今月発売の旅行・留学・アウトドア
2025年04月01日発売

TJMOOK
万博をとことん楽しむ本
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001007013
001007006
書籍概要
4月13日(日)から10月13日(月・祝)までの184日間開催される万博について、パビリオンやイベントなどの見どころを紹介、またチケットの購入方法や来場日時の予約方法などもわかりやすく解説します。
府知事の特別インタビューに万博マニアの座談会、さらに1970年に開催した大阪万博についても掲載した、万博をとことん楽しむための一冊です。

ISBN:9784299066152

ゼンリン住宅地図
岐阜市南(長良川以南・柳津)(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564118

ゼンリン住宅地図
岐阜市北(長良川以北)(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564125

ブルーマップ
八戸市1(南)(202504)
シリーズ名
ブルーマップ
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564132

ブルーマップ
八戸市2(北)(202504)
シリーズ名
ブルーマップ
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564149

ゼンリン住宅地図
戸田市(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564156

ゼンリン住宅地図
志木市(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564163

ブルーマップ
さいたま市岩槻区(202504)
シリーズ名
ブルーマップ
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564170

ブルーマップ
守口市(202504)
シリーズ名
ブルーマップ
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564187

ゼンリン住宅地図
標茶町(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564194

ブルーマップ
東京都品川区(202504)
シリーズ名
ブルーマップ
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564200

ブルーマップ
東京都杉並区(202504)
シリーズ名
ブルーマップ
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564217

ブルーマップ
東京都葛飾区(202504)
シリーズ名
ブルーマップ
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564224

ゼンリン住宅地図
太田市東(太田)(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564231

ゼンリン住宅地図
刈谷市(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564248

ゼンリン住宅地図
笠置町・和束町・南山城村(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564255

ブルーマップ
新潟市江南区(202504)
シリーズ名
ブルーマップ
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564262

ゼンリン住宅地図
鴻巣市1(鴻巣)(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564279

ゼンリン住宅地図
飯塚市1(飯塚)(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564286

ブルーマップ
草加市(202504)
シリーズ名
ブルーマップ
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564293

ブルーマップ
三郷市(202504)
シリーズ名
ブルーマップ
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564309

ゼンリン住宅地図
多賀城市(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564316

ゼンリン住宅地図
浦安市(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564323

ブルーマップ
浜松市中央区2[東](202504)
シリーズ名
ブルーマップ
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564330

ブルーマップ
浜松市中央区4[南](202504)
シリーズ名
ブルーマップ
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564347

ゼンリン住宅地図
須崎市(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564354

ブルーマップ
神戸市垂水区(202504)
シリーズ名
ブルーマップ
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564361

ブルーマップ
神戸市中央区(202504)
シリーズ名
ブルーマップ
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564378

ゼンリン住宅地図
横浜市鶴見区(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564385

ゼンリン住宅地図
多気町・明和町・大台町(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564392

ゼンリン住宅地図
京都市山科区(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564408

ゼンリン住宅地図
東広島市1(西条・八本松・高屋・志和)(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564415

ゼンリン住宅地図
四條畷市(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564422

ゼンリン住宅地図
横浜市鶴見区[A4](202504)
[小型]
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564439

ゼンリン住宅地図
京都市山科区[A4](202504)
[小型]
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564446

ゼンリン住宅地図
東広島市1(西条・八本松・高屋・志和)[A4](202504)
[小型]
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564453

ゼンリン住宅地図
鋸南町(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564460

ゼンリン住宅地図
港区(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564477

ゼンリン住宅地図
中野区(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564484

ゼンリン住宅地図
板橋区(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564491

ゼンリン住宅地図
遊佐町(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564507

ゼンリン住宅地図
港区[A4](202504)
[小型]
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564514

ゼンリン住宅地図
中野区[A4](202504)
[小型]
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564521

ゼンリン住宅地図
板橋区[A4](202504)
[小型]
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564538

ゼンリン住宅地図
日置市1(東市来・伊集院)(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564545

ゼンリン住宅地図
横須賀市1(西)(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564552

ゼンリン住宅地図
横須賀市2(南)(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564569

ゼンリン住宅地図
横須賀市3(北)(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564576

ゼンリン住宅地図
逗子市(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564583

ゼンリン住宅地図
東大和市(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564590

ゼンリン住宅地図
横須賀市1(西部)[A4](202504)
[小型]
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564606

ゼンリン住宅地図
横須賀市2(南部)[A4](202504)
[小型]
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564613

ゼンリン住宅地図
横須賀市3(北部)[A4](202504)
[小型]
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564620

ゼンリン住宅地図
神戸市東灘区(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564637

ゼンリン住宅地図
神戸市灘区(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564644

ゼンリン住宅地図
東大和市[A4](202504)
[小型]
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564651

ゼンリン住宅地図
大網白里市(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564668

ゼンリン住宅地図
九十九里町(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564675

ゼンリン住宅地図
神戸市東灘区[A4](202504)
[小型]
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564682

ゼンリン住宅地図
神戸市灘区[A4](202504)
[小型]
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564699

ゼンリン住宅地図
大阪市都島区(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564705

ゼンリン住宅地図
大阪市福島区(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564712

ゼンリン住宅地図
大阪市住吉区(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564729

ゼンリン住宅地図
大阪市鶴見区(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564736

ゼンリン住宅地図
大阪市中央区(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564743

ゼンリン住宅地図
大阪市都島区[A4](202504)
[小型]
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564750

ゼンリン住宅地図
大阪市福島区[A4](202504)
[小型]
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564767

ゼンリン住宅地図
大阪市住吉区[A4](202504)
[小型]
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564774

ゼンリン住宅地図
大阪市鶴見区[A4](202504)
[小型]
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564781

ゼンリン住宅地図
大阪市中央区[A4](202504)
[小型]
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564798

ゼンリン住宅地図
松伏町(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564804

ゼンリン住宅地図
名古屋市熱田区(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564811

ゼンリン住宅地図
名古屋市港区(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564828

ゼンリン住宅地図
上毛町(202504)
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564835

ゼンリン住宅地図
名古屋市熱田区[A4](202504)
[小型]
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564842

ゼンリン住宅地図
名古屋市港区[A4](202504)
[小型]
シリーズ名
ゼンリン住宅地図
出版社名
ゼンリン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784432564859

諸書籍
JTB時刻表2025年4月号 創刊100周年記念特別版
シリーズ名
諸書籍
出版社名
JTBパブリッシング
分類
001009004
001007004
001006019004
書籍概要
『JTB時刻表』は、1925年(大正14年)に『汽車時間表』として創刊されてから、戦中戦後の一時期を除き、毎月発行されてきました。2025年4月号は創刊100周年を迎える号となります。
その記念すべき時刻表をそのまま、上製本(布張りのハードカバー、しおり紐付き)としたのが本品です。
合わせて、(1)『時刻表復刻版 1925年4月号 創刊号』、(2)「国鉄・JR線廃線入り路線図」、(3)JTB時刻表創刊100周年記念硬券(台紙付き)の付録とともに専用ボックスへ入り、長く保存していただける仕様となっています。

ISBN:9784533165078

エクスナレッジ
人類5000年の名建築をめぐる旅
出版社名
エクスナレッジ
分類
001007001
001012011
書籍概要
概要なし

ISBN:9784767833989

汐文社
地図とグラフで考える 環境問題(全3巻セット)
出版社名
汐文社
分類
001003007
001007007
001008027
001025002
書籍概要
世界の、そして日本の環境問題が、どこで、どのような形で起きているか、地図とグラフを見比べながら紹介するシリーズ。
世界地図と日本地図を用いて、様々なデータを交えながら、その問題の原因は何であるかまで解説。
日本の置かれている現状が良くわかります。

ISBN:9784811314365

地方・小出版流通センター
シカゴ・デトロイト便利帳(VOL.22)
出版社名
地方・小出版流通センター
分類
001007001
001008006002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784812301401

新潟日報メディアネット
新潟日帰り温泉パラダイス(2025-2026版)
出版社名
新潟日報メディアネット
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784861328794

エリエイ
レイル(No.134)
出版社名
エリエイ
分類
001009004
001007004
001006019004
書籍概要
概要なし

ISBN:9784871121347

ユニプラン
京都観光のりもの案内 「乗る&歩く京都編 2025〜2026」【修学旅行・校外学習・班別研修・事前学習教材】
出版社名
ユニプラン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
2025年3月22日改正の京都の市バス地下鉄時刻・路線改正に対応!
NEW!各私鉄ダイヤの更新はもちろん、新規に主要地下鉄駅の時刻表を掲載!
目的に行くために複数の経路が一覧で分かります!
昭和47年(1972)初版刊行、のちに京都市交通局(市バス)の公式ダイヤを掲載し、京都での班別自主研修の交通並びに地図ガイドとして多くの観光客・地元民・修学旅行生にご愛用されて参りました。
A5版で持ちやすく、現地での持ち運びに便利!
「京都の『のりもの』を使いこなすのは難しい」とおっしゃる方に、最強のガイドブック。
行きたい名所へ、どのバス停(駅)から、多系統あるどのバス(電車)に乗ればいいのか、そのバスの発車頻度、所要分、下車バス停も地図上に示して掲載。
観光時刻表、料金表、社寺情報付き
■主な充実ポイント
*地図情報を更新
最新物件はもちろん観光に特化したエリア地図です。
*災害時に役立つ情報を追加
広域避難所や公衆電話の位置を表記し、旅行中の災害時にお使いください。
*修学旅行パスポートと併用が可能
修学旅行パスポートにて優待を受ける事ができる社寺文化施設が地図や一覧で分かります。
*運賃表を掲載
市バス・京都バス・各鉄道を含む「主なバス・電車運賃表」を掲載しております。
*のりもの案内表組が充実
予定していたバスに乗れなくても複数方法を明示しております。
*見学物件紹介をそのエリア地図の見開き内でガイド
旅行計画が立てやすくなります。時間がある場合には近くのスポットにも寄り道できます。
*エリア地図上で市バスは、系統番号を表示
市バスの経路が分かり、お近くのバス停からの乗車に便利です。
また、エリア内の移動が一目で分かり、メインスポット以外にも近くのスポットに寄り道できます。
*コラム「京都の概観と気温」を掲載。
のりもの案内、詳細エリア地図、時刻表、路線図、拝観・見学データを掲載。(掲載ダイヤは約490件)
京都のバス、電車を自由自在に乗りこなすための便利な一冊、それが「乗る&歩く京都編」です。

ISBN:9784897046204

日本ミシュランタイヤ
ミシュランガイド京都・大阪(2025)
出版社名
日本ミシュランタイヤ
分類
001007001
001006019003
001006002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784904337431

冬花社(鎌倉)
古都写真家原田寛とゆくかまくら四季の花巡り
出版社名
冬花社(鎌倉)
分類
001007001
001012007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784908004551

旅先銭湯別冊
北海道の銭湯
シリーズ名
旅先銭湯別冊
出版社名
さいろ社
分類
001007001
001006019003
001006002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784916052810
2025年04月02日発売

東京ニュース通信社
路面電車で楽しむレトロな小旅行
出版社名
東京ニュース通信社
分類
001009004
001007004
001006019004
書籍概要
昭和100年企画
カラフルな車両たちの魅力が満載!
路面電車とともに、どこか懐かしい風景を堪能する旅へ♪
札幌から鹿児島まで現役19路線の全魅力を網羅。
昔ながらのものから、海外からやってきた個性的な車両、
そして、最新の近未来的車両まで、全国的に廃線進む中で、
新たな魅力とともに、庶民の足として活躍する路面電車たち。
あの頃の思い出を探しつつ、チンチン電車で旅に出よう!
全国路面電車、路線図も掲載!
各沿線で見つけた愛すべき「昭和レトロな風景」38撰も必見。
【掲載路線】
札幌:札幌市電
函館:函館市電
宇都宮:宇都宮ライトレール
荒川ー新宿:東京さくらトラム(都電荒川線)
世田谷:東急世田谷線
富山:富山地方鉄道市内電車
高岡:万葉線
越前:福井鉄道福武線
豊橋:豊橋鉄道市内線
京都:京阪電車京津線
京都:京福電気鉄道嵐山線(嵐電)
大阪:阪堺電気軌道
岡山:岡山電気軌道
広島:広島電鉄
高知:とさでん交通
松山:伊予鉄市内電車
熊本:熊本市電
長崎:長崎電気軌道
鹿児島:鹿児島市電

ISBN:9784065389911

リフレ出版
地図でみる廃藩置県
─幕末の国郡から府県へ─
出版社名
リフレ出版
分類
001007007
001008005001
書籍概要
幕末の国郡から明治の府県の成立過程を地図でみる
・都道府県の形は明治に作られた!
・幕末からの府県の成立過程がわかる
第一編 廃藩置県と日本の国郡
第一章 廃藩置県に使われた日本の国郡の成り立ち
第二章 江戸時代初期における国郡の確定と国絵図の作成
第三章 幕末の日本の国郡と国郡図
第四章 廃藩置県と府県区域の移り変わり
第五章 府県別日本地図の普及と定着
注
引用文献・参考文献
付図1 大日本国全図「道州図」
付表1 国郡から廃藩置県と第二次府県統合ー江戸から明治へー
付表2 明治33年に確定した道府県と郡(読み仮名付き国郡)
第二編 幕末の国郡図
第一章 幕末の国郡図と明治初期の北海道と琉球国
第二章 増訂大日本國郡輿地路程全圖(図1 〜21)
第三章 明治初期の琉球国と北海道の地図(図22 〜26)
第三編 廃藩置県図と府県の変遷図
第一章 廃藩置県から府県の確定
第二章 明治4年11月〜16年12月の廃藩置県図と府県変遷図(図1 〜8)
第三章 府県確定時の国郡と府県図(図9 〜15)
第四編 「百万分一東亜輿地図」
第一章 百万分一東亜輿地図の日本地域について
第二章 百万分一東亜輿地図日本地域の地方別府県図(図1 〜37)

ISBN:9784866418261
2025年04月03日発売

地球の歩き方D アジア
D22 地球の歩き方 アンコール・ワットとカンボジア 2025〜2026
シリーズ名
地球の歩き方D アジア
出版社名
地球の歩き方
分類
001007001
001008006002
書籍概要
アンコール・ワットをはじめとする、クメール美術の真髄を体現するアンコール遺跡群を徹底解説。シェムリアップ、プノンペンなど12都市の町歩きガイドやクメール文化、カンボジア料理・おみやげ紹介も充実。カンボジアを安全・快適・お得に旅するための情報に注力しています。
今回の2025〜2026年版には以下の内容が収録されています。
■アンコール遺跡群巡礼
人気の遺跡から秘境系の穴場遺跡まで徹底紹介
ガイダンス
アンコール遺跡群マップ/注目の遺跡エリアナビ/初心者のためのアンコール遺跡ガイダンス/3泊5日完璧モデルプラン/カンボジアの旅ダイジェスト
天空の楽園 アンコール・ワット
アンコール・ワットに隠された秘密とその魅力/第一回廊は壮大なレリーフのギャラリーだ/造形のドラマ。姿を変えるアンコール・ワット
王と神の都市 アンコール・トム
宇宙の中心、バイヨン/バイヨンの回廊は一大絵巻
その他
大樹が絡まる遺跡タ・プロームをはじめとしたアンコール・トム周辺の遺跡/バンテアイ・スレイなどの郊外遺跡/『天空の遺跡』プリア・ヴィヘア
■アンコール遺跡の楽しみ方
クメール建築解読術/クメールの神々鑑賞法/3大遺跡のおすすめ撮影スポット/ドラマチックなサンライズ&サンセット/乗り物から遺跡を楽しむ
■クメール文化を探る
クメール文化の華「アプサラ」の踊り/復活した影絵芝居/カンボジア料理を極める(レストランの利用法、カンボジア料理メニュー、屋台料理 、体に優しい甘味&フルーツ、ドリンクメニュー)/カンボジアシルクに魅せられて/カンボジアみやげ
■町歩きガイド
シェムリアップ / プノンペン / シハヌークビル ( コンポンソム ) / バッタンバン / ポイペ / コンポンチャム / クラチェ / カンポット / コッコン / ラタナキリ ( バン・ルン )/ モンドルキリ ( センモノロム )
■旅の準備と技術編
カンボジアへのアクセス/ルートと予算/治安とトラブル
■カンボジア百科
自然と気候/カンボジアの歴史/旅のクメール語
■コラム
日本人の見たアンコール・ワット/プノン・バケンからの360度のパノラマ/占いを試してみる/シェムリアップいちのナイトスポット パブ・ストリートへ/トンレサップ湖クルーズ など多数
■トラブル例や穴場情報、読者投稿
予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了

ISBN:9784058024126

TJMOOK
古地図と古写真で楽しむ大阪歴史さんぽ
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001007007
001007006
001008006001
書籍概要
現在の大阪城がある場所は、かつて、仁徳天皇の難波高津宮、孝徳天皇・聖武天皇の難波宮が営まれていた土地です。
戦国時代初期には大坂(石山)本願寺がこの地に建てられ、その後、豊臣秀吉と徳川幕府の大坂城の時代を経て、現在は二の丸大手門の近くに大阪府庁が立っています。
本誌は大阪という街の変遷を、古地図・浮世絵・古写真・絵葉書などで詳細に解説。その変化をひと目でつかむことができます。

ISBN:9784299066534

2025年日本国際博覧会MOOK
EXPO 2025 Osaka、 Kansai、 Japan OFFICIAL GUIDEBOOK
シリーズ名
2025年日本国際博覧会MOOK
出版社名
JTBパブリッシング
分類
001007001
書籍概要
Introducing the official Expo 2025 Osaka, Kansai, Japan English guidebook, featuring comprehensive information on all pavilions and events, as well as a handy information guide and a special section for kids.
● What Sort of World and Future Will Expo 2025 Osaka, Kansai, Japan Show Us?
ー History of the Expo, a mirror of the times
ー What to see at Expo 2025
ー Introduction to MYAKU-MYAKU, the official Expo 2025 character
● Signature Pavilions
An in-depth look at the 8 producer pavilions
ー “Better Co-Being”, MIYATA Hiroaki
ー “Future of Life”, ISHIGURO Hiroshi
ー “Playground of Life: Jellyfish Pavilion”, NAKAJIMA Sachiko
ー “null2”, OCHIAI Yoichi
ー “DYNAMIC EQUILIBRIUM OF LIFE”, FUKUOKA Shin-Ichi
ー “LIVE EARTH JOURNEY”, KAWAMORI Shoji
ー “EARTH MART”, KOYAMA Kundo
ー “Dialogue Theater –sign of life–”, KAWASE Naomi
● Official Participants' Pavilions
● Domestic Pavilions
● Pavilions for Private Sectors
● Events
● Future Society Showcase
● Information
● Children's Expo Guide

ISBN:9784533165054

ミネルヴァ書房
脱観光化の人類学
かわりゆく観光と社会のゆくえ
出版社名
ミネルヴァ書房
分類
001007005
書籍概要
現代社会で観光は誰もが享受できる娯楽として 大衆化した。本書は、「脱観光化」をキーワード に「善きもの」としての観光の光と影をフィール ドでの事例にもとづいて具体的に論じる。

ISBN:9784623098057

メイツ出版
京都 レトロ喫茶とカフェ巡り
出版社名
メイツ出版
分類
001007001
001010012003
001006019003
001006002
書籍概要
歴史が刻まれた洋館や町家で営まれるカフェ、
喫茶文化を牽引する老舗カフェ。
京都の街のたしかな密度に包まれる、
とっておきのお店へご案内します。
◇◆◇ 本書について ◇◆◇
喫茶店の「喫茶」の由来は、
「お茶を一服いかがですか」という意味を持つ
禅の言葉「喫茶去(きっさこ)」から。
本来、中国から伝わったお茶を飲む習慣を、
その後は日本茶を指していた『喫茶』は、
やがてコーヒーや紅茶を提供する「喫茶店」の
文化へと発展していきます。
古くから暮らしの中に日本茶が根づき、
お茶を飲みながら語り合うことが
自然に行われてきた京都。
そして、日本でいちばんコーヒーの消費量が多いのも、
実は京都なのです。
京都ならではの多種多様な喫茶店を支えたのは、
商家の旦那衆や伝統産業を担う職人、
作家や画家などの芸術家、
そして大学の街に集う多くの学生や教授たちでした。
千年以上の歴史を紡いできた古都・京都は、
長い歴史を持つ喫茶店やこだわりのカフェが
数多く存在する、
「喫茶店の街」でもあるのです。
この本では、京都に古くから残り
人々に愛され続けている老舗の喫茶店から、
建物の古い独特の風情あるカフェ、
調度品やインテリアが懐かしい個性的なカフェから、
代々のオーナーが受け継いできた
昔ながらの喫茶店など、
極選の50のお店を紹介します。
エリアごとに昔からの暮らしや
お土地柄が色濃く残り、
それが店の個性にも影響しているのも
見どころのひとつ。
今に息づく京都ならではの多彩な喫茶店文化を、
ぜひ感じ取っていただければ幸いです。
◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇
☆ 下京区界隈
* フランソア喫茶室
* 和栗専門紗織~さをり~
* Kawa Cafe
* 喫茶KANO
* マールカフェ
・・・など
☆ 東山区界隈
* CAFE 五龍閣
* 市川屋珈琲
* 七條甘春堂本店
* The Unir Coffee Senses
* 菊乃井無碍山房
・・・など
☆ 中京区界隈
* 喫茶ソワレ
* 六曜社珈琲店
* スマート珈琲店
* 築地
* イノダコーヒ本店
・・・など
☆ 左京~上京区界隈
* GOSPEL
* Botanic Coffee Kyoto
* 茂庵
* 喫茶ゴゴ
* コーヒーハウス マキ
・・・など
☆ 西陣・嵐山界隈
* さらさ西陣
* うめぞの茶房
* cafe marble 智恵光院店
・・

ISBN:9784780430011

メイツ出版
イラストガイド 京都・奈良のお寺で仏像に会いましょう 新版
出版社名
メイツ出版
分類
001007001
書籍概要
京都・奈良の仏像ガイドを1冊にまとめ、寺と仏像の歴史まで網羅

ISBN:9784780430110

昭和堂
趣味の多様化と観光地域
出版社名
昭和堂
分類
001007005
書籍概要
趣味の多様化がいかにして既存の観光地域に変化をもたらしているか、どのようにしてオルタナティブ・ツーリズム(マスツーリズムに取って変わるもの)が地域に導入されているか、加えてデジタルネイティブの若者(Z世代)の余暇活動や観光資源の選好について明らかにする。
序章 「趣味の多様化と観光地域」を読み解くためにー本書の課題と構成ー
第1部 趣味の多様化に伴う主要観光地域の変容
第1章 那須塩原市板室温泉における宿泊施設の経営特性ー温泉観光地域の変容(1)-
第2章 仙台市秋保温泉における訪日外国人観光客の受け入れ態勢ー温泉観光地域の変容(2)-
第3章 日光市霧降高原におけるペンション集積地域の存続要因ー高原観光地域の変容ー
第4章 香取市佐原重要伝統的建造物群保存地区の形成と来訪者の観光行動ー歴史的町並み観光地域の形成ー
第5章 東京山谷地域における宿泊機能の変容ー都市における新たな宿泊拠点の形成(1)-
第6章 那覇市における宿泊施設型ゲストハウスの成立要因ー都市における新たな宿泊拠点の形成(2)-
第2部 旅行者の趣味嗜好に寄り添ったオルタナティブ・ツーリズム(ニューツーリズム)の展開
第7章 沖縄本島北部および伊江島における受け入れ組織からみた民泊体験事業の成立要因ー「文化観光」としての民泊体験事業ー
第8章 琉球泡盛製造業者における工場見学者の受け入れ態勢ー「産業観光」としての工場見学ー
第9章 しまなみ海道におけるサイクリストの周遊行動特性ー「スポーツツーリズム」としてのサイクルツーリズムー
第10章 震災復興を目的として開設された「道の駅おながわ」来訪者の行動特性ー東日本大震災の「復興ツーリズム」-
第3部 趣味に没頭するZ世代の若者によるファン行動(押し活)と観光資源の評価
第11章 大学生におけるイベントへの参加状況からみたファン行動の特徴 本章の課題
第12章 大学生を対象としたモニターツアーと観光資源の評価ー栃木県小山市を対象としてー
終章 趣味の多様化と観光地域ー本書のまとめと今後の展望ー

ISBN:9784812224120

文響社
生きて帰ってくるための英会話
出版社名
文響社
分類
001002002002
001002001002
001007001
書籍概要
・海外滞在中に起こりうるトラブルに対応するための英会話集!
・トラブルの際にとるべき行動、とってはいけない行動などの役立つ情報も満載!
・危険レベルを3 段階に分けて、危険度の高いシチュエーションから紹介!
・体調不良などのときに使える便利な巻末資料つき!
・海外に行く人は必携の1冊!

ISBN:9784866519159

名古屋外国語大学出版会
食材と調理の世界地図
出版社名
名古屋外国語大学出版会
分類
001020014
001007007
001008015001
書籍概要
生きることは食べること、人間は火を使い始める以前から、さまざまな自然の食材を手に入れ、調理していました、少しでも安全に、ラクに、おいしく食べるために。生のまま、加熱、調味料……。肉、野菜、穀物、飲みもの。
この本は、世界の食材と調理について、あまりに豊かなその「地図」を分類・整理し、まとめたガイドです。
【目次】
はじめに 「命をいただき、命をつなぐ」
この一品 - 自家製野菜
1 動物たち
⑴ 陸生 牛、豚、羊、馬、イノシシ
この一品 - 鍋包肉
⑵ 水生 魚、イカ・タコ、エビ・カニ、貝
この一品 - 鱸のパイ包み焼き
⑶ 空生 ジビエ、鶏、卵、昆虫
この一品 - 鴨のトゥールダルジャン風
2 植物たち
⑴ 穀物 米、麦、トウモロコシ
この一品 - クスクス
⑵ 野菜 レタス、根菜、キノコ
この一品 - アーティチョークのユダヤ風
⑶ 果物 柿、梨、キウィ、ジャム
この一品 - タルトタタン
3 飲みものたち
⑴ アルコール ビール、ウィスキー、カクテル
この一品 - シャルトルーズ
⑵ ノンアルコール 水、茶、珈琲、チョコレート
この一品ートリノ最古のカフェ「al bicerin」のビチェリン
⑶ ミルク/乳製品 牛乳、ヨーグルト、チーズ
この一品 - Ossau-Iraty バスク地方の羊乳のチーズ
4 調理法たち
⑴ 加熱 焼く(直火系)、煮る(水系)、揚げる(油系)
この一品 - 「夢幻時」または鮃と伊勢海老のブールブランソース添え
⑵ 調味 五つの基本味、調味料、塩、香辛料、ハーブ
この一品 - パスティス51 ハーブから作られるアニス酒
⑶ 発酵 味噌、魚醤、漬物
この一品 - ザワークラウト
おわりに
ナマ(肉・魚・野菜)の料理/ブドウの品種と土地のワイン
この一品 - ニース風サラダ

ISBN:9784908523540
2025年04月05日発売

パワー社
東京温泉ナビ
出版社名
パワー社
分類
001007001
001008006001
書籍概要
「温泉に行きたいな」と思っているのに「時間もないしお金もない」とあきらめている方、読むだけで今すぐ行きたい温泉を見つけることができます。都内の日帰り温泉なら「安・近・短」で大満足な施設が想像以上にたくさんあります。
「東京にも、あったんだ」都会から多摩地区、島しょ地域まで、東京の温泉ガイドブックとして楽しめる内容でありながら、温泉の泉質や特徴について詳しくまとめた専門書として、温泉知識を得る学びの本として、
女性目線で、清潔感、居心地の良さ、文化的価値、癒し、リラックスなどを重視した、とても充実した東京温泉ガイドです
第1章 記念日に行きたい特別な温泉
第2章 リゾート派の施設充実型日帰り温泉
第3章 東京の秘湯!島シュ部の温泉
第4章 コスパ再高!東京の町なか温泉銭湯
番外編 サウナが魅力の最新温浴リトリート

ISBN:9784827713688
2025年04月07日発売

朝日新聞出版
関西ミュージアムガイド
出版社名
朝日新聞出版
分類
001009009008
001007001
書籍概要
空間に値打ちがある美術館に、知る人ぞ知る名品。レトロな洋館、庭園、仏像、超絶技巧まで、関西ならではの魅力あふれるミュージアムをたっぷりご紹介。京阪神のアートさんぽMAP、滋賀や瀬戸内などの日帰りアートトリップにも注目。

ISBN:9784023347823

SEIBIDO MOOK
歩く地図 鎌倉・横浜散歩 2026
シリーズ名
SEIBIDO MOOK
出版社名
成美堂出版
分類
001007007
001007001
001008006001
書籍概要
どのガイドブックよりも詳細な地図が人気の「歩く地図」シリーズ。
鎌倉時代からの文化や伝統が残る古都・鎌倉、異国文化の面影を感じられる港町・横浜。この2エリアを中心に、茅ヶ崎から城ケ島までの湘南、三浦半島の地域から厳選、33コースを収録。
巻頭では、一度は味わいたあのメニュー!「横浜発祥の味・老舗の味」を紹介します。
o 鎌倉・横浜・湘南全図(さくいん)
o 地図のマーク一覧
o 鎌倉中心部図(さくいん)
o 横浜中心部図(さくいん)
o 鎌倉・横浜交通図
o 鎌倉・横浜散歩に便利なきっぷ
【巻頭特集】 一度は味わいたあのメニュー!「横浜発祥の味・老舗の味」
< 鎌倉・横浜・湘南・三浦散歩 33コース >
【鎌倉中心部エリア】
01: 鶴岡八幡宮・若宮大路・小町通り
02: ≪ショップ&グルメ≫ 小町通り・若宮大路
03: 銭洗弁財天・源氏山
04: 円覚寺・明月院・建長寺
05: 瑞泉寺・覚園寺
06: 報国寺・杉本寺
07: 妙本寺・安養院・光明寺
08: 和田塚・由比ヶ浜・文学館
09: 大仏・長谷寺・極楽寺
【鎌倉周辺・湘南エリア】
10: 稲村ケ崎・七里ヶ浜・満福寺
11: 龍口寺・片瀬海岸
12: 江の島
13: 茅ヶ崎
14: 逗子
15: 葉山
16: 大船
【横浜中心部エリア】
17: 横浜駅・新高島
18: 神奈川宿
19: 野毛山
20: みなとみらい21
21: 汽車道・赤レンガ倉庫
22: 馬車道・日本大通り
23: 大さん橋・山下公園
24: 横浜中華街
25: ≪ショップ&グルメ≫ 元町
26: 山手
27: 三溪園
【横浜周辺・三浦エリア】
28: 金沢八景
29: 横須賀
30: 観音崎
31: 浦賀
32: 久里浜
33: 三崎・城ケ島
◇ 鎌倉・横浜 主な年中行事
◇ 鎌倉・横浜のイベントカレンダー
◇ 鎌倉・横浜の花ごよみ
◇ さくいん
◇ 鎌倉・横浜散歩インフォメーション

ISBN:9784415113654

るるぶ情報版
るるぶ安曇野 松本 白馬'26
シリーズ名
るるぶ情報版
出版社名
JTBパブリッシング
分類
001007001
001008006001
書籍概要
◎スマホやタブレットで使える便利な電子書籍付き
◎電子レジャーチケット「200円クーポン」でお得旅
この1冊で、安曇野、白馬、松本の遊び方を網羅!
<主な特集内容>
【巻頭特集1】1泊2日王道! 2つのモデルプラン
・プラン1 松本・安曇野エリア
・プラン2 白馬・信濃大町エリア
【巻頭特集2】北アルプス ココロのしあわせ体験旅行
・アート
・おいしい牧場
・アルプスでワイン
・アクティビティ
【エリア特集】
◆安曇野
・大王わさび農場
・安曇野 田園サイクリング
・安曇野アートラインで巡る! 緑の美術館
・安曇野グルメ
◆白馬・信濃大町
・白馬の3大人気スポット(白馬岩岳マウンテンリゾート、snow peak LAND STATION HAKUBA、うさぎ平テラス)
・緑の絶景ハイキング
・白馬山麓で外あそび
◆松本タウン
・国宝松本城
・ナワテ通り&中町通り
・おしゃれダイニング
・レトロカフェ
・ご当地グルメ(そば、松本山賊焼、馬肉)
etc.
上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。
【掲載エリア】
長野県、信州、安曇野、穂高温泉郷、白馬、八方尾根、栂池高原、黒部ダム、信濃大町、松本、浅間温泉、美ヶ原温泉、白骨温泉、扉温泉、上高地、乗鞍、美ヶ原高原
※200円クーポンの利用期間は図書の販売終了まで
●「るるぶ」は、「みる」「食べる」「遊ぶ」を中心におすすめエリアやスポットを徹底紹介した旅行ガイドブックです。国内・海外あわせて約200のラインナップを展開、2023年でブランド誕生50周年を迎えました!
「るるぶ」の特徴はこちら
・写真が多くてわかりやすい!
・最新情報がたっぷり!
・見やすい地図もついてくる!
初めて訪れる方からリピーターまで、幅広い方々により旅行を楽しんでいただけるガイドブックです。

ISBN:9784533165511

るるぶ情報版
るるぶ四国'26
シリーズ名
るるぶ情報版
出版社名
JTBパブリッシング
分類
001007001
001008006001
書籍概要
◎スマホやタブレットで使える便利な電子書籍付き
◎電子レジャーチケット「200円クーポン」でお得旅
「香川」「愛媛」「徳島」「高知」四国4県の観光情報が満載!ドラマや名作映画ゆかりの地や3年毎に開催する 瀬戸内国際芸術祭2025、2泊3日で人気スポットを巡る王道プランなどを巻頭で大特集!特別付録には香川のさぬきうどんリスト、絶景プランニングMAPもついているので、四国旅に必携の一冊です。
【特別付録】取り外せて持ち運びに便利な2大付録
<大判>さぬきうどん100軒カタログ&MAP
<別冊>四国ドライブMAP
【巻頭特集1】 話題がめじろ押し 魅惑の四国へ「旬旅ベスト7」
1.名作ゆかりの地(アンパンマンミュージアム、浅尾沈下橋)
2.碧の絶景(柏島、四万十川)
3.ご当地グルメ(さぬきうどん、カツオのたたき)
4.瀬戸内国際芸術祭2025
5.話題のミュージアム(大塚国際美術館、香川県立東山魁夷せとうち美術館)
6.観光列車の旅(伊予灘ものがたり、四国まんなか千年ものがたり)
7.よさこい祭り&阿波おどり
【巻頭特集2】四国モデルプラン5
・4県周遊王道プラン 2泊3日
・海絶景&山絶景を巡る 1泊2日
・.古い街並みと高原ドライブ1泊2日
etc.
【エリア特集】
・香川さぬきうどん
・道後温泉(リニューアル後の情報満載)
・桂浜 (龍馬ゆかりの地)
・高知 人気レジャースポット
( 高知県立牧野植物園etc.)
・鳴門(鳴門のうず潮/大塚国際美術館)
・名物グルメ、宿情報も満載
【掲載エリア】
香川県 愛媛県 高知県 徳島県 琴平 坂出 高松 小豆島 直島 豊島 道後温泉 松山 砥部 しまなみ海道 今治 内子 大洲 宇和島 桂浜 四万十川 足摺岬 四国カルスト 室戸岬 鳴門 脇町 祖谷
※200円クーポンの利用期間は図書の販売終了まで
●「るるぶ」は、「みる」「食べる」「遊ぶ」を中心におすすめエリアやスポットを徹底紹介した旅行ガイドブックです。国内・海外あわせて約200のラインナップを展開、2023年でブランド誕生50周年を迎えました!
「るるぶ」の特徴はこちら
・写真が多くてわかりやすい!
・最新情報がたっぷり!
・見やすい地図もついてくる!
初めて訪れる方からリピーターまで、幅広い方々により旅行を楽しんでいただけるガイドブックです。

ISBN:9784533165542

るるぶ情報版
るるぶこどもとあそぼ!九州
シリーズ名
るるぶ情報版
出版社名
JTBパブリッシング
分類
001007001
001008006001
書籍概要
◎スマホやタブレットで使える便利な電子書籍付き
◎電子レジャーチケット「200円クーポン」でお得旅
最新スポットやハウステンボスなど人気テーマパーク、無料で楽しめる公園、注目のグランピングなどテーマ別にご紹介。そのほか定番の動物園や水族館、アンパンマンミュージアムなど子どもに人気のスポットを詳細に取り挙げています。また授乳室の有無やベビーカー利用の可否など、小さな子連れおでかけで気になるポイントをアイコンでわかりやすく表示。ファミリーでのおでかけの強い味方です!
<主な特集内容>
【巻頭特集1】 今すぐ行きたい!注目の最旬スポット NEWS & TOPICS
長崎スタジアムシティ(VS STADIUM NAGASAKI)(長崎)/御所浦恐竜の島博物館(熊本) /阿蘇くまもと空港 そらよかエリア(熊本)/ジャングリア(沖縄)/マリンワールド海の中道「かいじゅうアイランド」(福岡)/玄海海中展望塔(佐賀)ほか
【巻頭特集2】 花と光の王国で遊ぼう!!ハウステンボス徹底ガイド
ハウステンボス早わかり/人気アトラクションはコレ!/注目のレストラン&カフェ/おすすめおみやげ/オフィシャルホテルに泊まろう
【巻頭特集3】休日は家族で遊びつくそう!お得!充実!おでかけスポット
今、人気のスポットを気になるテーマ別にご紹介!
・お金をかけずにたっぷり遊べる 0円スポット(公園、体験スポットなど)
・自然の中でアクティブに遊ぶ ソト遊び(アスレチック、グランピングなど)
・愛らしい姿にメロメロです! どうぶつふれあい体験(エサやり体験、乳搾り体験など)
・暑い日も雨の日も安心! 屋内パーク(ミュージアム、屋内アスレチックなど)
【ジャンル別おでかけカタログ】
子連れお出かけにぴったりのスポットをジャンル別にご紹介!チェックポイントがひと目でわかる便利なアイコン付き。
遊園地・テーマパーク/動物園・水族館/社会科見学・工場見学/ミュージアム/公園/牧場・農園・体験/ベビー&キッズ歓迎の宿
【季節のおでかけ大集合!】
季節のお出かけスポットをお役立ちアイコン付きでご紹介!
潮干狩り/じゃぶじゃぶ池/プール/海水浴場/花火大会/スキー・スケート場
【道の駅情報】
ますますパワーアップの0円スポット。人気の道の駅をご紹介!
※200円クーポンの利用期間は図書の販売終了まで

ISBN:9784533165559

イカロス出版
絶滅危惧鉄道2025
出版社名
イカロス出版
分類
001009004
001007004
001006019004
書籍概要
コロナの時代を経て、利用客が戻りきっていない鉄道業界。ローカル線を取り巻く状況もますます厳しさを迎えており、ついに津軽線・蟹田〜三厩間の廃止が決定してしまった。また久留里線、弘南鉄道大鰐線の休廃止も報じられている。さらに米坂線、芸備線、美祢線など多数の路線について、採算性や災害復旧の困難さにより存廃が議論の俎上に乗っている。
本書ではそんな“絶滅危惧路線”のいまを徹底的にレポート!路線そのもの、そして沿線の街に何が起こっているのかを追い、今後はどうなっていくのかを占う。後悔する前に、本書を読んでひとつでも多くの鉄道に乗りに行こう!!
グッド・バイ 津軽線 蟹田〜三厩
鉄道と災害
被災路線の現状1美祢線
被災路線の現状2米坂線
被災路線の現状3陸羽東線
被災路線の現状4肥薩線
廃止決定!久留里線
廃止決定!弘南鉄道大鰐線
「再構築」その後と各地で続く「あり方」協議
「本線」も危ない!
全国「本線」輸送密度データ
ローカル本線のいまを歩く
山陰本線 益田〜長門市
山陰本線 城崎温泉〜鳥取
奥羽本線 新庄〜大曲
予讃線 向井原〜伊予大洲
函館本線 函館〜小樽
石北本線 新旭川〜網走
羽越本線 酒田〜羽後本荘
長崎本線 江北〜諫早
関西本線 亀山〜加茂
紀勢本線 亀山〜新宮
[危ない本線]カタログ
留萌本線 深川〜石狩沼田
宗谷本線 旭川〜稚内
日高本線 苫小牧〜鵡川
釧網本線 東釧路〜網走
根室本線 釧路〜根室
室蘭本線 沼ノ端〜岩見沢
奥羽本線 大館〜弘前
高山本線 猪谷〜富山
土讃線 須崎〜窪川
筑豊本線 桂川〜原田
豊肥本線 宮地〜三重町
絶滅危惧路線用語集
レールはなぜ消えるのかーー
プロローグ 廃線議論の背後にあるもの
第1章 戦前・戦中の廃線
第2章 国鉄の発足とローカル線問題の浮上
第3章 ついに大ナタ、国鉄再建と特定地方交通線
第4章 順調だったJR、その裏で大手私鉄にも廃線が
エピローグ ローカル線を活かすには
鉄道の世界から消えるもの

ISBN:9784802215824

ミリオンムック
大阪DEEPガイド CVS版
シリーズ名
ミリオンムック
出版社名
大洋図書
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784813056188
2025年04月08日発売

河出文庫
おいしいひとり温泉はやめられない
シリーズ名
河出文庫
出版社名
河出書房新社
分類
001019007
001007003
001008006001
書籍概要
「今週末、どこの温泉行こう!?」
誰にも邪魔されない自由な時間を存分に楽しむーー。
気の向くままに訪れた温泉でほっこり癒され、土地のおいしいものを堪能し、地元の人々と交流する「ひとり温泉」のブームが本格化。各温泉地の旅館ではひとり旅用の客室設置が広がり、旅行会社のひとり旅専用プランも人気を集めています。
そんなブームが来る前から、日本国内を中心にアメリカ・オーストリア他世界33か国、計1000か所以上の温泉を訪れ、その湯を堪能し、ラジオ・雑誌などメディアでの特集や観光事業のアドバイスするなど活躍中の著者・山崎まゆみさんは、ひとり温泉を「至福以外の何ものでもない」と明言。
本書では、毎日忙しい人にこそ訪れてほしい温泉地、ワンエンドオンリーな個性と「おいしい」を兼ね備えた温泉宿を多数紹介しています。今すぐ出かけたくなる「いつでも、ひとり温泉大歓迎の宿」、「絶対外さない宿選びのコツ」といった、著者自身が20年以上の経験から見出した旅のノウハウ、理想とする珠玉の朝ごはん、地域ごとのおいしいお土産などを惜しみなく伝授。
ひとり温泉へ「すぐ行きたい」方はもちろん、「いつか行きたい」方々が読んでも楽しい、「おいしい旅」へといざなう魅惑のエッセイ。ストレスフルで忙しい日々を送る全ての方へ贈る1冊。
<著者プロフィール>
山崎まゆみ(やまざき・まゆみ)
温泉エッセイスト・跡見学園女子大学兼任講師(観光温泉学・観光取材学)
新潟県長岡市出身。世界中の温泉を巡り、「温泉での幸せな一期一会」をテーマにテレビやラジオ、雑誌、新聞などでレポートをしている。内閣府「クールジャパン・アカデミアフォーラム」、内閣官房東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部事務局「ユニバーサルデザイン2020関係府省等連絡会議 街づくり分科会」「ユニバーサルデザイン2020評価会議」や観光庁や地方自治体の観光政策会議に有識者として多数参画。
著作に『宿帳が語る昭和1_0_0_年 温泉で素顔を見せたあの人』(潮出版社)、『さあ、バリアフリー温泉に出かけよう!』、文庫『温泉ごはん』『ひとり温泉 おいしいごはん』(小社刊)など多数。NHKラジオ深夜便に出演中。

ISBN:9784309421780

JTBパブリッシング
るるぶつくばエクスプレス
出版社名
JTBパブリッシング
分類
001007001
001008006001
書籍概要
◎スマホやタブレットで使える便利な電子書籍付き
開業20周年「つくばエクスプレス(TX)」沿線を「るるぶ」編集部が徹底ガイド!
住みたい街として話題の「流山おおたかの森」や「柏の葉キャンパス」、絶品グルメが集まる「北千住」などTX全20駅のおでかけ情報はこの1冊でバッチリ!
<主な特集内容>
【巻頭特集1】つくばエクスプレス早わかり
・つくばエクスプレス 徹底調査!
・沿線NEWS & TOPICS
・アナタは何駅行ったことある!?TXの全20駅をご案内!
・それってホント!?TXの豆知識
【巻頭特集2】TX沿線で遊ぶならココ!おすすめスポット
・筑波山麓アクティビティ
フォレストアドベンチャー・つくば、つくばわんわんランドほか
・旬の収穫体験
いちご狩り、ブルーベリー狩り、直売所情報ほか
・サイエンス体験
筑波宇宙センター、つくばエキスポセンターほか
・工場見学&体験
スーパードライミュージアム、明治なるほどファクトリー守谷ほか
【エリア特集】TX沿線で食べるならココ!おすすめグルメ
・ご当地グルメ
濃厚「海賊スパゲッティ」、フラミンゴを横目に「カニピラフ」、みかんが香る「つくば福来まぜそば」ほか
・おしゃれスイーツ&カフェ
老舗お茶専門店の「抹茶スイーツ」、モダン空間でいただく「和パフェ」ほか
・地元で人気のベーカリー
パンの街・つくばの名店、ファミリーに人気の話題店ほか
上記に加え、TX全20駅周辺の立ち寄りスポット、季節のイベント、立ち寄り湯など、沿線情報がぎっしり詰まった1冊です。
●本書掲載のTX全20駅
秋葉原/新御徒町/浅草/南千住/北千住/青井/六町/八潮/三郷中央/南流山/流山セントラルパーク/流山おおたかの森/柏の葉キャンパス/柏たなか/守谷/みらい平/みどりの/万博記念公園/研究学園/つくば
●「るるぶ」は、「みる」「食べる」「遊ぶ」を中心におすすめエリアやスポットを徹底紹介した旅行ガイドブックです。国内・海外あわせて約200のラインナップを展開、2023年でブランド誕生50周年を迎えました!
「るるぶ」の特徴はこちら
・写真が多くてわかりやすい!
・最新情報がたっぷり!
・見やすい地図もついてくる!
初めて訪れる方からリピーターまで、幅広い方々により旅行を楽しんでいただけるガイドブックです。

ISBN:9784533165481

翔泳社
行きづらいけど、絶対行きたい植物園 あたらしい植物園の教科書
出版社名
翔泳社
分類
001007001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784798176079

メディアパルムック
銚子電気鉄道の全記録
シリーズ名
メディアパルムック
出版社名
フォト・パブリッシング
分類
001009004
001007004
001006019004
書籍概要
銚子〜外川6.4キロを結ぶ銚子電鉄は1923(大正12)年に開業。もともと銚子から犬吠埼・外河に至る鉄道路線は総武鉄道によって1901(明治34)年に計画されて工事が始まったが頓挫してしまい、その後、有志らによって開通を果たした。大正時代から昭和初期には観光客や沿線の住宅増によって事業が発展して戦後まもなく電車運転も開始された。しかしバス路線の開業と自家用車の普及によって旅客が減少し砕石輸送の廃止などもあって経営状態が悪化した。以降はぬれ煎餅の発売をはじめとするテコ入れ策による努力で現在も経営が継続されている。本書は銚子電鉄の歴史と沿線の魅力を迫った内容となっている。経営状態が悪化した。以降はぬれ煎餅の発売をはじめとするテコ入れ策による努力で現在も経営が継続されている。本書は銚子電鉄の歴史と沿線の魅力を迫った内容となっている。
第1章/銚子電気鉄道の車輛(銚子鉄道・銚子電気鉄道を走った車両と運行状況、22000形・デハ2000形・デハ3000形・800形・デキ3形・引退した車輛、銚子電鉄お得意の混色編成、唯一の交換駅笠上黒生で起きるレアな2ショット 第2章/銚子へのアクセス交通史〜優等列車列伝、総武鉄道開通から昭和戦前期までの総武本線と成田線、国鉄から民営化へ現在まで、総武本線・成田線 コラム竹久夢二と銚子の街 第3章 銚子電気鉄道の駅と沿線 絶対にあきらめない銚子、パールショップともえ仲ノ町、金太郎ホーム観音、上り調子本調子、髪毛黒生笠上黒生、西海鹿島、海鹿島、ロズウェル君ヶ浜、犬吠、ありがとう外川 第4章 銚子電気鉄道の歴史 千葉の鉄道建設が遅れた理由、銚子遊覧鉄道の発足、銚子鉄道の発足、銚子電気鉄道の発足、 第5章/銚子電気鉄道の社員

ISBN:9784802158886

大学的地域ガイド
大学的多摩ガイド
こだわりの歩き方
シリーズ名
大学的地域ガイド
出版社名
昭和堂
分類
001007001
001008006001
書籍概要
本書では、政治や経済、文化の中心である「大都会東京」……ではなく、その外にある「じゃない方の東京」、すなわち多摩地域を扱います。ひいては日本の典型的なベッドタウンとして、多くの人びとが過ごす「当たり前の日常」を様々な視点でとらえなおします。
■第1部 履歴を辿る
多摩の〈歴史〉からいまを考えるーー新選組・「聖蹟」(宮間純一)
【コラム】まぼろしの「武蔵県」「多摩県」構想(宮間純一)
多摩丘陵開発の「痕跡」と「際」--唐木田開発を例に(牧野智和)
【コラム】なぜ“国際”マス釣り場なのか?(辻 泉)
学生街としての多摩ーー学園都市八王子の戦後史(加島 卓)
【コラム】神代植物公園(楠田恵美)
■第2部 日常を探る
多摩ライフを可視化するーー位置情報と意識データによる試み(伊藤耕太)
【コラム】「魚力」という運動(近森高明)
多摩の図書館ーーコミュニティの情報拠点として(長谷川幸代)
【コラム】八王子市の図書館動向(長谷川幸代)
多摩の自然とその娯楽インフラ化ーー多摩動物公園のサル山から考える(楠田恵美)
【コラム】自転車で感じる多摩(見城武秀)
風景に溶け込んだ「悪書」--狛江市、不健全図書等追放用ポストの記憶(大尾侑子)
■第3部 モビリティから考える
鉄道から考える多摩ーー「意図せざる結果」としての郊外(辻 泉)
【コラム】多摩都市モノレールという夢(加島 卓)
【コラム】起点としての調布インター(松下優一)
デッキ・アーバニズムの現在ーー多摩センターのペデストリアンデッキから考える(近森高明)
【コラム】多摩格差(松田美佐)
【コラム】プログラミング言語で多摩の人流を可視化してみよう(伊藤耕太)
■第4部 表象を繙く
多摩川というエッジーー大都市の「余白」のゆらぎを生きる(田中大介)
【コラム】国道20号線とミュージシャン(塚田修一)
【コラム】オートバイと不良(木本玲一)
ジブリと多摩の風景ーー『耳をすませば』で描かれた団地(米村みゆき)
【コラム】『耳をすませば』のアニメ聖地巡礼(米村みゆき)
映像ロケ地としての多摩ーー匿名性と普遍性の街(宇佐美毅)
【コラム】土地の記憶(宇佐美毅)
■第5部 ミリタリー・エリアを歩く
ミリタリー・エリアの後片づけーー中島飛行機武蔵製作所跡地の営みをたどる(塚田修一)
【コラム】南北/東西が拮抗する戦場としての多摩(野上元)
敗戦とジェンダーのゆらぎーー立川を事例に

ISBN:9784812224151
2025年04月09日発売

文藝春秋
それでも人生にYesと言うために JR福知山線事故の真因と被害者の20年
出版社名
文藝春秋
分類
001009004
001007004
001004004001
001006019004
書籍概要
1両目が脱線し始めてから、最後尾の7両目が停止するまでの時間は、約10秒に過ぎなかったことになる。その10秒間に快速電車の車内で、乗客の一人ひとりが、どのような経験をしたのか、それは一人ひとりの人生を大きく屈折させることになった。(第一章より)
乗員乗客107人の死者を出した、JR史上最悪の惨事・福知山線脱線事故から20年。著者は事故調査に携わるとともに、遺族、重傷を負った被害者たち、医療従事者、企業の対応など、多角的な取材を重ねてきた。
脱線・転覆の10秒間に起きたこと、そのとき生死を分けたものは何か。
重傷を負った生存者にふりかかった様々な苦悩と、再生への歩み。
事故の真因と再発防止を求めて動いた被害者の努力が、企業を変えていく。
事故とは何か、人間と技術の相克の中で垣間見える「いのちの本質」とはーー。巨大事故を問い続けてきた著者の集大成的ノンフィクション。

ISBN:9784163906379

イカロス出版
地方再興の力になるSLの恒久運転
出版社名
イカロス出版
分類
001009004
001007004
001006019004
書籍概要
1976年に始まった「蒸気機関車の観光運行」は近年、岐路に立たされています。山口県・島根県の「SLやまぐち号」の機関車は故障が長引き、岩手県の「SL銀河」、滋賀県の「SL北びわこ号」、熊本県の「SL人吉」の運行が終了しています。原因として、機関車を維持する技術者の人材難、交換部品の入手難などが指摘されています。
蒸気機関車は、人類が初めて機械によってヒトやモノの輸送を可能にした乗り物であり、人類の貴重な歴史・工業遺産です。1979年の「SLやまぐち号」運行開始の経緯は、当時の国鉄総裁が「人類の科学遺産を後世に残したい。動く蒸気機関車を残すことは子どもへの教育効果も大きい」と訴えたことでした。蒸気機関車は、線路沿いで子供たちをはじめとする多くの沿線住民に喜びをもたらし、大勢の観光客を呼んで賑わいと経済効果を呼び込む、地域活性化の賜物であります。
さまざまな価値のある「蒸気機関車の動態保存」に立ちはだかる困難を克服し、蒸気機関車が観光資源として沿線地域の活性化にいかに貢献できるのかを考察し、まとめた一冊です。
はじめに -あまたの人々を惹き付ける蒸気機関車ー
1章:人類史、そして日本近現代史における蒸気機関車の立ち位置
2章:SL運行がもたらす地域への恩恵
3章:機関士と助士の養成・訓練および、部品調達、技術者確保の問題
4章:蒸気機関車の恒久的な運行に向けての課題
5章:SL列車の運行維持とSLを活用した沿線地域活性化への提言
あとがき

ISBN:9784802215299

大学的地域ガイド
大学的岩手ガイド
こだわりの歩き方
シリーズ名
大学的地域ガイド
出版社名
昭和堂
分類
001007001
001008006001
書籍概要
地域を対象とした学問とはどのようなものか?大学教員を中心とした専門家が、自然、歴史、産業、未来の幅広い視点で岩手を紹介。読みやすいように図表や写真を多用し、最新の知見や個別地域での研究事例などもちりばめた。特に岩手県民に読んでもらいたい本。
第1部 岩手の自然
南北を分ける境界を生み出す「岩手」という舞台 豊島正幸
【コラム】“大きすぎる”岩手県の誕生 豊島正幸
岩手の季節の移ろい 佐野嘉彦
【コラム】岩手の天気予報今昔 佐野嘉彦
岩手のリアス海岸と砂浜 吉木岳哉
【コラム】盛岡の墓地は明るい? 吉木岳哉
岩手県の自然は豊かなのか? 島田直明
【コラム】東日本大震災後の海浜植生の現状と保全活動 島田直明
杜と水の都の一側面ーー盛岡の清水を訪ねて 辻 盛生
【コラム】希少淡水魚タナゴの保全ーー大学と地域住民の協働による取り組み
鈴木正貴
第2部 岩手の歴史
蝦夷と呼ばれた人たちーー志波城と古代の岩手・盛岡周辺 今野公顕
【コラム】山頂の集落ーー北東北独特の蝦夷集落 今野公顕
【コラム】前九年合戦における安倍氏の柵・楯 室野秀文
九戸政実と南部信直の居城 柴田知二
【コラム】史跡を活かしたまちづくり 柴田知二
近世の盛岡ーー盛岡藩における文化の形成 兼平賢治
【コラム】馬産地東北のなかの南部馬 兼平賢治
北上川舟運がつないだ流域社会 渋谷洋祐
【コラム】南部杜氏の今昔 岩舘 岳
小岩井農場の歴史 野沢裕美
【コラム】宮沢賢治と小岩井農場 野沢裕美
第3部 岩手のいま・これから
岩手の地域資源と観光ーー世界遺産「平泉」から地域商店、震災復興まで
三好純矢
【コラム】地域観光を先導する観光地域づくり法人DMO 三好純矢
岩手県の医療関連産業の集積形成の試みーー全国的にも珍しい特

ISBN:9784812224090
2025年04月10日発売

カドカワBOOKS
ごほうび転生!〜神様にもらった【ポータブルハウス】と【地図帳】で自由な旅を満喫します!〜(1)
シリーズ名
カドカワBOOKS
出版社名
KADOKAWA
分類
001007007
001004008008
001004008006
書籍概要
社畜サラリーマンから異世界の勇者に転生し、宿敵魔王を倒せたものの死んでしまったアサヒ。しかし、魔王討伐のお礼に神様から「ごほうび」として、新たな人生をもらえることに!
さらに、拠点に困らない【ポータブルハウス】や歩いたことがある場所なら転移もできる【地図帳】など豪華特典を授けられる。今世こそ自由気ままなスローライフを送ろうとしていたところ、賑やかな精霊たちや可愛い獣人が仲間になり、一緒に異世界グルメ旅に出ることに!!

ISBN:9784040758763

地球の歩き方
08 地球の歩き方 島旅 小笠原 父島 母島 4訂版
出版社名
地球の歩き方
分類
001007001
001008006001
書籍概要
1冊まるごと“小笠原だけ”のガイドブック!
島の誕生から今日まで、一度も大陸と接したことがない海洋島・小笠原諸島は、独自の生態系が生み出した固有種の宝庫。本書では、世界自然遺産にも登録された小笠原諸島の有人島、父島・母島で暮らす人々が教えてくれたとっておきの情報を紹介しています。「体験する・遊ぶ・観る・食べる・買う・泊まる」の定番情報はもちろん、絶景スポットや地元の人と触れ合える島の伝統芸能体験なども掲載。さらに歴史や文化までを網羅した1冊です。さあ島旅へ。
本書には以下の内容が収録されています。
●Chapter0:小笠原ってどんなとこ?
島の人からのWelcome Message!
巻頭グラビア
ひと目でかる 小笠原諸島 (広域MAP、基本情報Q&A、アクセス)
島ごよみ(ベストシーズン)
小笠原を知るキーワード
おみやげ大集合
今すぐ食べたいご当地グルメ
南国島カフェ
島食材満喫の実力派! 居酒屋
リゾート気分の島ホテル
海・陸上の生物カタログ
固有植物カタログ
●Chapter1:小笠原の巡り方
タイプ別モデルプラン
シチュエーション別モデルプラン
おがさわら丸での過ごし方
●Chapter2:小笠原の遊び方
父島NAVI
父島絶景スポット
母島NAVI
母島絶景スポット
海遊び(南島、ホエールウオッチング、ドルフィンウオッチング、シーカヤック、スノーケリング、スクーバダイビング、フィッシング、体験ダイビング、サーフィン、ビーチカタログ など)
陸体験(ハイキング、ナイトツアー、ウミガメ など)
父島・母島エリアガイド
●Chapter3:小笠原の深め方
地理、歴史、エコツアーのルール、世界自然遺産、島の手しごと、島のお祭り、小笠原を知る(BOOK/映画/ドラマ・ロケ地)
●Chapter4:旅の基本情報
小笠原の基本情報
島へのアクセス
島内移動
宿泊(ホテル、民宿)
観光案内所活用術
※予告なく一部内容が変更される可能性もあります。あらかじめご了承ください。

ISBN:9784058024775

永岡書店
楽しく学んで力がつく! こども世界地図
出版社名
永岡書店
分類
001003007
001007007
書籍概要
豊富な写真とイラストで、世界の地域と国ぐにについての理解が深まる「こども地図帳」。
世界を7つの地域に分け、各地域の行政マップと地形マップを掲載。その地域の特色や、自然、歴史などについて解説し、さらに地域ごとの主要な国の特徴的な生活習慣や産業・産物などを紹介。
巻末にはすべての国のデータを掲載。
切り離して貼れるB2サイズの世界地図ポスター付き。

ISBN:9784522442715

るるぶ情報版
るるぶ埼玉 川越 秩父 鉄道博物館'26
シリーズ名
るるぶ情報版
出版社名
JTBパブリッシング
分類
001007001
001008006001
書籍概要
◎スマホやタブレットで使える便利な電子書籍付き
◎電子レジャーチケット「200円クーポン」でお得旅
都心からのアクセスがよい埼玉県には、週末に訪れたいおでかけスポットが盛りだくさん!定番人気スポットのほか、今話題となっている旬なスポットを7つのテーマでご紹介します。
<主な特集内容>
おでかけ前にチェック!
・「エリア別5選 日帰りモデルコース」人気の川越や秩父を楽しむ、便利なモデルコースをご紹介
・「埼玉絶景カレンダー」四季の花の名所のほか、祭りや食材情報も掲載
【巻頭特集】 埼玉ホットワード7
ニューオープン情報や埼玉で話題のスポットを7つのテーマでお届け
◆おいしさ日本一の品種も登場⁈ 埼玉のイチゴ&梨狩り
◆地産地消でサステナブル! とれたて新鮮野菜をGET
◆日本三大茶を味わい尽くす! 特別な狭山茶体験へetc ......
【エリア特集】
●川越→川越最旬2大トピックス(りそなコエドテラス/映えグルメ)、レトロ街さんぽ、菓子屋横丁、パワースポット巡り、お芋&抹茶スイーツ ほか
●秩父・長瀞:羊山公園 芝桜の丘、長瀞ライン下り、天然氷スイーツ、秩父夜祭 ほか
●所沢・入間・飯能:トトロの森・狭山丘陵、ジョンソンタウン ほか
●大宮・浦和・草加・春日部:鉄道博物館、さいたま市大宮盆栽美術館、浦和レッズ&大宮アルディージャ応援スポット ほか
●深谷・熊谷・行田:深谷駅周辺さんぽ、足袋と古墳の町行田 ほか
【特別付録】 人気レジャースポットBOOK
テーマパーク(西武園ゆうえんち/ムーミンバレーパーク)/社会科見学/工場見学/手しごと体験/動物園/アウトドアetc ......
【掲載エリア】
川越 秩父 長瀞 三峰 小鹿野 所沢 入間 狭山 飯能 大宮 浦和 さいたま新都心 川口 草加 越谷 春日部 深谷 熊谷 行田 東松山
※200円クーポンの利用期間は図書の販売終了まで
●「るるぶ」は、「みる」「食べる」「遊ぶ」を中心におすすめエリアやスポットを徹底紹介した旅行ガイドブックです。国内・海外あわせて約200のラインナップを展開、2023年でブランド誕生50周年を迎えました!
「るるぶ」の特徴はこちら
・写真が多くてわかりやすい!
・最新情報がたっぷり!
・見やすい地図もついてくる!
初めて訪れる方からリピーターまで、幅広い方々により旅行を楽しんでいただけるガイドブックです。

ISBN:9784533165450

るるぶ情報版
るるぶ横浜 中華街 みなとみらい'26
シリーズ名
るるぶ情報版
出版社名
JTBパブリッシング
分類
001007001
001008006001
書籍概要
◎スマホやタブレットで使える便利な電子書籍付き
◎電子レジャーチケット「200円クーポン」でお得旅
◎大きくて見やすいサイズ(通常版/25.7×21cm)と、持ち運びに便利な「超ちいサイズ」(18×14.7cm)の2つのサイズ展開!こちらは通常版の商品ページです。
★横浜観光の王道ガイド&ニュートレンドがこの一冊に★
港町さんぽや洋館巡りなど定番の楽しみ方はもちろん、リニューアルオープンした横浜美術館やイベント情報、さらには大注目のギフトスイーツ『横浜バニラ』など、いま知っておきたい横浜の”旬”をぎゅぎゅっと盛り込みました!
横浜中華街の情報は、取り外して使える別冊付録でまるまるご紹介しています!
<主な特集内容>
【巻頭特集1】横浜はやわかり
・バラエティ豊かな季節のイベントカレンダー
・横浜を遊び尽くそう!王道モデルプラン
・横浜美術館リニューアル情報も!最新News&Topics ほか
【巻頭特集2】横浜バニラ株式会社CEO高橋優斗さんがご案内! 新!横浜旅プラン10
・高橋優斗さんインタビュー
・ライトアップをオーダーメイド
・普段と違うハーバービュー
・特別な記念日を祝えるカフェ
・浴衣に着替えてティータイム ほか
【グルメ特集】
・話題沸騰中!NEW OPENグルメ
・横浜発祥グルメ
・水辺のカフェ&レストラン
・老舗&名店の洋食メニュー
・SNS映え必至のスイーツ
・憧れアフタヌーンティー
・きらめき夜景レストラン
・スパイスカレー/モーニング
・見た目もキュートな映えスイーツ
・横浜老舗銘菓
・厳選ばらまき土産 ほか
【エリア特集】
・横浜赤レンガ倉庫
・YOKOHAMA AIR CABIN
・横浜ハンマーヘッド
・横浜エンタメスポット
・みなとみらいさんぽ
・レトロモダンなカフェ
・山手洋館めぐり
・ロマンチック洋館カフェ
・元町通りショッピング
・THE YOKOHAMA FRONT ほか
上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。
【特別付録1】横浜中華街完全版
横浜中華街の楽しみ方はもちろん、ニューオープン店や必食メニューなど
役立つ情報満載!分かりやすい詳細地図もついているので迷うことなし。
・中華街最旬トレンド
・人気店の必食メニュー
・オーダー式食べ放題
・中華まん食べ比べ
・アジアンスイーツ ほか
【特別付録2】 横浜おさんぽ地図
おさんぽにつかえる地

ISBN:9784533165467

るるぶ情報版 小型
るるぶ横浜 中華街 みなとみらい'26超ちいサイズ
シリーズ名
るるぶ情報版 小型
出版社名
JTBパブリッシング
分類
001007001
001008006001
書籍概要
◎スマホやタブレットで使える便利な電子書籍付き
◎電子レジャーチケット「200円クーポン」でお得旅
◎大きくて見やすいサイズ(通常版/25.7×21cm)と、持ち運びに便利な「超ちいサイズ」(18×14.7cm)の2つのサイズ展開!こちらは「超ちいサイズ」の商品ページです。
★横浜観光の王道ガイド&ニュートレンドがこの一冊に★
港町さんぽや洋館巡りなど定番の楽しみ方はもちろん、リニューアルオープンした横浜美術館やイベント情報、さらには大注目のギフトスイーツ『横浜バニラ』など、いま知っておきたい横浜の”旬”をぎゅぎゅっと盛り込みました!
横浜中華街の情報は、取り外して使える別冊付録でまるまるご紹介しています!
<主な特集内容>
【巻頭特集1】横浜はやわかり
・バラエティ豊かな季節のイベントカレンダー
・横浜を遊び尽くそう!王道モデルプラン
・横浜美術館リニューアル情報も!最新News&Topics ほか
【巻頭特集2】横浜バニラ株式会社CEO高橋優斗さんがご案内! 新!横浜旅プラン10
・高橋優斗さんインタビュー
・ライトアップをオーダーメイド
・普段と違うハーバービュー
・特別な記念日を祝えるカフェ
・浴衣に着替えてティータイム ほか
【グルメ特集】
・話題沸騰中!NEW OPENグルメ
・横浜発祥グルメ
・水辺のカフェ&レストラン
・老舗&名店の洋食メニュー
・SNS映え必至のスイーツ
・憧れアフタヌーンティー
・きらめき夜景レストラン
・スパイスカレー/モーニング
・見た目もキュートな映えスイーツ
・横浜老舗銘菓
・厳選ばらまき土産 ほか
【エリア特集】
・横浜赤レンガ倉庫
・YOKOHAMA AIR CABIN
・横浜ハンマーヘッド
・横浜エンタメスポット
・みなとみらいさんぽ
・レトロモダンなカフェ
・山手洋館めぐり
・ロマンチック洋館カフェ
・元町通りショッピング
・THE YOKOHAMA FRONT ほか
上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。
【特別付録1】横浜中華街完全版
横浜中華街の楽しみ方はもちろん、ニューオープン店や必食メニューなど
役立つ情報満載!分かりやすい詳細地図もついているので迷うことなし。
・中華街最旬トレンド
・人気店の必食メニュー
・オーダー式食べ放題
・中華まん食べ比べ
・アジアンスイーツ ほか
【特別付録2】 横浜おさんぽ地図
おさんぽに

ISBN:9784533165474

るるぶ情報版
るるぶ立山黒部アルペンルート'26
シリーズ名
るるぶ情報版
出版社名
JTBパブリッシング
分類
001007001
001008006001
書籍概要
◎スマホやタブレットで使える便利な電子書籍付き
◎電子レジャーチケット「200円クーポン」でお得旅
立山黒部アルペンルートの絶景スポットから交通手段やモデルプランなど旅情報が充実。
観光のゲートタウンとなる、周辺エリアも掲載され盛りだくさんの一冊に!
<主な特集内容>
【巻頭特集1】季節の彩り 雲上の絶景へ
春の風物詩である「雪の大谷」をはじめ、新緑の湿原や三段紅葉の山々など、四季折々のココでしか見られない絶景をご紹介。
【巻頭特集2】プランニングガイド
アクセスから服装まで基本情報をご紹介!
・エリア早わかり
・6つの乗り物
・山歩きQ&A
・イベントカレンダー
・王道モデルプラン
・植物&動物図鑑
【巻頭特集3】駅ガイド
扇沢、黒部ダム、黒部湖、黒部平、大観峰、室堂、弥陀ヶ原、美女平、立山駅
【巻頭特集4】ウォーキングガイド
・室堂平・みくりが池コース
・雄山コース
・弥陀ヶ原湿原コース
など
【エリア特集】
・黒部峡谷
・宇奈月温泉
・富山タウン
・立山山麓
・松本
・信濃大町・大町温泉郷
・浅間温泉
etc.
【掲載エリア】
立山黒部アルペンルート 扇沢 黒部ダム 黒部湖 黒部平 大観峰 室堂 みくりが池 雄山 弥陀ヶ原 美女平 立山 雷鳥沢 天狗平 黒部峡谷 宇奈月温泉 富山タウン 松本 信濃大町 大町温泉郷 浅間温泉
※200円クーポンの利用期間は図書の販売終了まで
●「るるぶ」は、「みる」「食べる」「遊ぶ」を中心におすすめエリアやスポットを徹底紹介した旅行ガイドブックです。国内・海外あわせて約200のラインナップを展開、2023年でブランド誕生50周年を迎えました!
「るるぶ」の特徴はこちら
・写真が多くてわかりやすい!
・最新情報がたっぷり!
・見やすい地図もついてくる!
初めて訪れる方からリピーターまで、幅広い方々により旅行を楽しんでいただけるガイドブックです。

ISBN:9784533165498

るるぶ情報版
るるぶ軽井沢'26
シリーズ名
るるぶ情報版
出版社名
JTBパブリッシング
分類
001007001
001008006001
書籍概要
人気の高原リゾート、軽井沢の旬なスポットやお店を完全網羅。
アウトレットやグルメ、おみやげ情報も満載の1冊です。
<主な特集内容>
【巻頭特集1】KARUIZAWA憧れシーン6
・旧軽銀座をぶらり
・美しい教会にうっとり
・緑のテラスでティータイム
・高原の絶景に感動
・アウトレットでお買い物
・クラシックホテルに宿泊
【巻頭特集2】 NEWS&TOPICS
・軽井沢のシンボルホテルがリニューアル
・旧軽銀座の新しいキャラクターショップ
など
【巻頭特集3】 1dayモデルプラン
・王道欲張り
・フォトジェニック
・アート鑑賞
・大自然満喫
・レトロ探訪
・ご褒美&リフレッシュ
【巻頭特集4】 軽井沢の極上グルメ
・木洩れ日カフェ
・高原野菜ランチ
・憧れフレンチ
・名建築でランチ
・ホテルレストラン
・ご当地和食
・テラスで朝食
・スイーツ自慢のカフェ
【エリア特集】
◆旧軽井沢
・旧軽井沢銀座通りでおさんぽ
・テッパン!旧軽のグルメみやげ
・ときめき!雑貨ハント
・メインストリート周辺の名物ランチ
・甘味処&レトロカフェ
◆軽井沢駅周辺
・さわやかサイクリング
・実力派ランチ
◆中軽井沢
・ハルニレテラスのグルメ&ショッピング
・軽井沢野鳥の森で自然探索
◆南軽井沢
・軽井沢タリアセン
・ムーぜの森
◆信濃追分
・レトロ街歩き
◆北軽井沢
・高原のアウトドア時間
etc.
上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。
【特別付録1】 軽井沢おみやげ手帖
・瓶もの、パン、スイーツ、デリカテッセン、高原野菜&フルーツや雑貨まで、人気のおみやげをご紹介
【特別付録2】 軽井沢・プリンスショッピングプラザ最新ガイド
・攻略ポイントや人気ショップの注目アイテムなど、最新情報が目白押し!
【特別付録3】 軽井沢詳細MAP
・ドライブにも町歩きにも使える便利なMAP
・行き帰りに立ち寄りたいSA&PAのグルメ情報も!
【掲載エリア】
長野県、群馬県、軽井沢、旧軽井沢、中軽井沢、南軽井沢、北軽井沢、嬬恋高原、信濃追分、小諸、上田、草津温泉
※200円クーポンの利用期間は図書の販売終了まで

ISBN:9784533165504

るるぶ情報版
るるぶ京都 奈良 社寺めぐり
シリーズ名
るるぶ情報版
出版社名
JTBパブリッシング
分類
001007001
001008004006
書籍概要
◎スマホやタブレットで使える便利な電子書籍付き
◎電子レジャーチケット「200円クーポン」でお得旅
【2大古都をコンパクトにまとめた、社寺めぐりの必携本】
世界遺産をはじめ、至宝を数多く有する京都と奈良。
せっかくの旅行だから、2つの古都を一緒に回りたい…。そんな社寺めぐりの旅に役立つプランニングやモデルコースはもちろん、人気のお寺・神社とオススメの周遊方法をわかりやすく紹介しています。
もちろん、観光の合間に寄りたいおいしいグルメや、かわいいおみやげなど、“食べたり、買ったり”の情報も充実。
京都奈良のいいとこどりができる、、ちょっと欲張りな旅にぴったりの1冊です!
<主な特集内容>
【巻頭特集】京都・奈良の古寺めぐり 1泊2日王道モデルプラン
+1日あったらどう回る? 京都編/奈良編
【エリア特集】
・京都特集:新しい京都の寺の楽しみ方!
精進料理教室、写仏・写経、寺カフェ、寺アートetc.
・奈良特集:一生に一度は会いたい!奈良の仏像
美しすぎる仏像、イケメン仏像、インパクト大の仏像etc.
上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。
【特別付録1】古都さんぽMAP
・京都・奈良の詳しい地図/バス・鉄道路線図/主要観光地間の移動早見表
【掲載エリア】
京都府、京都市、奈良県、 奈良市、産寧坂、嵐山、嵯峨野、哲学の道、東山、宇治、祇園、河原町、先斗町、錦市場、奈良公園、西ノ京、斑鳩、山の辺の道、飛鳥、ならまち、天理市、桜井市、明日香村、吉野町
※200円クーポンの利用期間は図書の販売終了まで
●「るるぶ」は、「みる」「食べる」「遊ぶ」を中心におすすめエリアやスポットを徹底紹介した旅行ガイドブックです。国内・海外あわせて約200のラインナップを展開、2023年でブランド誕生50周年を迎えました!
「るるぶ」の特徴はこちら
・写真が多くてわかりやすい!
・最新情報がたっぷり!
・見やすい地図もついてくる!
初めて訪れる方からリピーターまで、幅広い方々により旅行を楽しんでいただけるガイドブックです。

ISBN:9784533165528

るるぶ情報版
るるぶオーストラリア
シリーズ名
るるぶ情報版
出版社名
JTBパブリッシング
分類
001007001
001008006002
書籍概要
◎スマホやタブレットで使える便利な電子書籍+Googleマイマップ付き
◎大きくて見やすいサイズ(通常版/25.7×21cm)
◎表紙がオシャレにリニューアル!
世界遺産のグレート・バリア・リーフやウルルの大自然から、ケアンズ、シドニー、メルボルンなどタウンの定番観光までオーストラリアの魅力をこの1冊にぎっしり詰め込みました!
<主な特集内容>
【巻頭特集1】知らない絶景、映えるカフェ、食べたいグルメも!オーストラリアで叶える感動体験
・オーストラリアをよく知るカメラマンが推す、意外?な絶景
・撮影してシェアしたい、地元でも人気のすてきなカフェ
・あれもこれも、必食グルメ
【巻頭特集2】 知っておきたい、オーストラリア旅の基本情報
・最旬ニュース&トピックス
・コスパ&タイパ術を伝授
【エリア特集】
・キュランダ観光鉄道
・グリーン島マリンアクティビティに挑戦!
・ケアンズでコアラと記念撮影、とっておきの朝活
・グレート・バリア・リーフ最大級のリゾート、ハミルトン島
・シドニーのシンボル、オペラハウス&ハーバーブリッジ
・ブルー・マウンテンズ
・メルボルン、コーヒー自慢&スイーツ自慢のカフェ
・グレート・オーシャン・ロード
・フィリップ島
・ゴールドコースト、サーファーパラダイス、バーレイ・ヘッズ街歩き
・3大テーマパーク
・ブリスベンから行く、ローンパインコアラサンクチュアリ、モートン島
etc.
上記のほか、ケアンズ、シドニー、メルボルン、ゴールドコースト、ブリスベン、パース、ダーウィン街歩き、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。
【特別付録1】オーストラリア便利MAP
【掲載エリア】
ケアンズ、キュランダ、グリーン島、グレート・バリア・リーフ、ハミルトン島、シドニー、ウルル、カタ・ジュタ、メルボルン、ゴールドコースト、ブリスベン、パース、ダーウィン、カカドゥ国立公園ほか
●「るるぶ」は、「みる」「食べる」「遊ぶ」を中心におすすめエリアやスポットを徹底紹介した旅行ガイドブックです。国内・海外あわせて約200のラインナップを展開、2023年でブランド誕生50周年を迎えました!
「るるぶ」の特徴はこちら
・写真が多くてわかりやすい!
・最新情報がたっぷり!
・見やすい地図もついてくる!
初めて訪れる方からリピーターまで、幅広い方々により旅行を楽しんでいただけるガイドブックです。

ISBN:9784533165573

るるぶ情報版
るるぶドライブ東北ベストコース
シリーズ名
るるぶ情報版
出版社名
JTBパブリッシング
分類
001007001
001008006001
書籍概要
◎スマホやタブレットで使える便利な電子書籍付き
◎電子レジャーチケット「200円クーポン」でお得旅
東北のドライブはこの一冊におまかせ!
おすすめドライブコースをチャートとコメント入り詳細地図でわかりやすく紹介。王道から最旬スポットまで、道の駅&SAPA、グルメ情報も満載です。週末のおでかけプランはこれ1冊で完璧!
【巻頭特集1】 湖・海・山!大自然の絶景ドライブ+街あるき
・【青森タウン〜十和田湖ドライブ】
(山内丸山遺跡〜酸ヶ湯温泉旅館〜十和田湖ほか)
・【花巻〜浄土ヶ浜1泊2日ドライブ】
(宮沢賢治記念館〜浄土ヶ浜〜道の駅いわしみず〜龍泉洞ほか)
・【かみのやま温泉〜蔵王ドライブ】
(楢下宿〜かみのやま温泉〜タケダワイナリー〜御釜ほか)
【巻頭特集2】 一度は見たい! 四季の絶景
【ドライブコース】シーズン情報、渋滞・駐車場情報など便利なドライブコメント入り!
1.下北半島
2.青森・津軽半島
3.弘前・白神山地
4.十和田・奥入瀬・八甲田
5.八幡平・鹿角
6.田沢湖・乳頭温泉郷・角館
7.男鹿半島
8.八戸・久慈
9.遠野・碁石海岸
10.平泉周辺
11.南三陸・気仙沼
12.栗駒・鳴子
13.松島・登米
14.新庄・最上川・銀山温泉
15.酒田・鳥海山
16.出羽三山・庄内・鶴岡
17.蔵王・山寺
18.米沢・喜多方
19.大内宿・会津若松
20.磐梯高原・猪苗代
21.いわき
■東北ドライブMAP
上記のほか、おすすめ宿、名物グルメ、立ち寄り温泉情報も。
【掲載エリア】
青森 弘前 十和田 奥入瀬 白神山地
岩手 平泉 北三陸 遠野
秋田 角館 男鹿半島
宮城 仙台 蔵王 松島 鳴子 南三陸
山形 鶴岡 山寺 米沢 酒田 鳥海山
福島 磐梯 会津若松 猪苗代 いわき…etc.
※200円クーポンの利用期間は図書の販売終了まで
●「るるぶ」は、「みる」「食べる」「遊ぶ」を中心におすすめエリアやスポットを徹底紹介した旅行ガイドブックです。国内・海外あわせて約200のラインナップを展開、2023年でブランド誕生50周年を迎えました!
「るるぶ」の特徴はこちら
・写真が多くてわかりやすい!
・最新情報がたっぷり!
・見やすい地図もついてくる!
初めて訪れる方からリピーターまで、幅広い方々により旅行を楽しんでいただけるガイドブックです。

ISBN:9784533165580

シーアンドアール研究所
SUPERサイエンス 天才伊能忠敬の地図を作る驚異の技術
出版社名
シーアンドアール研究所
分類
001007007
001012005
001008005001
書籍概要
伊能忠敬は現代のGPSもなかった時代に、徒歩と測量器具だけで当時最高の精度を誇る日本地図を作ったことで知られています。本書は、伊能忠敬の偉業を、歴史的背景から紐解き、その驚異的な測量技術や地図の精度、測量ルート、測量コストなど、どのようにして正確な地図を作ることができたのか、その秘密を解き明かします。
●Chapter.1 地図はなぜ必要だったのか?
●Chapter.2 礎を築く伊能忠敬
●Chapter.3 測量の器具と技術
●Chapter.4 日本全国測量
●Chapter.5 地図の精度
●Chapter.6 経済状況と測量のコスト
●Chapter.7 現代に活かされる地図作成

ISBN:9784863544796

フライの雑誌社
フライの雑誌 133(2025春夏号)
特集◎日本の渓流のスタンダード・フライラインを考える【フライライン選びの決定版】|シマザキフライズ春の陣 釣れる!フライパターン|春のフライフィッシング・エッセイ|はじめての海フライ|ダブルハンド総まとめ:よく効くスペイフライ|遊漁と資源管理 遊漁者は水産
出版社名
フライの雑誌社
分類
001009005
001007012
書籍概要
特集◎日本の渓流のスタンダード・フライラインを考える。
忖度なしの大アンケート実施! 読者&編集部の正直レビュー/渓流のフライライン・メーカー比較/キャスティング性能を徹底テスト/おすすめの1本と選び方/フライラインの歴史とシルクライン/知っておくと便利なフライラインお役立ちティップス【フライライン選びの決定版】
シマザキフライズ春の陣 釣れる!フライパターン
はじめての海フライ、フライラインはこの1本 もっと釣れる海フライ 中馬達雄
水辺への旅 芝生の上の水練 ツーハンド総まとめ 川本 勉
遊漁者は水産庁とどう向き合うのか 現場レポート 遊漁に資源管理は必要か⁉ 日本釣振興会シンポジウム 日本釣り場論
春のフライフィッシング・エッセイ|日本リーダー歴史学(後篇)大木孝威|齊藤、チョウザメ釣ったってよ フライフィッシングと自然 齊藤晃大|兵器とフライリール 浅沼徹|やっぱり軽が好き! 樋口明雄|解禁とは何か 地震予知と海況変動 水口憲哉|カッコいいって何だろう 遠藤早都治|あなたに会いに来たんだよ 鈴木なお|勧酒の春 高橋光枝|荻原魚雷|新刊『元気な漁村』

ISBN:9784939003998
2025年04月11日発売

朝日新書997
歴史のダイヤグラム<3号車>
「あのとき」へのタイムトラベル
シリーズ名
朝日新書997
出版社名
朝日新聞出版
分類
001020014
001009004
001007004
001008005001
001006019004
書籍概要
昭和天皇、吉田茂、石橋湛山、谷崎潤一郎、三島由紀夫、美空ひばり……あの人と鉄道の意外な接点時刻表から近現代史を読み直す鉄道が運んでいるのは、人と荷物、そして過去から未来への「歴史の瞬間」昭和天皇の御召列車が抱えていた警備上の重大な弱点、酩酊して乗り過ごした吉田茂が熱海で迎えた悲惨な朝、石橋湛山の政治生命を短くした窮屈な寝台車、若き日の美空ひばりが愛した夜行列車ーー。朝日新聞土曜別刷り「be」の好評連載、待望の書籍化最新刊!●目次より第一章 時刻表から読み直す、あの事件血盟団事件と常磐線 幻に終わった宇垣一成内閣 韓国で知った昭和の終わり 一冊の週刊誌が変えた運命 岡田嘉子、ソ連に亡命す 第二章 皇族も政治家も、みんな鉄道を使っていた吉田茂、熱海まで乗り過ごす 昭和天皇、天城山に登る 佐藤栄作と峠の釜めし 3等寝台に乗った石橋主将 高松宮と近衛文麿の密談 第三章 作家が愛した路線神風正一の声、どこでも 能登の廃線、清張の世界 「邪宗門」に描かれた神部駅 幸田文、運転台に乗る 美空ひばりと夜行列車 三島由紀夫の「牡丹」 第四章 あの日の駅弁、思い出の車輛小淵沢、駅そばとの再会 傷痍軍人と授乳女性と 谷は「や」か「たに」か 線路は狭軌か国際標準軌か 修善寺駅の「あじ寿司」 第五章 旅情の記憶旧生駒トンネルの光と影 新幹線で長崎が失ったもの 夕刻の鶴見線、車内は社内 「ただいま」は「まもなく」? 幕張駅と大学との別れ ●著者の言葉 先日、東京駅から新幹線に乗る機会があった。ホームを見回してみると、列車の扉の前に並んでいる外国人の家族や夫婦などの姿がやたらと目についた。英語、中国語、韓国語など、さまざまな外国語があちこちから聞こえてくる。目を閉じてしまえば、一体どこの国にいるのかわからなくなるほどだった。二〇二〇年代に入って世界を巻き込んだコロナ禍が収まるにつれ、インバウンドの波が再び日本にも及んできた。二〇二四年の年間訪日外客数は約三千六八七万人で、コロナ禍前の二〇一九年を約五〇〇万人も上回り、年間過去最高を更新した。この傾向は、これからも当面続くものと見られている。外国人にとっての日本の魅力の一つは鉄道だろう。とりわけ日本で車を運転できない外国の観光客にとって、鉄道ほど頼りになる存在はあるまい。JR各線に乗れるジャパン・レール・パス。習慣化した定時運転。充実した鉄道網。弁当の豊富さ。空調が効いた清潔な車内。四季折々

ISBN:9784022953124

KADOKAWA
おいしい糸島 一度は行きたい店
出版社名
KADOKAWA
分類
001007001
001010011007
001006019003
001006002
書籍概要
福岡の人気観光地・糸島エリアのグルメだけに特化した初の書籍。
美味しいものが食べられると、全国から注目を集める福岡の中でも、特にレベルが高く、ロケーション抜群なのが「糸島エリア」の飲食店。
シーサイドに並ぶおしゃれなカフェは海を眼前に、糸島食材を使った絶品グルメを味わうことができる。
おしゃれなランチをはじめ、玄界灘の海の幸がてんこもりの海鮮丼、みずみずしいお野菜を使ったヘルシーな逸品まで、
旅行をしてでも、一度は足を運びたい100店を厳選して紹介。
オシャレで最先端、でもどこか懐かしい、そんな糸島グルメの名店、新店を網羅した一冊です!
Chapter1/とっておきカフェ
Chapter2/海の街の絶品!海鮮グルメ
Chapter3/話題のパン&スイーツ
Chapter4/こだわりのコーヒー
Chapter5/個性あふれるレストラン
colum1/一度は行きたい糸島立ち寄りスポット
colum2/お土産に絶対買いたい!糸島食材

ISBN:9784046845627

まっぷるマガジン
まっぷる 万博&大阪観光
シリーズ名
まっぷるマガジン
出版社名
昭文社
分類
001007001
001008006001
書籍概要
待ちに待った万博が大阪にやってきた!万博のあらましと、大阪街なかのニュースやトレンドを別冊付録で大特集!また、大阪で今行くべきトレンド&定番スポットもテーマ別にもれなく紹介しています。「ドンキー・コング・カントリー」が新登場のユニバーサル・スタジオ・ジャパンも巻頭特集で徹底ガイド。道頓堀・新世界などの定番観光エリアもボリュームたっぷりにご紹介。進化中の大阪駅周辺エリアや大阪城・鶴橋などの個性派エリアの楽しみ方もこの一冊でバッチリ予習。食の都・大阪の最強グルメもふんだんに収録。大阪みやげも巻末特集でたっぷり紹介しています!
【注目1】万博&大阪をまるごと楽しむBOOK
祝!大阪・関西万博開幕!別冊付録で万博のあらましがまるごとわかる大特集を展開。話題のパビリオンやイベントガイドをはじめ、チケットの種類・交通アクセスまで盛りだくさんに紹介します。万博開催時の大阪の町なかイベントなども収録。万博と大阪観光をタイムリーに楽しめる内容となっています。
【注目2】ユニバーサル・スタジオ・ジャパンBOOK
2024年後半に新登場の「ドンキー・コング・カントリー」をはじめ、パークの最新情報を徹底紹介!「スーパー・ニンテンドー・ワールド」「ハリーポッター」をはじめ、人気のライドトラクションやショーなどを大特集しています。
【注目3】大阪うまいもん
大阪に来たら必食!の食べたいグルメを大特集。お好み焼き・たこ焼き・串カツのなにわ三大グルメをはじめ、オムライス・ミックスジュースなど超人気アイテムもご紹介。うどんの大阪の名店や豚まん・イカ焼きなど大阪グルメの人気者がズラリとそろいます。
【注目4】エリア別特集
道頓堀・なんば ド派手な看板/ベタコテ通り
JR大阪駅・梅田 うめきた周辺/JR大阪駅スグ!複合施設ナビ
●収録エリア
なんば・道頓堀・心斎橋/新世界・天王寺/JR大阪駅・梅田/個性派タウン・郊外
シリーズ特長
●国内・海外の「王道・定番」「最旬」旅行情報を紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドシリーズ。軽くて持ち歩きにもちょうどイイ「トラベラーズサイズ」で、旅行前のプランニングはもちろん旅先でも大活躍!
●国内版では、編集部が推す地域の見どころ・伝統的な取り組みを紹介する新コーナー「まっぷる地域応援プロジェクト」が、多様な旅のスタイルにもお応えします!
●地図は、旅先での探しやすさ、見やすさを追求した専用の仕様
●無

ISBN:9784398299482

まっぷるマガジン
まっぷる 山形 鶴岡・酒田・蔵王・米沢'26
シリーズ名
まっぷるマガジン
出版社名
昭文社
分類
001007001
001008006001
書籍概要
グルメに温泉、豊かな自然など魅力あふれる山形県。巻頭では春夏秋冬にあわせて訪れたい絶景スポットや山形を代表する大人気グルメ・最旬フルーツを徹底特集。全国的な知名度の山形・酒田・米沢の三大ラーメンもしっかりと収録しています。レトロ建築が並ぶ「山形タウン」、世界最大級のクラゲ水族館のある「鶴岡」、米沢牛やそばなどのグルメスポット「米沢」と県全域に見どころは尽きません。そんなあふれる魅力をたっぷりと詰め込んだ山形旅に必携の1冊です。
【注目1】山形四季の絶景Trip
自然豊かな山形にはビュースポットが盛りだくさん。青空と新緑に抱かれる春の山寺、雪化粧により趣が増す冬の銀山温泉など山形の絶景がより輝きを放つベストシーズンをグラフィカルに構成。
【注目2】山形イチ推しグルメ
言わずと知れたブランド牛・米沢牛に、麺大国山形ならではの個性派ラーメン、旬のフルーツなど山形旅の目的が“グルメ”という方は多いはず。でもあのご当地グルメはどこで味わえるのだろう?そんな気になる疑問をマップとともに一挙解決します
【注目3】車で行く!1泊2日王道旅プラン
山形旅行で絶対に外せない見どころを詰め込んだモデルプラン。エリアごとにおすすめスポットをピックアップして1泊2日でしっかり楽しめるコースを提案します
【注目4】YAMAGATA フルーツ王国
山形に行くのなら味わいたいのがフルーツ!初夏から旬を迎えるさくらんぼやぶどう、秋のりんごにラフランス、冬から春のいちご、1年中フルーツが楽しめるフルーツ王国。フルーツ狩りやスイーツ、かわいいフルーツみやげなど山形フルーツのおいしさを存分にお届け。
【注目5】エリア別特集
山形・山寺・蔵王 名勝山寺の絶景/蔵王アクティビティ/山形ラーメン
鶴岡・酒田 鶴岡市立加茂水族館/レトロな街散策/酒田ラーメン
米沢・赤湯 歴史さんぽ/米沢牛/米沢ラーメン
●収録エリア
鶴岡/酒田/出羽三山/鳥海山/湯野浜温泉/あつみ温泉/湯田川温泉/ 山形タウン/蔵王/山寺/天童/かみのやま温泉/東根/村山/寒河江/ 銀山温泉/肘折温泉/最上/新庄/大石田/尾花沢/米沢/高畠/赤湯温泉/白鷹/長井
シリーズ特長
●国内・海外の「王道・定番」「最旬」旅行情報を紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドシリーズ。軽くて持ち歩きにもちょうどイイ「トラベラーズサイズ」で、旅行前のプランニングはもちろん旅先でも大活躍!
●国内版で

ISBN:9784398299499

まっぷるマガジン
まっぷる 軽井沢'26
シリーズ名
まっぷるマガジン
出版社名
昭文社
分類
001007001
001008006001
書籍概要
憧れのリゾート軽井沢の過ごし方をお届け!森の教会やテラスカフェ、こだわりの美食レストランや人気ロースタリー、癒やしのアート空間ほか、絶対外せないハルニレテラスなど人気スポットを大紹介。モデルプランやおみやげ情報も大充実!初めて訪れる人も軽井沢フリークも楽しめる、情報満載の一冊。軽井沢・プリンスショッピングプラザ&MAPの付録付き。
【注目1】最新TOPICS
クラシカルリゾートが復活
注目の新店
ロースタリー
素敵スポット
【注目2】軽井沢おさえておきたいキーワード
ハルニレテラス
旧軽銀座
テラスカフェ
ベーカリー
森の教会
【注目3】軽井沢1dayモデルプラン
いいトコどり贅沢プラン
ショッピングもアートも満喫プラン
大自然を体感!絶景ドライブ
ほんのひと足、感性を磨くオトナ旅
【注目4】エリア別特集
旧軽井沢 旧軽銀座散策MAP/食べ歩き/雑貨探し
中軽井沢 ハルニレテラス
南軽井沢 軽井沢タリアセン/軽井沢コモングラウンズ
●収録エリア
旧軽井沢/軽井沢駅周辺/中軽井沢/南軽井沢/北軽井沢/(御代田、小諸、上田、草津温泉)
シリーズ特長
●国内・海外の「王道・定番」「最旬」旅行情報を紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドシリーズ。軽くて持ち歩きにもちょうどイイ「トラベラーズサイズ」で、旅行前のプランニングはもちろん旅先でも大活躍!
●国内版では、編集部が推す地域の見どころ・伝統的な取り組みを紹介する新コーナー「まっぷる地域応援プロジェクト」が、多様な旅のスタイルにもお応えします!
●地図は、旅先での探しやすさ、見やすさを追求した専用の仕様
●無料アプリ「まっぷるリンク」をダウンロードすることで、スマホで使えて便利な電子書籍も見られます(iPhone/Android対応)

ISBN:9784398299505

昭文社
英文地図 RAIL MAP OF KANSAI AREA KYOTO OSAKA KOBE
出版社名
昭文社
分類
001009004
001007007
001007004
001007001
001006019004
書籍概要
日本を代表する地図出版社が制作した精巧な関西の地図!
JR、私鉄、地下鉄の全路線を完全網羅しています。
●昭文社の地図はココがすごい!
・精度
日本の複雑な地形を詳細かつ正確に表現することに重点を置いている世界トップクラスの精度です。
・地図情報
道路や鉄道、地名などの刻々と変化する膨大な地図情報を日々調査し、地図へ反映しています。
・意匠
1960年の創業以来、長年にわたり蓄積された地図制作のノウハウと、地図の専門家としてのこだわりがつまってます。今では日本国内の多くの人に愛用され、高い評価を得ています。
●商品の仕様
【おもて面】
近畿地方の鉄道路線図
日本語と英語併記
【うら面】
近畿地方の主な駅と主な観光地を掲載している地図 1:300,000
日本語と英語併記。都心部の密部は駅を間引いています。
【商品のサイズ】
109.1×78.8cm
【パッケージのサイズ】
1.0×12.8×23.3 cm

ISBN:9784398830319

昭文社
英文地図 MAP OF JAPAN
出版社名
昭文社
分類
001007007
001007001
001008006001
書籍概要
地図出版社が制作した精巧な日本地図です。
世界で一番ワクワクする国、日本。日本の冒険はここから始まります。この地図で著名な名所や温泉、神社など必訪の地へ行ってみましょう。旅のプランニングをする。旅の思い出を書き込む。部屋に飾って楽しむ。おみやげにも最適です。
●昭文社の地図はココがすごい!
・精度
日本の複雑な地形を詳細かつ正確に表現することに重点を置いている世界トップクラスの精度です
・地図情報
道路や鉄道、地名などの刻々と変化する膨大な地図情報を日々調査し、地図へ反映しています。
・意匠
1960年の創業以来、長年にわたり蓄積された地図制作のノウハウと、地図の専門家としてのこだわりがつまってます。今では日本国内の多くの人に愛用され、高い評価を得ています。
●商品の仕様
【おもて面】
日本の全ての領土と主な市町村と観光地を掲載している日本地図 1:2,200,000
英語表記のみ(日本語表記は無し)
【うら面】
おもて面から海の等深線と陸地の等高線を消した日本地図の白地図 1:2,220,000
英語表記のみ(日本語表記は無し)
【商品のサイズ】
88×62.5×0.01cm
【パッケージのサイズ】
0.85×10.3×21.3 cm

ISBN:9784398830333

昭文社
都市地図埼玉県 川口市
出版社名
昭文社
分類
001007007
001007001
001008006001
書籍概要
『都市地図』は、広げて見るシートタイプの都市詳細地図です。全国約1000市町村をラインナップしています。日常利用に幅広く応える、お役立ち情報が満載です。
●商品概要
【本図】川口市 1:16,000
【拡大図】川口中心部 1:8,000
【付録】町名索引、施設索引(役所、官公署、公共施設など)
●サイズ
商品のサイズ
88×62.5×0.01cm
パッケージのサイズ
10.3×21.3×0.85cm
●シリーズ特長
・広げれば見えてくる、街のすがた
1枚の大判紙で市町村の姿が一目でわかり、日々の暮らしに役立つ情報や街の特徴を表現した市町村案内地図です。
・街の基本情報を忠実に表現
道路や鉄道、住所、公共施設、商業施設、自然地形など地図としての基本情報を忠実に表現。コンビニやファストフード、ガソリンスタンドなどはロゴマークを記号化することで直観的に識別できるようにしています。
・町名施設索引付き
町域で色分けされた地図と町名索引で、場所の検索も容易です。
・様々な利用シーン
営業やエリアマーケティング、不動産業務、分布図作成、地域の防犯・防災マップ作成、入学祝いや引越し祝いの贈答品に

ISBN:9784398961747

ユーキャンの資格試験シリーズ
2025年版 ユーキャンの国内・総合旅行業務取扱管理者 速習レッスン
シリーズ名
ユーキャンの資格試験シリーズ
出版社名
ユーキャン学び出版
分類
001007001
書籍概要
国内、総合旅行業務取扱管理者 基本テキスト 【書店売上第1位!】
★購入特典:国内試験の【CBT体験プログラム】つき!
≪今年は法改正や制度変更が特に多いので、しっかり反映している本書をオススメします!≫
徹底的な過去問題の分析から、出題されやすいポイントに的を絞り、合格に必要な内容を凝縮。
やさしく丁寧な解説や理解を助ける豊富な図解、見やすい誌面構成で、初めて受験される方でも無理なく学習が進められます。
学習者がつまずきやすい、「JRの運賃・料金」「国際航空運賃」の計算などは特に詳しく解説!
国内、総合旅行業務取扱管理者試験の両方に対応した年度版のテキストです。
ーおもな特長ー
●JR春のダイヤ改正に伴う運賃・料金の改定など、最新の法改正・制度変更をしっかり反映。
●「よくある質問」「要点はココ!」「用語」など、学習者の視点に立った補足解説が充実。
●各レッスン末の「確認テスト」で、学習内容の理解度をチェック。
●国内、総合旅行業務取扱管理者試験の両方に対応。
●購入特典:「令和6年度国内本試験問題(出題例)」がインターネット上で体験できる【CBT体験プログラム】つき!
※本CBTの収録内容は、『2025年版 ユーキャンの国内旅行業務取扱管理者 過去問題集』の特典と同一内容になります。

ISBN:9784426616243

諸ガイド
御朱印さんぽ 関東の寺社
シリーズ名
諸ガイド
出版社名
JTBパブリッシング
分類
001007001
001008004003
書籍概要
【美しい御朱印を多数掲載した 関東の御朱印本の最新版!】
お寺や神社を参拝した証としていただける「御朱印」。
躍動的な墨字と、鮮やかな印の組合せには、奥深い意味と魅力が詰まっています。
流れるような筆さばき、カラフルな印やかわいい動物の押し印など、その種類もさまざま。
本書は、関東周辺で人気の高い御朱印のある寺社をたっぷり紹介しています。
御朱印をいただく際に一緒に知りたい、「寺社の見どころ」「開運スポット」も徹底取材。
快く御朱印をいただくための「基礎知識や参拝マナー」「今さら聞けない用語」、効率的におさんぽできる「モデルコース」なども丁寧に解説していて、
実用情報満載の1冊です。
★美しすぎる御朱印セレクション
透かし御朱印や切り絵御朱印など、ぜひ手にとってみたくなる御朱印を大特集!
★はじめよう! 御朱印集め 基本のキ
御朱印と御朱印帳/お寺と神社の御朱印に書かれていること/お寺と神社の基本/お寺と神社の参拝マナー/知っておきたいQ&A など
★テーマでめぐる 御朱印
美しく印象的な筆さばき/かわいい動物や植物コレクション/期間限定のプレミアム御朱印/アートのような美しい一枚/個性的でユニークな御朱印/歴史上の人物に思いをはせて/桜・紅葉の名所でいただく/おまいりは目を奪う絶景とともに
★ご利益でめぐる 御朱印
恋愛・縁結び/金運・財運/学業運(知性)・仕事運/美容・健康/総合運 など
★運気アップ! ぐるっと御朱印めぐり旅
世界遺産やパワースポット、江ノ電やドライブなど厳選したモデルコースで開運旅になること間違いなし!
鎌倉/長谷・江ノ島/成田山/日光/箱根/川越/秩父・長瀞/東京七福神
★お役立ちコラム満載!
御朱印・神社メモさんに聞いた!忘れられない心に残った御朱印3選/御朱印帳&便利グッズカタログ/前玉神社のにゃんこ御朱印/これほしい!ユニーク授与品コレクション
★参拝時に役に立つ+αメモ、手元に残しておきたい可愛い御朱印帳&授与品も多数掲載!

ISBN:9784533163555

扶桑社
次、どこ行く? 星野リゾートをめぐる母娘旅
出版社名
扶桑社
分類
001007006
書籍概要
◆楽しく、おいしく、ゆったりと。思い出に残る素敵な旅をしませんか?
◆人気の星野リゾート61施設をご紹介。
◆「母娘で、友だちと、夫婦で、ファミリーと」大人の旅先選びに最適な1冊です!
「ふだん忙しくて、なかなかゆっくり話せない。そんな母とのおしゃべりもふたり旅ならではの楽しみです。
母と一緒に過ごした星野リゾートの滞在経験が、旅先選びのお役に立てたらうれしいです!」(中村)
中村江里子さんのパーソナルムック『セゾン・ド・エリコ』の人気連載「母娘で楽しむ小さな旅」をもとに加筆再編集。
星野リゾートブランドの特徴を目的別に構成しています。
、
星野リゾートにいつか泊ってみたい、またはリピーターで次はどこに行こうか迷っている、
そんな方々に役立つ内容です!
旅好きの方へのギフトにも!
〈内容〉
Part1.ラグジュアリーな休日にー星のや(8施設)
Part2.現代のための温泉旅館ー界(21施設)
Part3,アクティビティ豊富なリゾートホテルーリゾナーレ(7施設)
Part4.地域の個性が際立つ滞在ー個性派ホテル(9施設)
Part5,グルメで選ぶならー美食ホテル(紹介施設からの5セレクト)
Part6,街ナカを楽しむカジュアルホテルーOMO(16施設)
コラム:旅の楽しみ方(温泉の入り方、ご当地ならではの体験、おみやげ選び)

ISBN:9784594099435

ぴあMOOK
福岡の絵になる店
シリーズ名
ぴあMOOK
出版社名
ぴあ
分類
001007006
001010011007
001006002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784835645391

Naigai Mook ルアマガ
アユ釣りマガジン(2025)
シリーズ名
Naigai Mook ルアマガ
出版社名
内外出版社
分類
001009005
001007012
書籍概要
概要なし

ISBN:9784862577368

トゥーヴァージンズ
Tsugu Tsugu vol.2 京都編 -酒も、文化も、ついでつながるー
出版社名
トゥーヴァージンズ
分類
001007001
001010011007
001006019003
001006002
書籍概要
地域の文化や魅力を「酒場文化」起点に紐解く、ローカルカルチャーマガジン
居酒屋探訪家・太田和彦氏の著書『日本居酒屋遺産 東⻄編』のクリエイティブチームが、日本全国各地の地域の文化や魅力を「酒場文化」を起点に紐解くローカルカルチャーマガジン『Tsugu Tsugu(ツグツグ)-酒も、文化も、ついでつながるー』。
特集「未来居酒屋遺産」では、「酒場こそがその土地のコミュニティである」というコンセプトのもと、地域に愛され続け、未来へと受け継がれていくべき酒場を太田和彦氏が直接訪れ、取材。
今号は「京都の酒場と学生」というテーマに沿って、学生バイトで支えられている居酒屋を特集し、バイトの学生を大切に扱う店主の想いや、学生から学生に継承されている文化をご紹介。
さらに、酒場文化を支える地元の居酒屋店主をはじめとする、次の担い手による対談など、酒場で出会ったさまざまな人々や、取材中に出会ったさまざまな地域にまつわるモノ・コトを掘り下げて、独自の視点でその土地の文化や魅力を紐解いていきます。
第一幕 京都の文化を知る。京都のひとを知る
特集 未来居酒屋遺産:太田和彦とみる「京都の酒場と学生さん。」
京都のたからもの/ビームスジャパン的居酒屋のススメ。/京都を教わる。「祇園ない藤」
第二幕 京都を語る。京都を食べる。:京都の若手担い手が語り尽くす つなぐ、つながる。「京都の酒と、酒場のこと。」
キョウト・カルチャー・クロニクル
京都を集める。/京都を読む。/京都を観る。/京都を聴く。
太田和彦の「京都丼行脚」/京都を感じる「座禅と鴨川。」/京都を学ぶ「富美代」/バッキー井上の「京都の手練れ」

ISBN:9784867910504

西日本出版社
イタリアの田舎町 マルケの旅
出版社名
西日本出版社
分類
001007011
001007006
001007001
001008006002
書籍概要
東京赤坂の人気イタリア料理店anikoのオーナーシェフが、
5年間修業した思い出の地イタリア・マルケ州を案内します。
マルケ州へは、ローマのテルミニ駅を経由して向かいます。
アドリア海に面したマルケは海の幸が豊富。
郷土料理のオリーヴェ・アスコラーナは、オリーブの中に香味野菜やチーズと混ぜた肉のフィリングを詰めて揚げたもの。ラザニアもマルケの伝統料理のひとつです。
ラファエロやロッシーニの故郷でもあるマルケ。歴史地区、中世の名城、芸術的な街並み、海の幸に山の幸、マルケの魅力を詰め込んだガイドブックです。
ーーー
井関誠シェフより
マルケ州のセニガッリアでは、イタリア屈指の魚料理の名シェフ、モレーノ チェドローニの元で5年過ごしました。
30年のレストランの歴史の中で、日本人初のメインシェフに抜擢されました。
同じ頃、A.I.S認定ソムリエに合格し、ソムリエ資格を持つシェフとなりました。
伝統料理からヌオーヴァ クチーナ(新感覚の料理)まで、モレーノ チェドローニの技術をすべて学びました。
海沿いのレストランは、毎日新鮮な魚介で溢れており、地中海からの風は自分自身に揺るぎないイタリアを染み込ませてくれました。
この私が過ごした素敵な街に、みなさんに来ていただきたくて、本書を書きました。
はじめに
Chapter 1
マルケへ行ってみよう
Chapter 2
初心者にもやさしいマルケへの旅準備
Chapter 3
はじめてのマルケを楽しみ尽くそう
Chapter 4
ちょっと足を延ばして田舎へ行こう
Chapter 5
マルケから行ける別世界も体験しよう
Chapter 6
マルケ料理を自宅で味わおう
おわりに

ISBN:9784908443961
2025年04月12日発売

だいわ文庫
おでかけアンソロジー おさんぽ
私だけの道、見つけた。
シリーズ名
だいわ文庫
出版社名
大和書房
分類
001019007
001019001
001007011
001004004003
001004003002
00100400
書籍概要
あいさつ へびいちのすけ 工藤直子
なわて 角野栄子
ここに出るのか 宮沢章夫
トカゲの散歩 村岡花子
生きたくなるセット 小原晩
箱河豚を弔う 堀本裕樹
朝の散歩 石井桃子
見てしまう 角田光代
日曜日らしい日曜日 阿川佐和子
秋をけりけり 村上春樹
ひとり対話 池内紀
人形町に江戸の名残を訪ねて 向田邦子
浅草と私との間には…… 小沢昭一
日和下駄 永井荷風
散歩みち 筒井康隆
おばあさんのせんべい 若菜晃子
散歩で勝った喜び 蛭子能収
あの彼らの声を 堀江敏幸
散歩 谷川俊太郎
フィレンツェーー急がないで、歩く、街。 須賀敦子
わが散歩・水仙 庄野潤三
私の散歩道 岡本かの子
ベンチの足 佐藤雅彦
漁師町にて 立原正秋
寒月の下での躓き 串田孫一
野草の音色 志村ふくみ
木のぼり 谷口ジロー
新宿にさ、森があるの知ってる? 燃え殻
散歩生活 中原中也
東京散歩 井伏鱒二
散歩の難しさ 黒井千次
散歩 池波正太郎
散歩とは何か 小川国夫
歩き歩き、物思う…… 遠藤周作
奥嵯峨の秋 湯川秀樹
鎌倉ーーぼくの散歩道 田村隆一
飛鳥散歩 白洲正子
遅々として、遠くまで 森田真生
散歩 長田弘
ため息の出る散歩 小川洋子
海底の散歩 中谷宇吉郎

ISBN:9784479321248

だいわ文庫
待ちあわせは北欧で
シリーズ名
だいわ文庫
出版社名
大和書房
分類
001019007
001019001
001007011
001008006002
001004003002
書籍概要
北欧を旅して、20年。いまでは家族のようにつきあう友人たちとのエピソードをはじめ、人との出会いによって広がっていく旅。ひょんなことからフィヨルドを目指して夕方登山に挑戦し、クリスマスには本気のおもてなしに驚き、柴犬との出会いに思いがけずほろり。北欧ならではの庭文化や子どもたちの放課後をのぞき見て、憧れのデザイナーとベリーパイを食べて気炎をあげる。フィンランド、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、アイスランド、エストニアをめぐり、ますますディープな北欧の旅へ。

ISBN:9784479321262

JTBのムック
時刻表復刻版1970年8月号
シリーズ名
JTBのムック
出版社名
JTBパブリッシング
分類
001009004
001007004
001006019004
書籍概要
時刻表復刻版シリーズ 第13弾!
『国鉄監修・交通公社の時刻表』1970年8月号の内容を復刻したムックです。
表紙にはカバーをつけ、通常の時刻表より豪華な仕上がり。
高度経済成長期に実施されたアジアで初、日本で最初の万国博覧会開催時に思いを馳せ、当時の輸送体系がわかる一冊。
万博対応の他、夏の臨時列車も満載。
当時新幹線はまだ東京〜新大阪間の東海道新幹線のみで、在来線の特急・急行列車が引っ切り無しに運転されていた時代。
北海道も九州もローカル線が多数残っており、万博輸送以外にも懐かしく楽しめる1冊。
時刻の他、万国博覧会の案内も充実しており、当時の盛り上がりの様子がうかがえます。

ISBN:9784533165597

メディアパルムック
露天風呂貸切風呂の宿2025
シリーズ名
メディアパルムック
出版社名
メディアパル
分類
001007001
001008006001
書籍概要
「露天風呂付き客室がある宿」「貸切風呂のある宿」「絶景の宿」など、高級感を感じられる本物志向の宿だけを厳選して50軒掲載。建築デザイナーによるスタイリッシュな客室の宿から、老舗らしいもてなしの宿、国の登録有形文化財の宿、漁港の入札権を持つ宿、絶景を一望するホテルなど、贅沢なひとときを約束してくれる露天風呂や貸切風呂が人気の温泉宿を紹介しています。
本誌の特徴は写真の迫力と詳細データです。露天風呂や客室を豊富な写真で見られるほか、客室数はもちろん、温泉好きにはありがたい泉質、露天風呂や貸切風呂、男女別の風呂数などのデータを網羅。客室数や、食事の場所が食事処か客室なのかなどもひと目でわかります。
今回は、「連泊」を特集。北海道の大自然をゆっくりと楽しむ旅と、山形の名湯を満喫する旅を観光情報とあわせて紹介しています。移動の時間なども分かりやすい、2泊3日で楽しむ場合のモデルプランも掲載。さらに、新たな施設や客室が誕生した注目の「リニューアルオープンの宿」など、温泉宿の最新トピックスも充実させました。
そのほか、すべての宿情報に、公式HPにアクセスできる二次元コードを掲載。充実した情報で、温泉ファンや温泉旅行を考えている旅好きな人々におすすめの一冊です。
<魅力別温泉宿紹介>
露天風呂付き客室のある宿
貸切風呂のある宿
RENEWAL OPENの宿
源泉かけ流しの宿
美食が魅力の宿
絶景に癒される宿
<特集>
連泊で愉しみたい温泉旅
2連泊だから満喫できる 大自然を感じる北海道の旅
蔵王温泉&かみのやま温泉 山形の名湯で連泊旅

ISBN:9784802158749
2025年04月14日発売

TAC出版
おとな旅プレミアム 日本の絶景 北海道
出版社名
TAC出版
分類
001007001
001008006001
書籍概要
日本の美しい風景を巡る上質な旅プラン
テーマごとに網羅された絶景&詳細な地図
周辺スポットを含めたガイドブックであり
感動のランドスケープ満載のフォトブック
光る北国、大きな旅
野生動物の迫力、咲き誇る花々
広大な自然の中のポツンと絶景宿
特集1は、北海道ならではのアクティビィティと絶景を同時に体験できるプラン。雲海×ハンモック(星野リゾートトマム)、流氷×ウォーキング(シンラ)、紅葉×ドライブ(三国峠)、洞爺湖×カヌー(洞爺トイボックス)など。特集2は背景を含め、野生の動物の躍動感を体感できる知床ネイチャークルーズ(イルカ、クジラ)、音羽橋(タンチョウ)、知床半島ウトロクルーズ(ヒグマウォッチングコース、野付湾クルーズ(ゴマフアザラシ)。続いては美しい景色をテーマごとに網羅。「花絶景」はフラワーランドかみふらの(ルピナス)、真駒内滝野霊園(ラベンダー)、ひがしもこと芝桜公園(芝桜)、北竜町ひまわりの里、四季彩の丘、ファーム富田(ラベンダー)、五稜郭公園 、かみゆうべつチューリップ畑、幌見峠ラベンダー園、女満別空港ひまわり畑、ゆりの郷こしみずリリーパーク。「緑のパノラマ絶景」は釧路市湿原展望台、ナイタイテラス、メルヘンの丘、さっぽろ羊ヶ丘展望台、開陽台、多和平、きじひき高原パノラマ展望台。「冬絶景 」は阿寒湖(フロストフラワー)、流氷観光砕氷船おーろら、ジュエリーアイス、しかりべつ湖コタン、摩周湖カムイテラス、糠平湖のアイスバブル、冬のSL湿原号、流氷物語号、クリスマスツリーの木、四角い太陽。「水辺(海・湖・池)」は白金の青い池、神威岬、知床五湖、ウポポイ(民族共生象徴空間)、姫沼、神の子池、大沼国定公園、澄海岬、襟裳岬、納沙布岬、夕陽台。「ポツンと絶景宿」はザ・ウィンザーホテル洞爺、フラノ寶亭留、ホテルノイシュロス小樽、函館大沼 鶴雅リゾート エプイ、スプウン谷のザワザワ村、チミケップホテル。「三都夜景」は天狗山ロープウェイ、さっぽろもいわ山ロープウェイ、函館山ロープウェイ。他に野生を感じる動物園、ガーデン街道の花畑、絶景ロード、札幌雪まつりなど冬のイベント、海が見える露天・サウナ、映えるレトロ建築、夜景ダイニング&バーも紹介。

ISBN:9784300116425

TAC出版
おとな旅プレミアム 日本の絶景 東京
出版社名
TAC出版
分類
001007001
001008006001
書籍概要
都市の時間を目撃する旅
東京を一望に収めるスカイビュー
近未来と歴史を感じる絶景・夜景
特集1は東京を展望できる絶景スカイビュー。SHIBUYA SKYのSKY STAGE(屋上SKY EDGE)、東京スカイツリーの天望回廊、東京タワーのトップデッキをスケールの大きい写真と施設詳細を含めて取り上げます。特集2の「東京夜景」は六本木ヒルズ展望台、東京シティビュー&スカイデッキ、KITTE丸の内 屋上庭園 KITTEガーデン、テレコムセンター展望台 ViewTokyo、本牧山頂公園、汐入公園、スカイツリーライトアップ夜景、文京シビックセンター展望台など。続いては美しい景色をテーマごとに網羅。「花絶景」は目黒川(桜・ライトアップ) 、千鳥ヶ淵(桜)、国営昭和記念公園(ネモフィラメイン)、塩船観音寺(ツツジ)、水元公園(菖蒲)、亀戸天神社(藤)、木下沢梅林(梅)、平井運動公園(ポピー)、神代植物公園(バラメイン)、小岩菖蒲園(菖蒲)、根がらみ前水田(チューリップ)。「緑の絶景」は等々力渓谷、高尾山、奈良ばい谷戸、小山田緑地、秋川渓谷、奥多摩湖、代々木公園、御岳渓谷、すずめのお宿緑地公園、竹林公園。「絶景デジタルアート」は森ビル デジタルアートミュージアム、六本木ミュージアム、アクアパーク品川、アートアクアリウム銀座、Galaxy Harajukuなど。「まるで海外な街並・建築」は汐留イタリア街(イタリア)、ラ・ヴィータ(イタリア)、築地本願寺(インド)、ニコライ堂(ロシア)、東京ジャーミイ(トルコ)。浮間公園(オランダ)。「島絶景」は新島、八丈島、大島、御蔵島、神津島、三宅島、父島、母島。「近未来絶景」は東京国際フォーラム ガラス棟、国立新美術館(ブラッスリーポール・ボキューズミュゼ)、肥後細川庭園、松濤美術館(吹き抜け&橋)。「絶景寺社」は浅草寺、明治神宮、根津神社、増上寺、豪徳寺、寛永寺。「橋」はレインボーブリッジ、東京ゲートブリッジ、日本橋、聖橋、二重橋など。「絶景庭園」は浜離宮恩賜庭園、六義園、新宿御苑、小石川後楽園、殿ヶ谷戸庭園、清澄庭園。初代歌川広重「江戸名所 御殿山花盛」、歌川広重「東都上野花見之図」、国貞「飛鳥山」など、絵画から江戸の花絶景に思いを馳せるコラム。江戸三大祭り、森カフェ、洋館、伊豆諸島の自然、緑豊かな絶景ホテル、隅田川絶景クルーズなども紹介。

ISBN:9784300116456

TAC出版
おとな旅プレミアム 日本の絶景 北陸
出版社名
TAC出版
分類
001007001
001008006001
書籍概要
海と里、清冽な風薫る旅
雄大な日本海、絵画のような渓谷
自然と調和する社寺、庭園、遺跡
特集1の「雄大豪壮な日本海」は、東尋坊、珠洲岬、音海大断崖、笹川流れ、ヤセの断崖、千里浜なぎさドライブ、雨晴海岸、加佐の岬、角田岬灯台、水島、能登島が掲載。特集2の「四季を彩る花景」は、水の公園 福島潟、あさひ舟川 春の四重奏、ゆりの里公園、砺波チューリップ公園、西山公園、乾側地区のシバザクラ、松が峯の桜、津南ひまわり広場、越前海岸、黒部川堤防桜堤。続いては美しい景色をテーマごとに網羅。「絵画のような渓谷・峡谷」は黒部峡谷、神通峡、苗名滝、津峡渓谷、鶴仙渓、庄川峡、千巌渓、足羽川渓谷。「幻想的な棚田・雲海」は越前大野城、枝折峠、白米千枚田、星峠の棚田。「美と趣の社寺・庭園」は大本山 永平寺、兼六園、那谷寺、平泉寺、白山神社。「風景と調和する美しい橋」は九頭竜湖 夢のかけ橋、新湊大橋、萬代橋。「集落・遺跡ノスタルジア」は五箇山菅沼合掌造り集落、一乗谷朝倉氏遺跡、荻ノ島かやぶきの里、真脇遺跡。「パノラマ景色を独り占め」は三方五湖、散居村展望広場、獅子吼高原、呉羽山展望台。「金銀山400年の歴史を刻む」ではトキが舞う美の宝庫・佐渡島、「世界屈指の山岳ルート」では息もつかせぬ勝景の連続である立山黒部アルペンルートも取り上げ、「夜桜に染まる城跡」「姿を変えるブナ林の1年」「標高 2400m超の天空の社」「美しい水辺の公園」「農村に残る伝統のはさ木」「長岡の空を彩る大花火」といった読み物・コラムも。

ISBN:9784300116470

TAC出版
おとな旅プレミアム 日本の絶景 京都
出版社名
TAC出版
分類
001007001
001008006001
書籍概要
みやびに香る美の旅
満開の桜、社寺に舞う京もみじ
古都の麗しき絶景を歩く歴史散策
特集1の「桜満開の古都」は平安神宮、醍醐寺、善峯寺、仁和寺(御室桜)、高台寺(波心庭しだれ桜)、青蓮院門跡 将軍塚青龍殿、妙心寺 退蔵院、旧嵯峨御所 大本山大覚寺、竹中稲荷神社・吉田神社、金戒光明寺、十輪寺、水火天満宮を掲載。特集2の「香ぐわしい花参詣のとき」は城南宮(枝垂れ梅)、平等院(藤棚)、三千院(石楠花)、北野天満宮(梅)、勧修寺(花菖蒲)、妙満寺(つつじ)、松尾大社(山吹)、三室戸寺(あじさい)、長岡天満宮(キリシマツツジ)、法金剛院(蓮)、霊鑑寺(椿)。続いては美しい景色をテーマごとに網羅。「京もみじ、社寺に舞う」は東福寺、清水寺、永観堂(禅林寺)、東寺、瑠璃光院、貴船神社、南禅寺、大悲閣千光寺、神護寺、毘沙門堂、源光庵、地蔵院(竹寺)、梨木神社、宝筐院、妙覺寺。「京の庭に射す光」は祇王寺、龍安寺、天龍寺、修学院離宮、桂離宮、二条城 二の丸庭園、京都仙洞御所、無鄰菴、等持院、実相院、円山公園、正伝寺。「古都の歴史散歩」は渡月橋、哲学の道、祇園新橋、鴨川デルタ、産寧坂、上賀茂社家町、蹴上インクライン、嵯峨鳥居本、伏見(酒蔵と菜の花)。桜を見る際に花びらの形にも注目する鑑賞ポイントのアドバイス、華やかなりし京都三大祭である祇園祭・時代祭・葵祭、嵯峨野トロッコ列車や展望列車「きらら」など眺望抜群の列車に乗って行く京の紅葉狩りも、社寺に彩りを添える隨心院、正寿院、青蓮院門跡での現代アート鑑賞も取り上げ、「開園から100周年。京都府立植物園」「旅の玄関口・京都駅を歩く」といった読み物・コラムも。

ISBN:9784300116494

TAC出版
おとな旅プレミアム 日本の絶景 九州
出版社名
TAC出版
分類
001007001
001008006001
書籍概要
太古の息吹を感じる旅
海と空、街と島から広がる遠景
パワースポットや湯殿とつながる眺望
特集1の「花絶景〜大いなる山海を、花々が季節色に染め」は白木峰高原、池田湖、中山(大藤)、生駒高原(コスモス)、るるパーク(コキア)、のこのしま、御船山楽園、などを掲載。特集2の「パワースポット〜荘厳な佇まいの聖なる地に、心が洗われる」は倉岳神社、高千穂、鵜戸神宮&青島神社、大魚神社の海中鳥居、宮地嶽神社(光の道)、上色見熊野座(かみしきみくまのざ)神社など。続いては美しい景色をテーマごとに網羅。「海辺〜太陽の光を浴びて煌めく、大海原」はかがみの海、御輿来海岸、長目の浜、願いが叶うクルスの海、ガラスの砂浜など。「島絶景〜固有の物語を紡ぐ、絶海の先の島へ」は屋久島、与論島、対馬、壱岐、奄美大島。「絶景風呂〜空と海がつながる湯殿で、安息のひととき」は杉乃井ホテル(別府)、ヘルシーランド露天風呂 たまて箱温泉、ホテル南風楼(雲仙島原)、唐津シーサイドホテル(唐津)など。「古い街並と里山〜在りし日の姿をそのまま伝える」は杵築、知覧、柳川、飫肥、有田内山など。「パノラマ絶景〜どこまでも無限に続く、至高のパノラマ世界」は平尾台、草千里ケ浜、九十九島観光公園、城山公園展望台。「滝・渓谷〜深山幽谷に佇む渓谷・滝は、まるで山水画」は耶馬渓 一目八景、雄川の滝、鍋ヶ滝公園、曽木の滝、黄牛の滝。「教会のある街と島〜孤高の祈りが響く、教会のある街と島」は長崎、平戸。五島列島 福江島。猪八重渓谷(コケ)・環境芸術の森(新緑)・児玉美術館(竹林)の「緑の絶景」、現人神社(風鈴)・春日神社(折り紙)・山王寺(風鈴)の「カラフルなパワースポット」、海地獄・鬼石坊主地獄・かまど地獄・鬼山地獄・白池地獄・血の池地獄・龍巻地獄の「別府地獄めぐり」、日南フェニックスロード・生月サンセットウェイ・やまなみハイウェイの「絶景ロード」、大三東駅・西大山駅・浦ノ崎駅の「絶景の無人駅」、ハウステンボス(オランダ)・サンメッセ日南(イースター島)・有朋の里 泗水孔子公園・長崎新地中華街(中国)などの「海外みたいなフォトスポット」も取り上げます。コラムでは宮地嶽神社/福岡(しめ縄の大きさ日本一)、釈迦院御坂遊歩道/熊本(石段の段数日本一 )、出島橋/長崎(日本一古い鉄橋)といった「九州で見たい日本一の風景」を集めました。

ISBN:9784300116524

TAC出版
おとな旅プレミアム 日本の絶景 沖縄
出版社名
TAC出版
分類
001007001
001008006001
書籍概要
きらめく海が眩しい旅
圧倒的な開放感を生む楽園絶景
青海原と珊瑚礁に抱かれて遊ぶ
特集1の「アドベンチャー×絶景体験」は慶良間シュノーケリングツアー(慶良間諸島)、慶佐次川マングローブカヌー(沖縄本島・北部)、ピナイサーラの滝トレッキング(西表島)、マンタハイウェイでシュノーケリング(石垣島)、比地大滝トレッキング(沖縄本島・やんばる)、水牛車で由布島へ渡る(由布島)が掲載。特集2の「琉球王国の面影を辿る」は首里城、波上宮、豊崎美らSUNビーチ、ガンガラーの谷、ニライ橋・カナイ橋、喜屋武岬。続いては美しい景色をテーマごとに網羅。「やんばると美ら海の恵み」は古宇利大橋、沖縄美ら海水族館、瀬底ビーチ、水納ビーチ、ASMUI -Spiritual Hikes-。「慶良間ブルーに染まる」は古座間味ビーチ、女瀬の崎展望台、北浜ビーチ、渡嘉志久ビーチ。「多彩な文化が息づく地」は残波岬、真栄田岬、万座毛、果報バンタ、勝連城跡、美浜アメリカンビレッジ。「島々が紡ぐ物語」は久米島、伊是名島、渡名喜島、粟国島、伊江島、南大東島。「太陽が彩る珊瑚礁」は東平安名崎(宮古島)、西平安名崎(宮古島)、八重干潮(池間島)、来間大橋(宮古島)、伊良部大橋(伊良部島)。「沖縄の原風景が広がる」は平久保崎、フサキビーチ、ブーゲンビリアの道、大岳展望台、ニシ浜、仲間川マングローブ、西崎。「悠久の時を刻む楽園」は奄美大島、ヨロン島、喜界島、徳之島、沖永良部島。「沖縄の伝統工芸を体験しよう」といったコラム、エリアごとのトラベルプラン、絶景ホテルガイドも付加されています。

ISBN:9784300116531

昭文社ムック
イヤーブック上海 MAP&ガイド2025年版
シリーズ名
昭文社ムック
出版社名
昭文社
分類
001007001
001008006002
書籍概要
本誌『イヤーブック上海』は、日本地域コンテンツ大賞2024を受賞した『コンシェルジュ上海』編集部が提供する、日本人向けのローカル情報誌です。現地で発行され人気の冊子を日本でも読めるように出版しました。
上海への旅行者はもちろん、ビジネスや出張で長期滞在される方にも相応しい現地情報を掲載。エリアごとの詳細マップをはじめ、上海ならではのグルメや観光スポット、お役立ち情報を豊富に紹介し、読者の皆様の快適な滞在をサポートします。
【注目1】詳細街歩きMAP&ガイド
外灘・南京東路
人民広場
豫園
南京西路
静安寺
淮海中路東側エリア
新天地
淮海中路中央エリア
常熟路・衡山路
徐家匯
中山公園
虹橋
古北
陸家嘴
世紀大道
【注目2】INFORMATION
中国語会話便利帳
QRコード決済登録方法
上海全体MAP
上海お役立ち情報
地下鉄路線図
おすすめアプリ紹介
上海観光ガイド
ローカルフード食べ歩き
ホテルリスト
病院リスト
上海目的別INDEX
【注目3】SHOP GUIDE
日本料理
各国料理&中華料理
生活お役立ち
美容・健康
スクール
ビジネスお役立ち
蘇州
●収録エリア
外灘・南京東路/人民広場/豫園/南京西路/静安寺/淮海中路東側エリア/新天地/淮海中路中央エリア/常熟路・衡山路/徐家匯/中山公園/虹橋/古北/陸家嘴/世紀大道

ISBN:9784398299796

るるぶ情報版
るるぶ山形 鶴岡 酒田 米沢 蔵王'26
シリーズ名
るるぶ情報版
出版社名
JTBパブリッシング
分類
001007001
001008006001
書籍概要
◎スマホやタブレットで使える便利な電子書籍付き
◎電子レジャーチケット「200円クーポン」でお得旅
山形の観光はこの一冊におまかせ!
それぞれの季節で山形でやってみたいコトを王道から最旬スポットまで大特集。そのほかやまがたフルーツ、ご当地グルメ、人気の温泉地&宿情報も満載です。山形へのおでかけはこれ1冊で完璧!
【巻頭特集】春夏秋冬 スッゴい山形 季節のBEST17
春のオススメ!
・ローカル線で桜並木を走る
・田んぼに浮かぶホテルでサウナ
・庄内の美食を味わう
・修験道の聖地・出羽三山
夏のオススメ!
・サクランボ狩り&果物スイーツを満喫
・大玉まるごと!スイカ&メロンを購入
・神秘の水没林で水上さんぽ
・蔵王大露天風呂で大自然を感じる
・芭蕉ゆかりの天空の古刹「山寺」へ
秋のオススメ!
・山形アートの世界に浸る
・ぶどうの名産地でワイナリーめぐり
・蔵王の紅葉をリフトから眺める
・黄金色の風に乗って田園沿いをドライブ
冬のオススメ!
・銀山温泉で憧れの名旅館に泊まる
・蔵王のスノーモンスター!氷の世界を冒険
・名湯・秘湯をめぐり心も体もほっこり
・銀世界の最上川をこたつ船で下る
■特別付録
・果物スイーツ大特集/山形ワイナリー/道の駅ガイド
・ドライブ&エリアMAP
上記のほか、おすすめ宿、名物グルメ、立ち寄り温泉情報も。
【掲載エリア】
鶴岡 酒田 出羽三山 湯野浜温泉 あつみ温泉 湯田川温泉 鳥海山
山形タウン 山寺 蔵王 蔵王温泉 かみのやま温泉
銀山温泉 天童 東根 村山 寒河江 そば街道 尾花沢
最上 新庄 肘折温泉 瀬見温泉 赤倉温泉
米沢 高畠 米沢八湯 南陽 赤湯 白鷹 長井 …etc.
※200円クーポンの利用期間は図書の販売終了まで
●「るるぶ」は、「みる」「食べる」「遊ぶ」を中心におすすめエリアやスポットを徹底紹介した旅行ガイドブックです。国内・海外あわせて約200のラインナップを展開、2023年でブランド誕生50周年を迎えました!
「るるぶ」の特徴はこちら
・写真が多くてわかりやすい!
・最新情報がたっぷり!
・見やすい地図もついてくる!
初めて訪れる方からリピーターまで、幅広い方々により旅行を楽しんでいただけるガイドブックです。

ISBN:9784533165412

JAFメディアワークス
天空テラス週末さんぽ
出版社名
JAFメディアワークス
分類
001007001
001008006001
書籍概要
ロープウェイでらくらく行ける雲上リゾート&展望台58選!
流行りの「天空テラス」や展望台に登って絶景を楽しみたいけど、山歩きは体力的にちょっと苦手で、ロープウェイなどを利用してとにかく楽に山頂まで到達したいという人向けの本。
北海道から九州まで、ロープウェイやケーブルカーなどで手軽に行ける日本全国の天空テラス&展望台を59か所集めて紹介しています。
小さな子ども連れのファミリードライブや、年配ご夫婦の週末レジャー、気楽な女子旅まで、老若男女誰にでもおすすめできる、これまでにない絶景のガイドブックです。

ISBN:9784788624030

こー企画
20系固定編成客車 ブルートレイン 鉄道趣味人18「寝台特急」
出版社名
こー企画
分類
001009004
001007004
001006019004
書籍概要
まったく新しい構想のもとにつくられた「ブルートレイン」は、動くホテルという形容とともに、高度成長期の象徴のようにヒットした。「あさかぜ」にはじまり、「さくら」「はやぶさ」「みずほ」「富士」と揃った九州向けブルートレインは、鉄道好きのみならず、広く憧れの列車として人気を集めた。その初代ブルートレインである20系客車にスポットを当てた一冊。20系客車が登場した佳き時代を記録し記憶に留めるとともに、その魅力を伝える。山陽線、九州線で最後の活躍をする蒸気機関車牽引時代の貴重な記録も紹介。また、寝台特急そのものが消滅する2008年に寝台特急で日本縦断したルポを20系ブルートレインに対するレクイエムとして収録した。

ISBN:9784802135115

メディアパルムック
さっしい少年が出会った昭和40年代の鉄道風景 大都市私鉄編
シリーズ名
メディアパルムック
出版社名
フォト・パブリッシング
分類
001009004
001007004
001006019004
書籍概要
東京牛込で幼少期を過ごし、行き交う都電を眺めることが鉄道趣味の原点だった「さっしい」こと笹目史郎少年。その都電を中学1年のときに初めて撮影して以来、当初はハーフサイズのカメラ、やがて一眼レフを持って、昭和40年代の鉄道を追いかけました。そんな10代の筆者の作品から、本書には大手私鉄(阪神・西鉄を除く12社)と、新京成・相鉄・神鉄・山陽、および大都市(東京・横浜・名古屋・京都・神戸)の公営路面電車などを掲載。大手私鉄ではまだ釣掛駆動の電車が活躍する一方、冷房付きの新形通勤電車やスマートな有料特急も疾走し、高度経済成長期ならではの躍動感が伝わってきます。また都電や玉電、各地の市電はすでに引退間近で、看板建築などの街並みとともにたまらない郷愁が感じられます。それぞれの写真には丁寧な解説が添えられており、当時の車両や路線、沿線の様子が蘇るだけでなく、さっしい少年が出会った電車たちとの思い出話も魅力的です。
カラーで振り返る昭和40年代の鉄道風景/京成電鉄/新京成電鉄/東武鉄道/西武鉄道/京王帝都電鉄/小田急電鉄/東京急行電鉄/京浜急行電鉄/相模鉄道/帝都高速度交通営団/東京都交通局(都電)/横浜市交通局(市電)/名古屋鉄道/名古屋市交通局(市電)/京福電気鉄道(嵐電)/京都市交通局(市電)/近畿日本鉄道/京阪電気鉄道/南海電気鉄道/神戸市交通局(市電)/京阪神急行電鉄/山陽電気鉄道/神戸電気鉄道

ISBN:9784802158893

KAZI MOOK
コテージ・貸別荘&キャンプ場(2025-2026)
カップル・ファミリー・グループで気軽におでかけ休日
シリーズ名
KAZI MOOK
出版社名
舵社
分類
001007006
001007001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784807299430

ぴあMOOK
東京の銭湯
シリーズ名
ぴあMOOK
出版社名
ぴあ
分類
001007006
001007003
001010011007
001006002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784835645407

マガジンハウス
Casa BRUTUS特別編集 日本の絶景宿
出版社名
マガジンハウス
分類
001007006
書籍概要
THE MOST SCENIC HOTELS
日本の絶景宿
雄大な自然を満喫できるホテル142。
四方を海に囲まれ、7割以上を山々が占める日本列島。
春の新緑から夏の海の透き通ったブルー、秋の紅葉、冬の雪景色まで、豊かな自然が見せる四季折々の美しさに世界中の人々が魅了されています。
待望の島リゾート、あの建築家が手がけた大自然を堪能するホテル、眼前の景観を独り占めできる一棟貸しの宿、土地の風景を味で伝えるガストロノミー……。
行くのが少々大変でも体験すべき価値がある、絶景宿をめがけて旅しませんか。
ISLAND
そこにしかない自然に浸る島ステイ。
ローズウッド宮古島/アヤンナ宮古島/Kikka Hirado/YAWN YARD Kouri Island/MIRU AMAMI/直島旅館 ろ霞/星のや沖縄/Entô
TRAVELER 1
かしゆかさんと瀬戸田の島宿へ。
Azumi Setoda
AWAJISHIMA
淡路島に絶景宿が続々増えています。
TERROIR/WORM
ARCHITECT
建築家が手がけた自然と共生する宿。
【坂 茂】禅坊 靖寧/SIMOSE/ししいわハウス軽井沢 No.2/ショウナイホテル スイデンテラス/クアパーク長湯
【中村好文】めぐりめぐらす
【隈研吾】界 由布院/Snow Peak FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS/ふふ 奈良/界 別府/COMICO ART HOUSE YUFUIN
【西沢立衛】ししいわハウス軽井沢 No.03
【古谷俊一】HOTEL THE MADO
【谷尻誠】Snow Peak YAKEI SUITE ABURAYAMA FUKUOKA
【手塚貴晴+手塚由比】風姿
【中村拓志】界 ポロト/HOTEL WHY
【芦沢啓治】SANU STUDIO RAY 館山/TRUNK (HOTEL) YOYOGI PARK
TRAVELER 2
齋藤飛鳥と散居村のアートホテルへ。
楽土庵
VILLA
壮大な景観を独占する一棟貸しの宿。
SHIGUCHI/里山十帖 THE HOUSE IZUMI/Izu Cliff House/波癒 the place/今帰仁 石蕗/水鏡の離れ
CATALOG 20
【絶景別】ライフスタイルホテル案内。
DESIGN
自然とデザインが融け合う宿。
cocoon/HOTEL VISON/ハシェンダ ヴィソ

ISBN:9784838757312
2025年04月15日発売

アサヒオリジナル &TRAVEL
ソウル2026【ハンディ版】
シリーズ名
アサヒオリジナル &TRAVEL
出版社名
朝日新聞出版
分類
001007006
001007001
001008006002
書籍概要
シリーズ累計200万部突破! 好評「&TRAVEL」シリーズから最新「ソウル」2026年版が登場。巻頭特集は人気インフルエンサーが推す「ココ絶対行って! やって! 10 SPECIAL THINGS」。グルメ、カフェ、美容、K-POPなど情報満載です。取り外せる付録街歩きマップ&無料電子版付き。

ISBN:9784022783868

TJMOOK
一生に一度は見たい 鉄道の絶景
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001009004
001007004
001006019004
書籍概要
花、海、鉄橋、雪景色、自然など、テーマごとに美しい日本の風景の中を走る鉄道の絶景を73選紹介。
鉄道路線や列車の概要なども解説。旅の計画、撮影地選びにも便利な1冊です。
電車に揺られ、いつか憧れた景色眺める。そんな旅に出よう。

ISBN:9784299067135

まっぷるマガジン
まっぷる 富山 立山・黒部 五箇山・白川郷'26
シリーズ名
まっぷるマガジン
出版社名
昭文社
分類
001007001
001008006001
書籍概要
立山黒部アルペンルート、黒部峡谷などの定番観光地はもちろん、富山県内各地の絶景スポットやアートスポットなども加えた富山のガイドブックの決定版。白エビやホタルイカ、ベニズワイガニなど富山湾からの恵みを中心としたグルメ特集も展開。注目の回転寿司特集は必見です。巻頭付録は『立山黒部アルペンルート完全ガイド』。富山旅に必携の一冊です
【注目1】特別付録 立山黒部アルペンルート完全ガイド
立山の絶景に会いに行こう
おすすめモデルコース
黒部ダムガイド
室堂ガイド
アルペンルートトレッキングガイド
【注目2】新体験!富山旅
回転寿司&富山湾鮨
JR氷見線で行く!雨晴海岸と国宝てらめぐり
クルマで行く!ヒスイ探しと花見旅
万葉線で行く!ベイエリア町並みさんぽ
自転車で行く!富山駅からアート散歩
【注目3】とやまの人気グルメ
県民偏愛グルメ
キトキト4大海鮮グルメ
漁港食堂食べ歩き
【注目4】エリア別特集
黒部峡谷・宇奈月温泉 峡谷絶景旅/宇奈月温泉さんぽ
富山タウン ジモト飯をチェック/岩瀬みなとまち散策
●収録エリア
立山黒部アルペンルート/黒部峡谷/宇奈月温泉/富山タウン/八尾/新湊/氷見/高岡/五箇山/砺波/白川郷
シリーズ特長
●国内・海外の「王道・定番」「最旬」旅行情報を紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドシリーズ。軽くて持ち歩きにもちょうどイイ「トラベラーズサイズ」で、旅行前のプランニングはもちろん旅先でも大活躍!
●国内版では、編集部が推す地域の見どころ・伝統的な取り組みを紹介する新コーナー「まっぷる地域応援プロジェクト」が、多様な旅のスタイルにもお応えします!
●地図は、旅先での探しやすさ、見やすさを追求した専用の仕様
●無料アプリ「まっぷるリンク」をダウンロードすることで、スマホで使えて便利な電子書籍も見られます(iPhone/Android対応)

ISBN:9784398299475

まっぷるマガジン
まっぷる 新潟 佐渡'26
シリーズ名
まっぷるマガジン
出版社名
昭文社
分類
001007001
001008006001
書籍概要
米どころとしても名高いこの地はおいしいものもたくさん。そんな魅力たっぷりの新潟への旅のきっかけになるような20のテーマを一目瞭然に紹介した「新潟やりたいこと図鑑」をはじめ、読者一番人気だった新潟のグルメも、さらに増ページ&パワーアップして大特集!また、美味しいお米をダイレクトに味わえる「おにぎり」をあつめた「おにぎり本」や世界遺産登録で注目が集まる佐渡も取りはずせる付録で収録しました。これ1冊あれば間違いない!充実の新潟ガイドブック決定版です。
【注目1】新潟 やりたいこと図鑑
新潟への旅のきっかけになるような「新潟でやりたいこと」を20テーマ、ピックアップ。「世界遺産の佐渡」、夏でも楽しい「ゲレンデリゾート」ほか、「雪見風呂の温泉」「花絶景」「絶景の棚田」「日本酒」「観光列車」など、旅のハイライトシーンを彩る最強な新潟旅のテーマが一目瞭然。
【注目2】おいしい新潟
アンケートでも新潟の旅の目的の筆頭になる「新潟グルメ」。美味しいなんてあたりまえ、もはや「感動」に値するおいしさを体験できる新潟のグルメスポットを11のカテゴリーでセレクト。寿司や海鮮丼、へぎそばだけでなく、地元県民が愛してやまない県民グルメや雪国ならではの雪室・発酵グルメまで、おいしい情報満載です。
【注目3】(付録1)絶品 おにぎり本
ごはんをおかずにごはんを食べるというほど、甘くておいしい米どころ新潟。そんな米のおいしさをダイレクトに味わえる「おにぎり」専門店が、新潟各地に増殖中。そんなおにぎり店をかわいい冊子にまとめました。
【注目4】(付録2)持ち歩き 佐渡本
佐渡金山の世界遺産登録で注目のあつまる「佐渡」。そんな佐渡をまるごと取りはずせる小冊子付録にしてとじ込みます。注目の佐渡金山ほか、充実するお宿やカフェなど、佐渡でのお楽しみ情報もバッチリ
【注目5】エリア別特集
新潟駅 絶対買いたい 美味しいおみやげ
新潟タウン 沼垂テラス&カミフル
燕三条 燕三条が新しい
●収録エリア
新潟タウン/燕三条(弥彦・寺泊)/越後湯沢(魚沼・十日町)/長岡/上越(妙高・糸魚川)/月岡温泉(阿賀野川)/村上(瀬波温泉・笹川流れ)/佐渡
シリーズ特長
●国内・海外の「王道・定番」「最旬」旅行情報を紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドシリーズ。軽くて持ち歩きにもちょうどイイ「トラベラーズサイズ」で、旅行前のプランニングはもちろん旅先でも大活躍!
●

ISBN:9784398299512

SEIBIDO MOOK
歩く地図 大阪散歩
シリーズ名
SEIBIDO MOOK
出版社名
成美堂出版
分類
001007007
001007001
001008006001
書籍概要
実際に歩いて調べた詳細な地図が人気の歩く地図シリーズ。 大阪の町を古代の神社から、戦国、明治を経て、令和のユニバーサル・スタジオ・ジャパンまで、時代別に歩くコースを紹介。
グルメやショッピングスポットがひしめく中心地はもちろん、堺や岸和田、富田林など郊外の散歩スポットなど、全32コースを収録。
o 大阪全図
o 地図のマーク一覧
o 大阪中心部図
o 大阪・神戸交通図
< 大阪の町を時代別に歩く 32コース >
【パート1】 古代〜古墳の時代
01: 四天王寺・安居神社
02: 高津宮・生國魂神社
03: 住吉大社・帝塚山
04: 百舌鳥・大仙公園
05: 藤井寺・道明寺・古市
06: 河内飛鳥
● 古墳 mini 事典
【パート2】 戦国〜豊臣の時代
07: 大阪城公園
08: 難波宮跡・真田山
09: 堺
10: 岸和田
11: 平野
12: 八尾・久宝寺
13: 富田林寺内町
● 大阪 四季の祭り
【パート3】 明治〜大大阪時代
14: 中之島
15: 北浜・淀屋橋・本町
o レトロビルを訪ねよう
16: 桜宮・京橋
17: 通天閣・天王寺公園
18: ≪ショップ&グルメ≫ 通天閣周辺
● 大阪 花&紅葉の名所(中心部編)
【パート4】 昭和レトロ〜大阪万博
19: 新地・曽根崎
20: 茶屋町・中崎町
21: 天満宮・天神橋筋
22: 南船場
23: 心斎橋・道頓堀
24: ≪ショップ&グルメ≫ 道頓堀・法善寺横丁
25: なんば・日本橋
26: ≪ショップ&グルメ≫ 空堀商店街
27: 池田
28: 箕面公園
29: 万博記念公園
● 大阪 花&紅葉の名所(近郊編)
【パート5】 平成〜令和
30: 大阪駅・新梅田シティ
31: 天保山
● 大阪散歩に便利なきっぷ
32: ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
◇ 2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博
● やっぱり食べたい!大阪の味
■ さくいん
■ 大阪散歩インフォメーション

ISBN:9784415113661

るるぶ情報版
るるぶ新潟 佐渡'26
シリーズ名
るるぶ情報版
出版社名
JTBパブリッシング
分類
001007001
001008006001
書籍概要
◎スマホやタブレットで使える便利な電子書籍付き
◎電子レジャーチケット「200円クーポン」でお得旅
世界遺産登録で沸く佐渡をはじめ、海山の絶景、観光列車、温泉など、新潟の魅力を大特集。
寿司や海鮮、ブランド肉、ご当地ラーメンなど絶品グルメもご紹介。
<主な特集内容>
【巻頭特集1】 新潟 5つの極上トリップ
・SNS映え美景
・五感アクティブ
・ほろ酔い日本酒
・観光列車
・極楽の湯宿
【巻頭特集2】 王道グルメin新潟タウン
・極み寿司
・海鮮丼&回転寿司
・おにぎり
・地酒&肴
・ブランド肉
・新潟5大ラーメン
・ソウルフード
【エリア特集】
・新潟タウン3大人気スポット
・燕三条プロダクト
・彌彦神社でパワスポ巡り
・越後3大花火
・へぎそばの名店へ
・上杉謙信公ゆかりの地
・月岡温泉街をおさんぽ
etc.
上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。
【特別付録1】 CoCoLo新潟&温泉MAP
(表)新潟駅でのみやげ探しに便利な駅ビル「CoCoLo新潟」攻略ガイドBOOK
(裏)各エリアの有名温泉地をチェック!新潟温泉MAP
【特別付録2】新潟ドライブ&タウンマップ
ドライブに便利な地図ブックに、道の駅やSA&PAなど、立ち寄りスポット情報も網羅
【掲載エリア】
新潟タウン 燕三条 弥彦 岩室温泉 寺泊 長岡 柏崎 越後湯沢 魚沼 湯之谷温泉郷 十日町 津南 松之山温泉 上越 糸魚川 妙高高原 赤倉温泉 月岡温泉 阿賀野川周辺 五頭温泉郷 新発田 村上 瀬波温泉 佐渡etc.
※200円クーポンの利用期間は図書の販売終了まで
●「るるぶ」は、「みる」「食べる」「遊ぶ」を中心におすすめエリアやスポットを徹底紹介した旅行ガイドブックです。国内・海外あわせて約200のラインナップを展開、2023年でブランド誕生50周年を迎えました!
「るるぶ」の特徴はこちら
・写真が多くてわかりやすい!
・最新情報がたっぷり!
・見やすい地図もついてくる!
初めて訪れる方からリピーターまで、幅広い方々により旅行を楽しんでいただけるガイドブックです。

ISBN:9784533165443

ナカニシヤ出版
これで使えるQGIS入門 [増補改訂版]
地図データの入手から編集・印刷まで
出版社名
ナカニシヤ出版
分類
001007007
001012005
書籍概要
GISのフリーソフト「QGIS」の使い方を、人文・社会系の初学者のために平易に解説。
難しい概念の説明は必要最小限に、QGISでできること、そのインストールの手順から、わかりやすい説得力のある地図づくり、各種アウトプットの方法まで、GISの学習をあきらめていた人でも確実にQGISの操作スキルを身につけることができます。
バージョンアップと新しいプラグインソフトの登場、地図の融合の際にゴミが発生するトラブル、再計算されないデータの再計算等に対応し、実践利用に耐えうる説明を充実させた増補改訂版。
●著者紹介
金 徳謙(キム トクケン)
広島修道大学商学部教授。ソウル生まれ。韓国京畿大学校卒業後、来日し、旅行会社勤務を経て、立教大学大学院観光学研究科博士後課程満期退学。

ISBN:9784779518461

私のとっておき 52
台湾ノスタルジア 百年老街めぐり
シリーズ名
私のとっておき 52
出版社名
産業編集センター
分類
001007001
001008006002
書籍概要
台湾で最も注目されている街歩きスポットといえば、不思議さと懐かしさが詰まった玉手箱のような古い街並み、台湾老街。歴史ある建物やご当地グルメ、ユニークな商店など個性あふれる老街は、台湾全土に130ヶ所以上あるといわれている。その中から、台北、台中、台南を拠点に巡れる22ヶ所を厳選して紹介するビジュアルガイドブック。
・北部
迪化 全長一キロ、古さと新しさが同居する台湾一の問屋街
淡水 中国、西洋、日本の文化が渾然一体となった街
鶯歌 百軒以上の陶磁器店が並ぶ「台湾の景徳鎮」
三峡 若者に大人気、赤レンガの美しいアーケード街
頭城 歴史情緒あふれる素朴で趣のある老街
新荘 夜市もお勧め、ガイドブックに載らない穴場的老街
瑞芳 B級グルメのメッカ、古さと新しさが同居する街
九份 映画のロケ地で復活した旧金鉱の町
十分 町おこしに成功した「ランタン上げ」発祥の街
平渓 ゆったりとした時間が流れるローカル色豊かな老街
青桐 日本式木造駅舎を中心に、箱庭のような可愛い老街
大渓 バロック様式の壮麗な建物と美食の街
・中部
北埔 客家文化が今も息づく山間の老街
南庄 日本統治時代の面影が強く残るキンモクセイの老街
十三間 個性的でおしゃれな店が人気の小さな老街
鹿港 古の台湾風情を味わうことができる人気の老街
太平 個性ある装飾が施された築百年以上の建物が並ぶ街
・南部
菁寮 米どころに栄えたかつての宿場町
新化 華麗な建物群と小さなカフェのある街
安平 台湾一のにぎわいを誇る最古の老街
神農 おしゃれな店が並ぶ小さな老街
旗山 製糖とバナナで栄えた山間の活気みなぎる老街

ISBN:9784863114395

11
ふるさと再発見の旅 北海道
シリーズ名
11
出版社名
産業編集センター
分類
001007001
001008006001
書籍概要
日本全国津々浦々、歴史ある門前町や宿場町から知られざる漁村や在郷町まで。残しておきたい風景や語り継ぐべき物語を丹念に取材してオールカラーでお届けする写真紀行のシリーズ。
最終巻となる第11弾は「北海道」を「道南・道央」と「道北・道東」に分けて収録。コラムでは地域に伝わる祭りやノスタルジックな商店街をピックアップ。重要伝統的建造物群保存地区も掲載。
ーー掘り起こせば私たちの国は、虚実入り混じった、数えきれぬほどの歴史や伝説、言い伝えに彩られています。そんなふるさとの町や村に埋もれてきた、歴史譚や懐かしい原風景に出逢う旅ーー
「道南・道央」
●鹿部 九千年前からの漁場、現在は国内最高級の昆布の産地
〈名画名作の舞台を訪ねて〉
『きみの鳥はうたえる』 若手実力派俳優三人による切ない青春物語
〈我が町自慢の市場食堂〉
あまの商店 親しみやすさの中に驚きがある市場唯一の食堂
〈重要伝統的建造物群保存地区〉
函館市元町末広町
●寿都 遠い昔、ニシン漁と北前船で栄華を極めた港町
●祝津 ニシン漁で巨万の富を築いた網元たちの夢のあと
〈ノスタルジック商店街〉
狸小路商店街 一四五年以上の歴史を誇る北海道のにぎわいの中心地
〈我が町自慢の市場食堂〉
蟹喰い処蟹工船 二条市場の向かいにあるかに料理専門店
●新冠 八キロにわたり馬の放牧が見られる「サラブレッド銀座」
〈栗山町コラム〉
明治の煉瓦蔵十三棟が残る「小林酒造建造物群」
●濃昼 不思議な魅力を持つ、陸の孤島の小漁村集落
〈著名人の旧家を訪ねて〉
有島武郎旧邸 矛盾に満ちた人生に悩み続けた作家が、愛妻のために建てた家
●美唄 「日本一きれいな炭鉱住宅街」が残る石炭の町
〈祭り〉
びばい雪んこ祭り
「道北・道東」
●増毛町 ニシンで栄華を極めた歴史的建造物の町
●音威子府 可憐なソバの花と星が美しい小さな村
〈旭川コラム〉
神居古潭 神が住まう美しい景勝地
〈著名人の旧宅を訪ねて〉
三浦綾子旧宅 昭和三十年代の自宅を再現
〈ノスタルジック商店街〉
旭川銀座商店街 赤い鳥居が目印の温かみのある商店街
●芽室町 広大な畑が広がる十勝晴れの町
〈名画名作の舞台を訪ねて〉
『鉄道員(ぽっぽや)』 仕事一筋の男が最後に見た幸せの幻想
●鶴居(つるい)村 釧路湿原に抱かれたタンチョウの里
〈我が町自慢の市場食堂〉
和商市場 元祖・勝手丼が人気の海鮮市場は市民の台

ISBN:9784863114425

南々社
だから路面電車は生き返った
出版社名
南々社
分類
001009004
001007004
001006019004
書籍概要
原爆投下時、当時の広島電鉄の電気課長が書き残した貴重な業務日誌・個人手帳の日記から、広島の路面電車の復旧を紐解いていきます。臨場感ある詳細な記録から迫る80年前のリアルと復旧の新事実。
[内容]
・ドラマ化もされた路面電車の「被爆から3日後の復旧」は本当に奇跡だったのか?
・復旧作業には「在日朝鮮人」が関わっていた!
・終戦日を過ぎても復旧に尽力した軍の存在 など

ISBN:9784864891790

エルマガMOOK
淡路島
シリーズ名
エルマガMOOK
出版社名
京阪神エルマガジン社
分類
001007001
001008006001
書籍概要
2年ぶりの発刊となる大好評のシリーズが登場!海に里山など豊かな自然に何度も訪れたくなる淡路島。今回も鮨、丼、ピッツァ&パスタなどの島ごはんをはじめ、海沿いの絶景店に温泉、お土産ショップなど、情報が盛りだくさん。わざわざ目がけて行きたい里山の一軒屋店や秘密基地のような小さな菓子店など、ステキなお店も多数紹介。週末のお出かけはもちろん、地元の人にも楽しんでいただける1冊です!
今日も通ってしまうお気に入りの店
今、これ来てます!
淡路島で食べるときはコレ!島ごはんキーワード
この人と食べる鮨/海鮮丼&お魚定食/島のピッツァ&パスタ/エスニックで地産地消/島食材たっぷりのひと皿/具だくさんおむすび/昼ごはんリスト
島夜ごはんキーワード
鉄板居酒屋
エリア別・夜ごはん案内 志筑/洲本・本町
日帰り島旅のすすめ
ごきげんな朝ごはん
おいしい楽しい街巡り
岩屋〜野島/東浦/北淡/郡家/佐野〜志筑〜塩田/洲本/福良/三原
島でお茶するなら
かき氷のちジェラート
私の秘密基地でお菓子を焼く。
島で愛されて100年の名店
絶景が広がる新しいランドマーク
小さな遠足リスト
自然に、文化歴史、食まで 五感で楽しむ島体験
やっぱり温泉っていいね
島の気候・風土を知る
ものづくりの現場を訪ねて。
「世界一の食の島」をめざす 淡路島のホンネ!

ISBN:9784874357507
2025年04月16日発売

旅鉄BOOKS PLUS
廃線めぐり旅
シリーズ名
旅鉄BOOKS PLUS
出版社名
イカロス出版
分類
001009004
001007004
001006019004
書籍概要
列車は走っていないけれど、鉄道ファンの間で人気の高いジャンルのひとつである“廃線めぐり。
本書では、廃線歩きをより楽しんでもらうために廃線の探し方や持ち物などのポイントをわかりやすく解説しています。
また、ファンの間でもとくに人気の高い士幌線跡の美しい写真や、実際に廃線をめぐったようすを掲載しており、「廃線に興味があるけれど、どのように楽しんでいいかわからない」という、廃線ビギナーの方にもおすすめの一冊です。
第1章では、廃線めぐりで人気のある廃線跡を紹介。地図研究家・今尾恵介氏による「廃線を地図で読み解く方法」は必見です。
第2章では、日帰りで楽しめる都市の廃線スポット(東京、関西、名古屋近郊)を掲載。「歩ける廃線跡」では、日本各地の廃線跡を紹介。自宅近くの廃線跡を見つけることができるかもしれません。
第3章では、美しすぎる廃線とエリア別に旅に出たい廃線スポットを29紹介。徒歩やサイクリング、車など移動手段も掲載しているので、自分に合った廃線めぐりスポットを見つけることができます。
・廃線分類チャート/廃線の楽しみ方
【第1章 廃線歩きに出かけよう】
いつ崩れ落ちるかも知れぬ“幻の橋 タウシュベツ橋梁・士幌線跡のめぐり方/北陸廃線紀行/尾小屋鉄道の記憶/碓氷峠 新旧廃線跡探訪/地図研究家が歩く廃線跡 可部線跡、宇品線跡/大分交通耶馬溪線跡を走る
【第2章 都市にもある廃線めぐり】
東京・多摩編 多様な出自を秘めた6路線を制覇/関西編 自然と歴史に触れる、廃線トレッキングコース/名古屋近郊編 美濃・三河の名鉄線跡を訪ねる/歩ける廃線跡
【第3章 旅に出たい廃線スポット】
美しすぎる廃線スポット/エリア別 旅に出たい廃線スポット

ISBN:9784802215916

イカロス出版
季節で綴るフィンランド216
魅力あるカルチャーと自然とともに暮らすおだやかな日常
出版社名
イカロス出版
分類
001007011
001008008
001004003002
書籍概要
豊かな森と湖など、大自然に恵まれたフィンランド。
おだやかな時間が流れ、自然とともにある日常をお届けします。
4月後半から少しずつ足音が聞こえてくる「春」、フィンランド人が大好きなライラックの満開からはじまる「初夏」、フィンランド人にとって輝かしいパラダイスである「夏」、紅葉やきのこ狩りを楽しめる短い「秋」、雪が積もりはじめる「初冬」、昼が6時間未満の冬至を迎える「真冬」、心身をリフレッシュするため休暇をとり、スキーなどで体を動かす「晩冬」--。
ヘルシンキを中心に、フィンランドの一年の様子を写真とエッセーでじっくりご紹介します。
限られた滞在ではなかなか知ることができないフィンランドの習慣や、そこに暮らす人々が大切にしていることについてなども綴っています。
また、フィンランドといえばデザインやアート、建築もはずせません。
それらに関するイベントやぜひ見ておきたいもの、場所なども取り上げています。
【Kevät 春】
no.001 フィンランド人女性はたくましい /no.002 新鮮な花を買うなら生花店で/no.003 春を告げる小さな野花/no.004 かわいらしい庭の訪問者/no.005 生活に根づくリサイクル文化/no.006 仮装した子どもたちがやってくる/no.007 犬と歩む豊かな人生 ほか
【Alkukesä 初夏】
no.022 華やかなMarimekkoデー/no.023 カラフルなドレスを身にまとって/no.024 幸せをもたらす可憐な花/no.025 やさしい香りに包まれて/no.026 大聖堂を眺めるなら/no.027 念願の太陽を全身全霊で/no.028 圧倒的な存在感を放つ/no.029 旬のルバーブパイ ほか
【Kesä 夏】
no.049 グリッリからのにおいに誘われて/no.050 終わりの見えない夏の工事/no.051 夏至に咲くフィンランドローズ/no.052 夏のはじまりはにぎやかに/no.053 夏至の花かんむりに馳せる思い/no.054 白夜、夢と現実のはざまで/no.055 休むことは何より大事 ほか
【Syksy 秋】
no.106 目を凝らしてきのこ探し/no.107 カンタレッリのクリーム煮/no.108 長蛇の列ができる理由/no.109 おしゃべりが弾む、屋外喫茶店/no.110 スパイスいろいろ、サーモン!/no.111いつまでも座ってい

ISBN:9784802215923
2025年04月17日発売

地球の歩き方J
J23 地球の歩き方 信州 2025〜2026
シリーズ名
地球の歩き方J
出版社名
地球の歩き方
分類
001007001
001008006002
書籍概要
「地球の歩き方」国内ガイド、次なるエリアは【信州】!
全77ある市町村を地球の歩き方編集室が総力取材。温泉王国を代表する野沢や白骨温泉はもちろんのこと、県民熱愛グルメのおやきや馬肉、そば、そして信州ならではのアクティビティ情報ウインタースポーツ、歴史や文化など、旅先としての信州の魅力をこれでもかと詰めこみました。
さらに、長野県で絶大なる信頼を寄せる新聞社『信濃毎日新聞』とコラボし、地元&取材ネットワークを生かした「お国自慢情報」から「推しグルメ」などもご紹介。
地元っ子から旅人まで、信州を愛するすべての人に捧げる一冊です。
本書には以下の内容が収録されています。
【巻頭特集】
・アルクマが解説 信州のココがスゴイ!
・信濃毎日新聞さんに聞いた 推しグルメ
・絶景ハイキング
・中山道の宿場町を巡る
・国宝を徹底解剖
・郷土料理/祭り/日本酒
ほか
<北信>
・善光寺 ・戸隠神社 ・湯田中渋温泉郷 ほか
長野市 / 信濃町 / 飯綱町 / 小布施町 / 高山村 / 須坂市 / 小川村 / 千曲市 / 坂城町 / 飯山市 / 野沢温泉村 / 木島平村 / 栄村 / 中野市 / 山ノ内町
<中信>
・松本城 ・上高地 ・奈良井宿 ・日本遺産「木曽路」 ほか
松本市 / 安曇野市 / 生坂村 / 麻績村 / 築北村 / 山形村 / 朝日村 / 塩尻市 / 小谷村 / 白馬村 / 大町市 / 松川村 / 池田町 / 木祖村 / 木曽町 / 王滝村 / 上松町 / 大桑村 / 南木曽町
<東信>
・別所温泉
上田市 / 青木村 / 東御市 / 長和町 / 佐久市 / 軽井沢町 / 小諸市 / 御代田町 / 立科町 / 佐久穂町 / 小海町 / 北相木村 / 南相木村 / 南牧村 / 川上村
<南信>
・桜の里 ・千畳敷カール ・諏訪湖 ほか
伊那市 / 辰野町 / 箕輪町 / 南箕輪町 / 宮田村 / 駒ケ根市 / 飯島町 / 中川村 / 諏訪市 / 下諏訪町 / 岡谷市 / 茅野市 / 富士見町 / 原村 / 飯田市 / 松川町 / 高森町 / 豊丘村 / 大鹿村 /喬木村/阿智村/下條村/泰阜村/平谷村/阿南町/根羽村/売木村/天龍村
【歴史と文化】
・年表でみる信州の歴史
・歴史を変えたキーパーソン
・信州のワールドワイド企業
ほか
【グルメ】
・そばの名店
・ブランド牛肉
・信州ジ

ISBN:9784058024102

宝島社
WOODS 140TH ANNIVERSARY BOOK
出版社名
宝島社
分類
001007014
001022001
001010014006
書籍概要
\140周年を迎えた「WOODS」から初のムック本が登場/
「WOODS」は1885年、カナダ・オタワで誕生したアウトドアブランド。
ブランド創立140周年を記念して、お財布いらずの高機能なバッグが誕生しました。
使い勝手を考え尽くしたバッグは、日常使いはもちろんアウトドアや旅行にもぴったり。ビーバーがひょっこり覗いたワンポイントのロゴは、本誌オリジナルのデザインです。
〜POINT〜
1.収納力抜群の2層構造
「便利すぎる! ジャバラ式お財布ポケット」
・小銭やお札を収納できるファスナー付きポケット
・ B6サイズ対応のミニポケット×2
・ 取り出しやすいカードポケット×4
・ 開け閉めしやすいダブルジップ
「細かすぎる! たっぷり入るメイン収納」
・ 500mlペットボトルが入る広めのマチ
・ 内ポケット×2で整理整頓しやすい
・ 小物収納に便利なファスナー付きポケット
・ 充電ケーブルやイヤホンを通せるコード穴付き
2.シーンに合わせて使える2WAY仕様
ショルダーバッグとしてもウエストポーチとしても使える優れもの。
タウンユースからアウトドアまで幅広いシーンで活躍します。
3.特別デザインのオリジナルロゴ
バッグにはかわいらしいビーバーのロゴをデザインしました。
さりげなく覗くビーバーが遊び心をプラスし、使うたびに気分が上がること間違いなし。
4.男女問わず使えるシンプル&スタイリッシュなデザイン
オールブラックのシックなカラーでどんなコーデにもマッチ。
ユニセックス仕様だから、家族やパートナーとシェアするのもおすすめです。
使いやすさにこだわった、嬉しい機能が盛りだくさんのWOODSの新作バッグ。
ここでしか手に入らないアイテムをお見逃しなく!
サイズ(約):W25.5×H16.5×D9.5cm
ショルダーストラップの長さ133cm[最長]

ISBN:9784299061225

秀和システム
見つけて食べて愉しむ 身近な野草&キノコ180種
出版社名
秀和システム
分類
001009005
001007013
001012007
書籍概要
私たちの身近に存在し、四季の食卓を豊かなものにしてくれる、食べられる野草やきのこたち。本書では身近な野草&キノコ180種類の、見つけ方&見分け方、食べ方、愉しみ方を豊富や写真と図でわかりやすくレクチャーしていきます。野草とキノコをあわせて食べるレシピも必見です。
春の野草
ユキノシタ
シオデ
ナンテンハギ
ユキザサ
ツリガネニンジン
ワレモコウ
セイヨウタンポポ群
オオバコ
オオバギボウシ
フキ
セリ
ミツバ
ドクダミ
ヤブカラシ
ノカンゾウ
ヨモギ
ノビル
アサツキ
ミツカドネギ
ニラ
ナズナ
スカシタゴボウ
タネツケバナ
オランダガラシ(クレソン)
ワサビ
ハマダイコン
アブラナ
ノゲシ
アマドコロ
ヒメオドリコソウ
カキドオシ
ツボクサ
ヤハズエンドウ
ナヨクサフジ
ゲンゲ(レンゲ)
タチツボスミレ
イタドリ
スイバ
ギシギシ
スギナ(つくし)
コオニタビラコ
カタバミ
モミジガサ
夏の野草
ツユクサ
クズ
スベリヒユ
ツルマンネングサ
イラクサ
ガガイモ
ゲンノショウコ
アカザ
ノアザミ
アオミズ
コセンダングサ
カラムシ
ジャノヒゲ
ヒルガオ
ミチヤナギ
チドメグサ
メマツヨイグサ
ハッカ
ムラサキウマゴヤシ(アルファルファ)
秋冬の野草
アケビ
ツルマメ
ヤブマメ
ヤブツルアズキ
カナムグラ
ヤナギタデ
エビヅル
ガーデン・ハックルベリー
ヤマノイモ
ヨメナ
ベニバナボロギク
ヒナタイノコヅチ
キクイモ
アカネ
キノコ
アカヤマドリ
ヤマドリタケモドキ
ムラサキヤマドリタケ
チチタケ
アイタケ
タマゴタケ
ハナビラタケ
ハナイグチ
ナラタケ
シャカシメジ
マイタケ
ナメコ
スギエダタケ
オオイチョウタケ
アミタケ
ムラサキアブラシメジモドキ
ブナハリタケ
トキイロラッパタケ
ヌメリスギタケモドキ
クロカワ
サクラシメジ
クリフウセンタケ(ニセアブラシメジ)
ウスムラサキホウキタケの仲間
ハツタケ
山菜・野草の愉しみ方
天然キノコの愉しみ方
芳醇贅沢キノコうどん
豪華マイタケ山野のピッツァ
絶品!アカヤマドリのTKG
はなびらのポン酢づけ
桜シメジの爽やか塩スープ
豪華キノコのホイル焼き

ISBN:9784798072845

木楽舎
Fishing Café VOL.80
特集:江戸から令和まで、日本人とアユ文化を探る 清流を極める、鮎釣り紳士録
出版社名
木楽舎
分類
001009005
001007012
書籍概要
日本の風土に適したアユとは? アユに適した日本の川とは?
アユ釣りの名著に藤田栄吉の『鮎あゆを釣るまで』(博文館、昭和7[1932]年)がある。
江戸末期に生まれた藤田栄吉は、明治から昭和初期にかけてアユ釣りに関しての知見が高く技術的にも優れた友釣りの第一人者といわれた人物だ。
「重いサオに負けぬよう終生『腕立て伏せ』を日課とした努力の人でもあった。
(藤田栄吉はある人から)『アユのよく釣れる日は?』と聞かれ、『夏は夏らしい日、秋は秋らしい日』と答えたといわれる」(金森直治『つり百景』より)
アユは、日本列島から朝鮮半島、中国沿岸に生息するが、分布の中心は日本列島だ。
川底の石につく微細な藻類を主食にしているため、水がきれいで藻類が育つ石が必要となる。
こういった条件は日本の川に特徴的に見られ、大陸の大河川にはない。
そう考えるとアユはまさに、日本の風土に適した魚といえる。
しかし、1990年代以降、全国的にアユの漁獲量が減りはじめた。
冷水病の蔓延やカワウの食害などが取り上げられるが、河川環境の悪化によって、遡上と降下を行う両側回遊型のアユ(海産アユ)が減っていることが、大きな要因ではないかといわれている。
アユが釣れる「夏は夏らしい日、秋は秋らしい日」は、海産アユが自由に海と川を行き来できてこそ、訪れるのではないだろうか。
【巻頭インタビュー】
サラヤ株式会社代表取締役社長 NPO 法人ゼリ・ジャパン理事長
更家悠介
ー熊野の清流から生まれた自然派企業人の釣りと人生ー
【特集】江戸から令和まで、日本人とアユ文化を探る 清流を極める、鮎釣り紳士録
◎鵜と共に川に立ち、鵜と共に眠る
◎善玉菌を活用してアユを守る
◎趣のある空間でいただく絶品の味
◎アユを知る5冊の本と図譜
【連載コラム】
太公望万歳! 彫刻界の巨匠 朝倉文夫
『釣・魚画帖』入門 宮田亮平
釣人たちの輪舞曲 錦織則政
釣音(つりおと) 宮沢和史
町田成一の美味礼賛 「餐魚洞」
釣りとの遭遇 福岡伸一
Magical Aquarium Tour 猿渡敏郎
【釣具物語】釣具、漁具の歴史とその変貌
同じ水、同じ流れの中で土屋 守
Fishing Café CLUB

ISBN:9784863241817
2025年04月18日発売

ハレ旅
鎌倉 江ノ島・逗子・葉山
シリーズ名
ハレ旅
出版社名
朝日新聞出版
分類
001007006
001007001
001008006001
書籍概要
[改訂]大人気シリーズ「ハレ旅」の鎌倉が最新アップデート。鎌倉でしたい約100のことを情報満載で紹介。取り外せて便利な街歩き地図と、電子書籍付き。

ISBN:9784023347847

大人絶景旅
伊勢志摩 鳥羽
シリーズ名
大人絶景旅
出版社名
朝日新聞出版
分類
001007001
001008006001
書籍概要
美しい写真とそのまま巡れるルートが人気の「大人絶景旅シリーズ」から「伊勢志摩 鳥羽」の最新版が登場。巻頭には取り外せる絶景スポット付きドライブマップ&おかげ横丁詳細マップの大判地図付き。

ISBN:9784023347861

昭文社
都市地図静岡県 掛川・菊川・御前崎市
出版社名
昭文社
分類
001007007
001007001
001008006001
書籍概要
『都市地図』は、広げて見るシートタイプの都市詳細地図です。全国約1000市町村をラインナップしています。日常利用に幅広く応える、お役立ち情報が満載です。
●商品概要
【本図】掛川市・菊川市・御前崎市 1:50,000
【拡大図】掛川駅周辺 1:15,000 掛川市主要部(大須賀、大東)、菊川市主要部、御前崎市主要部 1:25,000
【付録】町名索引、施設索引(役所、官公署、公共施設など)
●サイズ
商品のサイズ
88×62.5×0.01cm
パッケージのサイズ
10.3×21.3×0.85cm
●シリーズ特長
・広げれば見えてくる、街のすがた
1枚の大判紙で市町村の姿が一目でわかり、日々の暮らしに役立つ情報や街の特徴を表現した市町村案内地図です。
・街の基本情報を忠実に表現
道路や鉄道、住所、公共施設、商業施設、自然地形など地図としての基本情報を忠実に表現。コンビニやファストフード、ガソリンスタンドなどはロゴマークを記号化することで直観的に識別できるようにしています。
・町名施設索引付き
町域で色分けされた地図と町名索引で、場所の検索も容易です。
・様々な利用シーン
営業やエリアマーケティング、不動産業務、分布図作成、地域の防犯・防災マップ作成、入学祝いや引越し祝いの贈答品に

ISBN:9784398922984

昭文社
都市地図広島県 尾道市
出版社名
昭文社
分類
001007007
001007001
001008006001
書籍概要
『都市地図』は、広げて見るシートタイプの都市詳細地図です。全国約1000市町村をラインナップしています。日常利用に幅広く応える、お役立ち情報が満載です。
●商品概要
【本図】尾道市主要部 1:16,000
【拡大図】因島総合支所周辺 1:18,000、瀬戸田支所周辺 1:25,000周辺 御調支所周辺 1:25,000
【広域図】 尾道市全域 1:85,000
【付録】町名索引、施設索引(役所、官公署、公共施設など)
●サイズ
商品のサイズ
93.9×63.6×0.01cm
パッケージのサイズ
10.3×21.3×0.85cm
●シリーズ特長
・広げれば見えてくる、街のすがた
1枚の大判紙で市町村の姿が一目でわかり、日々の暮らしに役立つ情報や街の特徴を表現した市町村案内地図です。
・街の基本情報を忠実に表現
道路や鉄道、住所、公共施設、商業施設、自然地形など地図としての基本情報を忠実に表現。コンビニやファストフード、ガソリンスタンドなどはロゴマークを記号化することで直観的に識別できるようにしています。
・町名施設索引付き
町域で色分けされた地図と町名索引で、場所の検索も容易です。
・様々な利用シーン
営業やエリアマーケティング、不動産業務、分布図作成、地域の防犯・防災マップ作成、入学祝いや引越し祝いの贈答品に

ISBN:9784398934895

都市整図社版火災保険特殊地図集成
戦前期東京火災保険特殊地図集成 第13巻
本所区2/深川区1
シリーズ名
都市整図社版火災保険特殊地図集成
出版社名
創元社
分類
001007007
001008006001
書籍概要
戦災で失われた東京の街並みを克明に記録した唯一無二の大縮尺地図を、約90年の時を経て復刻。変貌を遂げる大都市・東京の歴史的変遷が読み取れ、街並みの精確かつ立体的な復元を可能にする第一級の歴史資料。約1500葉の原図を原寸収録!
地図研究所(のち都市整図社)が昭和10年前後から昭和30年代に作製した「火災保険特殊地図」(火保図)は、火災保険会社が保険料率を算出する際に用いたとされる大縮尺(1/1000程度)の都市地図である。建物や住宅を一軒一軒訪問して作製され、居住者名や建物名称、地番などに加え、建物概形や階高、構造、塀の材質、さらには消火栓の位置や道路の幅員までも克明に記録されており、都市を立体的に捉えることができる。
火保図に類似する大縮尺の都市地図は他には存在しない。第二次世界大戦中の空襲で東京の街並みの多くは焼失したが、その後の東京の発展はめざましく、現在の東京から戦前の街並みを想像することは難しい。戦前に作成された火保図はかつての東京の街並みの再現を可能にする、貴重かつ有用な地図である。一方で、戦前の東京の火保図は都内各区の図書館などが当該の区に限って複製物を所蔵していることが多く、全体像が把握しにくい上に利用が難しいことも多い。
本集成は、火保図の利用環境の飛躍的な向上を目指し、建築史や都市史の研究のみならず幅広い用途で活用できる学術基礎資料として、現存する戦前期東京の火保図の全原図を復刻出版するものである。
《本集成の特長》
・地図研究所(のち都市整図社)が昭和戦前期に作製した火災保険特殊地図(火保図)のうち、現存が確認できた約1500葉の全原図を集成して原寸で復刻。
・復刻にあたっては都市整図社が所蔵する全原図の提供を受け、一部を他の公共図書館等が所蔵する原図で補完。
・建物の構造・階高や所有者の名称、消火栓の位置、道路の幅員などが詳細に記載され、正確なスケールで街並みの復元が可能となるため、研究者からクリエイターまで様々な分野で活用可能。
・1枚の原図は左右2分割してそれぞれを90度回転で掲載する原寸図面、見開きで全体像が把握できる縮小図面(約70%)の計6頁で贅沢に紹介。大判原寸の迫力と閲覧の便宜を両立させた紙面構成。
・美術工芸品のような手仕事の素晴らしさを感じとれるように、モノクロではあるものの、一点物の手描きの地図をできる限り忠実に再現。
・各巻に収録地域や地図作製にかかわる解説

ISBN:9784422220338

ユーキャンの資格試験シリーズ
2025年版 ユーキャンの国内旅行業務取扱管理者 過去問題集
シリーズ名
ユーキャンの資格試験シリーズ
出版社名
ユーキャン学び出版
分類
001007001
書籍概要
国内旅行業務取扱管理者 問題集 【書店売上第1位!】
★購入特典【CBT体験プログラム】つき!
≪今年は法改正や制度変更が特に多いので、しっかり反映している本書をオススメします!≫
「試験に合格するための最も効率的な問題集」をコンセプトに、ユーキャンの通信講座で培ったノウハウを集結!
重要過去問を厳選した「テーマ別問題」を演習したあとは、「令和6年度本試験問題」で本番のシミュレーション。
過去問は法令・制度の改正に合わせて改題をしているので、安心してご使用いただけます。
ーおもな特長ー
●JR春のダイヤ改正やANA国内旅客運送約款の改正など、最新の法改正・制度変更をしっかり反映。
●「テーマ別問題」は問題と解答解説が見開き完結のスタイル中心で、使いやすさを追求。
●わかりやすい詳細な解説と、「ポイント整理」「ここが狙われる!」などの補足解説が充実。
●巻末には「令和6年度本試験問題(出題例)」を収録。取り外し可能な別冊の解答解説つき。
●購入特典:「令和6年度本試験問題(出題例)」がインターネット上で体験できる【CBT体験プログラム】つき!
※本CBTの収録内容は、『2025年版 ユーキャンの国内・総合旅行業務取扱管理者 速習レッスン』の特典と同一内容になります。

ISBN:9784426616250

ユーキャンの資格試験シリーズ
2025年版 ユーキャンの総合旅行業務取扱管理者 過去問題集
シリーズ名
ユーキャンの資格試験シリーズ
出版社名
ユーキャン学び出版
分類
001007001
書籍概要
総合旅行業務取扱管理者 問題集 【書店売上第1位!】
≪今年は法改正や制度変更が特に多いので、しっかり反映している本書をオススメします!≫
「試験に合格するための最も効率的な問題集」をコンセプトに、ユーキャンの通信講座で培ったノウハウを集結!
重要過去問を厳選した「テーマ別問題」を演習したあとは、「令和6年度本試験問題」で本番のシミュレーション。
過去問は法令・制度の改正に合わせて改題をしているので、安心してご使用いただけます。
★「国際航空運賃」の問題を大幅に追加しました!
受験区分E(国内旅行業務取扱管理者有資格者)や、受験区分C・Gの方など、「海外旅行実務」を科目受験される方にも満足していただける内容へパワーアップしました!
ーおもな特長ー
●JR春のダイヤ改正や旅券法施行規則の改正など、最新の法改正・制度変更をしっかり反映。
●「テーマ別問題」は問題と解答解説が見開き完結のスタイル中心で、使いやすさを追求。
●わかりやすい詳細な解説と、「ポイント整理」「ここが狙われる!」などの補足解説が充実。
●巻末には「令和6年度本試験問題」を収載。取り外し可能な別冊の解答解説つき。

ISBN:9784426616267

フォト・パブリッシング
北海道の国鉄・私鉄・路面電車(上巻)道東・道北編
出版社名
フォト・パブリッシング
分類
001009004
001007004
001007001
001006019004
書籍概要
1960年代〜80年代を中心とした北海道の国鉄・私鉄・路面電車・炭鉱鉄道・簡易軌道を紹介。北海道内各地の旅客と貨物輸送の中軸を担っていた時代の写真記録。上巻(道東・道北編)の本書では国鉄路線として、函館本線、歌志内線、富良野線、根室本線、広尾線、士幌線、釧網本線、標津線、石北本線、相生線、池北線、名寄本線、渚滑線、興浜南線、興浜北線、宗谷本線、美幸線、天北線、深名線、留萌本線、羽幌線。民鉄として三菱美唄鉄道、三美運輸、三菱鉱業茶志内専用鉄道、三菱鉱業芦別鉱業所専用鉄道、三井芦別鉄道、留萌鉄道、羽幌炭鉱鉄道、旭川電気軌道、日曹炭鉱天塩鉱業所専用鉄道、北海道拓殖鉄道、雄別鉄道、釧路臨港鉄道、浜中町営軌道、標茶町営軌道を紹介。
【国鉄路線】函館本線、歌志内線、富良野線、根室本線、広尾線、士幌線、釧網本線、標津線、石北本線、相生線、池北線、名寄本線、渚滑線、興浜南線、興浜北線、宗谷本線、美幸線、天北線、深名線、留萌本線、羽幌線 【民鉄編】三菱美唄鉄道、三美運輸、三菱鉱業茶志内専用鉄道、三菱鉱業芦別鉱業所専用鉄道、三井芦別鉄道、留萌鉄道、羽幌炭鉱鉄道、旭川電気軌道、日曹炭鉱天塩鉱業所専用鉄道、北海道拓殖鉄道、雄別鉄道、釧路臨港鉄道、浜中町営軌道、標茶町営軌道

ISBN:9784802135016

日経ナショナルジオグラフィック社
NO JOURNEY、 NO LIFE 旅好き7人の“私流こだわり旅”
出版社名
日経ナショナルジオグラフィック社
分類
001007011
001007001
001008006002
001004003002
001010013003
書籍概要
旅で人生を深めた、旅に心を救われた、旅が大きな転機となったーー。旅が大好きな人たちの物語。様々な業界で活躍する人たちが、どんな旅をしてきたのか、旅から何を得たのか、そもそもなぜ旅をするのか、そして今の自分をどのように作り上げてきたのかを伝える。旅に出たいという気持ちを持つ人の背中を押してくれる1冊。
「旅することを巡って語り合いたいと私が選んだ方々は、アナウンサー、科学者、写真家、作家、テレビプロデューサー、ミュージシャン、経営者といった、自分の信じた道を行く地に足のついた生き方が魅力的な7人の著名人だ。それぞれの分野で功成り名を遂げた方ばかりだが、今の自分にたどり着くまでには、旅が大事だった。旅を愛し、旅によって人生を変えてきた人たちである」(「はじめに」より)
■旅のすごい力
■住吉美紀(フリーアナウンサー) 「行けるときが来たら、躊躇しない」
■茂木健一郎(科学者) 「旅を重ねるといい人になれる」
■高砂淳二(写真家) 「地球は案外小さいのだな」
■西加奈子(作家) 「身体がどう反応するのかを感じるのが楽しい」
■佐藤寿一(テレビディレクター) 「ストーリーがない感動は一瞬で終わる」
■メイナード・プラント(ミュージシャン) 「子供の頃から“旅の虫”」
■柴崎聡(旅行会社経営) 「違う世界に身を置きたかった」
■エピローグ

ISBN:9784863136168

D&DEPARTMENT PROJECT
35. d design travel SHIMANE
35.d design travel 島根号
出版社名
D&DEPARTMENT PROJECT
分類
001007001
001008006001
書籍概要
【d design travel シリーズとは】
2009年創刊。2ヶ月間暮らすように現地を旅して、本当に感動したものだけを「ロングライフデザイン」の視点で、本音で紹介しています。各都道府県に根付いた「長く続くもの」、「その土地の個性=らしさ」を選定し、[観光・飲食・買物・喫茶・宿泊・人物]の 6つのカテゴリーに分けて「dマークレビュー」として掲載。 情報満載の旅行雑誌ではなく、D&DEPARTMENTの感覚で確かめ、10年後も継続する生命力と、 土地からのメッセージを しっかり持っている場所を紹介していく、 デザイントラベルガイドシリーズです。
すべて、日本語・英語併記。
【d design travel SHIMANE】主な記事
●dマークレビュー
SIGHTS:その土地を知る。
島根県芸術文化センター グラントワ / 出雲民藝館 / 浜田市世界こども美術館 / 安野光雅美術館
RESTAURANTS:その土地で食事をする。
登土居 / 姫のそば ゆかり庵 / 糧
SHOPS:その土地らしい買物。
出西窯 /objects / 俵種苗店 SHIKINOKA
CAFES:その土地で、お茶をする、お酒を飲む。
山の駅 さんべ / 石見銀山 まちを楽しくするライブラリー / Sailing Coffee / 珈琲館 湖北店
HOTELS:その土地に泊まる。
暮らす宿 他郷阿部家 / MASCOS HOTEL / Entô
PEOPLE:その土地のキーマン。
福森拓(sog)/ 松場登美(石見銀山 群言堂)/ 洪昌督 (益田工房/マスコス) / 玉木愛実 (津和野まちとぶんか創造センター)

ISBN:9784903097350

東海教育研究所
増補版 東京おいしい老舗散歩
出版社名
東海教育研究所
分類
001007001
001008006001
書籍概要
『東京おいしい老舗散歩』が待望の増補新装版になって帰ってきました。
江戸文化研究者の著者が、変わり続ける大都市・東京の四季の表情、
歴史の息吹に心をときめかせて、いつも変わらぬ名店のおいしさを味わえる
とっておきの14の東京散歩コースを、カラー写真とともに紹介!
歩いて笑顔に、食べてうれしい、老舗散歩の世界をお楽しみください。

ISBN:9784924523524
2025年04月21日発売

JTBパブリッシング
【POD】JTB時刻表 国内航空ダイヤ 2025年5月号
出版社名
JTBパブリッシング
分類
001007004
書籍概要
2025年4月号をもって創刊100周年を迎えた月刊誌『JTB時刻表』。鉄道はもちろん、バス、船舶、航空など、日本全国の交通情報がわかる1冊として多くのお客様に愛されている『JTB時刻表』から登場した、航空ダイヤに特化した月刊誌!
ラインナップは『国内航空ダイヤ』・『国際航空ダイヤ』、そしてその2商品の内容がひとつになった『国内・国際航空ダイヤ』の3商品です。
<『国内航空ダイヤ』2025年5月号掲載内容>
日本国内発着の旅客便(LCCも含む)を収録しています
*空港連絡バス・乗合タクシー情報
*各社予約・案内センター
*2025年3月30日〜5月31日の最新ダイヤ
【見どころ】
■通常期・多客期の各社運賃目安
■各社使用機種
■羽田・成田・中部国際・関西空港の航空会社別ターミナル案内
■特定空港の旅客施設使用料
※掲載されている情報は2025年3月24日現在のものです。
※ダイヤは政府認可申請中のものです。ダイヤや機種は予告なしに変更される場合があります。ご利用の際は航空会社HP等で最新状況をご確認ください。

楽天管理コード:2300000204100

JTBパブリッシング
【POD】JTB時刻表 国際航空ダイヤ 2025年5月号
出版社名
JTBパブリッシング
分類
001007004
書籍概要
2025年4月号をもって創刊100周年を迎えた月刊誌『JTB時刻表』。鉄道はもちろん、バス、船舶、航空など、日本全国の交通情報がわかる1冊として多くのお客様に愛されている『JTB時刻表』から登場した、航空ダイヤに特化した月刊誌!
ラインナップは『国内航空ダイヤ』・『国際航空ダイヤ』、そしてその2商品の内容がひとつになった『国内・国際航空ダイヤ』の3商品です。
<『国際航空ダイヤ』2025年5月号掲載内容>
日本発着の国際旅客便(LCCも含む)を収録しています
*搭乗案内
*各社予約・案内センター
*2025年5月1日〜10月25日の最新夏季ダイヤ
【見どころ】
■ダイヤの他、機種やクラス、コードシェア、時差(サマータイムにも対応)、所要時分、経由便の場合は経由地も掲載
■都市・空港コード(3レター)一覧
■航空会社一覧は2レター順に掲載
※掲載されている情報は2025年3月24日現在のものです。
※ダイヤは政府認可申請中のものです。ダイヤや機種は予告なしに変更される場合があります。ご利用の際は航空会社HP等で最新状況をご確認ください。

楽天管理コード:2300000204117

JTBパブリッシング
【POD】JTB時刻表 国内・国際航空ダイヤ 2025年5月号
出版社名
JTBパブリッシング
分類
001007004
書籍概要
2025年4月号をもって創刊100周年を迎えた月刊誌『JTB時刻表』。鉄道はもちろん、バス、船舶、航空など、日本全国の交通情報がわかる1冊として多くのお客様に愛されている『JTB時刻表』から登場した、航空ダイヤに特化した月刊誌!
ラインナップは『国内航空ダイヤ』・『国際航空ダイヤ』、そしてその2商品の内容がひとつになった『国内・国際航空ダイヤ』の3商品です。
<『国内・国際航空ダイヤ』2025年5月号掲載内容>
国内旅客便および日本発着国際旅客便(いずれもLCCを含む)を収録しています
*空港連絡バス・乗合タクシー情報
*各社予約・案内センター
*国内旅客便2025年3月30日〜5月31日の最新ダイヤ
*国際旅客便2025年5月1日〜10月25日の最新夏季ダイヤ
【国内航空ダイヤ見どころ】
■通常期・多客期の各社運賃目安
■各社使用機種
■羽田・成田・中部国際・関西空港の航空会社別ターミナル案内
■特定空港の旅客施設使用料
【国際航空ダイヤ見どころ】
■ダイヤの他、機種やクラス、コードシェア、時差(サマータイムにも対応)、所要時分、経由便の場合は経由地も掲載
■都市・空港コード(3レター)一覧
■航空会社一覧は2レター順に掲載
※掲載されている情報は2025年3月24日現在のものです。
※ダイヤは政府認可申請中のものです。ダイヤや機種は予告なしに変更される場合があります。ご利用の際は航空会社HP等で最新状況をご確認ください。

楽天管理コード:2300000204124

地球の歩き方A ヨーロッパ
A30 地球の歩き方 バルトの国々 エストニア ラトヴィア リトアニア 2025〜2026
シリーズ名
地球の歩き方A ヨーロッパ
出版社名
地球の歩き方
分類
001007001
001008006002
書籍概要
【エストニア、ラトヴィア、リトアニア、3か国を巡るためのガイドブック】世界遺産に登録されている各国の首都だけでなく、地方の情報と個人旅行で巡るためのハウツー情報も充実している1冊です。
今回の2025〜2026年版には以下の内容が収録されています。
●巻頭特集
バルトの見どころ(エストニア、ラトヴィア、リトアニア)
グルメガイド
おみやげ
スーパーでお買い物
森の民芸品市
マナーハウス(貴族の館)
歌と踊りの祭典
世界遺産
●各国記事内の特集記事
タリンの中世芸術
ユーゲントシュティール建築巡り
ルンダーレ宮殿
杉原千畝の足跡を辿る
実践!早駆け訪問 十字架の丘
●本書に掲載されているおもな都市・観光地
エストニア
タリン 、 ラヘマー国立公園 、 ラクヴェレ 、 ナルヴァ 、 ハープサル 、 ヒーウマー島 、 サーレマー島 、 パルヌ 、 タルトゥ 、ヴ ァルガ / ヴァルカ
ラトヴィア
リーガ 、 スィグルダ 、 ツェースィス 、 バウスカ 、 ヴェンツピルス 、 クルディーガ 、 リエパーヤ
リトアニア
ヴィリニュス 、 カウナス 、 十字架の丘 、 シャウレイ 、 クライペダ 、 ニダ
●旅の準備と技術編
バルト三国への道、日本での情報収集、準備するもの、入国と出国、国内の移動、宿泊事情、通貨と両替、旅の予算、食事について、治安と健康、旅の言葉
●コラム
リーガの日本語学校
ゴー!ゴー!バーニティス
ウジュピス共和国?!
ヨーロッパの中心、ヨーロッパ・パーク
”日本のシンドラー”杉原千畝
ネリンガの由来
バルト三国独立小史
バルト三国を知るために
※予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。

ISBN:9784058022979

地球の歩き方B 北米・中米・南米
B03 地球の歩き方 ロスアンゼルス 2025〜2026
シリーズ名
地球の歩き方B 北米・中米・南米
出版社名
地球の歩き方
分類
001007001
001008006002
書籍概要
一度は行きたいMLB観戦から最新グルメにショッピング、ビーチ遊びに爽快ドライブまで……。今LAでしたいことをまるごと紹介!
今回の2025〜2026年版には以下の内容が収録されています。
●巻頭特集
LAドジャースを楽しむ
ロケ地巡り
セレブ御用達スポット
フォトジェニックスポット
入館無料の博物館と美術館
コスパよくグルメを楽しむ
オフプライスショップ&古着
注目エリア(メルローズアベニュー、アボット・キニー・ブルバード、エコパーク)
●LA旅のヒント:
LA最新トピックス
LAでしたいことリスト
モデルコース(テッパン観光2日3日コース、ショッピングコースドライブコース)
●ミニ特集
アカデミー映画博物館
マイケル・ジャクソンゆかりの地巡り
スーパーマーケットへGO!
編集室の推しグルメほか
●レンタカー徹底ガイド
ノウハウはもちろん、おすすめのモデルルートも詳しくナビ
●エリアガイド
ビーチシティズ
サンタモニカ / ベニス&マリナデルレイなど
ウエストサイド
ビバリーヒルズ / ウエストウッドなど
ハリウッド
ハリウッド / メルローズアベニューなど
ダウンタウン
ミッドウィルチャー
パサデナ
ロングビーチ&サウスベイ
LAからのエクスカージョン
サンタバーバラ / パームスプリングスなど
LA近郊のビーチ
サウスベイのビーチなど
●テーマパークガイド
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク
ディズニーランドパーク
ユニバーサルスタジオ・ハリウッド
ナッツ・ベリー・ファーム(スヌーピー)
シックスフラッグス・マジックマウンテン(絶叫系ライド)
●エンターテインメント&スポーツ
MLB、NBA、NHLなど、スポーツ観戦のノウハウを徹底紹介。
ドジャースタジアム / エンゼルスタジアム / ステープルスセンター
●ショッピングガイド
ロデオドライブの有名ブランド店からショッピングモールまで、お買い物情報を網羅
●ダイニングガイド
多彩な料理文化を味わえるレストランガイド
●ロッジングガイド
高級ホテル、リゾートホテルからスタンダードのモーテルなど幅広い宿泊情報
◎詳細地図
◎旅の準備と技術
最新のアメリカ出入国やトラブル対策などをご紹介
※予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。

ISBN:9784058024447

バスジャパンハンドブックシリーズ X117
横浜市交通局 川崎市交通局
シリーズ名
バスジャパンハンドブックシリーズ X117
出版社名
BJエディターズ
分類
001007001
001006019004
書籍概要
バス事業者ごとに車両・歴史・路線を紹介するBJハンドブックシリーズの117巻目。オールカラー64ページのXシリーズ第三弾です。今回は横浜の市営バスと川崎の市バスをあわせて紹介。横浜市は連節バスや燃料電池バスを運行。首都高速を走る貸切タイプや観光地を巡るレトロ調バスなどもあり、多彩な車両が魅力です。川崎市は地域密着の生活路線が多く、通勤通学輸送を担う長尺車も在籍しています。それらの車両を詳しく解説するほか、かつては市電やトロリーバスも営業していた両市交通局の歴史を丁寧にたどり、ウォーターフロントの路線を乗り継ぐ旅も掲載しています。
現有車両のアルバム/現有車両一覧表/現有車両車種別解説/横浜市営バスのあゆみ/川崎市バスのあゆみ/本局・営業所一覧/横浜市営バスと川崎市バスでウォーターフロント新春散歩/終点の構図ー根岸台

ISBN:9784434356629

二見書房
鉄道車掌トラブル日誌
出版社名
二見書房
分類
001009004
001007004
001006019004
書籍概要
独特な企画が人気の交通系YouTuber綿貫渉が満を持してお送りする、車掌時代の鉄道エッセイ

ISBN:9784576250403

コスミックムック
チニングのすべて
シリーズ名
コスミックムック
出版社名
コスミック出版
分類
001009005
001007012
書籍概要
概要なし

ISBN:9784774744797

ソシム
グローバルITの世界地図
出版社名
ソシム
分類
001007007
001005017
001005013
001006003
書籍概要
米国 欧州 アジアなどIT産業の全体像が世界視点で見える。グローバルITのトレンドとキーパーソンもわかる。

ISBN:9784802614900

ぴあMOOK中部
水辺のカフェと青空レストラン 東海版
シリーズ名
ぴあMOOK中部
出版社名
ぴあ
分類
001007006
001010011007
001006002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784835647883

ぴあMOOK関西
絵になる処 関西版
シリーズ名
ぴあMOOK関西
出版社名
ぴあ
分類
001007006
001008006001
001010011007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784835648651

日経ナショナルジオグラフィック社
ナショナル ジオグラフィック日本版 30年 トップ・ストーリーズ
出版社名
日経ナショナルジオグラフィック社
分類
001007013
001012001
001008005005
書籍概要
2025年、ナショナル ジオグラフィック日本版は創刊30年を迎えます。
それを記念して、創刊以来続けている読者アンケートの結果を基に、それぞれの年に最も読まれた特集記事「トップ・ストーリー」を集めた完全保存版を制作して発行します。1995年から2024年までの30年間で、同スコアの年もあるため、トップ・ストーリーは37本。
そのすべてを紹介し、時代やテーマを考慮して、「地上最後の秘境 ヌドキを行く」(1995年)、「アラビア半島 伝説の大砂漠へ」(2005年)、「謎に満ちたモアイ」(2012年)、「祈りの森 百年の生命」(2016年)、「ウイルスの世界に生きている」(2021年)の5本の特集を再掲載します。
そのほか、30年間に掲載してきた印象的な数々の写真から、編集部が厳選した傑作写真をギャラリーとして巻頭で紹介。
判型は通常号のB5変型から一回り大きなA4変型になり、迫力もアップします。
ファースト・ストーリー
●ギャラリー:心に刻まれた地球の瞬間
●【1995〜2000】
「地上最後の秘境 ヌドキを行く」(1995年7月号)
そのほかのトップ・ストーリーズ
●【2001〜2006】
「アラビア半島 伝説の大砂漠へ」(2005年2月号)
そのほかのトップ・ストーリーズ
●【2007〜2012】
「謎に満ちたモアイ」(2012年7月号)
そのほかのトップ・ストーリーズ
●【2013〜2018】
「祈りの森 百年の生命」(2016年1月号)
そのほかのトップ・ストーリーズ
●【2019〜2024】
「私たちはウイルスの世界に生きている」(2021年2月号)
そのほかのトップ・ストーリーズ
●31年目のファースト・ストーリー

ISBN:9784863136519

エルマガMOOK
広島の本
シリーズ名
エルマガMOOK
出版社名
京阪神エルマガジン社
分類
001007001
001008006001
書籍概要
約5年の月日を経て再開発されてきた広島駅ビルがこの春完成! いま、注目の広島を大特集したガイド本。
広島市内をはじめ、呉市や福山市など県内のグルメや観光スポットをエリアごとに紹介し、お好み焼や県民が愛するチェーン店、広島駅の話題の施設[minamoa]の徹底解剖など地元の人も楽しめる情報も。編集部厳選の広島みやげや、STUとめぐる定番スポットもあり、読み応えたっぷり! 広島旅のお供にぴったりの1冊です。
広島の本MAP
広島ニュース2025
広島県民が愛するお好み焼
広島で行きたい街
食べたい飲みたい広島市
新しい広島駅 minamoa/ekie 3つの必修ポイント
おりづるタワーの過ごし方
広島県民が大好きな店へ
スポーツ観戦が楽しい!!
新定番も続々!神秘的な神の島へ 宮島
レトログルメを探して 呉
酒処をほろよいさんぽ 西条
ソウルフードを求めて 竹原
広島で列車旅船旅
ローカルグルメを楽しむ港町 三原
ノスタルジックな街並み巡り 尾道
歴史と地元産グルメさんぽ 福山
島へ
ー瀬戸内しまなみ海道、安芸灘とびしま海道
山へ
ー県北へドライブ
実は発祥!工場見学へ
レトロかわいい!広島のレモンみやげ
食卓で広島気分!ご当地ソース・調味料
メイドイン広島!食品メーカーのご当地グッズ
SUTEKI COLLECTION とは?
STU48とめぐる広島の定番スポット
関西で広島旅の気分になる店へ

ISBN:9784874357514

EDITORS
ハワイ本オアフ最新2026
出版社名
EDITORS
分類
001007001
001008006002
書籍概要
ハワイ専門誌スタッフが知恵を絞り、足で稼いだ今年のベストハワイを徹底的に調べ上げて紹介! 最新情報から絶対に外せない王道まで、最高に盛り上がるハワイを「遊ぶ」「食べる」「買う」の3カテゴリーに分けて提案しています。そのほか、注目のローカルタウン案内や旅に役立つ最新の基礎知識など充実のコンテンツ! 初心者は安心、リピーターも納得の誰が手に取っても最高のハワイを味わえる内容でお届けします。
【FEATURE】
DELIGHT HAWAII ハワイに、夢中!
編集部が気になるトピックスを読み解く ハワイ最旬レポート
【PLAYING】
ワイキキの7つのビーチを120%楽しむ虎の巻!
ここでしか体験できない遊べるビーチへ出かけよう
木陰でのんびり過ごせるローカルしかいないビーチ
誰かにシェアしたくなる写真が撮れる映えビーチ
ハワイの大海原や水族館で海の生き物とご対面
ハワイの大自然を感じられる絶景&植物園トレイルへ
冒険心が止まらないアクティビティで旅の記憶をパワーアップ
ハワイがもっと好きになる! 無料のカルチャー体験
日本語ドーセントと一緒にハワイの歴史&文化に触れる
悠久のパールハーバーでハワイの歴史に思いを馳せる
夜は日本人選手が活躍するレインボーウォリアーズ観戦へ!
【EAT】
海風が心地よいレストランでハワイに来たことを実感
滞在中の行きつけにしたいメニュー豊富なレストラン
わざわざ食べに行きたい人気店のローカルグルメ
伝統食ハワイアンフードのお気に入り店を見つけよう
グルメなバーガー&ステーキでアメリカン気分を満喫
特別な日に出かけたいとっておきの一流レストラン
今、話題のレストランで旬のハワイを味わい尽くす
飲みたい夜はココで決まり! ワイキキの一押し乾杯スポット
海見えレストランのディナービュッフェで大満足!
お気に入りアドレスに決定! 定番がそろう多国籍フード
ハワイ通も納得する本当に美味しい日本食
人気のファーマーズマーケットで話題のあれこれ食べ歩き!
風を感じるラナイや公園で食すペイストリー&サンドイッチ
”お得”なのに美味しいロコも通うハッピーアワー
これを食べなきゃ帰れないハワイの“推し”スイーツ達
遠出してでもワイキキでも素敵カフェで至福の一杯を
【SHOPPING】
ハワイのトレンドを感じる注目ショップ4選
3大ローカルスーパーで限定&ロコアイテムをゲット!
ハワイらしいデザインが充実す

ISBN:9784880735412
2025年04月22日発売

TJMOOK
MonoMax特別編集 春夏キャンプを極めるアンダー1万円の傑作品
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001009005
001007014
書籍概要
春キャンプのスタート時期に合わせて、「ギアを買い足したい」「これは持っていなかった」「便利そうだからまとめ買い」というニーズを汲んで、1万円以内で購入できるアウトドアグッズを総ざらい。機能ウエア、調理器具、焚き火道具、昨今利用者が増えている100均の便利グッズまで、本当に価値のあるU1万円の傑作品を厳選した永久保存版です。

ISBN:9784299066947

るるぶ情報版
るるぶ函館五稜郭'26
シリーズ名
るるぶ情報版
出版社名
JTBパブリッシング
分類
001007001
001008006001
書籍概要
◎スマホやタブレットで使える便利な電子書籍付き
◎電子レジャーチケット「200円クーポン」でお得旅
◎大きくて見やすいサイズ(通常版/25.7×21cm)と、持ち運びに便利な「超ちいサイズ」(18×14.7cm)の2つのサイズ展開!こちらは通常版の商品ページです。
函館出身のロックバンド GLAYが巻頭インタビュー頁に登場!観光名所の函館山夜景、五稜郭、函館朝市なども徹底ガイド。モデルコースや交通案内などのお役立ち情報も満載で、初心者にもリピーターにも嬉しい一冊です。
<主な特集内容>
【巻頭インタビュー】
函館が生んだロックバンド GLAY✕函館 4Story
【巻頭特集】
函館山夜景 完全保存版
・夜景攻略3つのポイント
・夜景を望むレストラン&バー etc.
北海道の海産物がずらり!函館朝市
・心ゆくまで!朝市を楽しむコツ
・おトク感満載!海鮮丼 etc.
はこだてグルメ
・海鮮丼/回転寿司
・塩ラーメン、ラッキーピエロ etc.
Sweetsの街・函館
・海カフェ
・レトロ&リノベカフェ etc
函館テッパンみやげ
【エリア特集】
・五稜郭公園/五稜郭タワー
・元町の洋館と教会を巡る元町さんぽ
・ベイエリアさんぽ
・函館駅周辺をフル活用
・ひと足のばして 湯の川温泉/大沼 etc.
上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。
【特別付録】 はこだてタウン&ドライブMAP
・道の駅カタログや函館空港情報も掲載
【掲載エリア】
函館 五稜郭 元町 ベイエリア 函館駅周辺 湯の川温泉 大沼 恵山 木古内 北斗 松前 江差 函館どつく 谷地頭 函館空港
※200円クーポンの利用期間は図書の販売終了まで
●「るるぶ」は、「みる」「食べる」「遊ぶ」を中心におすすめエリアやスポットを徹底紹介した旅行ガイドブックです。国内・海外あわせて約200のラインナップを展開、2023年でブランド誕生50周年を迎えました!
「るるぶ」の特徴はこちら
・写真が多くてわかりやすい!
・最新情報がたっぷり!
・見やすい地図もついてくる!
初めて訪れる方からリピーターまで、幅広い方々により旅行を楽しんでいただけるガイドブックです。

ISBN:9784533165429

るるぶ情報版 小型
るるぶ函館五稜郭'26超ちいサイズ
シリーズ名
るるぶ情報版 小型
出版社名
JTBパブリッシング
分類
001007001
001008006001
書籍概要
◎スマホやタブレットで使える便利な電子書籍付き
◎電子レジャーチケット「200円クーポン」でお得旅
◎大きくて見やすいサイズ(通常版/25.7×21cm)と、持ち運びに便利な「超ちいサイズ」(18×14.7cm)の2つのサイズ展開!こちらは「超ちいサイズ」の商品ページです。
函館出身のロックバンド GLAYが巻頭インタビュー頁に登場!観光名所の函館山夜景、五稜郭、函館朝市なども徹底ガイド。モデルコースや交通案内などのお役立ち情報も満載で、初心者にもリピーターにも嬉しい一冊です。
<主な特集内容>
【巻頭インタビュー】
函館が生んだロックバンド GLAY✕函館 4Story
【巻頭特集】
函館山夜景 完全保存版
・夜景攻略3つのポイント
・夜景を望むレストラン&バー etc.
北海道の海産物がずらり!函館朝市
・心ゆくまで!朝市を楽しむコツ
・おトク感満載!海鮮丼 etc.
はこだてグルメ
・海鮮丼/回転寿司
・塩ラーメン、ラッキーピエロ etc.
Sweetsの街・函館
・海カフェ
・レトロ&リノベカフェ etc
函館テッパンみやげ
【エリア特集】
・五稜郭公園/五稜郭タワー
・元町の洋館と教会を巡る元町さんぽ
・ベイエリアさんぽ
・函館駅周辺をフル活用
・ひと足のばして 湯の川温泉/大沼 etc.
上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。
【特別付録】 はこだてタウン&ドライブMAP
・道の駅カタログや函館空港情報も掲載
【掲載エリア】
函館 五稜郭 元町 ベイエリア 函館駅周辺 湯の川温泉 大沼 恵山 木古内 北斗 松前 江差 函館どつく 谷地頭 函館空港
※200円クーポンの利用期間は図書の販売終了まで
●「るるぶ」は、「みる」「食べる」「遊ぶ」を中心におすすめエリアやスポットを徹底紹介した旅行ガイドブックです。国内・海外あわせて約200のラインナップを展開、2023年でブランド誕生50周年を迎えました!
「るるぶ」の特徴はこちら
・写真が多くてわかりやすい!
・最新情報がたっぷり!
・見やすい地図もついてくる!
初めて訪れる方からリピーターまで、幅広い方々により旅行を楽しんでいただけるガイドブックです。

ISBN:9784533165436

るるぶ情報版
るるぶ和歌山 白浜 パンダ 高野山 熊野古道'26
シリーズ名
るるぶ情報版
出版社名
JTBパブリッシング
分類
001007001
001008006001
書籍概要
◎スマホやタブレットで使える便利な電子書籍付き
◎電子レジャーチケット「200円クーポン」でお得旅
パンダファミリーに会えるアドベンチャーワールドや海と温泉のリゾート地・白浜、世界遺産の高野山&熊野古道などの定番スポットから、旬の絶景スポットまで、和歌山旅の楽しみを凝縮した1冊です!
<主な特集内容>
【巻頭特集】 和歌山美景コレクション
・シェアしたくなる映え美景
・大感動の迫力美景
【巻頭特集2】 白浜特集
・白浜の遊び方
・白浜の絶景
・白良浜 町さんぽ etc.
【エリア特集】
・天空の聖地 高野山
・癒しと蘇りのパワースポット 熊野古道
・日本最南端・潮岬へ絶景ドライブ
・絶対食べたい!和歌山ラーメン etc.
上記のほか、各エリアの名物グルメ、注目宿情報も満載です。
【特別付録1】『アドベンチャーワールド 攻略BOOK』
1冊丸ごとアドベンチャーワールド!
大人気のパンダたちの最新情報を徹底ガイド。園内のアトラクション施設やグルメ&おみやげまで全16ページでご紹介。
【特別付録2】『ドライブ&タウンMAP』
◎ドライブに役立つコメント付きの『ドライブ&タウンMAP』 。道の駅情報も掲載。
【掲載エリア】
●白浜・田辺・みなべ
●高野山・九度山・龍神温泉
●熊野古道・本宮・新宮
●串本・古座川・すさみ・那智勝浦・太地
●和歌山市・和歌の浦・海南・友ヶ島・加太・湯浅・有田・御坊・日ノ御埼
※200円クーポンの利用期間は図書の販売終了まで
●「るるぶ」は、「みる」「食べる」「遊ぶ」を中心におすすめエリアやスポットを徹底紹介した旅行ガイドブックです。国内・海外あわせて約200のラインナップを展開、2023年でブランド誕生50周年を迎えました!
「るるぶ」の特徴はこちら
・写真が多くてわかりやすい!
・最新情報がたっぷり!
・見やすい地図もついてくる!
初めて訪れる方からリピーターまで、幅広い方々により旅行を楽しんでいただけるガイドブックです。

ISBN:9784533165535

るるぶ情報版
るるぶ大阪・関西万博へ行こう!
シリーズ名
るるぶ情報版
出版社名
JTBパブリッシング
分類
001007001
001008006001
書籍概要
◎スマホやタブレットで使える便利な電子書籍付き
2025年4月13日(日)〜 10月13日(月・祝)の184日間、大阪・夢洲(ゆめしま)で開催される「大阪・関西万博」。パビリオン紹介をはじめ、チケットの買い方から注目イベント、場内グルメまで、るるぶが万博を徹底ガイド!会場に持って行きやすいハンディサイズです。万博の前後に訪れたい、大阪の最新観光情報もしっかり掲載。万博旅行はこの1冊にぜんぶおまかせ!
<主な特集内容>
●万博のキホン
・大阪・関西万博ってこんなトコロです
・チャートでわかりやすい!チケット購入ガイド
●るるぶイチ推し!注目パビリオン&スポット
全パビリオンの中からるるぶが注目するパビリオンと必ず行きたい場内スポットを大特集!
●どう回る?会場モデルコース
「王道」「ファミリー」「ナイト」のテーマに合わせたおすすめコースをご紹介
●パビリオンガイド
・シグネチャーパビリオン
・海外パビリオン
・国内・民間パビリオン
●会期中はイベントが盛りだくさん!
・毎日開催のイベントをcheck
・イベントカレンダー
●万博グルメを味わおう
●オフィシャルグッズをチェック!
●大阪おでかけガイド
・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
・大阪観光モデルコース
・大阪グルメガイド
etc.
【特別付録】
取り外して使える!大判で見やすい「万博会場MAP」付き。裏面は「遊べる!万博プランニングMAP」
2025大阪・関西万博公式ライセンス商品
©Expo 2025

ISBN:9784533165566

JTBのムック
東京から行く!日帰り絶景さんぽ2026
シリーズ名
JTBのムック
出版社名
JTBパブリッシング
分類
001007001
001008006001
書籍概要
◎スマホやタブレットで使える便利な電子書籍+Googleマイマップ付き
◎電子レジャーチケット「200円クーポン」でお得旅
東京から日帰り圏内にある、旬な絶景スポットを美しい写真でたっぷり紹介!
周辺立ち寄りスポット情報もあり、この1冊で週末のおでかけができちゃいます。
巻頭特集は「予約して訪れたい絶景」として、江之浦測候所や富士山の茶の間などをグラビアで紹介。
テーマ別特集は「ニュースな絶景」「アートな絶景」「パノラマな絶景」「花絶景」「アドベンチャーな絶景」とバリエーション豊かに展開。定番はもちろん、新しい絶景スポットも掲載し、充実のラインアップです。
絶景を最も楽しめるベストタイムとベストシーズンを全件に表示し、実用度も◎。
【主な絶景スポット】
・展望ブランコ「ムササビスウィング」(東京都青梅市・御岳山)
・伊豆パノラマパーク(静岡県伊豆の国市)
・#ジハングン ヨコスカ、横須賀美術館(神奈川県横須賀市)
・I・WAI TERRACE(山梨県勝沼市)
・市原湖畔美術館(千葉県市原市)
・MOA美術館、ACAO FOREST(静岡県熱海市)
・角川武蔵野ミュージアム(埼玉県所沢市)
・谷川岳ヨッホ by 星野リゾート(群馬県みなかみ市)
・箱根駒ヶ岳ロープウェイ(神奈川県箱根町)
・HANA BIYORI(東京都調布市・よみうりランド)
・さがみ湖 MORI MORI(絶叫吊り橋 風天)(神奈川県相模原市)
ほか。
巻末には「まだまだある!絶景エリア別リスト」も掲載。

ISBN:9784533165603

別冊山と溪谷
山釣りJOY 2025
シリーズ名
別冊山と溪谷
出版社名
山と溪谷社
分類
001009005
001007013
001007012
書籍概要
概要なし

ISBN:9784635908122

メディアパルムック
歩くパリ2025-2026
シリーズ名
メディアパルムック
出版社名
メディアパル
分類
001007001
001008006002
書籍概要
パリ好きリピーターに必携の街歩きMAP&ガイド。特集はノートルダム大聖堂の再生、教会巡りのパリ、パリのカフェメニュー、パリの蚤の市大解剖など。今号よりパリの街歩き必須の交通機関、お店の雰囲気、料理やメニューなど動画情報を100本以上掲載。(本誌QRコード経由で閲覧可能)
【特集】
・ノートルダム大聖堂の再生 白く輝くフランスの魂 聖母子像は希望の象徴に
・クリスチャンじゃなくても楽しめる! 教会巡りのパリ
教会に行ったら探してみよう! 絵画や彫刻の中のイエスキリスト物語
建築様式を知ればもっと楽しめる ロマネスクからルネサンスへ4つの教会スタイル
・パリのカフェの定番メニュー クロック・ムッシュは生粋のパリジャン料理!
・パリの蚤の市を大解剖 あなただけの宝物を見つける入り口は形と刻印
・コスパがいいフレンチならここへ 大衆食堂「ブイヨン」の復活 新しい風が吹く「ブラッスリー」
・パリで楽しむVin Nature(自然派ワイン) パリの旬、自然派ワインからエネルギーをもらう
・パリの注目パティスリー 季節のお菓子や新作が待ちきれない? いま注目したいパティシエール!
【交通・店舗情報編】
パリの交通機関や店の雰囲気がわかる動画撮影100本以上! 現地ライターが路地裏歩きで書き起こした手書きイラストマップで地元の人が通うマルシェや老舗、隠れた名店を紹介。生活文化体験を求める街歩きに必要な情報が満載。

ISBN:9784802158824

イカロス出版
ニッポン縦断 ほろ酔い鉄道紀行
出版社名
イカロス出版
分類
001009004
001007004
001007001
001006019004
書籍概要
せっかく遠くへテツしにいくなら、それだけで帰ってくるのはもったいない。行った先にはさまざまな美味しいもの、旨いお酒がたくさんあります。それを味わってこそ、撮る絵柄にもその地域の優しさや厳しさがおのずと表れてきます。撮って楽しめ乗って極楽、食べて美味しく呑んでホロ酔いな、極上の呑み鉄の旅をご紹介します。

ISBN:9784802215787

西日本出版社
四国歩き遍路マニュアル
出版社名
西日本出版社
分類
001007011
001007006
001007001
001008004003
書籍概要
歩いて四国遍路をするための実用情報満載。
持ち歩きに便利な新書サイズのガイドブック。
四国遍路の日々の行程をわかりやすくイラストマップで紹介。
43日間で巡るモデルコース毎日のルートガイドや、お遍路旅に必要な持ち物・参拝・宿泊などの基本情報はもちろん、見ておきたい景色、寄り道情報、お遍路道沿いの美味しい情報なども掲載しています。
【目次】
四国歩き遍路全体図
まえがき
用語解説
持ち物・装備
参拝作法
本書の使い方
徳島県編
高知県編
愛媛県編
香川県編
結願後〜その1〜 88大窪寺 → 1霊山寺
結願後〜その2〜 高野山
歩き遍路の強い味方 ヘンロ小屋ってどんなところ?
あとがき
引用・参考文献

ISBN:9784908443947
2025年04月23日発売

アサヒオリジナル &TRAVEL
ハワイ2026【ハンディ版】
シリーズ名
アサヒオリジナル &TRAVEL
出版社名
朝日新聞出版
分類
001007006
001007001
001008006002
書籍概要
シリーズ累計200万部突破! 好評「&TRAVEL」シリーズから最新「ハワイ」2026年版が登場。人気インフルエンサーがガイドする巻頭特集に、SNSで話題のグルメ特集、ハワイでしたい体験スポット情報も満載。取り外せる付録ドライブマップ&無料電子版付き。

ISBN:9784022783875

星海社新書
出口治明の 歴史と文化がよくわかる旅の楽しみ方
シリーズ名
星海社新書
出版社名
星海社
分類
001020006
001007001
001008006002
書籍概要
世界80ヶ国以上を旅した教養人が語る旅の楽しみ
教養を作るのは人・本・旅であるーー常々こう語る著者・出口治明がいかに旅を楽しみ、学んでいるのかを、記憶に残った旅の数々を通して語ったのが本書です。世界80ヶ国以上の旅を楽しんできた出口さんの経験をもとに、「旅に荷物はいらない」「目的は一つで十分」といった旅の心得から観光名所の知られざる歴史、日本では知名度が低いけれども魅力的な穴場、世界と日本の観光業の違いまで、旅から得られた発見をこの一冊に詰め込みました。みなさん一人一人が旅を楽しみ、旅からの学びを得るヒントになれば幸いです。
*本書目次
はじめに
1 僕の旅の仕方
2 フランス
3 イタリア
4 ポルトガル
5 チェコ
6 オーストリア
7 ポーランド
8 スペイン
9 ペルー
10 連合王国(英国)
11 ドイツ
12 ギリシャ
13 トルコ
14 中国(承徳)
終 章 日本の観光業の未来のために
おわりに

ISBN:9784065393215

TJMOOK
リンネル特別編集 私の好きな喫茶店
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001007006
001010011007
001006002
書籍概要
扉を開けた瞬間に広がる、やわらかな灯りとコーヒーの香り。ここでしか味わえない特別な一杯。気さくで温かなマスターの笑顔。訪れるたび胸に蘇る、あの日の記憶。
喫茶店は、ただの飲食店ではなく、誰かの憩いの場であり、誰かのインスピレーションの源でもあります。
この一冊には、全国の名店、愛される喫茶店の秘密、いつか自分でお店を開きたい人のためのヒントまでたっぷりと詰め込みました。どこか懐かしく、けれど新鮮な、そんな喫茶店の世界へようこそ。あなたの「大切な喫茶店」に出会うきっかけになりますように。
【Contents】
はじめに
アール座読書館(高円寺)
扉の向こうに広がる美しき静寂の世界
Part1:気になるあの人の行きつけ喫茶店
01 モデル 小谷実由さん×喫茶ゆうらく(浅草橋)
02 モデル 前田エマさん×蕪木(蔵前)
03 芸人/GOODFEELING COFFEEオーナー 石井ブレンドさん×Stroll(目白台)
04 東京喫茶店研究所 二代目所長 難波里奈さん×リバーストーン(神奈川・馬堀海岸)
Part2:愛され続ける名店
01 ブルマーシャン(福岡・渡辺通)
02 ヘッケルン(西新橋)
03 喫茶you(東銀座)
Part3:喫茶写真家・川口葉子さんが提案する喫茶店の過ごし方
朝 ゆったり朝時間を楽しむ、早起きがうれしくなる空間
SMELL(浅草橋)
コーヒーハウスかこ 花車本店(愛知・国際センター)
珈琲貴族エジンバラ(新宿三丁目)
昼 ここでしか味わえない、特別なランチタイム
日光珈琲 玉藻小路(栃木・下今市)
喫茶 富 BENZ-103(茨城・水戸)
ティータイム 甘美なひとときを堪能する至福のカフェ時間
トロワバグヴェール(神保町)
喫茶東京郊外(亀戸)
つろぎ(大阪・熊取)
フランソア喫茶室(京都・京都河原町)
夜 深まる夜のほっとひと息に寄り添う、憩いの場
喫茶ト お酒 襤褸(神保町)
川口葉子さんと喫茶店
特別付録 ブックインブック
Part4:もしも私が喫茶店を開くなら
「じぶんジカン喫茶室」開業ストーリー

ISBN:9784299066848

かんき出版
歩くを楽しむ、自然を味わう フラット登山
出版社名
かんき出版
分類
001009005
001007001
001010013003
書籍概要
つらくなくても、高い山でなくても
「フラット登山」だから出合える景色がある!
ロングトレイルほど求道的ではなく、かといって山頂を目指す登山でもなく、
かといって散歩ほどゆるく短い歩行ではない。
都会の散歩よりももっと深く濃い自然に浸り、とはいえつらくならない程度に、
ただ歩く喜びを満たす旅。
ーー 「フラット登山」の旅へようこそ!
フラット登山の楽しみ方・装備の整え方・コース設定の仕方、そして実際のコースガイド30を掲載。
休日は静かな自然の中に身を置き、パワーを蓄える。
新しいアウトドア、新しい休日の過ごし方の提案の1冊。
▶︎掲載コース一部
巨大住宅団地・多摩ニュータウンを「縦走」する
日本最強の異世界・富士樹海をくぐり抜ける
秘密の湾に洞窟、断崖……三浦半島の磯はアドベンチャー
豪勢すぎる開放感が魅力 エアコンじゃない本物の霧ヶ峰
廃バスと廃墟の峠道をたどり、軽井沢から群馬へ
第1章 まったく新しい歩く旅「フラット登山」を提唱する
そもそも「登山」とは何か
「登山」を再定義する
「フラット」である3つの理由
第2章 どのようにしてわたしはフラット登山に行き着いたか
どこまでも続く稜線歩きに魅了された学生時代
忙しさで山から遠ざかっていた
再び山に目覚めるきっかけになったアイコンワンゲル部
第3章 フラット登山に必要な装備
山道だけでなく車道も歩く「靴」の選び方
登山服の基本「レイヤリング」を学ぶ
30〜40Lのバックパックをオススメする理由
登山用品のコスパと予算の問題を考える
第4章 知っておきたいフラット登山ハック
最低限の現金は持ち合わせたい
下山後の指定席予約ハック
気分と山道で食を選びたい
第5章 フラット登山の計画を立てる
どのようにしてコースを設定するか
人気の山でも混雑を避けるルートがある
グーグルマップを眺めながらの試行錯誤が楽しい
第6章 自然を味わい尽くすために
山を歩くことの効用
解けない靴ひもの結び方
「ナンバクダリ」で膝への負担を軽減
スマホ対応の登山地図をどう使いこなすか
第7章 フラット登山コースガイド30
<異世界に迷い込んでいる>
<広大で畏怖がある>
<変化に富み、足に快感がある>
<冒険心が満たされる>
<霊性に畏怖を感じる>
……5つの視点で分類した30のコースを紹介!

ISBN:9784761278014

エクスナレッジ
文化財に泊まる。
出版社名
エクスナレッジ
分類
001007006
001007001
001012011
書籍概要
●週末をちょっと特別にする 美しい宿、おいしい旅●
名建築のなかには
宿泊できる・食事ができる文化財の建物もあることをご存じですか?
由緒正しき温泉宿に日本建築史に残るクラシックホテル、
昭和レトロな元商店から明治期の学生を支えた元下宿屋の旅館まで、
その個性はじつに豊かで
訪れる人の好奇心を満たしてくれます。
本書は、国指定・重要文化財を含むそんな宿泊施設をご紹介。
どの施設も一度訪れたら忘れがたく、
何度訪れても新たな発見があるのが魅力です。
文化財のまちあるきマップと
知っていると建築がぐんと面白くなる「文化財の宿を読み解くキーワード」も必見!
唯一無二の宿体験で、ワンランク上の旅をお楽しみください。
■目次
§週末ゆったり小旅行 --長野・福島
・BYAKU Narai(長野・奈良井)
・向瀧(福島・会津)
・湯田中温泉 よろづや(長野・湯田中)
・別所温泉 旅館 花屋(長野・上田)
・Satoyama villa 本陣(長野・松本)
・万平ホテル(長野・軽井沢)
§人気温泉地に光る名宿 --静岡・神奈川
・新井旅館(静岡・修善寺)
・旅館 おちあいろう(静岡・修善寺)
・沼津俱楽部(静岡・沼津)
・川奈ホテル(静岡・伊東)
・萬翠樓 福住(神奈川・箱根)
・箱根小涌園 三河屋旅館(神奈川・箱根)
・ホテルニューグランド(神奈川・横浜)
・葉山加地邸(神奈川・葉山)
・かいひん荘 鎌倉(神奈川・鎌倉)
§いつもの街の特別な宿 --東京・千葉・埼玉
・佐原商家町ホテル NIPPONIA(千葉・佐原)
・NIPPONIA 秩父 門前町(埼玉・秩父)
・東京ステーションホテル(東京・丸の内)
・ホテル雅叙園東京(東京・目黒)
・鳳明館(東京・本郷)

ISBN:9784767834122

雷鳥社
雪豹の大地 スピティ、冬に生きる
出版社名
雷鳥社
分類
001007001
001012008
書籍概要
巡り巡る命を、見つめ続けた日々。
ヒマラヤの山奥深くに棲まう幻の獣、雪豹。全世界での推定生息数は8000頭に満たず、険しい高山地帯に生息しているため、野生下では目撃することすら困難とされている動物だ。そんな雪豹たちのあるがままの姿を見届けるため、写真家はインド北部のチベット文化圏、スピティに旅立った。
標高4200メートルの極寒の高地。狩る者と狩られる者の命のやりとり。自然の摂理の中で儚い生を生きる、雪豹、狼、狐、アイベックスなどの動物たち。その傍で、大いなる存在への畏れと祈りとともに暮らす人々。ひと冬の間、彼らとともに過ごした日々の中で、写真家が巡り会ったのは……。
『冬の旅 ザンスカール、最果ての谷へ』で第6回「斎藤茂太賞」を受賞した気鋭の著者による、待望の書き下ろし長編紀行。雪豹や野生動物たちの躍動感のある姿、スピティの祭礼や高地の村の様子など、貴重な写真の数々も収録。
夏の終わり
雪のない冬
母と子
村での日々
双子の兄妹
雪の到来
狩る者、狩られる者
矢と酒の祭
巡り巡る命
彼らの歌

ISBN:9784844138136

ユニプラン
奈良観光のりものガイド「乗る&散策奈良編」2025~2026年版【観光・修学旅行・校外学習・自主研修・事前学習に】
出版社名
ユニプラン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
2025年4月運行開始の「奈良公園ぐるっとバス」も掲載!
2025年の近鉄電車(2/22改正)・奈良交通バス(4/1改正)・JR(3/15改正)の運賃・時刻表・路線改正対応の最新版! 近鉄電車・奈良交通バス・JRを乗り回す最強ガイド!
本書の特色
2025年〜2026年までの秘仏・特別公開情報を掲載!
豊富な写真で226の観光・注目スポットを紹介!
詳細地図とのりもの案内 80 ページ(4色カラー)
(名所は、写真と解説で紹介 飛鳥サイクリングマップ)
JR・近鉄電車・奈良交通バスの観光主要時刻表32 ページ(1色)
その他奈良社寺文化施設一覧(225件)など
詳しく紹介すると
1.出発地ですぐ使える「のりもの案内」ページ
●奈良市を中心に県内北中部13エリアの、観光地から観光地、観光地からターミナル間の交通手段・所要分・運賃を分かりやすく表示しています。
●詳しい散策地図で、見学対象物件への道筋と乗降場を、一目で分かりやすく表現しました。
●奈良が初めての方でも安心便利な索引システムの〈142件の社寺文化施設案内〉一覧付きです。
●地図中の目的地下車停に停留所名を入れましたので、下車停確認にも安心です。
2.行きから帰りまでを調べられるJR・近鉄電車・奈良交通バスの「主要観光時刻表」ページ
●ダイヤ改正日、実施日等を明示した最新版です。
●交通機関様のご協力のもと、最新のバス路線・系統・時刻情報を収録しています。
●主要ターミナル・見学地の乗り場の時刻表を収録したので、行程計画にご利用いただけます。
● 奈良~京都間の移動に便利な近鉄・JRの主要駅の〈発駅〉時刻表も収録。
3.見やすい「のりもの路線図」
●見開き2ページにまとめた奈良市北部を中心としたのりもの路線図です。
●バス路線は、循環系統路線や、その他行き先方面別にグループ化した系統路線を、分かりやすく色分けして表現しています。
●系統路線内に各々の系統番号を表示してありますので個別の系統が正確にたどれます。

ISBN:9784897046235
2025年04月24日発売

扶桑社ムック
最強MAP付き!ユニバーサル・スタジオ・ジャパン凄ワザ&攻略ナビ!2025年版
シリーズ名
扶桑社ムック
出版社名
扶桑社
分類
001007001
書籍概要
現地で使える紙MAP&電子版MAP付き!
最新情報&パーク攻略の凄ワザ満載
●新エリア「ドンキーコング・カントリー」攻略ワザ
●大人気「ニンテンドー」・「ハリーポッター」エリア徹底ガイド
●今だけの期間限定イベント完全ガイド【ジュラシック・ワールド・ジャーニー/SPY×FAMILY/薬屋のひとりごと/名探偵コナン/ワンピース/ドラえもん/ウィキッド/東野圭吾原作ミステリーショー「狙われた仮面舞踏会」】
●便利だけど紛らわしい「ユニバーサル・エクスプレス・パス」は何を買うべき?
●空いている日ベストカレンダー
●失敗しないホテル選びetc.
人気のニンテンドーエリアに新設の「ドンキーコング・カントリー」徹底ガイドをはじめ、徹底的にパークを楽しむ“凄ワザ”が満載。アトラクションやショーはもちろんのこと、レストラン、ショップ、周辺ホテル情報まで、USJの達人が最新情報を伝授します!
また、現地での利用にたいへん便利な最強MAP(両面2枚)付き!
現在、パーク内での紙MAP配布はないため、地図単体でも購入価値のあるガイドブックです。
≪5大特別付録≫
アトラクション 凄ワザ立体MAP
レストラン/ショップ/サービス施設 凄ワザ立体MAP
ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター 凄ワザ立体MAP
スーパー・ニンテンドー・ワールド 凄ワザ立体MAP
電子版MAP
≪CONTENTS≫
“今”絶対体験したい注目のアトラクション&期間限定イベント
完全ナビ 知らないと失敗することが多いUSJ
PART1:期間限定イベント&注目のアトラクション完全攻略ナビ
PART2:USJ入園前&入園後の基本ナビ
PART3:【待ち時間表付き】全アトラクション完全ガイド
PART4:“ニンテンドー”エリア完全攻略ナビ
PART5:“ハリポタ”エリア完全攻略ナビ
PART6:注目のアトラクション&ショー完全攻略ナビ
PART7:全レストラン完全ガイド
PART8:注目のレストラン&ショップ完全攻略ナビ
PART9:USJを楽しむための絶対失敗しないプランニングのコツ
PART10:USJ周辺ホテルガイド
PART11:USJへのアクセス&周辺ガイド
PART12:USJサービス基本ガイド
◎アトラクション早わかり表
◎レストラン早わかり表
◎ショップ早わかり表
◎USJ用語一覧
※本書購入者限定“最強MAP”の電子配信(無料

ISBN:9784594623661

メイツ出版
おとなの旅カフェ 森と水辺に訪ねるお店案内 静岡・浜松・富士・伊豆
出版社名
メイツ出版
分類
001007001
001010012003
001006019003
001006002
書籍概要
水のきらめきに、
木々を揺らす風に、
日常をつかのま離れて
味わう「とっておき」を
ご案内します
◇◆◇ 本書について ◇◆◇
少し疲れたな、と思ったら、
おいしいコーヒーやケーキのある場所で
ひと休憩。
車を走らせて、もしくは電車に乗って、
ちょっと遠くの森や、水辺のあるカフェへ。
それはまるで旅気分。
特に大事な用事がある訳でもなく、
目的がある訳でもないのに、
わざわざ出かけて、
見慣れないメニュー表を眺めながら、
どれにしようかと選ぶ楽しみ。
窓辺から見える見慣れない風景を見ながら、
考え事をする時間も、
全てが小さな新鮮さに包まれる、
贅沢なひととき。
この本を手にって、そんな場所へ
出掛けてもらえたら幸いです。
◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇
☆ 森のカフェ
* nog cafe
* 茶の庭
* Café trois
* さじっとの家/庭
* 満緑カフェ
* 庭カフェ&やねうらbooks カントリーオーブン
・・・など
☆ 水辺のカフェ
* しばちゃん Ranch Market
* UMI TABLE
* CHAKI CHAKI
* 123 MUSIC
* THE BLUE WATER
* toki
・・・など

ISBN:9784780430233
2025年04月25日発売

Disney in Pocket
東京ディズニーランド 完全ガイド 2025-2026
シリーズ名
Disney in Pocket
出版社名
講談社
分類
001007001
書籍概要
東京ディズニーランドでは、2024年9月20日に、新しいナイトタイムエンターテインメント「Reach for the Stars」がスタートしました。シンデレラ城を舞台に、未来を切り開くキャラクターたちをプロジェクションで描く壮大なショーです。
また、トゥモローランドは、大きく変わっていきます。スペース・マウンテンがリニューアルのために終了しました。バズ・ライトイヤーのアストロブラスターも終了して、映画『シュガー・ラッシュ』をテーマにしたアトラクションになります。このように、42周年を迎えても進化し続ける、東京ディズニーランドの最新情報をお届けします!

ISBN:9784065389355

集英社
推し博物館 ひとり旅
出版社名
集英社
分類
001007001
書籍概要
「好奇心と感動こそが、旅の原動力。
推し博ひとり旅なんて、『楽しい!』しかない!」
ーーひとりっPさん激賞!(「ひとりっぷ (R)」シリーズ著者)
大人のひとり旅の目的に「博物館」はいかが?
『漫画家しながらツアーナースしています。』シリーズの著者・明さんが、全国の大好きな博物館=「推し博物館」を旅するコミックエッセイ。
博物館の見どころはもちろん、女性のひとり旅にうれしい「旅費」「持ち物」「食事」「夜行バスや寝台特急など移動手段」などの情報コラムも充実!
【紹介する博物館はこちら (掲載順)】
内藤記念くすり博物館/野外民族博物館 リトルワールド/ふじさんミュージアム/福井県立恐竜博物館/国立科学博物館/横浜みなと博物館/横浜開港資料館/横浜人形の家/鉄道博物館/芝山古墳・はにわ博物館/国立民族学博物館/漢字ミュージアム/京都市学校歴史博物館/京都国際マンガミュージアム/江戸東京たてもの園/ひだ宇宙科学館 カミオカラボ/奥出雲多根自然博物館/印刷博物館/日本銀行金融研究所 貨幣博物館/徳島県立博物館/関門海峡ミュージアム/立佞武多の館/ねぶたの家ワ・ラッセ/沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)
【著者プロフィール】
みん/漫画家・看護師。『漫画家しながらツアーナースしています。』シリーズ、『いのちの教室』(ともに集英社)のほか『リヒト 光の癒術師』(小学館クリエイティブ)『Ming短編集』(ナンバーナイン)などがある。公式X@rikukamehameha

ISBN:9784087881110

ワニブックス
ひとりがいい旅
出版社名
ワニブックス
分類
001007001
001008006001
書籍概要
ひとり“でも”ではなく、
ひとり“だから”行きたい旅がある___。
大人気コミックス『おひとりさまホテル』(漫画:マキヒロチ/新潮社)原案者
初めての日本全国ひとり旅ガイド!
“おひとりさま”が世間に浸透しつつある昨今、
『おひとりさまホテル』の原案者であり、「おひとりプロデューサー」として活動している著者による、初めての「ひとり旅」ガイドブックが登場!
ひとり旅の魅力をたっぷり詰め込んだ、エッセイ&実用が融合した一冊です。
旅で出会って、浸って、ぶらりと、デトックス。
ひとりだからこそできる、「5つの旅」をテーマにした街歩き&お楽しみごとをご提案します。気になるテーマから読み進められる構成なので、旅に出る予定がなくても、読めばきっと“わたしだからできる旅”に出かけたくなるはず。
ボリュームたっぷり!
実際にひとりで足を運んだ、全国28エリア
グルメ、ミュージアム、買い物、絶景など約250スポットをオールカラーで美しい写真とともにご紹介。
【目次】
第一章 出会い旅……直感を信じて、わたしの“好き”と出会う
民藝に出会う「ひとり民藝旅」
松本(長野県)/倉敷(岡山県)/鳥取ほか(鳥取県)
うつわに出会う「ひとりうつわ旅」
那覇・読谷(沖縄県)/松江・出雲(島根県)/益子(栃木県)
第二章 浸る旅……時間を忘れて、わたしだけの世界へ
アートなどに浸る「ひとりアート・建築旅」
前橋・高崎(群馬県)/札幌(北海道)/大分(大分県)
レトロに浸る「ひとりレトロ旅」
弘前(青森県)/盛岡(岩手県)/小田原(神奈川県)
第三章 ぶらり旅……気の向くままに、ひとり散歩
街ブラする旅
尾道(広島県)/高松(香川県)/熊本(熊本県)/岡山(岡山県)/浜松(静岡県)
第四章 デトックス旅……肩の力を抜いて、心身を解きほぐす
島でデトックスする「ひとり島旅」
伊豆大島(東京都)/隠岐諸島(島根県)
温泉街でデトックスする「ひとり温泉旅」
別府・鉄輪温泉(大分県)/長門湯本温泉(山口県)
登山・ハイキングでデトックスする「ひとり山旅」
高尾(東京都)/上高地(長野県)
第五章 いつもの街旅……ひとりだから、違う景色が見える
“わたし流”で巡る旅
京都(京都府)/軽井沢(長野県)/横浜(神奈川県)/名古屋(愛知県)/福岡(福岡県)
さらに巻末スペシャル対談も収録!
ベストセラー『50歳からのごきげんひとり旅』

ISBN:9784847075452

首都圏登山詳細図
新版改訂 奥多摩登山詳細図/東編 全162コース 1:16、500
大岳山・御岳山・川苔山・棒ノ嶺・高水三山・浅間嶺・蕨山・本仁田山
シリーズ名
首都圏登山詳細図
出版社名
吉備人出版
分類
001007001
書籍概要
2024年5月〜8月に既存コースの再踏査と新ルートを実地踏査。全162コースに!
脚で調べた詳細図!
多摩川右岸に整備された大多摩ウォーキングトレイル、青梅丘陵エリアのノボリオイゾネ、農学校ルート、桝形山コース、養沢エリアの大峰荘ルート、梅ノ木峠を越える日の出アルプスコースの一部など、新たに14本のルートを追加収録。重要な山名、地名、駅名、バス停名に英語を併記、簡単な英文解説も記載、グローバル対応。
青梅駅から奥多摩駅に延びるJR青梅線の南側には、関東一の霊山として厚い信仰を集めている御岳山(929m)が、その南西1.7キロには、頂上が突き出た特異な山容を持つ大岳山(1,266m、日本二百名山)がある。
御岳山は、その山頂近くまでケーブルカーが通じており、年間を通して多くの登拝者、登山者で賑わっている。また、青梅線の北側には、青梅丘陵から高水三山、棒ノ嶺へと続く人気の山稜が連なり、長沢背稜、川苔山へと続いている。
これらの奥多摩駅以東の山々は、都心からのアプローチが比較的短く、その全てが日帰り可能な事もあり、奥多摩エリアの入門的存在として多くの登山者に愛好されている。
○折り畳み収納時は、リュック雨蓋や、ウエアのポケットなどに入る新書サイズ(約ヨコ11.2cm×タテ17.3cm)、重さ約50g!
○オールカラー、両面刷り、濡れても破れにくい地図用特殊紙使用。

ISBN:9784860697655

別冊ステレオサウンド
音楽Bar読本
シリーズ名
別冊ステレオサウンド
出版社名
ステレオサウンド
分類
001007001
001010011007
001006019003
001006002
書籍概要
街中にひっそりと店を構える音楽Barや音楽喫茶は、世代を超えた人々の憩いの場になっています。店主がかける選りすぐりのアルバムや曲に耳を傾けながら、一日の仕事の疲れを癒やすひとときや、仲間たちと音楽談義を交わす時間は貴重な体験であり、明日への活力となります。近年、人々との交流・関係性が様変わりした現在、音楽Barや音楽喫茶の在り方にも変化が訪れています。
日本の独自文化だったジャズ喫茶が海外リスナーに認知され聖域となり、日本のシティ・ポップの知名度が高まる中、音楽Barはレコード・バー、リスニング・バーという共通言語で世界中の音楽ファンの間で語られるようになりました。別冊『音楽Bar 読本』は各地の音楽Barや音楽喫茶にアンテナを張り巡らせている案内人と編集スタッフが、オススメのお店を紹介します。店舗のコンセプトをはじめ、店主の音楽嗜好を掘り下げることで、音楽Bar、音楽喫茶の魅力をお伝えします。小スペースでありながらも来訪者の心を確実に豊かにし、人々とのコミュニケーションが育まれる貴重な空間として音楽Bar、音楽喫茶の世界にクローズ・アップします。 関東近郊のお店を中心に14店舗をご紹介。ロックやジャズにとどまらず個性的な音楽を流しているお店にフォーカスし、オーナーの音楽遍歴やお店の特徴を明らかにします。巻頭では音楽ナビゲーターとして、ラジオ番組のDJとしても広く知られるピーター・バラカンさんに日本の独自文化である音楽Bar/音楽喫茶の魅力について語っていただきました。音楽評論家やオーディオ評論家らが青春時代を過ごし、通ってきた音楽Bar/音楽喫茶のエッセイも併せて掲載します。

ISBN:9784880735436

ユニプラン
京都修学旅行タクシー班別研修ガイド「タクシー観光おススメ京都編」最新版
出版社名
ユニプラン
分類
001007001
001008006001
書籍概要
京都観光にタクシーを利用する観光客や修学旅行生の方に向けた一冊。
京都の主要観光名所はもちろん、あまり詳しく紹介されない社寺や宇治・西山・長岡・大山崎。南部郊外の社寺や文化施設も紹介!
さらに京都ならではの美術館・博物館やパワースポット、伝統的建造物群保存地区、早朝おすすめスポットなどについても紹介!
目玉はなんといっても専用駐車場や近隣駐車場の台数・料金を記載した「駐車場情報」と、大手タクシー会社に協力頂いたプラン作りのための「白地図」とタクシー運転手さんが選ぶ「京都名所BEST10」です!
京都旅行にぜひお役立てください!
★本書のポイント★
・タクシー会社考案のコースづくりの方法と移動所要分・見学所要分が分かるので計画が立てやすい。
・各見学施設約244件の見どころを詳しく説明しているので、行先決めなど事前学習に最適です。拝観・見学時間や料金などの情報も網羅。
・エリア地図や各施設の専用駐車場や近隣の大型駐車場なども紹介。台数・時間・料金を掲載。
・タクシーの運転手がこれまでの経験から選んだおススメの名所をランキングでご紹介。
【目次】
はじめに1
この本の使い方とコースづくりのアドバイス4〜6
京都で行楽シーズン、タクシー利用でも注意したい時節7
京都市広域図8〜9
白地図10〜11
東寺・京都駅・四条エリア12〜26
御所・西陣エリア27〜37
清水寺・東福寺エリア38〜55
平安神宮・哲学の道エリア56〜65
一乗寺・修学院エリア66〜70
宝ヶ池・岩倉、大原、比叡山、鞍馬・貴船エリア71〜78
大徳寺・上賀茂・鷹峯エリア79〜84
北野天満宮・金閣寺・御室エリア85〜97
嵐山・嵯峨野、高雄、松尾・苔寺エリア98〜112
伏見、山科、醍醐・小野、宇治エリア113〜125
西山126〜127
長岡・大山崎128〜130
南部郊外エリア131〜135
美術館・博物館136〜139
パワースポット140〜141
伝統的建造物群保存地区142〜143
【早朝おすすめスポット】 144〜145
社寺文化施設一覧146〜155
タクシー自主研修 ワークシート(行程計画)156〜157
タクシー運転手さんが選ぶ京都名所BEST10 158〜159
京都人気観光スポットタクシー所要分160

ISBN:9784897046174

リトルモア
受験のプロに教わる ソムリエ試験対策講座 ワイン地図帳付き〈2025年度版〉
出版社名
リトルモア
分類
001007007
001010012003
001010012002
001010011001
書籍概要
■ ソムリエ試験対策の《 売上 圧倒的No.1 シリーズ 》
■ まずはこの1冊から! 学びの基本となるテキストが
■ 今年も最新情報に大幅改訂、強力増補して登場!
■ 有資格者さえ頼りにし、飲食店が常備する1冊!
《このテキストには合格できる理由がある》
◆最新の情報・数値で勉強できる⇒これこそが合格のカギ!
今年も大幅に改訂された最新版「ソムリエ協会教本(2025年版、3月発行)」の内容を早くも徹底分析し反映。
古い情報での勉強は×。年ごとに変わる数値、制度の正確な把握が必須です!
◆“受験のプロ”が教えてくれる⇒だから選ばれる!合格できる!
明日香先生はワインスクールを主宰するだけでなく、有名進学予備校で数学講師として長く教鞭をとる“受験のプロ”。
だから、わかりやすい、勉強しやすい、合格できる!
ーーー
*大幅改訂の2025年版「日本ソムリエ協会教本」に早くも対応。最新情報で作成。
〈大幅改訂〉「ドイツ」「チーズ」「日本酒・焼酎」の大量加筆・修正は見逃せません。
〈要注目!〉各国地図の更新は要注目!近年続く細部の更新・詳細化が今年も進んでいます。
⇒最新情報での学習の重要性がより高まっています!
*CBT方式の最新出題傾向を徹底分析。さらに、つまずきがちな学習ポイントを押さえた的確・実践的な内容。
*「最低限ここだけは!」の学習ポイントを各章に掲載。速習にも効果的。
*綴じ込み別冊のワイン地図帳も付録。近年、出題数が増えている地図問題にも完全対応。
*出題例(過去問+オリジナル問題)はたっぷり400問超。知識ゼロでまず解答して傾向と対策を掴み学習の道筋を探るのもオススメ。
*習熟度をすばやく確認できる一問一答形式の「Check&Repeat」は、充実の600問。
*混乱しやすい、法律、各種数値などを一覧表でスッキリ整理。
*学習の息抜きになるだけじゃない、試験に即効のコラムを29篇掲載。
*今年はさらに増ページで充実の524ページ!本文は重要な単語を隠して勉強できる2色刷り/別冊ワイン地図帳は見やすいフルカラー。
*地図帳は取り外しできて本文と見比べて効率的に学習できます。
*持ち歩きにも便利なB5サイズで、いつでもどこでも勉強できます。
ーーー
このテキストで合格した!──まだまだ口コミが広がっています。
呑むだけでワインの知識はゼロだった本書担当編集者も、2014年、このテキストで一発合格しま

ISBN:9784898156070

河北新報出版センター
南東北名山ガイド 鳥海山
出版社名
河北新報出版センター
分類
001007001
001008006001
書籍概要
シリーズ第5弾は、優美な円錐形の姿から出羽富士、秋田富士とも呼ばれる鳥海山。
四季折々の豊かな自然を満喫する登山ルート5コースを詳しく解説。寄り道したい名所や、初心者はぜひ押さえておきたい装備・準備のポイントも紹介。雲海の先に広がる日本海、短い夏を彩る高山の花々、雄大な心字雪渓。変化に富んだ写真も魅力。

ISBN:9784910835211

河北新報出版センター
Let'sみやぎ2025-26
出版社名
河北新報出版センター
分類
001007001
001008006001
書籍概要
宮城県内の祭り・イベント年鑑の最新版。
仙台、仙塩・仙北、沿岸、県北、県南の5地域全35市町村で開催される四季折々の催しを網羅。週末ドライブの候補地探しに、安近短の家族旅行に役立つ1冊。
巻頭特集は「巡ろう!みやぎの駅&港」。地域の玄関口であり、土産品やご当地グルメも集まる鉄道駅、道の駅、港、空港の魅力が満載。

ISBN:9784910835228
2025年04月28日発売

地球の歩き方D アジア
D38 地球の歩き方 ソウル 2025〜2026
シリーズ名
地球の歩き方D アジア
出版社名
地球の歩き方
分類
001007001
001008006002
書籍概要
ソウルをしっかり観光するための決定版ガイド。フォトジェニックな夜景、世界遺産の古宮、市場や路地裏食堂もすべて網羅!エリア別のおさんぽルートや、リノベーションカフェ、最新コスメカタログも。見やすい地下鉄路線図&ソウル全体の折り込みMAP付き。
今回の2025〜2026年版には以下の内容が収録されています。
●特集
ソウル最旬ニュース / フォトジェニックなアート空間・夜景・季節の花スポット・お祭り / 定番韓国料理ガイド / 世界遺産 / 宗廟大祭と昌徳宮の月夜紀行 / うまいもの通り / 屋台フード/ カフェ / おすすめお散歩ルート / 雑貨みやげ / 韓国コスメ / プチプラみやげ / 韓方素材 / チムジルバン / インテリア自慢のホテル
●ソウルの基本
エリアナビ / ソウルで何ができる? / 旅のカレンダー
/ 時間帯別ソウルの過ごし方
●観光
歴史的見どころ・世界遺産 / テーマパーク、ランドマーク / 博物館、美術館 / 寺院、教会 / 公園 / 野球場、サッカースタジアム / ハイキング
●グルメ
焼肉(牛、豚、鶏、羊) / ひとりご飯 / 粉食 / 麺、スープ / 話題の料理 / 定食 / 屋台 / 技士食堂 / 大勢で楽しい韓国の味 / フュージョン料理 / バー&居酒屋
●人気エリア散歩
明洞・南大門 / 仁寺洞 / 益善洞 / 三清洞・北村 / 西村 / 東大門 / 広蔵市場 / 大学路 / 聖水洞・ソウルの森 / 新村・梨大 / 弘大・望遠洞 / カロスキル / 蚕室、松理団ギル
●ソウルのショップ
コスメ / 大型マート・小規模マート / 韓方薬 / 伝統工芸 / キャラクターグッズ / 文具・雑貨 / キッチン用品・書籍 / 食品・菓子 / デパート / ショッピングモール / 免税ショッピング
●エンターテインメント
韓服 / 伝統の技 / 公演 / 演劇 / カジノ・統合型リゾート
●リラクセーション
チムジルバン / マッサージ / よもぎ蒸しetc .
●ソウルのホテル
●ソウルの歩き方
空港から市内へ / ソウルの市内交通
●ソウル近郊の町
仁川 / 水原 / 江華島 / 済扶島 / 利川 / DMZ・板門店
●旅の準備と技術
※予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。

ISBN:9784058024584

地球の歩き方
02 地球の歩き方 aruco ソウル 2025〜2026
出版社名
地球の歩き方
分類
001007001
001008006002
書籍概要
最旬グルメに話題のドラマロケ地、コスメ、K-POP推し活もアップデート。楽しすぎる体験が待つ漢江や、ソウルの流行が集まる聖水など注目エリアの特集も大幅増量。初心者からリピーターまで大満足の渡韓を叶える決定版ガイド!MAP付き。
・巻頭インタビュー(予定)
EUNHYUK
ONEW
ENHYPEN
LE SSERAFIM
ILLIT
・最旬TOPICS
・ソウル2泊3日究極プラン
●プチぼうけん
・空中さんぽにおしゃれピクニックも お楽しみ拡大中の漢江
・ソウルの2大ハップル 聖水洞&漢南洞の歩き方
・再始動にも期待高まるBTSの聖地巡礼
・新大久保では食べられない!? 1食目に訪れたい「ぼうけグルメ」
・オーダーメイドコスメにTRY
・アイドルメイク体験
・韓服に着替えて王宮散策
・感性を刺激するギャラリー&美術館 ほか
●グルメ
・ローカル気分満点の屋台&市場ごはん
・おひとり様渡韓におすすめのホンパプ
・進化するソウルのいちおしパン
・スタッフ溺愛「スープ・飯・麺」
・コンビニのヒット商品スナック菓子&キムパ
豚焼肉/韓牛/鶏メニュー/海鮮
鍋/マッコリ&韓国焼酎/ピンス ほか
●ビューティ
・コスメ2大ワンダーランド
・人気コスメのフラッグシップストア
・韓国で買うべきバズりコスメ
・医療美容&韓医院 ほか
●ショッピング
・K-Fashionハンティングクルーズ
・人気キャラも続々登場の韓国雑貨
・東大門ショッピング
・スーパー、マート、デパ地下のおみやげ ほか
●おさんぽ
明洞 / 弘大 〜 延南洞 / 安国 〜 三清洞 / 仁寺洞
カロスキル / 狎鴎亭洞 〜 清潭洞 /
・4 王宮&廟巡りでタイムスリップ
・ソウルから1 時間! 注目の水原へ
●エンタメ
・最新!韓国ドラマの世界へ没入
・大興奮のコンサート&ミュージカル
・韓国4 大芸能事務所HOPPING
・推しの行きつけグルメ巡り
・スター家族経営店
●基本情報
おすすめ旅グッズ/韓国入出国かんたんナビ
ソウル市内の移動手段/旅の便利帳ほか
※予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。
※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。

ISBN:9784058024768

TJMOOK
京都魔界地図帖 増補改訂版
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001007007
001007006
001007001
001008005001
書籍概要
はるか昔から、魔と人が共存していた京都には、物の怪や怨霊が跋扈していた痕跡が、今もあちこちに残っています。本誌は「“魔都”の中心部」洛中、「京都屈指の“魔界”」洛北、「死者と生者が交差する境界」洛東、「都を囲む異形の神々」洛外など、京都の「魔界」を実際に歩いて回る旅を紹介します。
※本誌は2015年に小社より刊行した別冊宝島『京都魔界地図帖』を増補改訂したものです。

ISBN:9784299067999

旅の手帖MOOK
散歩の達人 日帰り山さんぽ(仮)
シリーズ名
旅の手帖MOOK
出版社名
交通新聞社
分類
001007001
001008006001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784330017259

メディアハウスムック
Pen+ グラングリーン大阪 ライフスタイルが変わる場所、「うめきた」へようこそ。
シリーズ名
メディアハウスムック
出版社名
CEメディアハウス
分類
001007001
001008006001
書籍概要
ライフスタイルが変わる場所、
「うめきた」へようこそ。
関西の玄関口ともいえる大阪・梅田。 その北側にあった梅田貨物駅跡地、現在のうめきたに「 グ ラ ン フ ロ ン ト 大 阪 」が 誕 生 し た の は 、い ま か ら 12 年 前 。 ショップやオフィス、ホテルなど多彩な機能を備えたこの施設は、 にぎわい創出と知の交流の場としてうめきたの発展を支えてきた。そ し て 2 0 2 4 年 9 月 に 、先 行 ま ち び ら き を 迎 え た の が 、 みどりとイノベーションの融合拠点、「グラングリーン大阪」。 特徴的な大屋根や芝生広場を擁する約 45,000m²もの都市公園を中心に、 国際色豊かなショップやホテル、オフィスなどがシームレスにつながり、未来に向けたイノベーションを誘発させる。 人々をひきつけ、癒し、育む、新しいまち「うめきた」。 ここにはライフスタイルを変えるほどの魅力があふれている。
・蜷川実花が撮る、「大阪の桜」
・SANAAインタビュー
・安藤忠雄インタビュー
・グラングリーン大阪を語る。
小籔千豊、ヒャダイン、asmiほか

ISBN:9784484148137

原書房
地図とデータで見る港と海岸線の世界ハンドブック
出版社名
原書房
分類
001007007
001004015
書籍概要
工業、漁業、観光、海水浴、農業、そして環境保護の問題など世界の多くの事例を110以上の地図とグラフによって示し、世界の海岸線が直面している現在の課題について環境の社会・政治地理学者が明確なヴィジョンを提供する。

ISBN:9784562075324

GEIBUN MOOKS
OUTDOORあそびーくる(VOL.28)
ソトアソビを愛する人々に贈るカーライフマガジン
シリーズ名
GEIBUN MOOKS
出版社名
芸文社
分類
001009003001
001007014
001012010003
書籍概要
概要なし

ISBN:9784863969933

TENMAコミックス 永遠草紙
湯らり竜の宿
シリーズ名
TENMAコミックス 永遠草紙
出版社名
茜新社
分類
001007003
書籍概要
概要なし

ISBN:9784868200048
2025年04月30日発売

青春出版社
図説 地図で暮らしがわかる! 東京の「昭和」を歩く
出版社名
青春出版社
分類
001007007
001008005001
書籍概要
2025年は昭和100年!東京タワー・アメ横・路面電車・集団就職・東京オリンピック・・・太平洋戦争の敗戦による焼け野原から、他に類をみない経済復興をはたした日本の首都・東京。その激動の「昭和」という時代を「東京」はどう刻みつけてきたのか。街並みの移り変わりから人びとの暮らしぶり、そして世間を騒がせたあの事件まで、「東京の昭和」を地図で読み解く一冊です。

ISBN:9784413234023

フォト・パブリッシング
昭和末期〜平成のバス大図鑑 第8巻 京浜急行バス
出版社名
フォト・パブリッシング
分類
001007001
001006019004
書籍概要
BJハンドブックシリーズの制作を続ける加藤佳一が、およそ40年の取材で撮影したバスの形式写真集。第8巻は「京浜急行バス」で、電鉄直営時代から分社各社、そして貸切部門を担う京急観光バス・東洋観光の全型式が収録されています。構成は年式別で、1986〜2024年式を網羅。三菱の試作ノンステップバスや大森営業所のスーパーワイドドア仕様、2扉時代の横羽線専用車や初代「京急りんどう号」、いまは運行していない夜行高速バスのスーパーハイデッカーなど懐かしい車両たちが並び、なかなか触れるチャンスがない東洋観光の貸切バス・特定バスも必見です。ハンドブックではB6判モノクロ掲載だった写真がB5判オールカラーで再現され、車両のディティールまで確認可能に。一部は右後面や車内も紹介されているほか、ハンドブック未収録の車両も少なくありません。巻末資料として、2024年11月末日現在の京浜急行バス・東洋観光の車両一覧表が掲載されています。
収録事業者は、京浜急行電鉄(1986〜2003年)/京浜急行バス(2003〜2024年)/京急バス→羽田京急バス(1999〜2018年)/横浜京急バス(2000〜2018年)/横須賀京急バス→湘南京急バス(2000〜2018年)/京急観光バス(1991〜2008年)/東洋観光(1991〜2024年)
系統図、昭和最後〜令和の車両 京浜急行電鉄(1986〜2003年)/京浜急行バス(2003〜2024年)/京急バス→羽田京急バス(1999〜2018年)/横浜京急バス(2000〜2018年)/横須賀京急バス→湘南京急バス(2000〜2018年)/京急観光バス(1991〜2008年)/東洋観光(1991〜2024年) 、現有車両一覧、

ISBN:9784802135214

文一総合出版
林業遺産へ行こう
自然の力を活かす昔の知恵を再発見
出版社名
文一総合出版
分類
001007001
001006019002
書籍概要
全国植樹祭のはじまりの地を訪ね、わたらせ渓谷鉄道のトロッコ列車に乗り、山岳信仰の聖地を巡り・・・
栄光の日本林業が育てた森と生きる技術を発掘する旅へ!
旅が好き、自然が好き、伝統文化が好き、そして鉄道が好きな方に。
長く花形産業だった林業の歴史で育まれてきた、森を育てながら利用し続ける知恵と技術。それは、いままさに求められる「持続可能な自然利用」に貢献しうる宝物です。そうした宝物たちを研究者が取材、見学コース案を作りました。
**************************************************************
自治体のウェブサイトや新聞などで,ときどき見かけるようになった「林業遺産」って何?
日本森林学会という学術団体が、林業発展の歴史を示す景観、施設、跡地等、土地に結びついたものを中心に、体系的な技術、特徴的な道具類、古文書等の資料群を認定するもので,現在まで、全国で51件が認定されています。
気候も地形も変化に富んだ日本では,それぞれの地域に合わせた林業技術が培われ、受け継がれてきました。そうした地域ごとに異なる、いわば「地域の宝」が認定の対象です。
木材は,建材として,お箸や風呂桶などの日用品から船のような乗り物までの材料として,たきぎや木炭は熱エネルギー源として……と,生活のあらゆる面で使われていました。ですから,今でこそもうからない産業になってしまっているけれど,かつては一大インフラ産業だったのです。
さらに,木が育つ場である森林からは,山菜や薬草,けものの肉や毛皮などもとれました。そうした,森や山とかかわるすべての活動が「林業」です。
この本は,林業のさまざまな側面を物語る林業遺産(プラスこれから認定されるかもしれない候補)のうち,とくに見ておきたいものを取り上げ,周辺で見られるものもいっしょに見学ルートの形で紹介しています。ルートをつくったのは,人文系の研究者たち。家族と一緒に旅行したり,調査の際に足を伸ばしたりして,現地に行っての取材を元に執筆しました。場所によっては、おすすめの食事やお土産にも触れています。
さらに,林業の各側面の基礎知識もまとめました。歴史や背景を知れば,見学の深みが増します。

ISBN:9784829971116

論創ノンフィクション 62
地図から消えた「沖縄農場」
空港建設で潰された千葉県三里塚の開拓村
シリーズ名
論創ノンフィクション 62
出版社名
論創社
分類
001007007
001006019001
書籍概要
成田空港が開港し、人知れず消えていった村がある。そこは沖縄の人たちが集い、開墾したことから、「沖縄農場」と呼ばれた。なぜ千葉県に沖縄の人々が開拓村をひらいたのか。そして、どんな経緯で閉村することになったのか。ある日突然、成田空港とみずからのルーツである沖縄の関係を知った筆者は、生き残っている入植者に話を聴く長い旅に出ることになる。貴重な戦後史の断面を記述したノンフィクション!
1章 「沖縄農場」の誕生/第2章 困難を極めた開墾/第3章 「沖縄農場」を巡る人々/第4章 「沖縄農場」の記憶/第5章 その後の「沖縄農場」

ISBN:9784846024734

アルファベータブックス
ヒギンズさんが撮った甲信越・伊豆の私鉄
コダクロームで撮った1950〜70年代の沿線風景
出版社名
アルファベータブックス
分類
001009004
001007004
001007001
001006019004
書籍概要
1960年代の日本各地をコダック社のカラーフィルムで撮影したジェイ・ウォーリー・ヒギンズによる鉄道写真集!!
本書では、甲信越・伊豆の私鉄をとりあげる。
撮影したヒギンズさんは、1927(昭和2)年に米国ニュージャージー州で生まれ、1956(昭和31)年に来日後、日本に永住して全国各地の鉄道や路面電車を撮り歩きました。今回の近畿日本鉄道をはじめ、全国各地の国鉄・私鉄のカラー写真をこのシリーズでご覧いただけます。鉄道ファンの皆様はもとより、沿線にお住いの方々にとって懐かしい写真、知らなかった時代の写真が満載!!

ISBN:9784865989199
該当516件
242件表示(同じ書籍は表示していないために、表示件数が少なくなる場合があります。)
注意事項
書籍データは、「楽天ブックス書籍検索API」から取得しています。表示されているデータは、在庫の保証はされていません。各サイトで確認してください。
開発中のために、仕様や表示データの保証はしません。ご利用は、各自の判断で行ってください。
楽天とAmazonのアフリエイトを利用しています。
▲このページのトップへ