載】
・1クラス1日密着ルポ●白梅学園清修
・1クラス1日密着ルポ●東洋大学京北
・私学をつくる人●芝
・この授業が受けたい!●サレジアン国際学園
・私学の図書館コレクション●青山学院
・夢ははるか海を越えて●関東学院六浦
・2026年中学入試&教育トピック《首都圏》
・世界の中で小さな声を聞く
・日常を科学の視点で見てみると?
・中学入試に役立つ心理学
・受験生の毎日ごはん
・素材文で読む中学入試
・レッツゴー四字熟GO!
・親と子の合格ナビ
・学校行事スケジュール ほか

ISBN:9784840308694

日能研ブックス
2026年入試用 中学受験 日能研の学校案内 首都圏・その他東日本版
シリーズ名
日能研ブックス
出版社名
みくに出版
分類
001002006006
書籍概要
首都圏・その他東日本の私立・国立大学附属校・公立中高一貫校、約440校の校風、歴史、宗教、生徒数、環境・施設、カリキュラム、行事、クラブ、学校生活などをアイコンとともに詳細に紹介。さらに、日能研の中学入試結果R4偏差値3年間推移、大学合格実績3年間推移、大学付属校の内部推薦進学率など、日能研ならではの学校別データも満載です。
【PART1】
大人気32校の学校比較編
【PART2】
中高一貫校学校紹介編
[首都圏]東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・静岡
私立男子校
私立女子校
私立共学校
国立大学附属校
公立中高一貫校
[東日本のその他]北海道・茨城・栃木・群馬・山梨・長野・東京・神奈川・千葉・静岡
【PART3】データ編
(1)2025年入試要項&入試結果データ一覧
(2)2024年春 私立・国立・公立一貫校 大学合格実績
(3)2024年春 大学付属校の内部推薦進学率
【巻末マップ】
首都圏私立・国立・公立329校の『学校歩きマップ』
【とじこみ】
日能研全国公開模試 2025年中学入試結果R4一覧

ISBN:9784840308779

Jリサーチ出版
わかる! 話せる! 日本語会話基本文型88 音声DL版
出版社名
Jリサーチ出版
分類
001002001001
書籍概要
話し言葉の特徴やパターンを押さえながら、会話でよく使われる文型を集中的に学習。豊富な会話例を交えながら意味や使い方をしっかりとらえ、付属音声で耳と口を慣らしていく。本全体を通してこれら基本文型の反復学習がされるので、やればやった分、着実に「会話力の基礎となる力」が身についていく。
多くの日本語教室では、文法中心のカリキュラムで進められ、会話表現の学習が不足になりがち。そのため、「初級を終えても会話力が身についていない」「(教師以外の)一般の日本人と会話がうまくできない」などの問題が生じる。
そこで本書では、話し言葉の特徴やパターンを押さえながら、会話で特によく使われる文型、会話文のポイントとなる部分を集中的に学習。豊富な会話例を交えながら意味や使い方をしっかりとらえ、付属音声で耳と口を慣らしていく。結果、本全体を通してこれら基本文型の反復学習がされるので、やればやった分、着実に「会話力の基礎となる力」が身についていく。
英訳・中国語訳に加えローマ字読みも併記して、学習をサポート。
○はじめに
○本書の使い方
[序章]日本語会話の基本パターン
[PART1] 日本語会話の最重要文型8
〜ね/〜よ/〜よね/〜か/〜の?・〜の[事情説明]/〜んだ/〜です/〜の[名詞的用法]/〜って など
[PART2] 日本語会話の基本文型80
►主に動詞につくもの
〜てる/〜とく/〜ちゃう/〜ところ/〜たら/〜たり/〜そう など
►主に名詞につくもの
〜って[話題]/〜が/〜はいい/〜にいい/〜とか/〜なら/〜なんか など
►主に形容詞につくもの
〜ていい・〜でいい[ほめる]/けっこう/ほんと・ほんとに
►文の前につくもの
あのう/ねえ/ほら/あれ?/さあ/まあ/そしたら・だったら
►文の終わりにつくもの
〜な/〜なあ/〜かな/〜かなあ/〜かも/〜きがする/〜でしょ
/〜じゃない?/〜と思う/〜っけ/〜が・〜けど/〜のに など
►会話につなぐもの
うん/うーん/へー・ああ/えっ?/なるほど/ふーん/で、〜/
〜さ・〜ね
►こそあど
この・その・あの・どの/こっち・そっち・あっち・どっち など
►いろいろな形につくもの
〜はいい[不要]/なにか/なんか・なんだか/なんと〜 など
○文型リスト
○さくいん

ISBN:9784863926455
2025年05月16日発売予定

NHK出版
音声DL BOOK これなら覚えられる イタリア語 単語帳
出版社名
NHK出版
分類
001002001009
書籍概要
語学力は単語力!入門レベル〜初級突破をめざす人へ! ロングセラーシリーズのDL版
海外旅行や日常会話に必須の約1500語を厳選。大きな文字とやさしい例文、コンパクトな造本で、場所を選ばず隙間時間に単語学習が可能に! 音声にはすべての見出し語・和訳に加え、よく使うイタリア語の例文も収録。『CDブック これなら覚えられる! イタリア語 単語帳』のダウンロード版。音声を繰り返し聞いて、実用的で自然なイタリア語を身につけよう。
●あいさつなどの表現/イタリア語ミニ文法/疑問詞・前置詞
●動詞:まず覚えたい基本の動詞(essere/avere/行く・来る/状態・変化を表す ほか)
再帰動詞・場面別動詞
●形容詞:人の外見・体形・髪型など/性格/心身の状態/味/形 ほか
●便利な表現:天気・時の表現
場所・量などの表現(位置を表す/比較・推量/全部・部分)
接続詞(よく使うつなぎ言葉/節をともなう接続詞) ほか
●名詞:食べる(レストラン・バールで/食事・飲み物/料理名・食器 ほか)
住む(住まい/インテリア・家具・家電/日用品・文房具 ほか)
買い物(店/レジ・店内・サイズ/単位・形・尺度/色・素材 ほか)
人・コミュニケーション(敬称・性別・属性/家族・親せき/心の動き ほか)
旅・交通など(旅行手配・ホテル/乗り物・駅・空港で/街歩き・観光 ほか)
自然・生物(自然・植物/動物・昆虫など)
趣味・文化(余暇・スポーツ/芸術・美術・音楽/演劇・映画・テレビ・本・雑誌 ほか)
仕事(会社・オフィスで/職業名など)
もの・こと・概念(方法・進歩など/社会・組織/抽象概念を表す名詞 ほか)
教育関連(学校/パソコンなど)
トラブル・ニュース・その他(病院・病気など/事故・事件 ほか)
●索引

ISBN:9784140351888

NHK出版
音声DL BOOK これなら覚えられる スペイン語 単語帳
出版社名
NHK出版
分類
001002001009
書籍概要
語学力は単語力!入門レベル〜初級突破をめざす人へ! ロングセラーシリーズのDL版
海外旅行や日常会話に必須の約1500語を厳選。大きな文字とやさしい例文、コンパクトな造本で、場所を選ばず隙間時間に単語学習が可能に! 音声にはすべての見出し語・和訳に加え、よく使うスペイン語の例文も収録。『CDブック これなら覚えられる! スペイン語 単語帳』のダウンロード版。音声を繰り返し聞いて、実用的で自然なスペイン語を身につけよう。
●あいさつなどの表現
●便利な表現/疑問詞/動詞
(動詞:日常的な動作/認識・感情を表す/知覚を表す ほか)
●形容詞
(形状・質感/性格/程度/人の状態/色 ほか)
●名詞:場面別名詞/一般名詞/時の名詞
(場面別名詞:食べる/住む/買い物/人間関係/旅行・交通 ほか)
(一般名詞:感情・心の動き/社会関係/状況を表す概念 ほか)
●前置詞/副詞/接続詞/いろいろな表現
●ミニ文法
●不規則活用をする重要な動詞
●索引
●あいさつなどの表現
●便利な表現/疑問詞/動詞
(動詞:日常的な動作/認識・感情を表す/知覚を表す ほか)
●形容詞
(形状・質感/性格/程度/人の状態/色 ほか)
●名詞:場面別名詞/一般名詞/時の名詞
(場面別名詞:食べる/住む/買い物/人間関係/旅行・交通 ほか)
(一般名詞:感情・心の動き/社会関係/状況を表す概念 ほか)
●前置詞/副詞/接続詞/いろいろな表現
●ミニ文法
●不規則活用をする重要な動詞
●索引

ISBN:9784140351895

兵庫県中学校過去入試問題集
神戸大学附属中等教育学校 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
兵庫県中学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290185517

兵庫県中学校過去入試問題集
兵庫県立大学附属中学校 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
兵庫県中学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290185524

兵庫県中学校過去入試問題集
神戸女学院中学部 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
兵庫県中学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290185555

兵庫県中学校過去入試問題集
親和中学校 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
兵庫県中学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290185609

兵庫県中学校過去入試問題集
三田学園中学校 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
兵庫県中学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290185647

兵庫県中学校過去入試問題集
六甲学院中学校 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
兵庫県中学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290185678

兵庫県中学校過去入試問題集
白陵中学校 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
兵庫県中学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290185715

主婦と生活社
すみっコぐらしといっしょに学ぼう きもちを伝えるコミュ力アップのコツ
出版社名
主婦と生活社
分類
001003003001
001003001001
001002007
001008027
書籍概要
「ケンカしたお友だちにあやまりたいのに、うまく言えない!」
「なかよくなりたいのに、話しかけ方がわからない!」
「ことわらなきゃいけないけど……どうやって伝えたらいい?」
そんななやみをかい決するのが、「コミュニケーション力」。
この本には、すなおなきもちを伝えるためのコツや、
相手のきもちを理解するためのヒント、
会話をもっと楽しくするアイデアがいっぱい♪
コミュニケーション力がアップして、
おたがいのきもちをうまく伝え合えるようになったら、
あなたもまわりの人も、
もっと楽しく、きもちよくすごせるようになるよ!
さあ、すみっコたちといっしょに読んでみよう!
もくじ
1章 コミュニケーション力ってどんな力?
・コミュニケーションってなあに?
・コミュ力はどんなときに役立つの?
・まずは自分のことを知ろう!
・自分をポジティブにとらえよう!
・コミュニケーションはひとりでできる?
・受けとり方は人それぞれ?
・相手のこと、ぜんぶわかる?
・コミュ力がアップするとどうなるのかな?
2章 コミュ力アップで、おしゃべりがもっと楽しくなる!
・相手とお話しするときどこ見たらよいかな?
・表情に注目してみよう
・声できもちはわかる?
・しぐさ( 身ぶり手ぶり) ってなぜするの?
・あいづちって必要なの?
・ふわっと言葉を使おう
・すなおなきもちを伝えよう
・あなたらしい言葉で話そう
・伝えたいことはあいまいにしない
・会話を楽しく続けるコツってある?
・聞き上手になろう!
・きもちはぜんぶ伝えるべき?
・【ふわっと言葉を探そう】
3章こんなときどうする?
・「ごめんなさい」って伝えたい!
・きもちがとどく「ありがとう」の伝え方
・ステキ! っていうきもちはどんなふうに伝える?
・くやしい、うらやましいきもちは伝えてもいい?
・ことわりたいとき、どうしたらいい?
・お友だちに注意したい……どう伝えよう?
・初めて会う子となかよくなるには?
・お友だちと意見がちがったら?
・苦手な会話をしたくないときは?
・コミュ力みがきはコツコツと!
★おまけ 「コミュ力アップノート」

ISBN:9784391164848

増進堂・受験研究社
中学 得点UP問題集 実技4科
出版社名
増進堂・受験研究社
分類
001002006002
書籍概要
定期試験で実技4科の得点を上げる!
実戦的なテスト形式の問題集
実技4科が、高校合格を左右
・実技4科(技術・家庭、保健体育、音楽、美術)は入試科目にはありませんが、3年間の成績が内申点に反映されます。
・入試本番の点数が同じなら、内申点が合格の決め手になるかも……。
そこで!
テスト形式の「中学 得点UP問題集 実技4科」でしっかり定期試験対策!
■めざせ、高得点
・定期試験によく出る問題を確認しておき、高得点をめざしましょう。
・関連する事がらをまとめた「得点アップ」コーナーで、さらに知識を深められます。
・中学3年間の重要問題を掲載しているので、3年間使えます。
■記憶に残る 書き込み式
1単元は見開き2ページ。書きながら覚える書き込み式だから、記憶に残りやすい。
オススメの使い方================
【学習するなら、こんなとき】
……定期試験の前に “予行練習”として取り組もう。
【いっしょに使うなら、コレ】
受験研究社の「中学 一問一答 実技4科」。
……試験直前にチェックすれば、パーフェクト!

ISBN:9784424638247

増進堂・受験研究社
中学 一問一答 実技4科
出版社名
増進堂・受験研究社
分類
001002006002
書籍概要
実技4科 3年分の重要事項を
コンパクトにまとめた一問一答形式のチェック本
高校入試の内申点で重視される実技4科(技術・家庭、保健体育、音楽、美術)。
でも、実技4科まではなかなか手が回らない……。
そこで!
スキマ時間に「中学 一問一答 実技4科」で、重要事項をクイックチェック!
■日常学習に
実技4科の成績アップには、日常学習が大切です。授業のあとの復習にぴったり。
■定期テスト対策に
テストによく出る重要事項を集めているので、定期テスト対策の仕上げや直前チェックにも使えます。
■いつでも・どこでもササッと確認!
・単元の重要度を3段階(★★★が最重要)で表示しました。
・持ち運びしやすいB6サイズなので、いつでもどこでも確認できます。
・何度でも学習できる消えるフィルターつき。
【いっしょに使えば、効果倍増】
実技4科の重要事項をビジュアル中心にまとめた 受験研究社の「中学 実技4科の総まとめ」がおススメ!

ISBN:9784424638254

増進堂・受験研究社
高校 基本大全 数学3ベーシック+コア編
出版社名
増進堂・受験研究社
分類
001002006008
書籍概要
〇武田塾一冊逆転プロジェクト
〇全ページに解説動画つき
演習問題に加え、公式や考え方にも解説動画を用意。
学習動画サイト「学びエイド」の人気No.1講師の解説を
スマホ等でいつでもどこでも視聴できます。
〇前から順番に解くだけで学力アップ
Basic編・Core編でレベル別に構成しており、数学3におけるレベル外の余分な学習内容を省き、
前から順番に解くだけで最短ルートで学力アップ可能な構成にしています。
・Basic編は、基本の考え方や公式・定理の習得を目指して構成されています。
・Core編は、入試によく出る典型問題の考え方を習得できます。
〇Why?に答える
公式や解法は、暗記だけではなく、その成り立ちなどにも言及。
どうしてその解法になるのか、といった疑問に答えます。

ISBN:9784424903062

白水社
ニューエクスプレスプラス ジョージア語[音声DL版]
出版社名
白水社
分類
001002001009
書籍概要
コーカサス山脈のふもと、黒海に臨む古来からの交通の要衝ジョージア。独特な文字も発音も、能格を持つ文法も、この一冊で学べます。

ISBN:9784560099421

白水社
ニューエクスプレスプラス フィンランド語[音声DL版]
出版社名
白水社
分類
001002001009
書籍概要
サウナ、オーロラ、北欧デザイン……魅力あふれる森と湖の国は、実は日本から一番近いヨーロッパ。サンタクロースに会いに行こう!

ISBN:9784560099438

日経ナショナルジオグラフィック社
ビジュアル 世界の動物大図鑑
出版社名
日経ナショナルジオグラフィック社
分類
001003006
001002008
001012008
書籍概要
動物図鑑の決定版! 哺乳類から無脊椎動物までを700点以上の写真で紹介
500種以上もの動物を収録した、最も頼りになる図鑑!
収録動物すべてを細部までわかる鮮明な写真で解説した、他にないリアルな迫力。
コウモリ、カブトムシ、ライオン、キツネザル、カエル、ハヤブサ、魚、ハエ、クジラ、カタツムリ......。地球にすむ500種以上の動物を取り上げ、生息地やサイズ、寿命、保護状況について解説する。動物たちの華やかな色彩や素晴らしい装飾、野生での行動の解説を、見事な写真が理解を助ける。
生息地、サイズ、寿命、保護状況が一目でわかるアイコンで、多くの情報を整理して示している。
種による最大・最小、独特の美しさ、奇妙な生態など、動物界の驚異を実感できる。
■序文
■動物界
動物とは?/動物の行動/動物の生活環/世界の生息環境/危機に瀕する動物たち
■哺乳類
哺乳類とは?/有袋類/滑空する哺乳類/昆虫を食べる哺乳類/コウモリの仲間/コウモリの聴覚/霊長類/新世界と旧世界/風変わりなゲラダヒヒ/類人猿/原猿類/齧歯類/齧歯類の世界/ビーバーの建築作品/クジラとイルカ/クジラの世界/母と子/イルカのコミュニケーション/イヌの仲間/寒さが大好き/クマの仲間/パンダを守れ/ネコの仲間/ライオンのチームワーク/ネコ科動物の世界/生き延びるための遊び/イタチの仲間/ラッコのわが家/ジャコウネコの仲間/アザラシとアシカの仲間/ぼくはセイウチ/ゾウの仲間/ゾウの家族/ジュゴンとマナティー/ウマ、ロバ、シマウマ/キリンとオカピ/サイの仲間/カバのバトル/ラクダの仲間/シカの仲間/ウシとレイヨウの仲間/オグロヌーの大移動
■鳥類
鳥類とは?/鳥の世界/ダチョウの仲間/猛禽類/ハクトウワシ/静かなるフクロウ/キジの仲間/カモメの仲間/ペンギン/ワタリアホウドリ/3枚の水かきをもつ鳥/水鳥/ハクガンの渡り/カワセミとその仲間/フラミンゴ/サギとその仲間/オウム/ハチドリ/キツツキとオオハシ/多種多様な巣/物に止まる鳥/ムクドリ/卵の世界
■爬虫類
爬虫類とは?/爬虫類の赤ちゃん/カメ/ヘビ/トカゲ/カメレオン/ヤモリ、スキンクとその仲間/イグアナ、オオトカゲとその仲間/ワニ
■両生類
両生類とは?/イモリとサンショウウオ/カエル/オオヒキガエル/ヤドクガエル/カエルの世界
■魚類
魚類とは?/サメの世界/大きな頭のシュモクザメ/人食い

ISBN:9784863136298

グローバル教育出版
高校受験ガイドブック2025 サクセス15(6月号)
出版社名
グローバル教育出版
分類
001002006007
001008027
書籍概要
新しい時代の新しい学校を、新しい切り口と新しい視点で、いま本当にほしい受験情報をお届けする新しい雑誌です。この1冊で新時代に飛躍する「高校受験」「高校進学」のすべてがわかります。早稲田アカデミーの完全バックアップを受け、学校紹介や模試情報、合格のための勉強法など、受験に役立つあらゆる情報を弊社独自の切り口で分析、掲載します。受験生はもちろん、保護者のみなさまにもぜひ読んでいただきたい1冊です。
特集
失敗しないポイント講座 自分に合った学校を選ぼう!
研究室にズームイン
Special School Selection
埼玉県立浦和高等学校
私立高校WATCHING
巣鴨高等学校
公立高校WATCHING
東京都立青山高等学校

ISBN:9784865123005

博英社
こども かんこくご 2
出版社名
博英社
分類
001003007
001002001009
書籍概要
■背景
2000年以降の韓流ブームとともに韓国語を学ぶ人が増加しています。特に、K-POPの人気が高まった時期からは10代の学習者が急増しています。このような状況から、多くの韓国語関連教材が出版されるようなりました。
しかし、このように小学生や中学生の学習者が年々増加していながらも、多くの韓国語の教材は成人用が主流です。私が勤めている「在日本大韓民国民団大分県地方本部」の韓国語講座では成人用の教材は小学生や高齢者には学びにくいことから、子ども用の教材を制作して、授業に使っていました。その後、改良を重ねて、「こどもかんこくご1」を出版いたしました。
本書はその「こどもかんこくご1」の続編で、これで初級がクリアできます。
■ 特色
本書は、小・中学生の子どもがはじめて韓国語を学ぶときに使用するテキストです。書き言葉や難しい文法はほとんど使わず、音声を聞きながら単語を読み書きします。そして、会話文に単語を入れ替えながら文章を書いて読みます。最後に単語を指しながら会話文を言うことで、会話文と単語を習得できるように作りました。
■内容と特徴
初級では、各課を「こどもかんこくご1」と同じく構成していますが、飲み物、食べ物、教育、動きと連語、時間、様子、生き物、ファッション、体につけることを表す単語など、日常生活に必要な言葉を用いていて、数字、動きや状態、過去形、希望や願望、理由、依頼、仮定、逆説表現などを習うことができるように作っています。
そして、各課毎に、「韓国について」という文化紹介の項目を設け、基本的なことから、独特なことまで多く載せています。
付録では、会話文の答案、助詞のまとめ、重要な単語のまとめ、表現のまとめ、単語リスト(発音表記付き)を載せています。
[目次]
1課 これはいくらですか。
2課 くつは何階(なんかい)にありますか。
3課 何歳(なんさい)ですか。
4課 ココア2はいください。
5課 何時(なんじ)から何時(なんじ)までですか。等
1課〜20課(+付録1〜5)

ISBN:9784910132686
2025年05月17日発売予定

明治書院
理想の辞書を求めて
学習者にほんとうに役立つ辞書とは
出版社名
明治書院
分類
001002001001
書籍概要
◆辞書の使用
第1章
理想の辞書のために
石黒 圭(国立国語研究所)
第2章
学習者の辞書使用実態に基づく読解に役立つ辞書開発
野田尚史(日本大学)
第3章
日本語学習者が文章を産出する際に役立つ辞書
ー質の良い例文を参照できる辞書を目指してー
鈴木智美(東京外国語大学)
第4章
日本語学習者が作文を書くときに使いやすい辞書の個性
サンキュータツオ(東北芸術工科大学)
第5章
句読点・符号・記号の選択に役立つ表記辞典の提案
岩崎拓也(筑波大学)
第6章
「打つ」ことを支援するための学習者辞書の開発
ー「メールを打つ」という初級の授業実践を手がかりにー
小林ミナ(早稲田大学)
◆辞書の設計
第7章
学習者の辞書使用から見えるデジタル辞書のインターフェースの改善点
佐野彩子(国立国語研究所)
吉 甜(国立国語研究所)
第8章
初・中級学習者向け日本語学習辞書における例文の作り方
砂川有里子(筑波大学)
第9章
計量的な調査結果も提示する辞書
ー現代日本語の動態を知ることができるツールとしてー
塩田雄大(NHK放送文化研究所)
第10章
「辞書にないことばと意味」を理解できるか
ー学生に説明を書かせてみるとー
飯間浩明(辞書編纂者)
◆辞書と学習
第11章
辞書使用の語彙学習に関する効果
松下達彦(国立国語研究所・総合研究大学院大学)
木下 瞳(総合研究大学院大学大学)
第12章
『計算機用日本語基本辞書IPAL』の学習者用辞書への応用
柏野和佳子(国立国語研究所)
第13章
日本におけるベトナム語辞典の系譜
ー現在の到達点と今後の課題、学習者に役立つ辞書を目指してー
五味政信(一橋大学・〈公財〉ジャパンマテリアル国際奨学財団)
第14章
生成AIは理想の辞書になりうるか
李 羽テツ(マカオ大学)
石黒 圭(国立国語研究所)
おわりに

ISBN:9784625434563
2025年05月19日発売予定

宮城県中学校過去入試問題集
宮城県古川黎明中学校 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
宮城県中学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290183896

宮城県中学校過去入試問題集
宮城県仙台二華中学校 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
宮城県中学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290183902

宮城県中学校過去入試問題集
市立仙台青陵中等教育学校 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
宮城県中学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290183919

宮城県中学校過去入試問題集
宮城学院中学校 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
宮城県中学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290183957

宮城県中学校過去入試問題集
古川学園中学校 入学試験問題集 2026年春受験用
シリーズ名
宮城県中学校過去入試問題集
出版社名
教英出版
分類
001002006006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784290183971
2025年05月20日発売予定

朝日新聞出版
親子で遊べる 海のいきもの知育ぶっく
出版社名
朝日新聞出版
分類
001003003001
001002003001
書籍概要
人気シリーズ・知育ぶっくに新刊が登場!丸々一冊、海の世界を楽しめる知育ブックができました。海の生き物図鑑に加え、めいろや絵さがし、折り紙など、遊びながら学べる知育ゲームが盛りだくさん! イルカや魚、ペンギンなど海の生き物が好きな3〜5+歳対象。〈もくじ〉【クイズ】この生き物なーんだ?【図鑑】イルカ/シロクマ/ジュゴン/ペンギン/シーラカンス…【知育ゲーム】めいろ/まちがいさがし/絵さがし/数字/言葉…【コラム】生き物大きさくらべ/魚とお寿司…

ISBN:9784023334403

朝日新聞出版
親子で遊べる 動物知育ぶっく
出版社名
朝日新聞出版
分類
001003003001
001002003001
書籍概要
<目次>●図鑑・この動物なーんだ?(動物クイズ)・かりをする動物・植物を食べる動物・いろいろなものを食べる動物・必殺技を持つ・立ち上がる・空を飛ぶ・ふしぎな体・ふわふわな動物 など・誰の赤ちゃん?(動物クイズ)・私はだーれだ?(動物クイズ)●知育ページ・リスさんに食べ物を届けよう(迷路)・オポッサムの親子(間違え探し)・ジャングルの中に動物が隠れているよ(絵探し)・動物しりとり・パンダをかいてみよう(絵描き歌)・動物園の1日(すごろく)・ペットを飼うときに気を付けること(生活)・世界の動物(地図・国旗)・手遊び歌・動物あいうえお・動物ABC・順番につなげよう(数字) など※内容は変更となる可能性がございます

ISBN:9784023334410

エール出版社
中学受験国語 「知識」と「スキル」で読み解く
出版社名
エール出版社
分類
001002006006
001008027
書籍概要
読解、記述の解法の法則性と難易度を元に、入試問題をレベル別、ランク別に分け、代表的な学校の入試問題を解説。

ISBN:9784753935857

IBCパブリッシング
フランス語で読む怪盗ルパン傑作短編集 新版
出版社名
IBCパブリッシング
分類
001002001004
書籍概要
世界中で愛される「怪盗ルパン」がシンプルな[フランス語]と[日本語]の対訳で楽しめる!
「怪盗紳士ルパン第一短編集」から5篇を収録。様々なテクニックを駆使し、芸術的ともいえる泥棒を働いてまわるアルセーヌ・ルパン。どこか憎めない彼の物語は、ミステリーとしても冒険活劇としても高い人気を集めている。
読みやすいページ対訳に、役立つ表現の解説や重要語句のワードリスト、そして朗読音声ダウンロード付きで、フランス語学習者に最適な一冊!
【収録タイトル】 1『ルパン逮捕される』2『獄中のルパン』3『ルパンの脱獄』4『女王の首飾り』5『遅かったホームズ』

ISBN:9784794608772

声の教育社
2026年度用T2 筑波大学附属高等学校5年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799681848

声の教育社
2026年度用T3 東京学芸大学附属高等学校5年間スーパー過
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799681855

声の教育社
2026年度用T7 桐朋高等学校6年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799681893

声の教育社
2026年度用T14 早稲田実業学校高等部7+3年間スーパー
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799681961

声の教育社
2026年度用T15 明治学院高等学校6年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799681978

声の教育社
2026年度用C6 市川高等学校5年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799683255

声の教育社
2026年度用S1 立教新座高等学校7+3年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799683583

声の教育社
2026年度用S4 慶應義塾志木高等学校7+3年間スーパー過
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799683613

声の教育社
2026年度用To6 作新学院高等学校(英進)3年間スーパー
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799684221

声の教育社
2026年度用To7 作新学院高等学校(総進・情報)3年間ス
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799684238

東京学参
2026 埼玉県公立高校入試過去問題
出版社名
東京学参
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814136612

東京学参
2026 東京都公立高校入試過去問題
出版社名
東京学参
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814136636
2025年05月21日発売予定

KADOKAWA
1日5分やるだけで自然と「読み・書き」を覚えられる 韓国語100日マスター!
出版社名
KADOKAWA
分類
001002001009
書籍概要
韓国語を初めて学びたいと思った方、また途中でやめてしまったけれど学び直しをしたい方へ。
本書は、YouTubeで動画配信をしながら定期的に韓国語セミナーも行うJINによる韓国語の教科書です。
ハングルは日本語のひらがな・カタカナ・漢字と違い、「1日で覚えられる」と言われていますが、韓国語の「読み・書き」を習得したい場合は、継続的に勉強することが大切です。けれど、忙しい毎日のなかで、勉強を習慣化するのはなかなか難しいことです。そのため、本書では「1日5分」でもいいから少しずつステップアップし、初めて勉強する人でも100日で「読み・書き」がわかり、自分で文を組み立てるようになれることを目指した一冊です。
途中で挫折してしまった方のなかには、発音変化や変則活用など、基本と外れるところが難しくて、やめてしまった方もいるかもしれません。不必要なものはなるべくなくし、必要なところを最小限に、ネイティブの感覚を意識して作りました。わからないところは反復練習が必要になってきますので、「がんばって覚えないと!」と気構えすぎずに、楽な気持ちで進めていきましょう。
毎日少しずつやれば、100日後、きっと別人になっているはずです。1日5分でいいので習慣化し、韓国語を楽しんで学んでいきましょう!
第1章 母音
第2章 子音
第3章 バッチム
第4章 発音変化
第5章 助詞
第6章 数詞
第7章 代名詞
第8章 名詞を使った文
第9章 動詞・形容詞
第10章 応用文法

ISBN:9784046075734

白水社
テーマで学ぶデンマーク語(音声DL付)
読む・聞く・書くの総合レッスン
出版社名
白水社
分類
001002001009
書籍概要
デンマークの文化・社会をテーマにしたテキストを読み解きましょう。詳しく豊富な文法解説、練習問題で基礎を完成。初中級者対象。

ISBN:9784560099414

中学別入試過去問題シリーズ
< 最新版 > 芝中学校 2026年度版 【 過去問 4+4年分 】(中学別入試過去問題シリーズK16)
シリーズ名
中学別入試過去問題シリーズ
出版社名
東京学参
分類
001002006006
001008012002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814135530

中学別入試過去問題シリーズ
< 最新版 > 芝浦工業大学附属中学校 2026年度版 【 過去問 4+4年分 】(中学別入試過去問題シリーズM06)
シリーズ名
中学別入試過去問題シリーズ
出版社名
東京学参
分類
001002006006
001008012002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814135677

中学別入試過去問題シリーズ
< 最新版 > 東海大学菅生高等学校中等部 2026年度版 【 過去問 5年分 】(中学別入試過去問題シリーズN27)
シリーズ名
中学別入試過去問題シリーズ
出版社名
東京学参
分類
001002006006
001008012002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814135882

中学別入試過去問題シリーズ
< 最新版 > 啓明学園中学校 2026年度版 【 過去問 3年分 】(中学別入試過去問題シリーズN29)
シリーズ名
中学別入試過去問題シリーズ
出版社名
東京学参
分類
001002006006
001008012002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814135899

中学別入試過去問題シリーズ
< 最新版 > フェリス女学院中学校 2026年度版 【 過去問 8+5年分 】(中学別入試過去問題シリーズO03)
シリーズ名
中学別入試過去問題シリーズ
出版社名
東京学参
分類
001002006006
001008012002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814135929

中学別入試過去問題シリーズ
< 最新版 > 浅野中学校 2026年度版 【 過去問 6+5年分 】 (中学別入試過去問題シリーズO04)
シリーズ名
中学別入試過去問題シリーズ
出版社名
東京学参
分類
001002006006
001008012002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814135936

中学別入試過去問題シリーズ
< 最新版 > 栄光学園中学校 2026年度版 【 過去問 8+5年分 】(中学別入試過去問題シリーズO06)
シリーズ名
中学別入試過去問題シリーズ
出版社名
東京学参
分類
001002006006
001008012002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814135943

中学別入試過去問題シリーズ
< 最新版 > 狭山ヶ丘高等学校付属中学校 2026年度版 【 過去問 5年分 】(中学別入試過去問題シリーズQ01)
シリーズ名
中学別入試過去問題シリーズ
出版社名
東京学参
分類
001002006006
001008012002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814136247

中学別入試過去問題シリーズ
< 最新版 > 香蘭女学校中等科 2026年度版 【 過去問 3+1年分 】(中学別入試過去問題シリーズK29)
シリーズ名
中学別入試過去問題シリーズ
出版社名
東京学参
分類
001002006006
001008012002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814136995
2025年05月22日発売予定

Gakken
大学学部案内 学部コレクト 改訂版
出版社名
Gakken
分類
001002006003
001008027
書籍概要
大学の学部って、どんなことを学ぶの?どんな人がいるの?
大学の主要16学部をキャラクター化!
「〇〇学部ってどんなところ?」という疑問を楽しく解決しちゃいます。
各学部で学ぶことのできる学問やそのカリキュラムを解説。全120学科以上を掲載しており、気になる進路・資格検定情報などの豊富なデータも収録。さらに、各学部で繰り広げられる「あるある〜!」なネタの数々をご紹介します。
▼本書で紹介する学部
人文科学系統
1 文学部・人文学部
社会科学系統
2 経済学部・経営学部・商学部
3 社会学部・国際関係学部
4 法学部
教養・総合科学系統
5 教養学部
教育系統
6 教育学部
家政・生活科学系統
7 家政学部・生活科学部
理学系統
8 理学部
工学系統
9 工学部・理工学部
農学系統
10 農学部
11 海洋学部・水産学部
医療・保健学系統
12 医学部
13 薬学部
14 看護学部・ 保健医療学部
15 歯学部
芸術系統
16 芸術学部

ISBN:9784053060266

Evolution Series
入試知識の完全整理 生物基礎・生物
シリーズ名
Evolution Series
出版社名
Gakken
分類
001002006003
書籍概要
入試問題を分析し、大学入試で絶対に理解しておきたい知識を完全網羅。基礎から着実に知識を整理できる。要点整理、一問一答、穴埋め問題の3段階校正で無理なく知識のが定着。演習を繰り返すことで着実に得点アップ。

ISBN:9784053060860

Evolution Series
入試知識の完全整理 化学基礎・化学
シリーズ名
Evolution Series
出版社名
Gakken
分類
001002006003
書籍概要
入試問題を分析し、大学入試で絶対に理解しておきたい知識を完全網羅。基礎から着実に知識を整理できる。要点整理、一問一答、穴埋め問題の3段階校正で無理なく知識のが定着。演習を繰り返すことで着実に得点アップ。

ISBN:9784053061195

国書刊行会
日本語能力試験 直前対策N4 文字・語彙・文法[改訂版]
出版社名
国書刊行会
分類
001002001001
書籍概要
【目指すレベル=A2】
日本語能力試験N4の「文字・語彙・文法」対策が1冊で完成。「文字・語彙」「文法」問題の試験各10回分の「もぎテスト」に、充実の付録「重要語彙 まとめ練習問題」で語彙の復習・応用練習ができます。

ISBN:9784336077547

ダイヤモンド社
成績アップは「国語」で決まる!
偏差値45からの東大合格「完全独学★勉強法」
出版社名
ダイヤモンド社
分類
001002006007
001002006003
001008027
001008012002
書籍概要
●高校に通わず
完全独学で東大合格!
●小中学生からできる
頭がよくなる学習術とは?
●「国語」を鍛えれば
全科目の成績が軒並みアップ!
【算数(数学)より実は国語が大事んなんです】
●独自に編み出した
超効率的【秘】メソッドを全公開!
●《驚きの家庭学習法》
東京大学法学部に合格!
国語の勉強法を確立させれば
全教科の成績がアップする!
◎マンガとゲームで成績アップ!?
中学時代に東大合格を宣言。
高校にも塾にも通わず、完全独学で東大に合格。
しかも、首席合格とわずか3点差のほぼトップ合格だった。
徹底したのは「国語」の力を高めること。
受験勉強の大半を「読書に費やす」という常識外れの戦略で、
国語以外の成績もみるみる急上昇した。
大学卒業後は戦略系コンサルティングファームの
マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社するも、1年後に起業。
「1人で勉強ができるようになる」ための個別指導を行う
オンライン個別指導「ヨミサマ。」を立ち上げ、
現代文に特化した指導による全科目成績アップを実現。
その方法論を本書で初公開する。
◎そもそも、なぜ「国語」の力を高めると、他の科目の成績がアップするか?
「国語」の力というのは、
1. 文章の意味と内容を正しく速く理解する力
2. 理解したことに自分の知識を交えて深く考える力
3. 考えた結果を相手に構造的に分かりやすく伝える力
ーーの総合力
これらの力が要求されるのは、国語だけに限らず
“ツールが異なるだけ”で、全科目に共通する!
すべての科目は結局、国語の力がモノをいうのだ。
コスパとタイパを徹底し、四コマ漫画や恋愛ゲームで国語の力を高めたり、
勉強への合理的なモチベーションの高め方まで指南。
実践的な成績アップ法を全公開!
Prologue
国語の勉強法を確立させて
偏差値45から完全独学で東大合格
Part1
成績アップに直結!
「記憶」は国語力がモノを言う
Part2
成績を底上げする
「語彙力」の高めかた
Part3
全科目成績アップにつながる
「問題集」との上手なつき合い方
Part4
国語が得意な人の
「問題文」の読み方
Part5
国語が得意な人の
「問題文」の解き方
Part6
国語ができる人の
「仮説」の引き出し方
Part7
多くの東大生が実践した
国語力を高める「対話勉強法」
Part8
成績をみるみ

ISBN:9784478121344
2025年05月23日発売予定

大修館書店
日本語教師のためのお悩み解消サポートBOOK
出版社名
大修館書店
分類
001002001001
書籍概要
「説明中に焦ってしまい、つい話しすぎてしまう」「騒がしいクラスで苦労している」「チーム・ティーチングが上手くいかない」--日本語教師が直面する70の疑問やお悩みを収録。それぞれに対し、解決のヒントやアイデアをQ&A形式で紹介。日々の授業に役立つ一冊。

ISBN:9784469214017

文英堂
書いて覚える! 中学 国語力を伸ばす語彙1700ノート
出版社名
文英堂
分類
001002006002
001002001001
書籍概要
語彙力不足に悩むすべての人へ
国語だけじゃない!すべての勉強の土台となるのは語彙力!!
■『中学 国語力を伸ばす語彙1700』とすべての見出し語がリンクしています■
ベストセラー『中学 国語力を伸ばす語彙1700』に書き込み式ノートが新登場。単語の使い方を書いて覚えることで、記憶に残りやすく、揺るぎない語彙力が身につきます。
サクサク単語を覚えていきたい人は「単語帳」、しっかり書いて覚えたい人には「書き込みノート」がおすすめです。
【特長1】効率よく覚えられるグループ分け!
読解や表現に役立つ語を「評論」「小説」「成語」に分けて収録。また、似たような性質の語をグループ分けしているので、まとめて効率よく学習できます。
【特長2】書き込み式問題で、使い方をマスター!
単語を書き込んで例文を完成させる書き込み式問題を掲載。語を正しく使う経験を通して、語彙力を養います。また、180度フラットに開く製本なので、書き込みがしやすく、学習中にページが閉じるストレスを感じずに快適に学習できます。
【特長3】評論文の重要語もしっかり理解!
難しい評論文を読むときにも役立つ重要語を詳しく解説。語の意味や使い方だけでなく、背景知識まで深く理解できます。

ISBN:9784578221067

文英堂
大学入試 現代語の例文で覚える古文単語300
出版社名
文英堂
分類
001002006003
001002001001
書籍概要
「期末テストの勉強、いつからものす(やる)?」
「先生は職員室におはす(いらっしゃる)かな?」
古文がニガテでもこれならスイスイ読める!
現代語の例文で楽しく覚えて、スッと頭に入る単語帳!
■古文が苦手な人にこそ使ってほしい単語帳■
古文単語を覚えようとしているのに、他の難解な古語の意味がわからずにつまずいてしまう…そんな経験はありませんか?
本書は、現代語の例文で古文単語が覚えられるので、古文が苦手な人にピッタリ。今までの単語帳ではなかなか覚えられなかった人にこそ、使ってほしい単語帳です。
【特長1】古文単語以外は現代語だから、覚えるべき単語に集中できる!
日常的な会話フレーズの中で古文単語を使っている「現代語例文」を掲載しています。具体的なイメージがわくので、無理なくサクサク読み進められます。
【特長2】くわしい解説で、古文単語の意味がしっかりわかる!
古文単語の原義や訳し分けをていねいに解説しています。また、「入試によく出る古文」を紹介しているので、古文での使い方も確認できます。
【特長3】巻末付録で古文常識も補強できる!
王朝貴族の一生や習俗と信仰、年中行事などの古文常識を巻末に収録しています。古文の世界を知ることで、学習がさらに楽しくなります。
著者について
《古文単語解説》仲 光雄(なか・みつお)
京都大学文学部卒業。東大寺学園・奈良女子大学附属中等教育学校で国語教諭を経て、河合塾で古文の講師を務めた。長年にわたり、多くの受験生に国語を指導し、難関大学合格へと導く。現在は、奈良県にある仲国語ゼミで教えるかたわら、中高生向けの国語関連の参考書や模試問題の執筆などを行う。
《現代語例文》三宅 香帆(みやけ・かほ)
文芸評論家。京都市立芸術大学非常勤講師。1994年高知県生まれ。京都大学人間・環境学研究科博士後期課程中途退学。リクルート社を経て独立。小説や古典文学やエンタメなど幅広い分野で、批評や解説を手がける。著書『なぜ働いていると本を読めなくなるのか』(集英社)が新書大賞2025を受賞するなど、いま最も注目されている作家の一人である。

ISBN:9784578272007

あきびんごの天才!のめりこみ力シリーズ
てんつなぎまくりドリル
シリーズ名
あきびんごの天才!のめりこみ力シリーズ
出版社名
くもん出版
分類
001003007
001002007
001002006004
001009007006
書籍概要
点と点をつなぐだけで、絵が現れる!
お手本どおりに点をつないだり、数字の順に点をつないだりしていくうちに、集中力、図形の認識力、数唱力がアップし、創造性につながる「のめりこむ力」がのびる!
点と点を正確につなぐことで作業力も身につき、どんどんできるようになるので、最後まで楽しく続けられます。
〇前半は、カラフルなイラストを見ながら、図形や絵を作り上げる『てんずけい博士』
〇後半は、数字をつないでいくとダイナミックな絵が現れる『てんむすび博士』
とことん「のめりこめる」124ページ!

ISBN:9784774338934

声の教育社
千葉県高校受験案内
出版社名
声の教育社
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799678879

くろしお出版
パーフェクト日本語会話ハンドブック
いつでも、どこでも、だれとでも
出版社名
くろしお出版
分類
001002001001
書籍概要
リアルな日常52場面ですぐに使える2000表現を収録。相手との親しさや上下関係に応じた話し方(丁寧/敬語/カジュアル)が自然に身に付く。フレーズだけでは、うまく話せない、、、を解決し、リアルなダイアローグで本物の会話力を習得。言いたいことがすぐに見つかる、困ったときに頼れる「日常会話の決定版」。表現の使い方や注意点、文化的な配慮を記した解説も充実。英語翻訳、音声付き。
■Part1:
あいさつ・自己紹介
Greetings and self-introductions
■Part2:
会話の展開
Development of a conversation
■Part3:
気持ちを伝える
Expressing your feelings
■Part4:
社交1 誘う・訪問する・勧める
Social expressions 1 (invitations, visits, suggestions)
■Part5:
社交2 頼む・説得する
Social expressions 2 (requests, persuasion)
■Part6:
社交3 提案する・相談する
Social expressions 3 (suggestions, advice)
■Part7:
命令・禁止
Orders and prohibitions
■Part8:
公共・サービス
Public places and service industry

ISBN:9784801110038

くろしお出版
AIで言語教育は終わるのか?
深まる外国語の教え方と学び方
出版社名
くろしお出版
分類
001002001001
書籍概要
人工知能(AI)の進歩により言語教育が大きく変わろうとしている現状をふまえ、言語教育とAIとの共生について理論と実践の両面から検討し、AI活用の多角的かつ新たな視点や実践のヒントを提供する。

ISBN:9784801110120

くろしお出版
速記と録音と日本語の近代
出版社名
くろしお出版
分類
001002001001
書籍概要
2024年4月に逝去された日本女子大学名誉教授、清水康行先生の研究業績のうち、速記および録音資料による近代日本語研究に関する唯一無二の論考22篇を、鈴木広光、小柳智一、山東功、の編集によりまとめた。
刊行のことば
1 落語と速記と録音と
2 言語資料として見た速記本『恠談牡丹燈籠』における二重性
3 鶴見大学図書館蔵『恠談牡丹燈籠』別製本についてーその書誌的紹介ならびに初版本との語法上の相違点
4 東京落語資料の問題点若干ー十九世紀末〜二十世紀初頭の東京口語文法研究のために
5 速記は「言語を直写」し得たかー若林玵蔵『速記法要訣』に見る速記符号の表語性
6 円朝速記本と言文一致
7 文章語の性格
8 録音資料の歴史
9 快楽亭ブラックと平円盤初吹込
10 今世紀初頭東京語資料としての落語最初のレコード
11 快楽亭ブラックの日本語の発音
12 二十世紀初頭の東京語子音の音価・音訛ー落語レコードを資料として
13 二十世紀初頭の東京語母音の音価・音訛ー落語レコードを資料として
14 二十世紀早期の演説レコード資料群に聴く合拗音の発音
15 東京語の録音資料ー落語・演説レコードを中心として
16 最も早い日本語録音資料群の出現ー一九〇〇年パリにおける川上音二郎一座の平円盤録音
17 一九〇三年二月録音の東京落語平円盤資料群について
18 一九〇〇年〜一九〇一年に欧州で録音された日本語音声資料
19 欧米の録音アーカイブズー初期日本語録音資料所蔵機関を中心に
20 一九〇〇年パリ日本語録音資料の概要と吹込者の特定
21 一九〇〇年パリ日本語録音資料の発音・語法上の特徴
22 一九二三年にパリで録音された上田万年による『天草版平家物語』の解説と朗読ーフランス国立図書館所蔵一九二〇年代日本語録音資料群
校訂付記
初出一覧

ISBN:9784801110144
2025年05月26日発売予定

KADOKAWA
つまずきが理解に変わる まずはここから! 高校英語
出版社名
KADOKAWA
分類
001002006008
書籍概要
「高校で英語がわからなくなった!」
こんな悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか?
大丈夫。そう思う人はとっても多いんです。
そんなときは、中学で習ったことを復習することからはじめてみましょう。
その後に高校英語に取り組んでみれば、驚くほどわかりやすくなるはずです。
この本でつまずきを理解に変えて、英語を得意科目にしましょう!
【内容】
第1章 中学で習ったことの振り返り
単語の覚え方/品詞/名詞/代名詞/動詞/形容詞/副詞/助動詞/単数形と複数形/冠詞/前置詞/接続詞/間投詞/主語/目的語と補語
第2章 高校1年で習うこと
文型/時制/疑問文/受動態/助動詞/準動詞/名詞節/形容詞節/副詞節/分詞構文/仮定法/比較の表現/否定の表現/itを使う表現/あだ名がついた構文
第3章 高校1年のうちからの大学入試対策
英語の4技能
はじめに
第1章 中学で習ったことの振り返り
1 単語の覚え方
2 品詞
3 名詞
4 代名詞(1)
5 代名詞(2)
6 動詞
7 形容詞
8 副詞
9 助動詞
10 単数形と複数形
11 冠詞
12 前置詞
13 接続詞
14 間投詞
15 主語
16 目的語と補語
第2章 高校1年で習うこと
1 文型(1)
2 文型(2)
3 時制(1)
4 時制(2)
5 疑問文
6 受動態
7 助動詞
8 準動詞(1)
9 準動詞(2)
10 準動詞(3)
11 準動詞(4)
12 名詞節(1)
13 名詞節(2)
14 名詞節(3)
15 形容詞節(1)
16 形容詞節(2)
17 副詞節
18 分詞構文
19 仮定法(1)
20 仮定法(2)
21 比較の表現(1)
22 比較の表現(2)
23 否定の表現
24 itを使う表現
25 あだ名がついた構文
第3章 高校1年のうちからの大学入試対策
1 英語の4技能(1)
2 英語の4技能(2)
おわりに

ISBN:9784046069542

KADOKAWA
つまずきが理解に変わる まずはここから! 高校数学〔1・A〕
出版社名
KADOKAWA
分類
001002006008
書籍概要
「高校で数学がわからなくなった!」
こんな悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか?
大丈夫。そう思う人はとっても多いんです。
そんなときは、中学で習ったことを復習することからはじめてみましょう。
その後に高校数学に取り組んでみれば、驚くほどわかりやすくなるはずです。
この本でつまずきを理解に変えて、数学を得意科目にしましょう!
【内容】
第1章 数と式
第2章 集合と命題
第3章 2次関数
第4章 図形の性質
第5章 三角比
第6章 場合の数
第7章 確率
第8章 データの分析
第1章 数と式
第2章 集合と命題
第3章 2次関数
第4章 図形の性質
第5章 三角比
第6章 場合の数
第7章 確率
第8章 データの分析

ISBN:9784046069580

研究社
日・英・西 技術用語辞典[改訂増補版]
出版社名
研究社
分類
001002001009
書籍概要
広範な分野の技術用語を1冊に凝縮!
日・英・西3か国語対訳の技術用語辞典。英語・スペイン語・日本語の技術用語やビジネス用語の知識を必要とする技術者・ビジネスマン・翻訳者が、業務や出張で使うのに便利なように、多分野の用語を手頃な一冊の辞書にまとめた。科学・プロセシング・エンジニアリング・建設・経営管理など多岐にわたる知識が必要な大型プロジェクトの遂行には便利。
さらに「英・日・西」「西・日・英」の順に並んだ電子データもダウンロード方式で提供。どの言語からも求める対応語を1回の検索で一覧できるよう配慮した。3か国語合わせた総見出し語数は約24万。
●印刷部分:「日・英・西」のパート
●電子データ:「英・日・西」と「西・日・英」のパート

ISBN:9784767434865

エムピージェー
はじめてのすいぞくかんドリル ちえあそび
出版社名
エムピージェー
分類
001003003001
001002007
001002006004
001008027
書籍概要
概要なし

ISBN:9784911501016
2025年05月27日発売予定

東京堂出版
集団語大辞典
出版社名
東京堂出版
分類
001002001001
書籍概要
本書は筆者の三十五年の集団語研究の間に収集した文献・用例をもとに、旧版『集団語辞典』(二〇〇〇年、東京堂出版)を改訂し、一八九集団から見出し語数を二倍(約一三二〇〇語)、用例数は三倍にして所属集団・意味を記述し、用例を掲載した集団語辞典である。先に出した拙著『集団語の研究 上巻』『集団語の研究 下巻』(東京堂出版)と合わせて三巻約三三〇〇頁になり、これで一応、集団語研究の完成である。
「集団語」とは巻末の概説に書いたように、特定の機能的社会集団(血縁的・地縁的ではない)に特有な、あるいは特徴的な仲間内の通用語のことである。集団語は社会集団の種類に基づいて、反社会的集団の語(たとえばスリや盗人や香具師などの語)・職業的集団の語(業界用語や職場語など)・被拘束集団の語(軍隊や囚人の語)・学生集団の語(若者ことばを含む)・趣味娯楽集団の語(たとえばオタク用語)などを指す。
本書は隠語辞典ではない。集団語には隠語もあれば非隠語もある。集団語の分類の第一基準は隠語かどうかではなく、どういう社会集団に属するかによる。隠語辞典は隠すことが目的で作られた隠語を集めた辞典なので、多くは反社会的集団の語が占め、警察関係者が明治時代から編集、刊行してきた。そういう隠語を隠語辞典から網羅的に並べ掲載したのが木村義之・小出美河子編『隠語大辞典』である。隠語を調べるのにとても重宝な辞典である。
一方、本書は「集団語」の辞典である。集団語は隠すため以外に、業務の効率化のため、会話の娯楽のため、仲間意識の高揚のため、ことば遊びのためなどいろいろな理由からも造られている。そのため集団語の造語法は多種多様でおもしろい。また隠語辞典にはない学生集団の旧制高等学校の学生語、非拘束集団の海軍士官用語、職業的集団の税務署内部の通用語・医療従事者の通用語・相撲隠語・客室乗務員の通用語、趣味娯楽集団の同人誌用語・鉄道オタク用語などさまざまな集団語を本書は掲載している。さらにまた隠語辞典には時代から言えば、古いものが多く、現代の語がほとんど掲載されていないが、本書は主に江戸時代から近年までの用例を掲載した。
本書の特徴は、なんといっても多種多様な集団の語を隠語辞典だけでなく、新聞・雑誌・単行本など文献資料から用例を収集し掲載したことにある。よく使用された語は意識的に用例を数多く挙げておいた。またその語についてどんな言語意識を持っていたのか分か

ISBN:9784490109559

Jリサーチ出版
日本語能力試験問題集 N3聴解スピードマスター 音声DL版
出版社名
Jリサーチ出版
分類
001002001001
書籍概要
「ウォーミングアップ」からパート1「実戦練習」、パート2「模擬試験」へと、段階を追って着実に実力を身につけることができる。まず「ウォーミングアップ」では、日本語の話し言葉の特徴やパターンを分析・整理、聞き取りのポイントを確認する。続く「実戦練習」では、実際の試験の問題形式ごとに数多くの練習問題を解いていく。解答のポイントをつかみながら、会話文に耳を慣れさせ、会話でよく使われる表現・語句を覚えていく。そして仕上げとして模擬試験に2回チャレンジ、学習の成果や課題点を確認する。
各問題のスクリプトと解答が別冊になっているので便利。また、スクリプトに加えて問題に含まれていたキーになる語句・表現をケア。英語・中国語・韓国語の部分訳も付いているので、一人でも安心して試験対策の学習ができる。
◆はじめに
◆この本の使い方
◆日本語能力試験と聴解問題
◆ウォーミングアップーー会話を聞きとるためのポイント
話し言葉の音の変化
会話表現の文末イントネーション
決まり文句
◆パート1 実戦練習
▶問題1(課題理解)
▶問題2(ポイント理解)
▶問題3(概要理解)
▶問題4(発話表現)
▶問題5(即時応答)
◆パート2 模擬試験
▶第1回 模擬試験
▶第2回 模擬試験
◎別冊
スクリプトと答え

ISBN:9784863926516
2025年05月28日発売予定

KADOKAWA
おけいこドリル マインクラフト ちえ
出版社名
KADOKAWA
分類
001003007
001002001001
書籍概要
「マインクラフト」のおけいこドリルシリーズに新しく「ちえ」が加わりました!
このドリルでは、マイクラ好きのお子さまが楽しくドリルに取り組みながら、洞察力や理解力、分類力など、さまざまな知的能力をバランスよく養うことができます。
マイクラのキャラクターたちとパズルを解く感覚で遊びながら、
小学校に上がってから、すべての学習の基本となる「ちえ(考える力)」を身に着けることができます。
解いたページに貼れるシールや問題に貼るシールなども豊富に盛り込まれており、お子さまが飽きることなく
取り組める工夫を凝らしています。
シールだけでなく、表彰状もついており、はじめてのドリルにぴったりの1冊です。
監修者: 加藤裕美子(大妻女子大学助教)

ISBN:9784046074195

KADOKAWA
ヒチョル先生と世界一楽しくハングルをだれでも覚えられる本
出版社名
KADOKAWA
分類
001002001009
書籍概要
韓国語の学習はハングルを覚えるのがまず大変……。
本書はクイズ形式でハングルをゼロから学べる韓国語の入門書!
同じ形を線で結んだり丸で囲んだり、色んな文字の形に触れたりして、楽しく学習できます。
韓国語を学習する方は、まずこの1冊から始めてみてください。
【本書の工夫】
1.ゲーム・脳トレ的要素を入れたクイズ形式!
2.街の中で見かける多様な形に接することができる!
3.日常でよく使う基本的な単語がいっぱい!
【もくじ】
ウォーミングアップ!
第1章 ハングルのアイウエオ
第2章 子音のナラマ
第3章 ヤ行もアイウエオの仲間
第4章 子音のカタパチャサ
第5章 母音が合体した二重母音
第6章 強く息を出す激音
第7章 子音を2つ並べる濃音
第8章 下から支えるパッチム
第9章 ラストは二重パッチム
まとめ問題!

ISBN:9784046074850

TJMOOK
1日10分 読み解く力が身に付く 読解力練習帳
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001002007
001006009004
書籍概要
「読解力」とは「理解する力」です。国語の文章問題から、日常生活のあらゆる情報まで、真意を正しく読みとくことができる力です。
読解力を鍛えることで、国語の文章問題への理解はもちろん、会話、SNSなどのコミュニケーション、飛ばし読みや説明文の要約、読書の力まで、身に付くことができます。
本誌では、子どもの頃から身につけたい読解力を鍛えられる問題を、ドリル形式で紹介。1日1ページ10分、考えて書くことによってより効果的に身に付きます。
また学校の国語で読む文章とは一味違う問題ばかりを掲載し、楽しみながら取り組むことができる内容です。

ISBN:9784299068651

実務教育出版
楽しみながら成績アップ!中学生のマネしたくなる勉強法
出版社名
実務教育出版
分類
001002006002
001008027
書籍概要
1章 勉強ってなんのため? 中学生の勉強の始め方
2章 質を高めるために 勉強前に準備しておきたいこと
3章 いますぐマネできる 集中して勉強する方法
4章 成績アップをめざす ノートの作り方
5章 次の授業からマネしたい 教科別の勉強法
6章 勉強がもっと楽しくなる 勉強手帳の作り方
7章 毎日がんばれる! モチベーションを高める方法
8章 マネして成績アップ! 上手な勉強時間の作り方

ISBN:9784788909700

高校別入試過去問題シリーズ
< 最新版 > 國學院高等学校 2026年度版 【 過去問 5+2年分 】(高校別入試過去問題シリーズA30)
シリーズ名
高校別入試過去問題シリーズ
出版社名
東京学参
分類
001002006007
001008012002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814133314

高校別入試過去問題シリーズ
< 最新版 > 明治大学付属中野高等学校 2026年度版 【 過去問 8+2年分 】(高校別入試過去問題シリーズA33)
シリーズ名
高校別入試過去問題シリーズ
出版社名
東京学参
分類
001002006007
001008012002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814133345

高校別入試過去問題シリーズ
< 最新版 > 明治大学付属明治高等学校 2026年度版 【 過去問 7+2年分 】 英語 リスニング 音声対応(高校別入試過去問題シリーズA34)
シリーズ名
高校別入試過去問題シリーズ
出版社名
東京学参
分類
001002006007
001008012002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814133352

高校別入試過去問題シリーズ
< 最新版 > 芝浦工業大学附属高等学校 2026年度版 【 過去問 5年分 】(高校別入試過去問題シリーズA35)
シリーズ名
高校別入試過去問題シリーズ
出版社名
東京学参
分類
001002006007
001008012002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814133369

高校別入試過去問題シリーズ
< 最新版 > 明治学院高等学校 2026年度版 【 過去問 6+2年分 】(高校別入試過去問題シリーズA38)
シリーズ名
高校別入試過去問題シリーズ
出版社名
東京学参
分類
001002006007
001008012002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814133383

高校別入試過去問題シリーズ
< 最新版 > 横須賀学院高等学校 2026年度版 【 過去問 5年分 】(高校別入試過去問題シリーズB20)
シリーズ名
高校別入試過去問題シリーズ
出版社名
東京学参
分類
001002006007
001008012002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814133802

高校別入試過去問題シリーズ
< 最新版 > 横浜富士見丘学園高等学校 2026年度版 【 過去問 3年分 】(高校別入試過去問題シリーズB25)
シリーズ名
高校別入試過去問題シリーズ
出版社名
東京学参
分類
001002006007
001008012002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814133857

高校別入試過去問題シリーズ
< 最新版 > 開智未来高等学校 2026年度版 【 過去問 4+1年分 】 英語 リスニング 音声対応(高校別入試過去問題シリーズD13)
シリーズ名
高校別入試過去問題シリーズ
出版社名
東京学参
分類
001002006007
001008012002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814134168

高校別入試過去問題シリーズ
< 最新版 > 狭山ヶ丘高等学校 2026年度版 【 過去問 4+1年分 】(高校別入試過去問題シリーズD24)
シリーズ名
高校別入試過去問題シリーズ
出版社名
東京学参
分類
001002006007
001008012002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814134229

中学別入試過去問題シリーズ
< 最新版 > 茨城県立中学校・中等教育学校 2026年度版 【 過去問 10+3年分 】(中学別入試過去問題シリーズJ09)
シリーズ名
中学別入試過去問題シリーズ
出版社名
東京学参
分類
001002006006
001008012002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814135127

中学別入試過去問題シリーズ
< 最新版 > 佐賀県公立中高一貫校 ( 県立香楠 致遠館 唐津東 武雄青陵中学校 ) 2026年度版 【 過去問 10+2年分 】(中学別入試過去問題シリーズJ13)
シリーズ名
中学別入試過去問題シリーズ
出版社名
東京学参
分類
001002006006
001008012002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814135165

中学別入試過去問題シリーズ
< 最新版 > 長崎県公立中高一貫校 ( 県立長崎東 佐世保北 諫早高校附属中学校 ) 2026年度版 【 過去問 10+2年分 】(中学別入試過去問題シリーズJ14)
シリーズ名
中学別入試過去問題シリーズ
出版社名
東京学参
分類
001002006006
001008012002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814135172

中学別入試過去問題シリーズ
< 最新版 > 市立仙台青陵中等教育学校 2026年度版 【 過去問 10年分 】(中学別入試過去問題シリーズJ33)
シリーズ名
中学別入試過去問題シリーズ
出版社名
東京学参
分類
001002006006
001008012002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814135363
2025年05月29日発売予定

マイスタイル問題集
コツコツ派のための中1理科
1日たったの15分で定期テストの得点アップ!
シリーズ名
マイスタイル問題集
出版社名
Gakken
分類
001002006002
書籍概要
◆◇◆ コツコツ派のあなたにピッタリな定期テスト対策問題集 ◆◇◆
・テスト前にあわてたくない
・スケジュール通りに進めるのが好き
・授業で習ったところはすぐに復習したい
…そんな 「コツコツ派」 のあなたにぴったりなのが、この問題集!
●コツコツ派が気をつけたいことは?
コツコツ学習する人にとっての課題は、テストのずっと前に勉強したことを忘れてしまいがち なこと。
そこで大切なのは、「いつ復習するか」 です。
ドイツの心理学者 エビングハウス による研究では、人が覚えた内容は、学んだ直後から急激に忘れ始め、翌日には大半を忘れてしまう ことがわかっています。
しかし、適切なタイミングで復習を繰り返す ことで、記憶はしっかり定着します。
この問題集は、エビングハウスの 「忘却曲線」 に基づき、最適なタイミングで復習を促す設計。だから、学習内容がしっかり身につきます!
◆◇◆ 1日たったの15分!だからコツコツ続けられる! ◆◇◆
1回分は わずか2ページ。約15分で終えられるから、毎日忙しくても無理なく続けられる!
学習は3ステップ構成
・STEP1 要点チェック → 単元の重要ポイントをサクッと整理!
・STEP2 基本問題 → 一問一答で、基礎をしっかり確認!
・STEP3 演習問題 → 定期テスト形式の問題で、実戦力アップ!
さらに、各回の学習に対応した復習問題 を繰り返し解くことで、記憶を確実に定着。
章末の「定期テスト予想問題」 で、総合的な力試しもできます!
コツコツ続けて、テスト前に焦らない学習習慣を手に入れよう!

ISBN:9784053061546

マイスタイル問題集
コツコツ派のための中学地理
1日たったの15分で定期テストの得点アップ!
シリーズ名
マイスタイル問題集
出版社名
Gakken
分類
001002006002
書籍概要
◆◇◆ コツコツ派のあなたにピッタリな定期テスト対策問題集 ◆◇◆
・テスト前にあわてたくない
・スケジュール通りに進めるのが好き
・授業で習ったところはすぐに復習したい
…そんな 「コツコツ派」 のあなたにぴったりなのが、この問題集!
●コツコツ派が気をつけたいことは?
コツコツ学習する人にとっての課題は、テストのずっと前に勉強したことを忘れてしまいがち なこと。
そこで大切なのは、「いつ復習するか」 です。
ドイツの心理学者 エビングハウス による研究では、人が覚えた内容は、学んだ直後から急激に忘れ始め、翌日には大半を忘れてしまう ことがわかっています。
しかし、適切なタイミングで復習を繰り返す ことで、記憶はしっかり定着します。
この問題集は、エビングハウスの 「忘却曲線」 に基づき、最適なタイミングで復習を促す設計。だから、学習内容がしっかり身につきます!
◆◇◆ 1日たったの15分!だからコツコツ続けられる! ◆◇◆
1回分は わずか2ページ。約15分で終えられるから、毎日忙しくても無理なく続けられる!
学習は3ステップ構成
・STEP1 要点チェック → 単元の重要ポイントをサクッと整理!
・STEP2 基本問題 → 一問一答で、基礎をしっかり確認!
・STEP3 演習問題 → 定期テスト形式の問題で、実戦力アップ!
さらに、各回の学習に対応した復習問題 を繰り返し解くことで、記憶を確実に定着。
章末の「定期テスト予想問題」 で、総合的な力試しもできます!
コツコツ続けて、テスト前に焦らない学習習慣を手に入れよう!

ISBN:9784053061553

マイスタイル問題集
スピード派のための中1理科
短期集中!テスト勉強が爆速で完成!
シリーズ名
マイスタイル問題集
出版社名
Gakken
分類
001002006002
書籍概要
◆◇◆ スピード派のあなたにピッタリな定期テスト対策問題集 ◆◇◆
・部活や行事で、毎日忙しい
・追い込まれたときの集中力には自信がある
・タイパ重視で勉強したい
…そんな 「スピード派」 のあなたにぴったりなのが、この問題集!
●スピード派が気をつけたいことは?
スピード派は短時間で効率よく学習することが得意ですが、集中力が途切れると一気にペースが崩れてしまうことも。
そこでおすすめなのが、「ポモドーロ・テクニック」 です。
ポモドーロ・テクニックとは、25分間の集中と5分間の休憩を繰り返す時間管理法 のこと。
脳は長時間の学習よりも、短時間の集中を繰り返すほうが効率よく情報を処理できます。
特にスピード派にとっては、決められた時間内で一気に解く習慣をつける ことで、集中力を最大限に活かせます。
この問題集では、ポモドーロ・テクニックを活用しながら、短時間で効率よく定着できるように設計されています!
◆◇◆ 暗記と演習に分けて、テスト勉強を超効率化! ◆◇◆
本書は、25分集中→5分休憩→25分集中→→5分休憩…のサイクルが自然につくれる紙面構成です。また、テスト勉強を「暗記」と「問題演習」 に分けることで、さらに効率アップ!
・25分!集中暗記 → 赤フィルターで、重要ポイントを素早く整理&チェック
・25分!集中演習 → 定期テスト形式の問題で実戦力アップ!
章末の「定期テスト予想問題」 で、総合的な力試しもできます!
限られた時間をフル活用して、最速で点数アップを目指そう!

ISBN:9784053061560

マイスタイル問題集
スピード派のための中学地理
短期集中!テスト勉強が爆速で完成!
シリーズ名
マイスタイル問題集
出版社名
Gakken
分類
001002006002
書籍概要
◆◇◆ スピード派のあなたにピッタリな定期テスト対策問題集 ◆◇◆
・部活や行事で、毎日忙しい
・追い込まれたときの集中力には自信がある
・タイパ重視で勉強したい
…そんな 「スピード派」 のあなたにぴったりなのが、この問題集!
●スピード派が気をつけたいことは?
スピード派は短時間で効率よく学習することが得意ですが、集中力が途切れると一気にペースが崩れてしまうことも。
そこでおすすめなのが、「ポモドーロ・テクニック」 です。
ポモドーロ・テクニックとは、25分間の集中と5分間の休憩を繰り返す時間管理法 のこと。
脳は長時間の学習よりも、短時間の集中を繰り返すほうが効率よく情報を処理できます。
特にスピード派にとっては、決められた時間内で一気に解く習慣をつける ことで、集中力を最大限に活かせます。
この問題集では、ポモドーロ・テクニックを活用しながら、短時間で効率よく定着できるように設計されています!
◆◇◆ 暗記と演習に分けて、テスト勉強を超効率化! ◆◇◆
本書は、25分集中→5分休憩→25分集中→→5分休憩…のサイクルが自然につくれる紙面構成です。また、テスト勉強を「暗記」と「問題演習」 に分けることで、さらに効率アップ!
・25分!集中暗記 → 赤フィルターで、重要ポイントを素早く整理&チェック
・25分!集中演習 → 定期テスト形式の問題で実戦力アップ!
章末の「定期テスト予想問題」 で、総合的な力試しもできます!
限られた時間をフル活用して、最速で点数アップを目指そう!

ISBN:9784053061577

学研のやさしいドリルシリーズ
でかいドリル 小1かん字
シリーズ名
学研のやさしいドリルシリーズ
出版社名
Gakken
分類
001002001001
書籍概要
「文字がマスからはみ出しちゃう!」「読めない字を書いて×になる…」そんなお子さんが、勉強ギライになってしまう前に……。大きいマス目でのびのび書ける! はみ出しても大丈夫! 文字を書くのが楽しくなる、学研のやさしいドリル。

ISBN:9784053061669

学研のやさしいドリルシリーズ
でかいドリル 小2かん字
シリーズ名
学研のやさしいドリルシリーズ
出版社名
Gakken
分類
001002001001
書籍概要
「文字がマスからはみ出しちゃう!」「読めない字を書いて×になる…」そんなお子さんが、勉強ギライになってしまう前に……。大きいマス目でのびのび書ける! はみ出しても大丈夫! 文字を書くのが楽しくなる、学研のやさしいドリル。

ISBN:9784053061676

講談社
ドズル社と学ぼう! 四字熟語
出版社名
講談社
分類
001003007
001002001001
書籍概要
超人気ユーチューバーグループによる、初めての「学び読み物」!
ドズル社の人気動画の名シーンといっしょに、四字熟語が楽しく覚えられる!
きみもこの本で四字熟語マスターになっちゃおう!
ドズル社とは
ドズル、ぼんじゅうる、おんりー、おらふくん、おおはらMENという男性5人組のユーチューバー。人気ゲーム「マインクラフト」などの動画を通じて、日々たくさんの人にエンターテイメントを提供している。

ISBN:9784065383322

講談社
ドズル社と学ぼう! ことわざ
出版社名
講談社
分類
001003007
001002001001
書籍概要
超人気ユーチューバーグループによる、初めての「学び読み物」!
ドズル社の人気動画の名シーンといっしょに、ことわざが楽しく覚えられる!
きみもこの本でことわざマスターになっちゃおう!
ドズル社とは
ドズル、ぼんじゅうる、おんりー、おらふくん、おおはらMENという男性5人組のユーチューバー。人気ゲーム「マインクラフト」などの動画を通じて、日々たくさんの人にエンターテイメントを提供している。

ISBN:9784065383339

河合出版
2026大学入学共通テスト過去問レビュー 英語
出版社名
河合出版
分類
001002006003
書籍概要
新教育課程に対応した初めての大学入学共通テストでは、思考力や読解力を問われる問題とともに、センター試験を継承した問題も出題されました。本シリーズはセンター試験も含めた過去問に取り組むことができます。
収録内容は次の通りです。
●共通テスト
21年度第1日程、21年度第2日程(リスニング・数学1・2・地歴A科目を除く)
22年度本試験(全科目)
23年度本試験(全科目)、23年度追試験(地歴・公民各科目を除く)
24年度本試験(全科目)、24年度追試験(地歴・公民各科目を除く)
25年度本試験(全科目)
●センター試験
16年度以降
(物理基礎・化学基礎・生物基礎は20年度以降、地学基礎は17年度以降、地学は21年度以降、公民各科目は20年度以降)
※情報1については、21年度第1日程、21年度第2日程、22年度以降の「情報関係基礎」を収録。

ISBN:9784777229697

河合出版
2026大学入学共通テスト過去問レビュー 数学1,A,2,B,C
出版社名
河合出版
分類
001002006003
書籍概要
新教育課程に対応した初めての大学入学共通テストでは、思考力や読解力を問われる問題とともに、センター試験を継承した問題も出題されました。本シリーズはセンター試験も含めた過去問に取り組むことができます。
収録内容は次の通りです。
●共通テスト
21年度第1日程、21年度第2日程(リスニング・数学1・2・地歴A科目を除く)
22年度本試験(全科目)
23年度本試験(全科目)、23年度追試験(地歴・公民各科目を除く)
24年度本試験(全科目)、24年度追試験(地歴・公民各科目を除く)
25年度本試験(全科目)
●センター試験
16年度以降
(物理基礎・化学基礎・生物基礎は20年度以降、地学基礎は17年度以降、地学は21年度以降、公民各科目は20年度以降)
※情報1については、21年度第1日程、21年度第2日程、22年度以降の「情報関係基礎」を収録。

ISBN:9784777229703

河合出版
2026大学入学共通テスト過去問レビュー 国語
出版社名
河合出版
分類
001002006003
001002001001
書籍概要
新教育課程に対応した初めての大学入学共通テストでは、思考力や読解力を問われる問題とともに、センター試験を継承した問題も出題されました。本シリーズはセンター試験も含めた過去問に取り組むことができます。
収録内容は次の通りです。
●共通テスト
21年度第1日程、21年度第2日程(リスニング・数学1・2・地歴A科目を除く)
22年度本試験(全科目)
23年度本試験(全科目)、23年度追試験(地歴・公民各科目を除く)
24年度本試験(全科目)、24年度追試験(地歴・公民各科目を除く)
25年度本試験(全科目)
●センター試験
16年度以降
(物理基礎・化学基礎・生物基礎は20年度以降、地学基礎は17年度以降、地学は21年度以降、公民各科目は20年度以降)
※情報1については、21年度第1日程、21年度第2日程、22年度以降の「情報関係基礎」を収録。

ISBN:9784777229710

河合出版
2026大学入学共通テスト過去問レビュー 物理基礎・物理
出版社名
河合出版
分類
001002006003
書籍概要
新教育課程に対応した初めての大学入学共通テストでは、思考力や読解力を問われる問題とともに、センター試験を継承した問題も出題されました。本シリーズはセンター試験も含めた過去問に取り組むことができます。
収録内容は次の通りです。
●共通テスト
21年度第1日程、21年度第2日程(リスニング・数学1・2・地歴A科目を除く)
22年度本試験(全科目)
23年度本試験(全科目)、23年度追試験(地歴・公民各科目を除く)
24年度本試験(全科目)、24年度追試験(地歴・公民各科目を除く)
25年度本試験(全科目)
●センター試験
16年度以降
(物理基礎・化学基礎・生物基礎は20年度以降、地学基礎は17年度以降、地学は21年度以降、公民各科目は20年度以降)
※情報1については、21年度第1日程、21年度第2日程、22年度以降の「情報関係基礎」を収録。

ISBN:9784777229727

河合出版
2026大学入学共通テスト過去問レビュー 化学基礎・化学
出版社名
河合出版
分類
001002006003
書籍概要
新教育課程に対応した初めての大学入学共通テストでは、思考力や読解力を問われる問題とともに、センター試験を継承した問題も出題されました。本シリーズはセンター試験も含めた過去問に取り組むことができます。
収録内容は次の通りです。
●共通テスト
21年度第1日程、21年度第2日程(リスニング・数学1・2・地歴A科目を除く)
22年度本試験(全科目)
23年度本試験(全科目)、23年度追試験(地歴・公民各科目を除く)
24年度本試験(全科目)、24年度追試験(地歴・公民各科目を除く)
25年度本試験(全科目)
●センター試験
16年度以降
(物理基礎・化学基礎・生物基礎は20年度以降、地学基礎は17年度以降、地学は21年度以降、公民各科目は20年度以降)
※情報1については、21年度第1日程、21年度第2日程、22年度以降の「情報関係基礎」を収録。

ISBN:9784777229734

河合出版
2026大学入学共通テスト過去問レビュー 生物基礎・生物
出版社名
河合出版
分類
001002006003
書籍概要
新教育課程に対応した初めての大学入学共通テストでは、思考力や読解力を問われる問題とともに、センター試験を継承した問題も出題されました。本シリーズはセンター試験も含めた過去問に取り組むことができます。
収録内容は次の通りです。
●共通テスト
21年度第1日程、21年度第2日程(リスニング・数学1・2・地歴A科目を除く)
22年度本試験(全科目)
23年度本試験(全科目)、23年度追試験(地歴・公民各科目を除く)
24年度本試験(全科目)、24年度追試験(地歴・公民各科目を除く)
25年度本試験(全科目)
●センター試験
16年度以降
(物理基礎・化学基礎・生物基礎は20年度以降、地学基礎は17年度以降、地学は21年度以降、公民各科目は20年度以降)
※情報1については、21年度第1日程、21年度第2日程、22年度以降の「情報関係基礎」を収録。

ISBN:9784777229741

河合出版
2026大学入学共通テスト過去問レビュー 地学基礎・地学
出版社名
河合出版
分類
001002006003
書籍概要
新教育課程に対応した初めての大学入学共通テストでは、思考力や読解力を問われる問題とともに、センター試験を継承した問題も出題されました。本シリーズはセンター試験も含めた過去問に取り組むことができます。
収録内容は次の通りです。
●共通テスト
21年度第1日程、21年度第2日程(リスニング・数学1・2・地歴A科目を除く)
22年度本試験(全科目)
23年度本試験(全科目)、23年度追試験(地歴・公民各科目を除く)
24年度本試験(全科目)、24年度追試験(地歴・公民各科目を除く)
25年度本試験(全科目)
●センター試験
16年度以降
(物理基礎・化学基礎・生物基礎は20年度以降、地学基礎は17年度以降、地学は21年度以降、公民各科目は20年度以降)
※情報1については、21年度第1日程、21年度第2日程、22年度以降の「情報関係基礎」を収録。

ISBN:9784777229758

河合出版
2026大学入学共通テスト過去問レビュー 地理総合,地理探究
出版社名
河合出版
分類
001002006003
書籍概要
新教育課程に対応した初めての大学入学共通テストでは、思考力や読解力を問われる問題とともに、センター試験を継承した問題も出題されました。本シリーズはセンター試験も含めた過去問に取り組むことができます。
収録内容は次の通りです。
●共通テスト
21年度第1日程、21年度第2日程(リスニング・数学1・2・地歴A科目を除く)
22年度本試験(全科目)
23年度本試験(全科目)、23年度追試験(地歴・公民各科目を除く)
24年度本試験(全科目)、24年度追試験(地歴・公民各科目を除く)
25年度本試験(全科目)
●センター試験
16年度以降
(物理基礎・化学基礎・生物基礎は20年度以降、地学基礎は17年度以降、地学は21年度以降、公民各科目は20年度以降)
※情報1については、21年度第1日程、21年度第2日程、22年度以降の「情報関係基礎」を収録。

ISBN:9784777229765

河合出版
2026大学入学共通テスト過去問レビュー 歴史総合,日本史探究
出版社名
河合出版
分類
001002006003
書籍概要
新教育課程に対応した初めての大学入学共通テストでは、思考力や読解力を問われる問題とともに、センター試験を継承した問題も出題されました。本シリーズはセンター試験も含めた過去問に取り組むことができます。
収録内容は次の通りです。
●共通テスト
21年度第1日程、21年度第2日程(リスニング・数学1・2・地歴A科目を除く)
22年度本試験(全科目)
23年度本試験(全科目)、23年度追試験(地歴・公民各科目を除く)
24年度本試験(全科目)、24年度追試験(地歴・公民各科目を除く)
25年度本試験(全科目)
●センター試験
16年度以降
(物理基礎・化学基礎・生物基礎は20年度以降、地学基礎は17年度以降、地学は21年度以降、公民各科目は20年度以降)
※情報1については、21年度第1日程、21年度第2日程、22年度以降の「情報関係基礎」を収録。

ISBN:9784777229772

河合出版
2026大学入学共通テスト過去問レビュー 歴史総合,世界史探究
出版社名
河合出版
分類
001002006003
書籍概要
新教育課程に対応した初めての大学入学共通テストでは、思考力や読解力を問われる問題とともに、センター試験を継承した問題も出題されました。本シリーズはセンター試験も含めた過去問に取り組むことができます。
収録内容は次の通りです。
●共通テスト
21年度第1日程、21年度第2日程(リスニング・数学1・2・地歴A科目を除く)
22年度本試験(全科目)
23年度本試験(全科目)、23年度追試験(地歴・公民各科目を除く)
24年度本試験(全科目)、24年度追試験(地歴・公民各科目を除く)
25年度本試験(全科目)
●センター試験
16年度以降
(物理基礎・化学基礎・生物基礎は20年度以降、地学基礎は17年度以降、地学は21年度以降、公民各科目は20年度以降)
※情報1については、21年度第1日程、21年度第2日程、22年度以降の「情報関係基礎」を収録。

ISBN:9784777229789

河合出版
2026大学入学共通テスト過去問レビュー 公共,倫理
出版社名
河合出版
分類
001002006003
001008027
書籍概要
新教育課程に対応した初めての大学入学共通テストでは、思考力や読解力を問われる問題とともに、センター試験を継承した問題も出題されました。本シリーズはセンター試験も含めた過去問に取り組むことができます。
収録内容は次の通りです。
●共通テスト
21年度第1日程、21年度第2日程(リスニング・数学1・2・地歴A科目を除く)
22年度本試験(全科目)
23年度本試験(全科目)、23年度追試験(地歴・公民各科目を除く)
24年度本試験(全科目)、24年度追試験(地歴・公民各科目を除く)
25年度本試験(全科目)
●センター試験
16年度以降
(物理基礎・化学基礎・生物基礎は20年度以降、地学基礎は17年度以降、地学は21年度以降、公民各科目は20年度以降)
※情報1については、21年度第1日程、21年度第2日程、22年度以降の「情報関係基礎」を収録。

ISBN:9784777229796

河合出版
2026大学入学共通テスト過去問レビュー 公共,政治・経済
出版社名
河合出版
分類
001002006003
001008027
書籍概要
新教育課程に対応した初めての大学入学共通テストでは、思考力や読解力を問われる問題とともに、センター試験を継承した問題も出題されました。本シリーズはセンター試験も含めた過去問に取り組むことができます。
収録内容は次の通りです。
●共通テスト
21年度第1日程、21年度第2日程(リスニング・数学1・2・地歴A科目を除く)
22年度本試験(全科目)
23年度本試験(全科目)、23年度追試験(地歴・公民各科目を除く)
24年度本試験(全科目)、24年度追試験(地歴・公民各科目を除く)
25年度本試験(全科目)
●センター試験
16年度以降
(物理基礎・化学基礎・生物基礎は20年度以降、地学基礎は17年度以降、地学は21年度以降、公民各科目は20年度以降)
※情報1については、21年度第1日程、21年度第2日程、22年度以降の「情報関係基礎」を収録。

ISBN:9784777229802

河合出版
2026大学入学共通テスト過去問レビュー 情報1
出版社名
河合出版
分類
001002006003
書籍概要
新教育課程に対応した初めての大学入学共通テストでは、思考力や読解力を問われる問題とともに、センター試験を継承した問題も出題されました。本シリーズはセンター試験も含めた過去問に取り組むことができます。
収録内容は次の通りです。
●共通テスト
21年度第1日程、21年度第2日程(リスニング・数学1・2・地歴A科目を除く)
22年度本試験(全科目)
23年度本試験(全科目)、23年度追試験(地歴・公民各科目を除く)
24年度本試験(全科目)、24年度追試験(地歴・公民各科目を除く)
25年度本試験(全科目)
●センター試験
16年度以降
(物理基礎・化学基礎・生物基礎は20年度以降、地学基礎は17年度以降、地学は21年度以降、公民各科目は20年度以降)
※情報1については、21年度第1日程、21年度第2日程、22年度以降の「情報関係基礎」を収録。

ISBN:9784777229819

Jリサーチ出版
英検®準2級 面接大特訓 音声DL版 [面接動画付]
出版社名
Jリサーチ出版
分類
001002005001
書籍概要
英検準2級の二次試験(面接)に絞り込んで特訓する、本格派の面接対策書。英検受験指導で第一人者の植田一三先生をはじめとする最高の執筆陣が、徹底した問題分析と効果的な練習方法により、面接試験合格への最短経路を案内。「はじめての受験でも合格できる“面接力”」を身につけることができる。
第1章「面接の準備」、第2章「音読練習」、第3章「短文練習(進行形)」、第4章「短文練習(状況描写)」、第5章「短文練習(社会問題)」、第6章「短文練習(パーソナル問題)」、第7章「模擬テスト(11回)」と、段階を追って実戦力を養成。
第1章「面接の準備」では、はじめて面接試験を受ける人も、不安なく準備万端に臨めるよう、ポイントを整理。面接の流れに沿って、具体的に何をするか、発話や答え方のポイント、対策法を解説する。頻出のテーマ、トピックもランキング形式で紹介。
第2章「音読練習」では、準2級の面接必須テーマごとに、リズムや強弱、文の意味などを意識しながら読む練習をする。第3章〜第6章では、短い文を瞬間的に英語に置き換えて言う練習をする。第3章「短文練習(進行形)」では、NO.2の問題で必要になる「進行中の動作を描写する力」を養う。第4章「短文練習(状況描写)」では、NO.3の問題で必要になる「状況を描写する力」を養う。第5章「短文練習(社会問題)」では、NO.4の問題で必要になる「社会問題について話す力」を養う。第6章「短文練習(パーソナル問題)」では、NO.4の問題で必要になる「自分に関することを話す力」を養う。第7章「模擬テスト」では、11回分のExercise(模擬テスト)に取り組みます。また、Exercise2、4、5、7、9、10、11の後に、さらに実力がアップするQ&A練習問題が2問ずつ収録されている。
付属の無料ダウンロード音声には、第1章(面接の準備)で「面接のシミュレーション」、第2章(音読練習)で「パッセージ音読の練習用英文」、第3〜6章(短文練習)で「No.1〜No.5の問題の練習用英文」、第7章(模擬テスト)で「パッセージ音読の手本、5つの質問と解答例」が収録されている。
さらに、面接試験の流れや様子がわかる「面接シミュレーション動画」と「面接体験練習用動画(模擬テスト11回分)」が無料で視聴できる。

ISBN:9784863926448
2025年05月30日発売予定

くもん出版
TOEFL Junior® テスト公式問題集
出版社名
くもん出版
分類
001002005003
001016010003
書籍概要
テスト開発元の「ETS(Educational Testing Service)」が制作した公式問題集です。
TOEFL Junior® Standardテストの「リスニング」「文法・語彙」「リーディング」の3つのセクションにおいて、出題傾向や解き方のコツ、さらにスキルを高めるための勉強方法も紹介しています。
最新のテスト内容を反映した2回分の模擬テストと丁寧な解説で、
TOEFL Junior® Standardテストの前に、自信をつけよう!
音声は「きくもん」アプリ、ダウンロード対応
(※TOEFL Junior® Speaking, TOEFL Junior® Writingの模擬テストは掲載されていません。)

ISBN:9784774338439

声の教育社
2026年度用11 筑波大学附属中学校9+3年間スーパー過去
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679111

声の教育社
2026年度用29 山脇学園中学校5+3年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679296

声の教育社
2026年度用38 学習院中等科(男子)5+3年間スーパー過
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679388

声の教育社
2026年度用40 十文字中学校4年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679401

声の教育社
2026年度用43 明治大学付属明治中学校5+3年間スーパー
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679432

声の教育社
2026年度用51 跡見学園中学校4+3年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679517

声の教育社
2026年度用58 東洋大学京北中学校6年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679586

声の教育社
2026年度用79 サレジアン国際学園世田谷中学校4年間スー
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679791

声の教育社
2026年度用82 世田谷学園中学校3+3年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679821

声の教育社
2026年度用87 芝浦工業大学附属中学校5+3年間スーパー
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679876

声の教育社
2026年度用99 駒沢学園女子中学校4年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799679999

声の教育社
2026年度用127 女子美術大学付属中学校4年間スーパー過
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799680278

声の教育社
2026年度用312 森村学園中等部5年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799680797

声の教育社
2026年度用327 逗子開成中学校3+3年間スーパー過去問
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799680940

声の教育社
2026年度用336 湘南白百合学園中学校7+3年間スーパー
出版社名
声の教育社
分類
001002006006
001002006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784799681039

東京学参
2026 茨城県公立高校入試過去問題
出版社名
東京学参
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814136582

東京学参
2026 千葉県公立高校入試過去問題
出版社名
東京学参
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814136629

東京学参
2026 神奈川県公立高校入試過去問題
出版社名
東京学参
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814136643

東京学参
2026 愛知県公立高校入試過去問題
出版社名
東京学参
分類
001002006007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784814136735

語研
中国語HSK3級単語900
出版社名
語研
分類
001002001006
書籍概要
中国語の公的な資格である「HSK」3級受験者のための必須単語を集めました。音声無料ダウンロード。

ISBN:9784876154463
該当330件
263件表示(同じ書籍は表示していないために、表示件数が少なくなる場合があります。)
注意事項
書籍データは、「楽天ブックス書籍検索API」から取得しています。表示されているデータは、在庫の保証はされていません。各サイトで確認してください。
開発中のために、仕様や表示データの保証はしません。ご利用は、各自の判断で行ってください。
楽天とAmazonのアフリエイトを利用しています。
▲このページのトップへ