今月発売の美容・暮らし・健康・料理
2025年04月01日発売

KADOKAWA
乳がんにまつわるお金の話
出版社名
KADOKAWA
分類
001010010001
001010002001
書籍概要
「うださんは何か備えてますか?」
乳がん経験者の編集から問われ、慌てる著者。
入院一日でいくらかもらえる保険には入ってるけど…え、なにそれじゃあ足りないの?
自分だけは病気にならない気がするけれど、今は日本人女性の9人に1人が乳がんになると聞くと、やっぱり不安…。
治療や手術のお金、それに体調を崩したらデリバリーも増えて食費もUP。
さらに仕事はフリーランス、休んだ分だけお金が入ってこない! …と心配になってしまう。
けれど自治体の補助のチェックや保険見直しなど、今からできることは沢山ありそうでーー?
乳がんとお金のことを把握して、自分にちょうどいい安心を見つけられる! きっとすべての女性の力になるコミックエッセイ!
■第一章 プロローグ 乳がんにかかるお金って?
・編集さんからの年賀状
・乳がんになっての後悔
・お金の不安…どうしたらいいの?
■第二章 乳がんを知る
・乳がんについて教えてもらう
・乳がんとはどんな病気か
・乳がん検診について
・乳がんの分類
・サブタイプ
・遺伝子検査について
・乳がんの具体的な治療
・様々なケース
・知った上で備えるには
<COLUMN 1>
〇病院選び体験談
〇サブタイプについて
■第三章 治療にかかるお金の基本
・乳がん経験のあるFPさん
・公的保障を知る
・治療にかかる具体的なお金
・お金がかかる治療には?
・告知を受けてからの手続き
<COLUMN 2>
〇他にも! もっと詳しく! 公的保障
■第四章 備えるためにより知る
・治療の状況をより知る
・深田さんの乗り越え方
・治療中のお金
・治療中のお金・手術
・治療中のお金・通院
・私に合ったがん保険」の選び方
<COLUMN 3>
〇かかるお金ってどれくらい!?
〇気になる! マンスリー暮らしハウマッチ!?
■第五章 「私に合ったがん保険」の選び方
・がん保険 まずはどうする?
・みんな違う、必要な保障
・がん保険 具体例
・がん保険 比較の際のポイント
<COLUMN4>
〇がんになってからも入れる保険
〇お金の知識と同様に大切だったのは
〇あなたにオススメの保障内容は!?
■エピローグ

ISBN:9784040751580

KADOKAWA
好きな人が幸せでありますように
出版社名
KADOKAWA
分類
001010013003
書籍概要
SNSで56万人が共感! 出逢いや"好きな想い"を大切にしたくなる、心のおまもりエッセイ。
モデルとしてAKB48の小栗有以さんが登場!
あたたかなカフカさんの言葉に、優しくてやわらかな雰囲気を放つ小栗さんの写真を添え、奇跡のコラボが実現しました!
会いたいと思っていても、会えなくなる人がいる。
声が聞きたいと思っていても、もう話せない人もいる。
今日の当たり前が明日も必ずあるとは限らない。
「後から」や「いつか」じゃ、遅い時がある。
寂しさで泣いてしまう夜に、
「夢だけでも会えますように」と祈る人が前を向いて歩けますように。
■はじめにより
人生は出逢いと別れの繰り返しです。
その中でいくつもの思い出や、忘れたくない記憶があり、いつまでもぎゅっと抱き締めていたい心が誰にでもあるのではないでしょうか。
本書の「好きな人が幸せでありますように」というタイトルは祈りです。
「いまそばにいてくれる大切な人が幸せでありますように」
「いまはもう二度と会えない大切な人が幸せでありますように」
この二つの思いを込めてこのタイトルをつけました。
誰かを愛することは、その人の幸せを祈り、願うことだと思います。
大好きな人、大事に思う人、忘れたくない人、忘れられない人、そんな人生の中で出逢う大切な人の幸せを祈り、願うことで自分自身も幸せになると信じています。
忙しい毎日の中、何かに思い悩み、心が少し疲れてしまったとき、どうかこの本を手に取って読んで下さい。どのページから読んでもらっても構いません。心が少しでも楽になり、一歩でも前に進むことができたなら、この本を作って本当に良かったと思います。
本書があなたの心を支える一冊になりますように。

ISBN:9784041158517

KADOKAWA
手間も、材料も必要最小限。なのに驚くほどおいしい! 塩だけスープ
出版社名
KADOKAWA
分類
001010011001
書籍概要
私たちの体の約60%は水分、そしてそこには塩分が含まれています。
だから 塩 は体が最もすんなり受け入れることができる調味料。
塩むすびを食べたら、驚くほどおいしく感じた経験はありませんか?
とくに疲れて体が悲鳴をあげている時、
シンプルな塩の味つけはそれだけでごちそうになります。
◆だしも、あれこれ調味料も必要なし
この本を通して、もう一つお伝えしたいことがあります。
それは、「調味料はあれこれ使わなくても大丈夫」だということ。
私たちには、スープにはブイヨンやコンソメを使うのがあたりまえの日常があります。
また近年は「〇〇の元」を代表するように、
個別の料理に対応した調味料のバリエーションも増えてきました。
そんな調味料を買ってはみたものの、最後まで使いきれずに余らせてしまった
という話もよくお聞きします。
本来、食材にはそれ自体のうまみがあります。それは私たちが想像する以上に!
それを引き出してくれるのが塩であったり、
炒めてコクを引き出してから煮込むような調理法の工夫であったりします。
あれこれ調味料を使わなくても、驚くほどおいしいスープは作れるのです。
調味料は本来「味づけ」をするものではなく、少し「味を調えるもの」。
味をつけようとすると、使う調味料がどんどん増えていき、複雑になり、
気がつけば素材の味わいよりも「調味料の味」が前に出てしまったりします。
それでいつも同じ味になったり、味つけが濃くなったりします。
濃い味はたしかにパンチがあっておいしいのですが、それゆえ味に飽きたり、
食べ疲れしてしまったりすることがあるのですね。
****
「塩だけ」だからこそ味わえる、新鮮なおいしさをぜひ体験してみてください。
Part1 塩だけスープー疲れを癒すー
Part2 大きなお肉のスープー力をつけたいー
Part3 生姜とにんにくのスープー風邪をひきそうなときにー
Part4 ねばとろスープーすっきりしたいときー
Part5 出汁を取らない出汁スープ
Part6 発酵スープ/そのほか 香り野菜のスープ、季節をあじわう特別スープ、毒出しスープ、おやつスープ

ISBN:9784046074300

KADOKAWA
フランスのかわいい雑貨に出合う 宝探しのパリ暮らし
出版社名
KADOKAWA
分類
001012010005
001010004006
書籍概要
ヴィンテージ雑貨を独自の感覚で選び、素敵に暮らす。パリ在住のフォトグラファー・Mashとイラストレーター・Ayaが贈る、ヴィンテージ雑貨とともに暮らす魅力的なライフスタイルを紹介する一冊。YouTubeで人気の夫妻が、パリの蚤の市やブロカント巡りで見つけた素敵な雑貨、アンティークの器や紙ものを取り入れたおしゃれな部屋作りのコツを、美しい写真とともに解説します。
本書では、パリのおすすめアンティークショップやブロカント情報を地図付きで掲載。自宅ルームツアーでは、ヴィンテージを活かした空間の作り方やアイテム選びのコツを伝授します。また、ヴィンテージ愛好家との交流や、夫妻が開催した販売会のレポートも収録。
パリやアンティークが好きな方、蚤の市巡りを楽しみたい方に向けた、実用性と美しさを兼ね備えた一冊。パリの風を感じながら、古き良きものに囲まれる暮らしを楽しんでみませんか?
はじめに いつでもどこでも素敵なパリ〜かわいいヴィンテージ雑貨のある暮らし
1章 パリのブロカントとアンティークショップ
地図入り、おすすめ厳選5店/Mashが買ったもの 器類/Ayaが買ったもの 紙もの、アクセサリーなど
2章 ヴィンテージあふれる自宅ルームツアー
居間、キッチン、玄関ほか/ヴィンテージを活かすコーナーの作り方/部屋に合うヴィンテージアイテムの選び方
3章 わざわざ足を運びたい フランス地方都市のブロカント
おすすめ4カ所/南仏ならではのヴィンテージ雑貨
4章 アーティストからコレクターまで ヴィンテージで繋がる人々
パリ在住の4人のヴィンテージコレクター仲間についてとお気に入り拝見
5章 Mash Ayaの買いつけ品を購入できる販売会を行いました!
販売会レポート/オリジナルアイテム製作の舞台裏/作品いろいろ

ISBN:9784046074317

KADOKAWA
【楽天ブックス限定デジタル特典】7日間で若返る! 顔筋老けグセリセット(書籍未公開エクササイズ ダウンロード)
出版社名
KADOKAWA
分類
001010014008
書籍概要
表情筋は、鍛えるよりもまずクセ抜き!
自力で小顔とリフトアップを叶えるには表情筋にアプローチするのが手っ取り早いのですが、一番重要なのは表情筋を鍛えるよりも、緩めること。表情筋がこわばり、眉間にしわを寄せて話したり、ほうれ線にぐっと力をいれるなどの老けるクセがあると、表情筋トレをしたところで遠回りに。本書は、講座予約が取りにくいと話題の佐藤加奈子さんが「表情筋をゆるめる」ことの秘密を大公開。表情筋がゆるまり、自力で表情筋を操れるようになれば、ボトックスや美顔器いらずでシワもほうれい線も食い止められます。
1章 老けグセってなに?
2章 7日間で老けグセをリセットしよう!
3章 老けグセ抜けたら、鍛えてお悩み解消!
4章 鍛えすぎNG!ゆるトレのすすめ

ISBN:9784046074744

文芸社
サラリーマン生活を30倍楽しくする本
出版社名
文芸社
分類
001008004001
001010013003
書籍概要
概要なし

ISBN:9784286258829

文芸社
お墓、どうしますか?
出版社名
文芸社
分類
001008015001
001010008004
001010008002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784286261003

文芸社
命の線引き 医師の終活
出版社名
文芸社
分類
001010010001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784286263274

文芸社
OSOJI JIKARA おそうじしましょ♪
出版社名
文芸社
分類
001010004001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784286263304

TJMOOK
女子栄養大学栄養クリニックが教える イラストでゆる〜くわかる栄養の本
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
栄養士を目指す人から家族の健康を守りたい人まで
栄養の基礎が楽しく学べる!
最近疲れやすいと感じている人、何となく体調が優れない人。
毎年の健康診断の判定にも不安があって……。
忙しさにかまけ、つい食事がおろそかになりがちな現代人の多くは、必要な栄養素がきちんととれておらず、不要な成分を過剰に摂取してしまう「新型栄養失調」のリスクを抱えています。
本誌では、栄養士を目指す人から家族の健康を守りたい人にまで幅広く栄養のことを知ってもらうため、図解とやさしい解説で栄養のこと様々な角度から解説しています。
体の中でどんな栄養が、どこで、どんなふうに使われているのか。
日々の食べ物があなたの体をどうつくっているのか。
栄養のことを知って、健康にもう一歩近づくヒントをお届けします。
【CONTENTS】
知って健康! 体をつくる食べ物と栄養素
自分の栄養意識の現在地/食事バランスガイド/ライフステージ別 必要な栄養とは? etc.
知って納得! 健康になる栄養の雑学
なくてはならない「コレステロール」/低GI食品って何ですか?/カロリーを減らしても痩せないのはなぜ? etc.
不調に効く! 栄養レシピ
毎日を元気に!/女性の不調/生活習慣病の予防/老化を防ぐ!
Column バランスのよい食事を叶える 四群点数法

ISBN:9784299063397

宝島社
LION COFFEE SPECIAL BOOK
出版社名
宝島社
分類
001022001
001010004006
書籍概要
ハワイ人気No.1ローカルコーヒーブランド「LION COFFEE(ライオンコーヒー)」初のブランドムックが登場!
スペシャルアイテムはポーチとクリップの2点セット。
ポーチはブランドロゴを刺繍で表現し、高級感のあるデザインに仕上げました。コーヒーパッケージデザインのクリップは、書類整理やブックマーカーにおすすめです。
普段使いはもちろん、旅行でも大活躍します!
ーーーーーーーーPOINT--------
【ポーチ】
●刺繍のブランドロゴ
ロゴを刺繍で表現し、高級感のあるデザインに。
●キャンバス風の厚手生地
使いやすいアイボリーのキャンバス風生地を採用。
●開閉しやすい引き手
つまみやすいゴールドのファスナー引き手で、簡単に開け閉めできます。
●自立するので使いやすい
マチがたっぷりの、自立する仕様にこだわりました。
●小物を整理しやすい
大ポケット×1、ループ×2付きで整理しやすい。
●持ち運びしやすい
軽量でコンパクトサイズ。
【クリップ】
●コーヒーパッケージデザイン
インパクトのあるコーヒーパッケージデザインのクリップ。
●遊び心満載
メモやノートにはさめば、ブックマーカーに。
誌面ではLION COFFEEの魅力や、ハワイにあるLION COFFEE Roasteryをご紹介。持っているだけでハワイ気分になれるアイテムをぜひお見逃しなく。
ポーチ:W15.5×H15.5×D5.5cm
クリップ:W2×H5cm
※ポーチとクリップ以外は商品に含まれません

ISBN:9784299063519

大修館書店
図説現代高等保健
保体701
出版社名
大修館書店
分類
001010010001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784469366174

大修館書店
現代高等保健体育ノート
保体701準拠
出版社名
大修館書店
分類
001010010001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784469366198

大修館書店
新高等保健体育ノート
保体702
出版社名
大修館書店
分類
001010010001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784469366204

南山堂
薬局2025年76巻3月増刊号(No.4)みえる!わかる!婦人科・産科・女性医療のくすり
出版社名
南山堂
分類
001028005002
001010002001
書籍概要
月経や妊娠・出産に関連する,女性ならではの疾患や状態に対する薬物治療.その多くで性ホルモンに関する薬剤が使用され,薬剤師・看護師やその他の医療スタッフによる丁寧な薬学管理・フォローアップが必要です.しかし,「患者さんにどこまで踏み込んで聞き取りや情報提供をしてよいのか迷う」という不安や,「ホルモン製剤」への苦手意識をお持ちの医療スタッフも少なくないでしょう.
そこで,患者さんの不安や懸念に寄り添い,治療継続の一助になりたい薬剤師・看護師・医療スタッフに向けて,婦人科・産科領域で使われるくすりの知識を,1整理して,2活用できて,3迷ったときにすぐに参照できる書籍をつくりました.経験豊富な先生がたに,やさしくすっきりご解説いただいています.
第1部では,婦人科・産科領域でよく使われる薬剤を製剤写真つきでまとめました.第2部では,婦人科の疾患や症状の解説とともによく使われる薬剤について理解を深めましょう.「よく聞くこの言葉や疾患,どんなものだっけ」と思ったときには,第3部を参照してください.
婦人科・産科領域の薬物治療の学習と実践を“ここから”始めるための力になる1冊です!
〈主な内容〉
■第1部 婦人科・産科で使用される薬剤一覧
女性ホルモン製剤/子宮内膜症治療薬/排卵誘発薬/GnRHアンタゴニスト製剤/腟炎・性器感染症の治療薬/分娩関連薬/抗がん薬(細胞障害性抗がん薬)/抗がん薬(分子標的薬)
■第2部 婦人科疾患・女性医療と薬物療法
女性ホルモン製剤(月経異常・避妊に関する治療薬)/子宮内膜症治療薬/排卵誘発薬(不妊症に関する治療薬)/女性ホルモン製剤(更年期障害に関する治療薬)/腟炎・性器感染症に用いられる抗真菌薬・抗菌薬など/切迫早産に関連する薬剤/人工妊娠中絶薬/月経および更年期の不調に関する漢方薬/婦人科がん(卵巣がん・子宮体がん・子宮頸がん)に用いる抗がん薬
■第3部 用語解説
女性のライフステージと性ホルモン/卵胞ホルモン(エストロゲン)/黄体ホルモン/性腺刺激ホルモン/男性ホルモン/女性のライフステージと疾患/月経異常/月経困難症,月経痛/月経前症候群(PMS)/子宮内膜症,子宮腺筋症/子宮筋腫/更年期症候群/萎縮性腟炎,閉経関連尿路生殖器症候群/骨盤臓器脱,尿失禁/性感染症/HPVワクチン/婦人科がん検診/妊娠と分娩に関わるホルモン/正常分娩と異常分娩/切迫早・流産/母子感染・母子免疫/不妊治

ISBN:9784525940263

アップルミンツ
1年中楽しめる かぎ針編みの スマホショルダーバッグ
シリーズ名
アップルミンツ
出版社名
E&Gクリエイツ
分類
001010009001
書籍概要
かぎ針でさくっと編めて日常的に身につけられるスマホショルダーバッグの作品集。段ごとに糸と色を替えた、色替えショルダーバッグやエコアンダリヤを使用したスクエア型のショルダーバッグ、ギンガムチェックの柄を取り入れた編み込み模様のショルダーバッグ、ウールモヘヤとノーマルヤーンを使用したふわふわショルダーバッグなどデザイン豊富にご紹介。単色でシンプルなものから色々な糸と色を組み合わせたものまであるため、季節問わず年中使えます。サイズは、スマートフォンとカードケースが入れられる程度の大きさ。初心者の方にもやさしく制作しやすい1冊です。

ISBN:9784529072663

アップルミンツ
デイリークロッシェウエア
シリーズ名
アップルミンツ
出版社名
E&Gクリエイツ
分類
001010009001
書籍概要
かぎ針で編む、普段使いしやすい春夏のウエアの作品集。どの世代にも取り入れやすいベーシックなデザインで展開。アイテムは、ベスト、プルオーバー、半袖・長袖カーディガン、ビスチェなど、コーディネートの幅が広がる14点を紹介。まっすぐ編みや繰り返しの編み方も多いため、かぎ針でウエアを編んだことがない人にもチャレンジしやすい一冊に。初心者でも安心して編めるよう、写真での詳しいポイントレッスンつき。また、作品の糸紹介、この本で使用した編み目記号とその編み方の基礎なども詳しく解説。

ISBN:9784529072670

PHP研究所
ガマンしない!無理しない!「内臓脂肪」がみるみる落ちるスゴ技100
出版社名
PHP研究所
分類
001010010001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784569859132

PHP研究所
80歳からでも遅くない!脳の老化をくい止めるスゴ技100
出版社名
PHP研究所
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784569859217

PHP研究所
篠原菊紀教授のど忘れしない脳になる!1日1分「脳トレ」366
出版社名
PHP研究所
分類
001009007006
001010010002
001010010001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784569859309

扶桑社ムック
フランス仕込みの 気取らないおうちごはん
シリーズ名
扶桑社ムック
出版社名
扶桑社
分類
001010011005
001010011001
書籍概要
食べた人に必ず「作り方教えて!」と言われる、とっておきのレシピ
クックパッドやSNSで人気のマユミリオンさん初のレシピ本。
幼少期に父親の仕事の関係で家族でフランスへ渡り、そこで暮らした体験から、「気取らないおうちごはん」を提案しています。
フランスの人たちは、自宅に気心が知れた友人を招いて、おしゃべりをする時間をとても大切にしているそう。そこで振る舞われるのは、特別なごちそうや凝った料理ではなく、自慢の家庭料理。
テーブルで存在感たっぷりの主役級マリネや、手作りドレッシングがおいしいサラダ。天板に具材を並べて焼くだけのオーブン料理、市販のクリームチーズやカマンベールチーズをアレンジした簡単おつまみ、お店みたいな本格ピザ。
どれも、食べた人に必ず「作り方教えて!」と言われる、とっておきのレシピばかり。マユミリオンさんのアイデアいっぱいの“おもてなし家庭料理”100品をご紹介。
1章 主役級マリネとサラダ
スモークサーモン・クリームチーズ・アボカドのマリネ/鮭・れんこん・まいたけのすだちマリネ/スパイシーチキンとガーリックナッツのホットサラダ/エビとブロッコリーのゆでないタルタルサラダetc
2章 みんなに喜ばれる肉・魚介料理
チキンのサルサ風フレッシュトマトソース/豚肩ロースの赤ワイン煮込み/きのこのクリーム煮込みハンバーグ/鮭のムニエル マスタードソースetc
3章 簡単ごちそうオーブン料理
手羽元と彩り野菜のオーブン焼き/豚スペアリブとローズマリーポテトのオーブン焼き/本格チャーシュー/重ねて焼くだけ! クリームチキン/鮭とアボカドのレモンクリームグラタンetc
4章 ちょっと気のきいたお手軽おつまみ
さつまいも・れんこん・まいたけのデリ風総菜/サラダチキンのカルパッチョ/生ハムのユッケ風/焼きカマンベールのハニーナッツ/生ハムのユッケ風/梅みそクリチののり巻きetc
5章 ホムパで人気! キッシュとピザ
ベーコン・かぼちゃ・ほうれん草のキッシュ/りんご・さつまいも・カマンベールのメープルキッシュ/マルゲリータ/しらす・高菜漬け・カマンベールのピザetc
6章 リッチ&ヘルシー! 果物スイーツ
市販のスポンジケーキで簡単ズコットケーキ/ブルーベリーチーズケーキ/バナナのキャラメリゼetc

ISBN:9784594623616

岩崎学術出版社
安心感をはぐくむ心の手当ての練習帳
自己批判に対するCFT(コンパッション・フォーカス
出版社名
岩崎学術出版社
分類
001028005012
001008003006
001010002001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784753312573

岩崎学術出版社
私の骨が知っていること
複雑性トラウマからの回復の記録
出版社名
岩崎学術出版社
分類
001028005012
001028003013
001008003006
001010010003
書籍概要
概要なし

ISBN:9784753312580

メジカルビュー社
誰も教えてくれなかった婦人科がん薬物療法
出版社名
メジカルビュー社
分類
001010002001
書籍概要
婦人科がん薬物療法の心強い味方、ついに第3版が刊行! 第2版から5年の間に蓄積された新しい知見やガイドラインに合わせて, 最新のがん薬物療法を解説。支持療法薬, 疼痛治療薬の使い方も更新。「トラブルシューティング」には知りたかった最新の話題が盛りだくさん。パワーアップした紙面で, 治療をさらに強力にバックアップ!

ISBN:9784758322461

エクスナレッジ
加門七海の風水探見
出版社名
エクスナレッジ
分類
001004015
001010004002
書籍概要
古代〜現代の都市・住宅設計から方位・家相・呪術・マジナイまで。
加門七海流・風水入門の決定版!
古くから帝王や権力者に重用されてきた「風水」。
それは、「人々の暮らしを守り吉(よく)するための業(わざ)」である。
富士山・江戸城・紫禁城・首里城・京都御所・松江城・久能山東照宮・
皇居・香港上海銀行・ソウル・安東・平壌・東京都庁舎・フジテレビ・東京スカイツリー…
古今東西に息づく風水の謎と魅力を、加門七海が縦横無尽にあぶり出します!
*
一転、番外編「加門七海の悪風水探見」では、
風水・家相的に悪いとされる条件を著者自らギチギチに詰め込み、
一級建築士とコラボして「最凶風水住宅」を考案。
各種条件や間取りはもちろん、地形を含む配置平面図・立面図・外観までも大公開!
この禍々しい凶宅に秘められた破壊力、ぜひ本書で直接お確かめください。
ーーー決して悪用なさいませんよう、平にお願い申し上げます。
【目次】
第一章 風水って何だろう?
第二章 沖縄の墓と首里城
第三章 古代の都市と住宅の風水
第四章 風水的吉凶と龍脈のパワー
第五章 マジナイ的思考と風水
第六章 土地の陰陽と香港風水戦争
第七章 「気」を操る風水アイテム
第八章 日本人と風水1 四神相応と鬼門
第九章 日本人と風水2 家相と建築形式
第十章 日本人と風水3 方位と張り欠け
第十一章 日本人と風水4 個人宅のマジナイ
第十二章 東京の風水と富士山のパワー
第十三章 東京スカイツリーと日本社会の行く末
番外編 加門七海の悪風水探見

ISBN:9784767833958

エクスナレッジ
木造住宅の構造デザイン入門
出版社名
エクスナレッジ
分類
001012011
001010004003
書籍概要
建築専門誌「建築知識ビルダーズ」の木造建築を主とした構造デザインをテーマにした連載を
大幅に加筆・修正したほか、内容も倍以上に追加して書籍化。
木造建築の設計で問題になる梁などのスパンや跳ね出しのほか、華奢な階段や家具のつくり方、
基礎や木造架構の合理的な設計方法、パネル工法までを、
工務店で意匠設計から工事まで担当する著者が幅広い実務者に向けてわかりやすく解説しました。
オールカラーで豊富な写真や図面、イラストなど多く、ほかにはない画期的な建築構造入門書です。
【目次】
1章 構造で広がる木造の可能性
3つの構造計算の違いを知る
登り梁形式のススメ
幅狭耐力壁を車庫に使う
スキップフロアは難しくない
雪国スケルトンインフィルへの挑戦
中規模木造への挑戦
沈下した建物を救え(曳家職人との協働)
3面開口と深く薄い庇をつくる
2章 木造で大空間をつくる
大空間の最適な配置箇所
大空間をつくる〜入れ籠の家〜
南面に大開口をつくる
壁は大きな梁になる
column 大スパンこそ、構造デザインで工夫したい
3章 特殊形状の解
特殊形状プランの原則
中庭のある建物
大屋根を有する建物
敷地から構造が決まり、それが外観になる
水平梁なしの切妻屋根
斜め梁の納まり
4章 木造に鉄を組み込む
木造に鉄骨を使う
鉄を使って梁成を抑える
スチールバルコニーをシャープに見せる
透けるグレーチング床
鉄を利用して薄い庇をつくる
5章 階段は構造からデザインする
階段の強度別5パターン
スマートな木製階段
スマートなスチール階段
6章 家具の構造的アプローチ
造作家具と既製家具の違い
脚のない跳ね出しの造作家具
1本脚のダイニングテーブル
column 木と比べて格段に高い鉄の強度
7章 間取りで構造が決まる
構造をイメージしてプランニングする
シンプルな架構とは何か
column 構造に素直に設計すれば美しい外観になる
8章 木造の跳ね出し構造
木造の跳ね出し構造の考え方
木造の跳ね出しバルコニーI
木造の跳ね出しバルコニーII
column 跳ね出し構造で注意すべき接地圧の問題
9章 大型パネルが木造を変える
大型パネルで効率的に木造住宅をつくる
大型パネルのコスト削減術
高性能で高品質なハーフ住宅
10章 ワンランク上の基礎構造
無駄のない基礎をつくる
熱橋のない基礎をつくる

ISBN:9784767833972

エクスナレッジ
すべての病気が防げる長生き歩き
出版社名
エクスナレッジ
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
死ぬまで自分の足で歩きたい人、介護の世話になりたくない人のための本! 間違った歩き方の情報をすべて一新! 最新情報と、意外かつ面白い新常識を一挙にまとめました!医療費削減にも役立つ「長生き歩き」で、あらゆる病気は予防できます!!
【長生き歩き】で、最期まで人生が楽しめる!豊かになる!
●身体活動計を装着したら、1カ月で医療費が約17000円削減された
●「1日1万歩」より「1日8000歩」歩くほうがカラダにいい
●下手にたくさん歩いても、病気予防効果は頭打ち
●歩きすぎると免疫力は逆に下がる
●座っている時間が8時間を超えるとがんが増える
●1日たった2000歩で、寝たきりが防げる
●認知症を遠ざけるには、1日5000歩が有効
●がん予防には、1日7000歩が目安
●寝つきをよくしたいときは、夕方歩きがおすすめ
●乳酸菌をとると、歩くスピードが落ちにくい
本書で紹介した歩き方についての情報は、筆者らの20年以上にわたる研究結果から導き出されたものです。多くのエビデンスをもとに、さまざまな研究結果や具体的な歩き方の方法をわかりやすく解説しました。あらゆる運動法のなかで、もっともかんたんで、だれでも行える「長生き歩き」。医療費をかけずに、死ぬまで自力で歩きたい人、介護の世話になりたくない人、病気を遠ざけて長く健康寿命を維持したいと思っている人にぜひ読んでもらいたい本です。
■目次
1章 歩くだけで寿命は延びる
2章 長生き歩きだけでほとんどの病気が防げる
3章 歩くだけでがんも防げる
4章 病気にならない歩き方
5章 歩きと腸活で病気予防効果が倍増
■著者プロフィール
青柳幸利(あおやぎ・ゆきとし)
東京都健康長寿医療センター研究所「中之条研究」部門長(運動科学研究室長)
1962年、群馬県中之条町生まれ。トロント大学大学院医学系研究科博士課程修了、医学博士取得(1996年)。
カナダ国立環境医学研究所温熱生理学研究部門(1996-1997年)、奈良女子大学生活環境学部(1997-1999年)および大阪大学医学部(1997-1999年)等を経て現職。
群馬県中之条町に住む65歳以上の全住民5,000人を対象に、25年にわたって身体活動と病気予防の関係について疫学調査を実施(中之条研究)。
そこから導き出された「病気にならない歩き方の黄金律」は、世界中から「奇跡の研究」「中之条の奇跡」と称賛を浴びるほどの画期的

ISBN:9784767834009

建帛社
マスター調理学
出版社名
建帛社
分類
001010011001
書籍概要
栄養士・管理栄養士養成課程「食べ物と健康」の調理学分野の教科書。図表を多用し平易に解説。食品成分表増補2023年,日本人の食事摂取基準(2025年版)に対応の第5版。

ISBN:9784767907925

女子栄養大学出版部
栄養と調理技能検定 公式ガイド3級
出版社名
女子栄養大学出版部
分類
001010011001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784789560269

ディスカヴァー・トゥエンティワン
心の持ち方 完全版 プレミアムカバー( Cats & Flower )
出版社名
ディスカヴァー・トゥエンティワン
分類
001020014
001008027
001008002003
001010013003
書籍概要
愛され続けて20年、著者累計240万部突破!
『うまくいっている人の考え方』が累計150万部を突破した著者ジェリー・ミンチントンの一貫したテーマは「自尊心」です。
彼がさらに自尊心について考察し、自尊心を基礎にした心の持ち方のヒントを紹介したのが『心の持ち方』と題する単行本で、
2004年に発行されて以来20年にわたって売れ続け、25万部を超えました。
そして同じ著者がさらにもう1冊、自尊心について追究した『じょうぶな心のつくり方』も、5万部を超えるベストセラーとなりました。
本書は同じテーマで書かれたこの2冊を合わせて1冊にまとめ、『心の持ち方 完全版』とするものです。
1 自分を大切にする
2 ネガティブな考えや人から離れる
3 楽観的になる
4 目標に向かって進む
5 自分らしく生きる
6 よい人間関係をつくる
多くの人は、自分の人生にポジティブな変化をもたらしてくれるものを絶えず探し求めている。
本書はその要望にこたえるための本だ。
ビジネスをはじめとして、何をするうえでも成功するのに役立つ、心の持ち方のヒントを伝授しよう。
本書は全部で92項目から成り立っている。
人生にゆとりをもたらすのに役立つ項目もあれば、日常生活で直面している障害を取り除くのに役立つ項目もある。
どの項目にも共通するのは、人生を豊かにすることを目的として書かれているということだ。
本書は、いろいろな味のキャンディが入った詰め合わせのようなものだ。
最初から順番に楽しむこともできれば、気分に合わせて好きな項目を選んで楽しむこともできる。
どの項目にも独特の味わいを持たせてある。
各項目の終わりにはポイントが明記されている。
そこに書かれた文は、その項目のねらいを端的に表している。
手帳に書き写すなどして、積極的に活用してみてほしい。
あなたにとっての答えが本書の中に見つかることを心から願っている。 (「はじめに」より)
※本書は2015年7月に小社より出版された「心の持ち方 完全版 ディスカヴァー携書」の限定カバー版です。
カバー以外のコンテンツは同じですので、あらかじめご了承ください。
1 自分を大切にする
2 ネガティブな考えや人から離れる
3 楽観的になる
4 目標に向かって進む
5 自分らしく生きる
6 よい人間関係をつくる

ISBN:9784799331446

日本能率協会マネジメントセンター
MONEY BIAS(マネー バイアス)
出版社名
日本能率協会マネジメントセンター
分類
001008004001
001010013003
書籍概要
◆絶賛の声、続々!◆
小田 理一郎氏 推薦(『「学習する組織」入門』著者)
「手放せば可能性が拓かれる」
西澤 篤央氏 推薦(元カタン日本代表)
「『お金』を丁寧に学ぶことで、日頃の常識により一層ちゃんと向き合うことができました」
矢萩 大輔氏 推薦(社労士リーディングカンパニー)
「従来の貨幣が奪ってきた余白を取り戻し、情熱がコンコンと湧き出す社会へとつながる。そんな希望が綴られた本です」
「お金に自分を投影しているとは考えもしなかった」(20代、女子大生&起業家)
「お金の正体を明らかにし、人生を軽くするヒント満載」(30代、コンサル&サバイバル)
「今まで知らないうちに持っていたお金への幻想に気付けました」(40代、経営&農家)
「著者/ピーターにお会いしたら愛に満ちていました」(30代、WEBデザイナー&ランナー)
「人生が変わる!ずっと傍に置いておきたい」(40代、製造業&農家)
「自分がはまっていた『お金の嘘』がはっとするほどでてました」(50代、社労士&愛猫家)
◆本の内容紹介◆
「お金のことで不安やストレスがある」
「収入を優先すべきか、やりたいことを優先すべきか」
「お金をたくさん稼ぐことに違和感がある」
「最初はワクワクしていたのに、仕事を続けるにつれ、ワクワクがしぼんでしまっている」
このようなお悩みをお持ちではないでしょうか?
本書は単なる「マネー本」ではなく、「人生の本質を問いかけるライフ本」 です。私たちの 「お金観」 によって見えなくなり、気づかぬうちに分断されてしまった 「自分、人、自然とのつながり」 を取り戻すこと。
そこに「人生の熱量」が再び湧き上がる鍵があります。
取り戻した 「つながり」 と 「人生の熱量」 は人生のあらゆる側面(趣味、家族、仕事など)を豊かにしていきます。つながりと熱量を取り戻すことで、人生のあらゆる活動が充実したものへと変わっていきます。
本書には著者の働くことを含む「生きること」・「人生(ライフ)」への深い願いが込められています。
◆人生・仕事の背景に棲む「お金への思い込み」に気付く本!◆
お金の真実を知ることで、湧き出る熱量を取り戻せる!
お金の真実に迫る「お金の30の嘘」(一部抜粋)
・2番目の嘘:「お金はパワーだ」
・3番目の嘘:「借金は悪い」
・4番目の嘘:「幸せになるには、最低限のお金が必要だ」
・15番目の嘘:「お金があれば自由

ISBN:9784800593092

日本能率協会マネジメントセンター
GOOD ENERGY
出版社名
日本能率協会マネジメントセンター
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
■ 米国Amazon 書籍総合週刊ランキング1位
■ 米国Amazon 2024年年間総合ランキング10位
■ 米国Amazonノンフィクション部門17週トップ10入り
■ ニューヨーク・タイムズベストセラー
発売6ヵ月で60万部突破、世界30ヵ国で翻訳が決定した
米国で話題の「医者いらず」の健康法 待望の邦訳!
「年だからしょうがない」ではない。あなたの不調は代謝のせいだった。
疲れがとれない、集中力や記憶力が悪くなった、太った、肌荒れがひどい、頭が痛いなどの「なんとなく不調」をそのままにしていませんか?
見て見ぬふりをしていると、うつ病、脳卒中、がん、心臓病、アルツハイマー病など、
より深刻な病気につながるかもしれません。
実はこれらの慢性的な不調や病気は、
細胞のエネルギー代謝異常=バッドエナジーが原因です。
「調子が悪ければ、市販薬を飲めばいい」「市販薬がダメなら、医者にかかればいい」
そう思った方は要注意。病院に行って対症療法で済ませても、バッドエナジーがそのままだと、また別の不調が起こるだけなのです。
本書では、対症療法でない根本から健康になる考え方と具体的なセルフケアの実践法を徹底的に解説しています。
【本書からわかること】
・代謝異常が起こりやすくなっている現代社会特有の原因
・現代の医療界の問題点
・自分の代謝状態を「見える化」する方法
・最適な検査値
・スマートウォッチやCGMを使った最新の健康管理法
・代謝を向上させる食事・運動・睡眠・メンタルケア・住環境の整え方
・健康的な生活習慣を続けるコツ
・グッドエナジーをつくる25の生活習慣
以下に興味・関心がある方に特におすすめの1冊です。
・自分の健康状態を最適化して、パフォーマンスを向上させたい
・集中力や記憶力の衰えが気になる
・いつも体のどこかが調子が悪い
・メタボリック症候群や糖尿病である
・メタボ健診の結果がギリギリだった
・健康寿命を延ばしたい
はじめにーすべてはつながっている
第1部 エネルギーの正体
第1章 細分化された医療vs.エネルギー中心の医療
第2章 「バッドエナジー」は病気の根源
第3章 医師ではなく自分自身を信じる
第2部 グッドエナジーを手に入れる
第4章 あなたの体は、すべてを知っているー血液検査とウェアラブル端末を駆使して、体のサインを読み解こう
第5章「グッドエナジー」食の6つの原則
第6章「グッド

ISBN:9784800593160

中央公論美術出版
死とオベリスク
ー墓石のグローバル・ヒストリー
出版社名
中央公論美術出版
分類
001008015001
001010008004
001010008002
書籍概要
古代エジプトの柱状建築物「オベリスク」。その意匠は、近代西洋世界の墓地において新たな墓として普及した。本書はその重要な画期が、ナポレオンのエジプト遠征がもたらしたエジプト学の成立と発展に先立ち、18世紀のイギリス東インド会社統治下のインドにあったという仮説を検証する。なぜインドで墓でオベリスクなのか?この問いに始まる墓石のグローバルヒストリーの試みである。
序章 -なぜ、インドで墓でオベリスクなのか?
第一章 カルカッタ(1) -十八世紀のオベリスク型墓石
第二章 ローマ(1) -オベリスクと古代都市(前一〜後四世紀)
第三章 ローマ(2) -オベリスクの再生と展開(十六〜十八世紀)
第四章 ローマ、ロンドン、そして墓 -装飾と平面とはりぼてと(十六〜十八世紀)
第五章 ヨーク、ロンドン、スーラトーイギリスのオベリスクとインド(十七〜十八世紀)
第六章 サーンチー、アーグラー、スーラトーインドの墓廟の伝統からスーラトの西洋人墓地へ(古代〜十七世紀)
第七章 リヴォルノ、ボローニャ、パリー近代共同墓地の誕生とオベリスク(十八世紀〜十九世紀初頭)
第八章 パリ、ハリカルナッソス、ローマーオベリスクと古代建築幻想(十五〜十八世紀)
第九章 カルカッタ(2) -オベリスクと英雄と非業の死
終章 --再び、なぜインドで墓でオベリスクなのか?

ISBN:9784805509982

ブティック・ムック
まんがと写真でよくわかる野菜をつくろう!増補改訂版
有機・無農薬栽培
シリーズ名
ブティック・ムック
出版社名
ブティック社
分類
001010005004
001006019001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784834779394

ガリバープロダクツ
女性に役立つ広島ホスピタルガイド(2025)
出版社名
ガリバープロダクツ
分類
001010010001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784861071003

新潟日報メディアネット
赤ちゃんにやさしいお産
出版社名
新潟日報メディアネット
分類
001010010001
001010002001
書籍概要
知っておきたいお産の「いろは」。

ISBN:9784861328787

美巧社
人生100年たのしく健康づくり(上)
出版社名
美巧社
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784863872042

美巧社
人生100年たのしく健康づくり(下)
出版社名
美巧社
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784863872059

日本マンション学会
マンション学(81号)
日本マンション学会誌
出版社名
日本マンション学会
分類
001008011003
001008009001
001010004003
書籍概要
概要なし

ISBN:9784865566772

EDUWARD Press
trim(Vol.89)
Pet Groomer’s Magazine
出版社名
EDUWARD Press
分類
001010003001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784866712437

篠原出版新社
乳癌の臨床(Vol.40 No.2(202)
出版社名
篠原出版新社
分類
001028005002
001010002001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784867052365

EIWA MOOK
文字が大きい健康!脳活クロスワード(VOL.3)
シリーズ名
EIWA MOOK
出版社名
英和出版社
分類
001009007006
001010010002
001010010001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784867304839

土曜社
腹式呼吸
出版社名
土曜社
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784867630358

TOブックス
2025-26 A/W gap PRESS MEN vol.79 MILAN / NY / LONDON
出版社名
TOブックス
分類
001010014006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784867944783

教育図書
くらしのペン習字
出版社名
教育図書
分類
001009010002
001010006004
書籍概要
概要なし

ISBN:9784877304188

岐阜新聞社
大学生の健康ナビ(2025)
キャンパスライフの健康管理
出版社名
岐阜新聞社
分類
001010010001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784877973421

岐阜新聞社
「しあわせ」組織行動論
これからを担う「勤め人」たちへ!
出版社名
岐阜新聞社
分類
001008004001
001010013003
書籍概要
概要なし

ISBN:9784877973445

新日本教育図書
鱗光(No.688(2025 4))
錦鯉の専門誌
出版社名
新日本教育図書
分類
001010003004
001006019002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784880246475

不知火書房
食卓の向こう側 コミック編(2)新版
出版社名
不知火書房
分類
001010010001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784883451531

K&Bパブリッシャーズ
ノーマン・パーキンソンのヴォーグ黄金時代
出版社名
K&Bパブリッシャーズ
分類
001010014006
書籍概要
1930年代から1980年代初頭まで、ノーマン・パーキンソンが『ヴォーグ』に寄稿した作品のみで構成した“初”の書籍!オードリー・ヘプバーンからツイッギー、グレース・コディントン、ジェーン・バーキン、アン王女、ジェリー・ホール、イマンまで、時代を象徴するモデルやセレブリティが登場。

ISBN:9784902800975

三雲社
CCJAPAN(vol.145)
クローン病と潰瘍性大腸炎の総合情報誌
出版社名
三雲社
分類
001010010001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784909065728

ユーラシア文庫
ジョージア・ワイン・ルネサンス
シリーズ名
ユーラシア文庫
出版社名
群像社
分類
001012010005
001010012002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784910100425

家づくり学校
埼玉での家づくり(2025 春・夏号)
シリーズ名
家づくり学校
出版社名
KG情報
分類
001012011
001010004003
書籍概要
概要なし

ISBN:9784910670935

PHPエディターズ・グループ
後悔しないためのマイホーム購入術
出版社名
PHPエディターズ・グループ
分類
001008011003
001010004003
書籍概要
概要なし

ISBN:9784910739700

[バラエティ] ライトワークス
琉球干支龍カード新装版
シリーズ名
[バラエティ] ライトワークス
出版社名
JMA・アソシエイツステップワークス事業
分類
001010013004
001010013001
001010007007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784911050422

[バラエティ]
TOKYO FASHION EDGE(68)
シリーズ名
[バラエティ]
出版社名
ビューティビジネス
分類
001010014006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784911541005

[バラエティ]
PROFESSIONAL TOKYO(131)
シリーズ名
[バラエティ]
出版社名
ビューティビジネス
分類
001010014008
書籍概要
概要なし

ISBN:9784911541012
2025年04月02日発売

KADOKAWA
発酵デパートメントとつくる いますぐハッピー発酵最強レシピ
出版社名
KADOKAWA
分類
001010011001
書籍概要
発酵の基礎から、ごはん、おかず、スープ、おつまみまでの発酵完全レシピ! 今大注目の東京下北沢「発酵デパートメント」が総合プロデュース! これ1冊で発酵のすべてが分かります。
・発酵の基本(味噌、塩こうじ、甘酒、ぬか漬け、ザワークラウト、酒粕漬け、納豆、こうじなど)
・発酵おかず(簡単ハヤシライス、蛤の酒蒸し、酒粕グラタン、麻婆豆腐、しょっつるサラダ、なすの揚げ浸し、三五八の唐揚げ、一休寺納豆スペアリブなど)
・発酵スープ(なすとみょうがの味噌汁、新たまねぎと絹さや・おあげの白味噌汁、キムチとたら・野菜のスープ、すんきと豚肉・きのこのスープ焼きサバときゅうりの冷や汁など)
・発酵ごはん(塩むすび、麻婆チャーハン、ピリ辛マグロ漬け丼、無限冷やし茶漬け、水キムチ、無限手巻き寿司など)
・おつまみ(いしるチャーシュー、ピーマンとじゃこの醤油炒め、奈良漬けタルタル、モッツァレラチーズのお刺身

ISBN:9784041161296

KADOKAWA
誰か教えて! 一生にかかるお金の話 改訂版
出版社名
KADOKAWA
分類
001010006001
書籍概要
現在20刷の人気マネー本が超パワーアップ!
業界歴30年のマネープランナーによる、一生お金に困らなくなる方法を教えます。
結婚・出産、住宅ローン、子どもの養育費から老後のお金まで、
自分のライフプランによってどのようなお金が発生し、それに備えるにはどうしたら良いかをわかりやすく解説します。
今回改訂版として、NISAやポイ活などの現代には欠かせない新要素も追加。
「結婚や出産ってどれくらいお金がかかる?」「実際にかかる老後資金って?」
「子どもの教育費はどうやって貯める?」「マイホームか賃貸どっちが自分に合っている?」
「今本当に必要な保険って?」「知識ゼロでも安心な資産運用は?」など、あらゆるライフプランに完全対応。
将来のお金に不安を覚えとき、最初に読む一冊です。
人生のステージごとの支出が書き込める「ライフプランシート」付き!
Cahpter1 ハッピーに生きる人はみな、「ライフプラン」を持っている【ライフプラン】
Cahpter2 熱くなりがちな「おめでたいお金」には、よりクールに【結婚・出産】
Chapter3 「時間」「と「金利」を味方につけて、ゆとりのある老後を【老後のお金づくり】
Chapter4 パパのお小遣いより、わが子の教育費?【教育費】
Chapter5 その家を買って、10年後も幸せですか?【住宅ローン】
Chapter6 やっぱり「備えあれば、憂いなし」【保険】
Chapter7 大切な資産を目減りさせない「運用」の極意【資産運用】
■特典
ライフプランシート
「私のお金」シート

ISBN:9784046075123

講談社
最新版 愛猫のための 症状・目的別ケア百科 現役人気YouTuber獣医が教える
出版社名
講談社
分類
001010003002
書籍概要
一般社団法人ペットフード協会によると、日本全国の猫の飼育数は906.9万頭(2023年)だそうです。
初めて猫を飼う人も多く、「猫の飼い方」「猫を扱うときの注意」「猫が●●なときは病気かも」など、猫関係の情報や動画がたくさんあがっています。
これだけ情報量が多いと、今度は何が正しいのか分からなくなってきます。
その中でも、いとぅ〜先生のサイトは現役獣医師の立場から、エビデンスに基づき、信頼のおける情報を発信してくれているということで、多くの視聴者からフォローされています。
たとえば「猫のしつけ」について検索すると、猫が悪いことをした場合、「大きな音を出す」「水をかける」「いたずらしないよう、においが強いスプレーをかけておく」だのたくさん出てきます。
しかし、いとぅ〜先生によると「すべてNG」。なぜなら、そもそも猫にしつけはできないからです。
叱っては絶対ダメ、しつけと称して上記の行動をした場合、飼い主さんへの信頼がなくなるだけだそうです。
このように、ネットに氾濫するさまざまな情報も現役獣医師の立場からしっかり説明してもらえると飼い主としても安心できます。
本書は、猫の日常の気になる症状から、果たして病院に連れて行くべきか、しばらく静観するのかなど、飼い主が迷ったときにさっと調べられる、猫の症状別事典となります。
たとえば、「そういえば、今日おしっこしていないな」と思い、この事典をひくと緊急を要する状態であることがわかります。
このように、手元に置いておけばいざという時に役に立つ、猫の家庭の医学書となります。
猫ちゃん飼いにはぜひ常備しておいてほしい1冊です。

ISBN:9784065386330

宝島社
moz ONE SHOULDER BAG BOOK
出版社名
宝島社
分類
001022001
001010014006
書籍概要
\シリーズ“初”登場!「moz」の多機能ワンショルダーバッグ/
大人気北欧ブランド「moz(モズ)」から、機能性抜群のワンショルダーバッグが登場!
シリーズ史上初となるワンショルダーバッグは、容量と体へのフィット感にこだわったジャストなサイズ感がポイント。
大中小3つの収納スペース付きで、荷物をすっきり整頓できるのがうれしい。
前後どちらでも使用できるので、バッグを身に付けたままさっと荷物が取り出せます。
どんなシーンにも溶け込むユニセックスなデザインで、普段使いだけでなく、サイクリング等のアウトドアでも大活躍すること間違いなし。
欲しい機能をぎゅっと詰め込んだ傑作バッグが誕生しました!
/////POINT/////
◆ 整理しやすいサイズ違いの3つの収納スペース
「大」 広めのマチで沢山入る! 11インチのタブレットが入るふかふかポケット付き
「中」 長財布やノートをラクラク収納。コード穴付きで、モバイルバッテリーを入れるのも◎
「小」 縦に開くファスナー付きで、必要なものをサッと取り出すことが出来ます
◆ 軽量だから長時間移動でも疲れにくい(重量約175g)
◆ バッグを身に着けたまま、一時的にメガネやサングラスをかけられるホルダー付き
◆ 小銭や鍵、ブルートゥースイヤホンを入れられるミニポケット
◆ 500mLペットボトルが入るサイドポケット
◆ イヤホンや充電ケーブルを通せるコード穴
◆ ストラップの留め位置を替えて、左右どちらの肩にもかけられる!
◆ 背面は通気性のよいメッシュ素材で、背中や肩の負担も軽減
◆ショルダーストラップの長さは身長や着こなしに合わせて調節可能
◆「moz」のロゴタグ&スウェーデン国旗タグがアクセントに
新型の高機能すぎるワンショルダーバッグは、オールシーズン大活躍してくれること間違いなし!
ここでしか手に入らないアイテムをお見逃しなく♪
サイズ(約):W34×H21.5×D7.5cm
ショルダーストラップの長さ108cm[最長]

ISBN:9784299063540

単行本
悩み続けてきた「僕」から君たちへ 社会人1年生に伝えたい成長と成功の本質
シリーズ名
単行本
出版社名
祥伝社
分類
001008004001
001010013003
書籍概要
「会社に入ってみたけど、
なんだか仕事ってメンドーで、
つまらないなあ」
と、ふと思ってしまう
すべての社会人1年生へ!
齋藤孝先生が30年間、
教え子だけに伝えてきた
「逆転の人生攻略法」を
初めて明かす!
挫折続きの僕でもできた。
君ならもっとうまくやれるーー
“大丈夫! 悩んでも迷っても、
私たちには齋藤先生の言葉がある!”
阿佐ヶ谷姉妹・渡辺江里子
(1995年明治大学文学部卒・齋藤先生の教え子のひとり)
迷走し続けた「僕」の人生
26歳:仕事もないのに結婚
33歳:この年齢までシンプルに無職
40歳:ようやく人生が好転しだす
「認められたいの認めてもらえない」
「自分の力はこんなはずじゃないのに……」
自らの失敗、後悔、反省と
そこから得た生き方、働き方の究極のコツを
29の手紙に赤裸々につづる!

ISBN:9784396618360

アスコム
脊柱管狭窄症の痛み・しびれリセット法
出版社名
アスコム
分類
001010010001
書籍概要
全国から患者が殺到する脊椎・神経の名医が解説!
脊柱管狭窄症の痛み・しびれに悩む
多くの患者さんに待望の一冊。
「この痛み、しびれを誰かなんとかして!」
そんな悲痛な叫びに名医が本音で回答。
痛み・しびれをすぐにやわらげる方法から、
手術に至らないようにするセルフケア法まで、
あなたの「知りたい」「気になる」を、
丁寧に解説していきます。
【目次】
第1章 いますぐ痛み・しびれをリセットする「7つのワザ」
第2章 そもそも脊柱管狭窄症とは何か?
第3章 筋力を落とさないための運動習慣
第4章 脊柱管狭窄症を遠ざける生活習慣
第5章 脊柱管狭窄症の治療と病院選び
第6章 最新の研究からわかってきたこと
いま、痛み・しびれに悩んでいる方に
必須の情報満載でお届けします!

ISBN:9784776213864

アスコム
医師のぼくが50年かけてたどりついた 長生きかまた体操
出版社名
アスコム
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
この本は、ぼくが初めて手掛ける「体操」の本です。
食事と運動は両輪。この2つがそろって、ぼくの長生き健康術が完成します。
この「かまた体操」は、ぼくの50年にわたる医師人生の到達点。
以上、本書「はじめに」より
鎌田先生の考える長生きとは、90歳を過ぎても元気で、自分の足で歩いてレストランへ行き、日帰り温泉を楽しめること。
そのために必要なのが、「きん・こつ・けつ・のう・ちょう」、すなわち筋肉・骨・血管・脳・腸 の5つの力を鍛えることだと、鎌田實先生は言います。
前作『医師のぼくが50年かけてたどりついた 鎌田式長生き食事術』で 「食事」 の大切さを伝えた鎌田先生。
しかし、健康で長生きするためには、「運動」も不可欠。
食事と運動、2つをそろえて長生き健康術を完成させるために考案されたのが、この「長生きかまた体操」です。かまた体操は、1日たったの3分です。
朝は 眠っていた筋肉や腸を目覚めさせ、すっきりした1日をスタート。
昼は 脳と体に刺激を与え、午後も元気に動ける体に。
夜は1日の疲れをほぐし、睡眠の質を高める体操を。
ざっくりい言えば、朝のかまた体操は「体を目覚めさせる」こと、昼のかまた体操は「1日の活力を上げる」こと、夜のかまた体操は「体を整える」ことを目的にしています。
「私たちの体のコンディションは朝・昼・夜で違い、それぞれの時間帯で、体が一番必要としている動きも違うのです」
と話す鎌田先生が、それぞれの時間に体が最も必要としている動きだけを取り入れました。
朝・昼・夜に2つずつ、計6つの体操を行い、1つの体操はたったの30秒。
全部合わせても1日3分。
無理なく続くから、50代・60代・70代・80代でも大丈夫!
さらに、ウォーキングの代わりの体操として考案された「ロコデモウォーキング」は、少しやるだけでうっすら汗ばみ、筋肉と心肺機能が上がって、体も脳も楽しく、元気になります。
毎日楽しくできる「かまた体操」さえやれば、90歳の壁をピンピン元気に越えていく人が増えるでしょう。
と鎌田先生は、本書の中に記しています。
第2章「鎌田式『カラダ改善』体操」では、「首・肩こり」「腰痛」「膝の痛み」「冷えやむくみ」「猫背」「不眠」など、気になる体の痛みや不調とサヨナラできる20種類の改善体操を紹介。
第3章「鎌田式『

ISBN:9784776213970

ホビージャパン
なぞって・描いて・贈って・飾って はじめてのガラスペンレッスン帳
出版社名
ホビージャパン
分類
001009010002
001009009011
001010006004
書籍概要
いま人気のガラスペン。
その魅力をわかりやすく、楽しく身に付けましょう。
明治時代に日本の風鈴職人によって生まれた、ガラスペン。ほかの筆記具にはない書き味と、透明感のある美しい姿は、コレクションアイテムとしても人気のアイテムになっています。
ガラスペンのことを少し敷居が高いと考えている方もいらっしゃるかと思いますが、実際に使ってみると、意外と簡単に書けることが分かると思います。本書で練習すれば、ガラスペンの魅力、色とりどりのインクで絵や文字を書くことの楽しさを体感できます。
本書は描き込み式のレッスンブック。著者の櫻井志保が描き下ろした、300以上の文字やイラストをなぞりがきしながら手軽に練習できます。
書き方に慣れてきたら、おぼえたレタリング文字などを使って、あなただけの作品やメッセージカードを作りましょう。ガラスペンと筆を組み合わせた、かわいい花の描き方も紹介します。
ガラスペンの滑らかな書き心地、紙とペンが奏でる静かな筆記音は、あなたの日常に特別な時間を作ってくれます。

ISBN:9784798637655

ホビージャパン
わたしに響くうつくしい風景と希望のことば
出版社名
ホビージャパン
分類
001008004001
001010013003
書籍概要
あなたを癒やす美しい風景と心に寄り添うことば100
ストレスフルな現代社会を生きるあなたに、心が癒やされる美しい風景と希望が湧いてくることばを贈ります。
「心が暖かくなる希望のことば」「心を愛で満たしてくれる希望のことば」「勇気を与えてくれる希望のことば」「迷いを無くしてくれる希望のことば」。4つの「希望のことば」があなたを前向きにしてくれる一冊です。
ことばを奏でるのは、太宰治、中原中也、アンデルセン、カミュやゲーテなどの日本と世界の文人をはじめ、ピカソやゴッホなどの芸術家、心理学者、哲学者。そしてスナフキンやチャーリー・ブラウンなど有名キャラクターの名言も収録。その一つひとつのことばと美しい情景が、あなたの心に希望の光を灯します。
メッセージがより伝わりやすいよう、1見開き1テーマで展開します。
あなたの心の拠りどころにこの一冊を。

ISBN:9784798638058

i-wishママになりたい
不妊治療の専門性ってなんだろう?
シリーズ名
i-wishママになりたい
出版社名
シオン 不妊治療情報センター
分類
001010010001
001010002003
001010002001
書籍概要
みなさんは「不妊治療の先生は皆、不妊の専門医なのでしょ!?」と思われるかもしれません。もちろん、不妊を専門に診ているドクターですから専門医に違いありません。しかし、日本には専門医制度があるため、少しややこしい面もあります。そこで、そのことも含め、特集で不妊治療・生殖補助医療を取り巻く環境全体に目を向けて詳しく紹介します。
1、特集 不妊治療の専門性ってなんだろう?
2、特集 不妊治療に関わるスタッフたち
3、特集 不妊治療に関係する学会や企業たち
4、特集 保険診療と自治体支援など
5、ママなり応援レシピ他連載
6、全国の不妊治療施設全紹介リスト
7、相談コーナーからのQ&A紹介 など

ISBN:9784903598956
2025年04月03日発売

主婦の友社
S Cawaii! ME 2025 SPRING<通常版>
出版社名
主婦の友社
分類
グラビアアイドル・タレント写真集
001010014008
書籍概要
<COVER&巻頭16ページ特集>【綴じ込み付録】厚紙リバーシブルピンアップつき!TWS <BACK COVER>龍宮城 応援ーHIGH Gulf Jay Park パク・ジェボム 渡邊圭祐×綱啓永 女神降臨 三山凌輝 CRAVITY 82MAJOR CLOSE YOUR EYES

ISBN:9784074612444

主婦の友社
S Cawaii! ME 2025 SPRING<特別版>
出版社名
主婦の友社
分類
グラビアアイドル・タレント写真集
001010014008
書籍概要
<COVER&巻頭16ページ特集>応援ーHIGH 〜夢のスタートライン〜 【綴じ込み付録】厚紙リバーシブルピンアップつき!TWS <BACK COVER>龍宮城 Gulf Jay Park パク・ジェボム 渡邊圭祐×綱啓永 女神降臨 三山凌輝 CRAVITY 82MAJOR CLOSE YOUR EYES

ISBN:9784074618187

TJMOOK
運転脳力を鍛える! 脳活ドリル 増補改訂版
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001016017
001016016
001012010003
001010010002
書籍概要
認知機能のトレーニングで、運転脳力を鍛える!
本誌では、安全運転に欠かせない運転脳を鍛えられる脳活問題を約410問掲載!
「車から見える風景の地図合わせ」や、「イラストと同じ車探し」、「ハンドル切り替えのイメージトレーニング」など、運転時をイメージしながら取り組める問題ばかりで、高齢者の安全運転のために脳を鍛えられるメソッドを多く収録。
また、特別付録として、本物そっくり「運転免許認知機能検査」のテスト問題を付け、この1冊で予習・復習・強化ができます!

ISBN:9784299066909

柴田書店
cafe-sweets(カフェースイーツ) vol.229
出版社名
柴田書店
分類
001010011007
001006019003
001006002
書籍概要
《特集》簡単だけど絶品なカフェの焼き菓子レシピ
マフィンやスコーン、キャロットケーキにブラウニー、バナナブレッドにアメリカンスタイルの大判クッキーなど、ラフな焼き菓子が人気です。
ベイクショップはもちろん、カフェやコーヒーショップ、ベーカリーでも、今ではマストアイテムに。
カジュアルで親しみやすいという商品特性もありますが、つくり方がシンプルで、ポイントさえ押さえれば、小さな厨房でも、菓子づくり初心者でも、おいしくつくれるというのも注目される理由でしょう。
229号では、今人気のカフェ、コーヒーショップの焼き菓子を徹底取材。
簡単だけど絶品な焼き菓子レシピを紹介します。
ディル コーヒーパーラー/グラットブラウン ローストアンドベイク/ナミナミ/モンキーポッド コーヒー&ケイク/ラ ブランシュ エルミン/コーヒーアンドベイクド ウラ/カフェ シヤント/チリング コーヒー&ベイク
○ベイクショップに学ぶ
スパイス菓子のつくり方
チリムーロ/エイミーズ・ベイクショップ/ルスティカ菓子店/ユニコーンベーカリー/カナム
○カフェ・バッハに学ぶ
コーヒーとケーキのペアリング
○パティスリーに広がる焼き菓子の日
トレカルム/パティスリー ノックノック/パティスリー ブルエッタ
○コーヒーショップの新しいかたち
グリッチ コーヒー&ロースターズ 神保町/ネクスペクトコーヒー/キエロコーヒー/コーヒー カウンティ トウキョウ/2050 COFFEE
○クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2025 日本総合優勝!
〈NEW OPEN〉
エックス コーヒー ギンザ/ミニッツ コーヒー/ブラック スロース コーヒー
〈新連載〉
so good.. 世界最先端のパティスリー
ほか

ISBN:9784388809332

青春新書インテリジェンス
老けない、ボケない、病気にならない 糖質を“毒”にしない食べ方
シリーズ名
青春新書インテリジェンス
出版社名
青春出版社
分類
001020010
001020002
001010010001
書籍概要
余った糖は、体の中で“毒”になる! 糖質を摂ると血糖値が上がりますが、近年、糖尿病でない人にも起こる「食後高血糖」が、動脈硬化やがん、認知症といったさまざまな病気のリスクを上げることがわかってきました。糖質は体にとって必要なエネルギー源ですが、摂りすぎると病気や老化の原因になるのです。では、減らした糖質の代わりに何を食べればいいのか? 約20年にわたり糖質制限を取り入れた栄養指導を行ってきた著者が教える、健康寿命を延ばす実践ヒント。

ISBN:9784413047197

成美堂出版
ボールペン字書き込み練習帳(2)
出版社名
成美堂出版
分類
001009010002
001010006004
書籍概要
大好評の書き込み式ボールペン字練習帳シリーズの新刊。
時候の挨拶など手紙でよく使う言葉から、ビジネス言葉まで様々に掲載。書き方のマナーなどのコラムも充実。
縦書き・横書き、つづけ字・くずし字にも挑戦できます。
大判なので書きやすい。
◇ ボールペンできれいな字を書くために
● ひらがな
● カタカナ
● 漢字 基本の点画
● 地名
● 名字
● 名前
● 暦・行事
● 挨拶の言葉
● ビジネスで使う言葉
● お店で使う言葉
● 暮らしの言葉
● 手紙で使う言葉
● 冒頭の挨拶
● 結びの挨拶
● 時にまつわる言葉
● 春にまつわる言葉
● 夏にまつわる言葉
● 秋にまつわる言葉
● 冬にまつわる言葉
● 野菜・果物にまつわる言葉
● 年賀の言葉
● 時候の挨拶 1・2月
● 時候の挨拶 3・4月
● 時候の挨拶 5・6月
● 時候の挨拶 7・8月
● 時候の挨拶 9・10月
● 時候の挨拶 11・12月
● 自然や気象を表す言葉
● 結婚にまつわる言葉
● 誕生にまつわる言葉
● 祝い事にまつわる言葉
● 人付き合いにまつわる言葉
● 招待状・案内状の言葉
● 褒め言葉
● 座右の銘
● つづけ字・くずし字
<ワンポイントコラム>
o 和風月名
o 国民の祝日
o 手紙の基本の構成
o 頭語と結語のルール
o 1月〜12月の挨拶
o お祝い状のマナー
o 送り状のマナー
o 招待状・案内状のマナー
o 招待状の返事のマナー

ISBN:9784415335414

英智舎
だいじょぶだぁ〜ーー不登校・うつを経験した精神科医の読む薬ーー
出版社名
英智舎
分類
001008004001
001010013003
書籍概要
精神科医、平光源先生の診療室へようこそ。表紙をめくると、そこは光源先生とあなただけの診療室。さあ今日も、老若男女、さまざまな悩みを抱えた方が扉を叩き、光源先生と対話され、「だいじょぶだぁ〜」とニッコリ笑顔で帰って行かれますよ。悩んでいたことが「大丈夫」になる、考え方のヒント満載。全編が先生と患者さんとの対話形式で、スラスラ読める! 今すぐ「逃げたい」「消えたい」あなたに贈る愛のメッセージ。
第1章 「だいじょぶだぁ〜」と思える思考のコツ;
第2章 人間関係の処方箋;
第3章 時間の悩みへの処方箋;
第4章 お金の悩みへの処方箋;
第5章 体調・生死の悩みへの処方箋;

ISBN:9784434352454

アップルミンツ
エミーグランデと金票40番レース糸で編む 大人のクロッシェレース ウエアと小物
シリーズ名
アップルミンツ
出版社名
E&Gクリエイツ
分類
001010009001
書籍概要
繊細で美しく仕上がることから、長年愛されるレース編み。本書ではレース糸で編む、大人のためのクロッシェウエアと小物の作品をご紹介。アイテムは、プルオーバーやビスチェ、カーディガンなどのウエアから、つけ襟やピアスなどのファッション小物、巾着やバッグなどの雑貨まで、数多く掲載。豊富な作品展開で、はじめてレース編みに取りかかる初心者の方から、長くレース編みを楽しんできた上級者の方まで、多くの方にお楽しみいただける1冊です。糸は人気の定番糸「エミーグランデシリーズ」と「金票40番レース糸」を使用。編み目記号とその編み方の基礎も解説。初心者でも安心して編めるよう、写真での詳しいポイントレッスンつき。

ISBN:9784529072717

扶桑社ムック
わたしの血圧ノート2025
シリーズ名
扶桑社ムック
出版社名
扶桑社
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
★1年間の血圧・血糖値・体調変化などを、これ1冊で記録可能。
血圧を下げるノウハウが満載で、自然に身につくと大好評のノートです。
今年は「医療費控除」に関するお得な基礎知識も充実!
★「わたしの血圧ノート」の「ここが便利」
・1週間1ページで1年分の体調を手書きで記録できる。
・判型が大きくて目に優しい(AB判=21cm×25.7cm)。
・開きやすくて書きやすい中綴じノート。
・血圧だけでなく、血糖値や服薬チェック、体重や歩数、体温も記録できる。
・朝晩2回の血圧の平均値をグラフで記録可能、変化が一目でわかりやすい。
・広いメモ欄には体調変化や通院記録、飲食メモも書き込める。
・チャンネル登録者92万人超のYouTube「予防医学チャンネル」森勇磨医師による、血圧を改善するアドバイス付き。
・確定申告で還付金がもどる「医療費控除」のわかりやすい基礎知識が満載。

ISBN:9784594623609

ワン・クッキングムック
お得食材でラクラク糖質オフ400品
シリーズ名
ワン・クッキングムック
出版社名
ワン・パブリッシング
分類
001010011001
書籍概要
おなかいっぱい食べながらラクにやせられると話題の糖質オフ。
でも、お肉や野菜のおかずばかりだと食費がかかる、続けていくうちに飽きちゃう、との声も。
そんな悩みを解決してくれるのが「もやし」「豆腐」「卵」「鶏むね」「豚こま」の5大お得食材。
ワン・クッキングムック「お得食材でラクラク糖質オフ350品」に、きのこ・海藻・おから・水煮缶のレシピを50品加え、16ページ増やした増補版。

ISBN:9784651205212

共栄書房
人生、本番は六十歳から!
数々の重病に打ち克った私の健康法と考え方
出版社名
共栄書房
分類
001010010001
書籍概要
40歳、鬱で二度入院。47歳、脳梗塞で死にかける。55歳、体重43kgまで激減……
ダメサラリーマンの人生が、定年後に輝きはじめた!
生来の虚弱体質とつき合いながらパッとしない会社員人生を送っていた私が、なぜ一念発起して難関国家資格に挑み、生涯現役の生業を見つけられたのか?
医者との付き合い方、自分でできる体質改善、来るべき「死」への心構え……人生100年時代の健康法と人生観を見つけるためのヒントが満載。
第1章 私の体験的病克服法
第2章 酔っ払いサラリーマンの勉強法
第3章 日本の医療は狂っている
第4章 心身の健康と穏やかな死のために
第5章 勇気づけられた言葉たち

ISBN:9784763411235

エクスナレッジ
センスのいい部屋づくりレシピBOOK
出版社名
エクスナレッジ
分類
001010004001
書籍概要
SNS総フォロワー数80万人超!
掲載しているインテリアレシピは245以上!
家づくりサイト『THE ROOM TOUR』初の著書!
人気のインテリア事例をぎゅぎゅっと集めた、
部屋づくり本、最強の一冊!!!
リビング、キッチン、水回り…の場所ごとに、
色、素材、照明、家具、壁紙などを細かく紹介。
メーカー名がしっかり記載されているから、
これから家づくりをする人には参考になること間違いなし!
●目次
Part1:今すぐ真似したいリビングのセンスアップレシピ 75
Part2:家事が楽しくなるDKのセンスアップレシピ75
Part3:気持ちよく使えるサニタリーのセンスアップレシピ57
Part4:疲れを癒す寝室のセンスアップレシピ24
Part5:お客様を呼びたくなる原研のセンスアップレシピ14
家づくり経験者のフォロワーさんに聞きました!
Column 1 予算の成功&失敗
Column 2 暮らしやすい間取りのコツ
Column 3 人気の設備ランキング
Column 4 家づくり経験者の失敗談
●購入者には、限定2大特典付き!●
全15ページの大ボリュームPDFを無料プレゼント!
特典1 パーソナルインテリア診断
1分で自分にぴったりのインテリアスタイルが見つかる!
特典2 インテリアQ&A 35選
家づくり経験者さんに聞く、本音が詰まったアンケートまとめ!

ISBN:9784767833941

メイツ出版
京都 レトロ喫茶とカフェ巡り
出版社名
メイツ出版
分類
001007001
001010012003
001006019003
001006002
書籍概要
歴史が刻まれた洋館や町家で営まれるカフェ、
喫茶文化を牽引する老舗カフェ。
京都の街のたしかな密度に包まれる、
とっておきのお店へご案内します。
◇◆◇ 本書について ◇◆◇
喫茶店の「喫茶」の由来は、
「お茶を一服いかがですか」という意味を持つ
禅の言葉「喫茶去(きっさこ)」から。
本来、中国から伝わったお茶を飲む習慣を、
その後は日本茶を指していた『喫茶』は、
やがてコーヒーや紅茶を提供する「喫茶店」の
文化へと発展していきます。
古くから暮らしの中に日本茶が根づき、
お茶を飲みながら語り合うことが
自然に行われてきた京都。
そして、日本でいちばんコーヒーの消費量が多いのも、
実は京都なのです。
京都ならではの多種多様な喫茶店を支えたのは、
商家の旦那衆や伝統産業を担う職人、
作家や画家などの芸術家、
そして大学の街に集う多くの学生や教授たちでした。
千年以上の歴史を紡いできた古都・京都は、
長い歴史を持つ喫茶店やこだわりのカフェが
数多く存在する、
「喫茶店の街」でもあるのです。
この本では、京都に古くから残り
人々に愛され続けている老舗の喫茶店から、
建物の古い独特の風情あるカフェ、
調度品やインテリアが懐かしい個性的なカフェから、
代々のオーナーが受け継いできた
昔ながらの喫茶店など、
極選の50のお店を紹介します。
エリアごとに昔からの暮らしや
お土地柄が色濃く残り、
それが店の個性にも影響しているのも
見どころのひとつ。
今に息づく京都ならではの多彩な喫茶店文化を、
ぜひ感じ取っていただければ幸いです。
◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇
☆ 下京区界隈
* フランソア喫茶室
* 和栗専門紗織~さをり~
* Kawa Cafe
* 喫茶KANO
* マールカフェ
・・・など
☆ 東山区界隈
* CAFE 五龍閣
* 市川屋珈琲
* 七條甘春堂本店
* The Unir Coffee Senses
* 菊乃井無碍山房
・・・など
☆ 中京区界隈
* 喫茶ソワレ
* 六曜社珈琲店
* スマート珈琲店
* 築地
* イノダコーヒ本店
・・・など
☆ 左京~上京区界隈
* GOSPEL
* Botanic Coffee Kyoto
* 茂庵
* 喫茶ゴゴ
* コーヒーハウス マキ
・・・など
☆ 西陣・嵐山界隈
* さらさ西陣
* うめぞの茶房
* cafe marble 智恵光院店
・・

ISBN:9784780430011

草思社文庫
文庫 不安でたまらない人たちへ
やっかいで病的な癖を治す
シリーズ名
草思社文庫
出版社名
草思社
分類
001019007
001019002
001010010001
書籍概要
手を洗わずにはいられない、カギや火元を何度も確認してしまう、何でもとっておかずにいられない。バカげていると分かっていても、それをしないと不安でたまらない「強迫性障害(OCD)」は、じつは脳の生物化学的なはたらきの問題だった。
脳の主要な機構がロックされ、まちがった指令を送りつづけるのだ。そのロックをはずして脳のはたらきを変えれば、こうした強迫行為から解放される。
そのための「四段階方式」の行動療法を本書は呈示。強迫障害や過食症、依存症のほか、さまざまな悪癖を改善したい人まで幅広く応用できる療法だ。自分の行動を変え、人生を変えたいすべての人のために。
<目次より>
はじめに(一九九六年)
まえがき(二〇一六年)
序 章 強迫性障害とは何か
第1部 四段階方式とは何か
第1章 第一段階 ラベルを貼り替える──「わたしではない、OCDがさせるのだ」
第2章 第二段階 原因を見直す──「脳のロックをはずす」
第3章 第三段階 関心の焦点を移す──「願っているだけでは、 実現しない」
第4章 第四段階 価値を見直す──「OCDが教えてくれること」
第2部 人生に応用する
第5章 自分の心を自覚する
第6章 家族はどうすべきか
第7章 過食、アルコール依存症などへの応用
第8章 治療にあたって
第9章 「浮き輪」としての薬
第 10 章 あなたは強迫性障害か?
第 11 章 自分で治すためのマニュアル

ISBN:9784794227775

単行本
40代がうまくいく人の戦略書
仕事・人生を“進化”させ、さらなる飛躍をめざす具体策
シリーズ名
単行本
出版社名
三笠書房
分類
001008004001
001010013003
書籍概要
仕事・人生の最大のターニングポイントである40代。
ここで何を考え、どう行動すべきか?
◎40代に求められる「ワーク・シフト」
◎「自分でやる」から「人を動かす」働き方へ
◎自分の得意分野をさらに尖らせよ
◎能力はあっても信用がない人間はもう伸びない
◎「利用価値のある人間」になれ
◎40歳からの読書術ーー何をどう読むか
◎教養を通してしか築けない人脈がある
◎もっと自分の体のメンテナンスに投資せよ
40代を輝かせるための、
主体的かつ戦略的な働き方・生き方を提案する書

ISBN:9784837940357

三和書籍
慢性上咽頭炎をよくするEATの本
改善率85.7%の耳鼻科医が書いた
出版社名
三和書籍
分類
001010010001
書籍概要
★慢性上咽頭炎の診断法、治療の極意、よく効く症状・症例、セルフケアを解説
★148枚の内視鏡写真で上咽頭の状態が一目瞭然
★EATを受けたい人、治療効果を高めたい医師必見!
本書では慢性上咽頭炎の疾患概念や原因、治療法(EAT)とその治療成績、セルフケアを解説しています。
慢性上咽頭炎の内視鏡所見も詳しく示しました。
一般の読者だけではなく、我々の同僚である耳鼻咽喉科医を含む、専門職の方にもご覧になっていただければと思います。
カラー図説
第1章 慢性上咽頭炎とは
第2章 EATについて
第3章 慢性上咽頭炎の診断について
第4章 慢性上咽頭炎の内視鏡診断
第5章 EATの治療成績と症状別に治療症例
第6章 セルフケア
第7章 実際のEAT治療症例について
第8章 EATを受けられるにあたって

ISBN:9784862515988

民事法研究会
医師法〔第3版〕
逐条解説と判例・通達
出版社名
民事法研究会
分類
001008009001
001010010001
書籍概要
医師法の条文に関連する判例・裁判例と行政通知・疑義照会回答を網羅するとともに、条文の中に織り込み、わかりやすく解説したコンメンタール形式の概説書!
第3版では、医学生の臨床実習や共用試験の規定、医師の働き方改革や電子処方箋に関する諸規定など、令和7年4月施行までの最新の法令等と書式を収録して改訂増補!
第1章 総 則
第2章 免 許
第3章 試 験
第4章 研 修
第5章 業 務
第6章 医師試験委員
第7章 雑 則
第8章 罰 則

ISBN:9784865566758

文響社
女性の尿もれ・ゆるみ・臓器脱 自力で克服! 名医が教える最新1分体操大全
出版社名
文響社
分類
001009001001
001028005002
001010010002
001010010001
001010002001
書籍概要
50歳以降の女性の多くが悩む排尿トラブル「尿もれ」。くしゃみやセキをしたり、大笑いをしたり、重い物を持ったり……そんな何気ない日常の動作でおしっこがもれてしまった人も少なくないでしょう。生活の質を低下させる尿もれは、深刻な悩みとなるにもかかわらず、病院にも行けず、家族や友人にも相談できずに不安を抱え、特に高齢者の引きこもりや尿もれから始まることが少なくありません。そして、尿もれの大きな原因となる病気が、出産経験のある女性の3割に起こる「骨盤臓器脱」。骨盤臓器脱になると膀胱・子宮・直腸といった骨盤内の臓器が垂れ下がり、強烈な尿意や尿の出にくさ、膣の痛みも起こります。そんな骨盤臓器脱を引き起こす「骨盤底筋の衰え」のしくみを画像診断医が最新のCTやMRIの画像から徹底解説。骨盤臓器脱で垂れ下がった膀胱や子宮を引き上げ、女性の尿もれ・頻尿・尿意切迫感が解消・改善する最新骨盤底筋1分体操を紹介します。
プロローグ
股の間から何かがはみ出てきた……これって何? 慢性的な尿もれや頻尿、尿意切迫感、尿の出にくさに悩む50歳以降の女性は「骨盤臓器脱」の可能性があります
第1章
高齢者の引きこもりは尿もれから始まる!? 夜間頻尿があると死亡率が2倍に! 軽視してはいけない排尿トラブル
第2章
尿もれ・頻尿・下腹部の違和感・不快感は人類の進化で起こった骨盤の構造が原因!? 骨盤の衰えのしくみを最新画像で徹底解剖
第3章
座るとピンポン玉の上に乗ってる感じがする、重い物を持ったとき股間から何かがはみ出てくる──女性の誰にも起こる「骨盤臓器脱」
第4章
骨盤底筋のゆるみを正し骨盤臓器脱の違和感・不快感から尿もれ・頻尿・尿意切迫感など排尿トラブルも退く骨盤底筋1分体操
第5章
臓器の垂れ下がりが治まり膣の違和感も解消した! 尿もれ・頻尿・尿意切迫感が改善しトイレの悩みがなくなった! 骨盤底筋1分体操 体験&実例集
第6章
突然起こる尿意や下腹部の不快感を防ぐ! 骨盤底筋への負担が軽くなり膀胱や子宮、膣の違和感を抑えるOK習慣・NG習慣
第7章
股がこすれて痛む、出血で下着を汚してしまう……など生活の不便を感じたら手術も検討! 体への負担が少なく何歳でも受けられる骨盤臓器脱・手術最前線

ISBN:9784866519104

文響社
毎日脳活スペシャル 脳に効く歴史ドリル大全 戦国時代編
出版社名
文響社
分類
001009007006
001028004001
001008005001
001010010002
001010010001
書籍概要
大好評の「毎日脳活スペシャル」シリーズ最新刊。
「戦国お城クイズ」「戦国武将家紋クイズ」「戦国クロスワードパズル」「間違い探し」「織田信長名言クイズ」「武将かくれんぼパズル」など、歴史初心者から歴史マニアまで老若男女問わず楽しめ、脳活に役立つドリルをたっぷり1ヵ月31日分収録!知識と教養が楽しく身につき、衰えがちな記憶力・想起力を一斉強化!
「時代劇をもっと楽しみたい」「昔教わった歴史を思い出したい」「武将やお城のことをもっと知りたい」「物忘れ・アレソレが増えた」そんな人におすすめの1冊。

ISBN:9784866519203

文響社
毎日脳活スペシャル やさしい脳活 あさあけ
出版社名
文響社
分類
001009007006
001028013003
001010010002
001010010001
書籍概要
大好評シリーズ第4弾!脳トレ博士・川島隆太先生が脳活性化の効果を実証した脳ドリル1ヵ月31日分と漢検1級・クイズ大好き女優の宮崎美子さんが出題したトリビアクイズで国語・算数・理科・社会・教養・雑学など全ジャンルを楽しみながら認知症を予防!シリーズ第4弾の本誌は言葉の問題を多めに収録。

ISBN:9784866519210

文響社
毎日脳活スペシャル 超にゃん問! ねこのまちがいさがし のびのびねこ多めの巻
出版社名
文響社
分類
001009007006
001028003013
001010010002
001010010001
001010003002
書籍概要
超にゃん問!第4巻 のびのびねこ多め
にゃんと1分見るだけ!
「脳の刺激が足りない」「ついぼんやりしがち」「物忘れが増えた」「集中が続かない」そんな方にこの1冊!
「まちがいさがし」は単なる子供の遊びではありません!
「脳の4つの領域」をフルに使い記憶・集中・注意・判断・想起・空間認知など衰えやすい「6大脳力」を一斉強化できる高度な脳トレでした!
そんな「まちがいさがし」に、かわいさを極めた「ねこの写真」で、記憶脳を瞬間強化できる「新感覚の脳トレ」が登場!
制限時間は1分!
5つのまちがいのうち、いくつ見つけられますか?
まちがいを見つけた瞬間、脳がひらめく!
かわいいしぐさに胸がときめく!
トリッキーな間違いであなたを悩ます良問・難問が全60問!
目にやさしい大判サイズと開きやすい特別製本
ぜひ一度ご体験ください。

ISBN:9784866519227

文響社
何歳になっても自分を楽しむ練習
出版社名
文響社
分類
001008004001
001008002003
001004003001
001010013003
書籍概要
東大病院救急医療の現場で、人間の生と死を見つめてきた医師が、
「人生100年時代」を迎える日本人に伝えたいこと
「人生100年時代」と言われても、自分の寿命がいつ尽きるかはわからない。
逆算して、余計な心配や計画をしたりせずに、「今」を楽しむ。
最後の日まで、自分の体で幸せに暮らせるために、
元気なうちから心がけたい衣食住のコツと心構え。
★矢作先生の普段の食事メニューと
毎日やっている簡単な体操をカラー写真で紹介★
●私たちの本当の定年は「命日」である
●役割を自分で考えるステージに立つ
●暇だと思ったら、近所の掃除をする
●「肩書症候群」には「忙しさ」が効く
●定年は会社が決めても、引退は自分で決めればいい
●ちょっと不便な生活を楽しむ
●「勝手にやってもらう」に慣れない
●「笑い」と「ワクワク」を日常にちりばめる
●息切れする運動を頑張らなくてもいい
●家事は体を動かす絶好のチャンス
●「ながらストレッチ」を楽しむ
●薬に頼りすぎると免疫力が弱くなる
●体のあら探しはしない
●「良い数値」は人によって違う
●がんは「気づきを与える病」と言う人もいる
●医学に対して、否定も依存もしない
●孤独死は悲しい最期ではない
●独居で死を迎えるための準備
●安心して一人で死ぬための支援はたくさんある
●「平穏死」を目指す
●お墓を手放すという提案
●ピンピンコロリには努力が必要
●自分の寿命を受け入れ、人生に感謝する
第1章 人生に定年はない。本当の定年は命日。
第2章 自分の暮らしに手を抜かない。
第3章 機械任せ、他人任せではなく自分の体で生きる。
第4章 病は闘うものではなく、暮らしを変えるきっかけ。
第5章 安心してひとりで死ぬための努力と準備を始める。

ISBN:9784866519234

TVガイドMOOK
高見沢俊彦の美味しい音楽美しいメシ公式BOOK極上バンドメシ
シリーズ名
TVガイドMOOK
出版社名
東京ニュース通信社
分類
001010011007
001006019003
001006002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784867019894

Clover出版
Aloha ‘Uhane
喜びの中で魂が生きたい自分を生きる
出版社名
Clover出版
分類
001010010001
書籍概要
故郷の自宅サロンで癒やしを提供しながら、パートナーと語らい、家族と分かち合い、愛犬と触れ合う日々……
大自然に抱かれ、愛するものに囲まれながら魂の声を聴く私の日常は、あまりに豊かで喜びに溢れています。
みなさんは、魂の声を聴いていますか?
魂が喜ぶ生き方が、できていますか?
ストレスが多く気苦労が絶えない世の中で、
息つくひまさえないかもしれないあなたの日常に、
ほんの少し、柔らかな癒やしの光を届けられたら。
そんな思いが一冊の本になりました。
日本で初めて導入されたエネルギー治療装置をはじめ、
様々なセラピーを提供する人気隠れ家サロン「HALE PLUMERIA」のセラピストが丁寧に綴る、
ページをめくるごとに癒される、愛溢れる珠玉のエッセイ。
Chapter1:樹・エネルギー(植物、生命を宿すもの)
Chapter2:光・魂(愛と光輝くもの)
Chapter3:大地=身体、母なる地球そのもの、母性・女性性
Chapter4:水=愛、命の源となるもの
Chapter5:風・呼吸、軽やかに、生きる

ISBN:9784867342473

あうん社
栄養以前の生命力を食べる
出版社名
あうん社
分類
001010010001
書籍概要
プロローグ 無知の罪を知る
第1章 食べ物という生命体に支えられた命
第2章 食べ物は複雑な生命体
第3章 楽しい食生活 - 愉しい生き方
第4章 生命のセンサー・味覚のちから
第5章 “一物全体”- 食の命を活かしきる
第6章 快復食でもある丸ごとペプチド
第7章 言霊の力と瞑想
第8章 要介護にならないために
第9章 まとめのQ&A
第10章 千年前の食品舎
エピローグ 旅の続きは 創作の続き

ISBN:9784908115479

ユサブル
食品添加物よりはるかにこわいゲノム編集食品 みんな知らずに食べている
出版社名
ユサブル
分類
001010010001
書籍概要
9割の日本人が知らないうちに、いつの間にか市場に出回っているゲノム編集食品。
政府は「遺伝子組み換えと違って、ゲノム編集は通常の品種改良と変わらない」としています。
そのため食品表示もなく、食品としての届け出も任意で知らないうちに売られているという状況が起きているのです。
しかし、市場化されているのは世界中で日本だけ。ゲノム編集は遺伝子を人工的にこわす技術のため、「対象外の遺伝子を壊す危険性が高い」「こわした遺伝子の周辺が修復されるとき、異常たんぱく質ができる可能性がある」などさまざまなリスクが指摘されています。
それらはすべて大きな健康被害を起こす可能性があります。そのため世界的には市場化の様子見をしている状況下、日本だけがほとんど安全検査も行われず食品表示もないまま市場化に踏み切ったのです。
本書では、
「政府が意図的にゲノム編集食品の情報を絞っている理由」
「ゲノム編集食品が通常の品種改良とは全く違い、遺伝子組み換え食品と同様であること」
「ゲノム編集食品について世界で指摘されている健康被害のリスク」
「ゲノム編集食品も含めたフードテックがもたらす健康被害と環境破壊」
「遺伝子組み換え食品同様の食品表示と規制を求めるための社会の動き」
を紹介してます。
ゲノム編集食品を取り巻く状況は1990年代に遺伝子組み換え食品が出てきた時とよく似ています。その時も政府は「従来の品種と変わらず安全だ」と主張しましたが、その後、さまざまな健康被害の実態がわかってきたのはご存じのとおりです。
本書では改めてここ30年でわかってきた、数多くの遺伝子組み換え食品の害についての研究データも紹介しています。
直ちに害はないと政府はよく言いますが、登場後30年たち、明らかに害が出ることがわかってきています。
遺伝子操作も含めたフードテック、食の工業製品化がいかに危険なことなのか、真の食料危機を引き起こす要因となりうるのかも含めて、今、実験台とされている日本人が知っておくべき内容です。

ISBN:9784909249654

清談社Publico
39歳までに知っておきたかった100の言葉
人生の成否を分ける「この世界の残酷な現実」100
出版社名
清談社Publico
分類
001008004001
001010013003
書籍概要
恋愛、仕事、勉強、お金、友情、転職、成功、情報、健康、人生…
世の中には、「これ」を知っている人にしか行けない世界がある。
著書累計350万部突破の著者の名言集、決定版!
この「他人には言えない常識」が、人生を決定づける。
●「まだ結婚しないの?」が口癖の連中とは距離を置く。
●無能を“かわいげ”で隠蔽し続けてきた人は、40代以降で通用しなくなる。
●常識を疑うためには、まず常識を知る。
●投資に熱狂している人に、お金持ちはいない。
●「私たち親友よね?」と念を押す相手は、あなたから奪う人。
●30代の転職は、エージェントよりコネ。
●「なりたい自分」には、なれない。「なりそうな自分」になら、なれる。
●SNSこそ、品が出る。
●最高のダイエットは、考えること。
●40歳から飛躍したければ、インプットは39歳までに終わらせておく。
折り返し地点の40歳以降であなたはどんな人生を送りたいだろうか。
もちろん好きなことをする人生だろう。
好きなこと以外は何もしなくてもいい人生こそが成功者の証しだ。
換言すれば、40歳までの人生はその仕込み期間である。
そう考えると、ワクワクしながら30代を生きられるはずだ。(本文より)
Part 1 39歳までに知っておきたかった「恋愛の現実」
Part 2 39歳までに知っておきたかった「仕事の現実」
Part 3 39歳までに知っておきたかった「勉強の現実」
Part 4 39歳までに知っておきたかった「お金の現実」
Part 5 39歳までに知っておきたかった「友情の現実」
Part 6 39歳までに知っておきたかった「転職の現実」
Part 7 39歳までに知っておきたかった「成功の現実」
Part 8 39歳までに知っておきたかった「情報の現実」
Part 9 39歳までに知っておきたかった「健康の現実」
Part 10 39歳までに知っておきたかった「人生の現実」

ISBN:9784909979773

パノラボ
波動歯科治療の奇跡
出版社名
パノラボ
分類
001010010001
書籍概要
原因不明の体調不良、膝や腰の痛みなどで、
病院、整体院や鍼灸院に通っているのに、良くならない。
本書では、そんなお悩みを抱える方のための、
痛みゼロ、副作用もゼロ、そして即効性のある画期的な治療についてお伝えします。
■なぜ、痛みや不調が良くならないのか?
最新の医療機器、新しく開発される薬、人工関節の手術など
最先端と謳われる西洋医学をもってしてでも、
痛みや不調を抱える多くの患者を救うことはできていません。
なぜ、治療をしても良くならないのでしょうか。
それは、痛みや不調の根本原因が、症状が出ているところには無いのに、
症状の出ているところに治療を施しているからです。
膝痛には膝に注射をしたり、頭痛には鎮痛剤を処方したりします。
しかし、このような治療は対症療法にすぎず、
根本原因を取り除く治療ではないため、痛みを抱え続けることになるのです。
痛みや不調の根本原因を突き止める「波動医学」
では、痛みや不調の根本原因は、どこにあるのかと言えば、
ほとんどの場合、見えないところにあります。
そんな根本原因を突き止め診断する、
一連の治療に取り入れているのが、波動医学です。
呼吸、関節の柔軟性や身体の安定性などをチェックし、
全身のバランスを整えることで、身体の調和を回復させます。
■波動歯科治療とは
本書のタイトルである「波動歯科治療」は、痛みや不調の根本原因を口の中に特定し、
病的波動を正常な波動に変えることで、症状が消えて治る、画期的な治療法です。
膝や腰の痛み、それに内臓の不調なども、
原因は口の中にあるケースが多く見られます。
なぜなら、口の中は全身と密接に繋がっているからです。
マウスピースの装着によりゴルフの飛距離が伸びたり、
駅伝で好成績が出たりすることが実際にあり、
それは口の中と全身とが繋がっている証です。
■「治る治療」を
西洋医学では太刀打ちできない原因不明の不調や
長年続く痛みを治すことができるのが、波動歯科治療です。
2023年、100%生きて帰られる保証のない心臓手術を受け、
無事に終わり再び患者に向き合う著者は、
「すべての人を痛みから救いたい」思いを一層強くしました。
「治したい」からこそ「治る治療」を広めたいという著者の思いの詰まった一冊です。
長いあいだ痛みや不調を抱えている方も「どこに行っても治らない」と諦めないで、
ぜひ本書を手に取ってみてください。

ISBN:9784910786087

書籍
TOKYO RESIDENT 003 Life Beyond Borders[なごみver.]
シリーズ名
書籍
出版社名
LAND
分類
001010014006
書籍概要
史上最大級のファッションフェスタ『東京ガールズコレクション』公式マガジンでとして2024年に創刊したファッション&カルチャー誌『TOKYO RESIDENT』3号目の表紙は、なこなこチャンネルを終了したばかりの[なごみ]/kep1erでの活動を経て、MADEINのリーダーとして猛進中の[Mashiro]が登場。フランスを代表するカルチャー誌Purple Magazineにて15年以上Art Directorを務めたChristoph誌が手掛けて両表紙に加え、なごみのロングインタビュー、Mashiroのインタビューも登場、同じくChristophが撮り下ろしたMADEINのYeseo、MiUに加え、川後陽菜、渋谷慶一郎も登場。編集長であり、Creative Directorである和田直希が【Life beyond Borders】をコンセプトに作り上げた本誌は現在の東京を象徴する一冊となっている。

ISBN:9784991264078

書籍
Noizless[ノイズレス]VOL.03 2025/2026
シリーズ名
書籍
出版社名
森田アルミ工業株式会社
分類
001012011
001010004003
書籍概要
Noizless[ノイズレス]VOL.03 2025/2026

ISBN:9784991276729
2025年04月04日発売

主婦と生活社
はちみつレモンレシピ
美容・健康・時短・うまみが詰まった万能調味料!
出版社名
主婦と生活社
分類
001010012005
001010011011
001010011006
001010011001
書籍概要
「はちみつレモンレシピ」と聞くと、レモネードドリンクや、スイーツを連想する方が多いのでは?
本書では「はちみつレモン」=万能調味料。はちみつレモンのエキスは調味料にもなるのです。
はちみつのまろやかな甘さ、レモンの爽やかな酸っぱさは、食べると元気になっちゃう組み合わせ。
それぞれが持つ優秀な栄養成分のおかげで、料理に取り入れると美容や健康にさまざまな効果が期待でき、ドレッシングやたれに、下味にと味を決めてくれる万能選手として毎日の食卓に彩りを添えてくれる存在になります。
もちろんはちみつに漬けたレモン果肉は、そのまま食べられるうえ、食べる調味料にもなる。余すことなく使えるのもうれしいところ!
本書では家庭で人気のおかずや煮込み料理、パスタ、ご飯、おやつと、はちみつレモンを調味料として存分に楽しむレシピを紹介します。
まずはレモンを切ってはちみつに漬けるだけの簡単万能調味料を作ってみてください。
そして、日々の料理に取り入れてみてください。
この本のレシピが心身の健康と、家事の快適さにつながりますように。
Part1
万能調味料!
はちみつレモンを作ろう
はちみつレモンが万能調味料な理由
はちみつのココがすごい!
レモンのココがすごい!
はちみつレモンの作り方
はちみつレモンの使い方
はちみつレモンQ&A
Part2
はちみつレモンで人気の定番おかず
豚肉のソテー
鳥の唐揚げ/ポテトサラダ
豚肉のしょうが焼き
ブリの照り焼き
ハンバーグ
豚の角煮/春雨サラダ
酢豚
Column 常備しておきたい はちみつレモンで万能ダレ
Part3
はちみつレモンで柔らかジューシー肉のおかず
チキンの白ワイン煮
鶏手羽元のオーブン焼き
牛スネ肉のトマト煮
牛肉のエスニックサラダ
豚しゃぶサラダ
Part4
はちみつレモンで臭みさっぱり魚介のおかず
鮭の南蛮漬け
ガーリックシュリンプ
メカジキクミンソテー
オイルサーディンのパン粉焼き
スモークサーモンマリネ
Column 風味豊かなはちみつ漬けを楽しもう!
Part5
はちみつレモンで美容効果も期待! 野菜のおかず
揚げ野菜の南蛮マリネ
蓮根きんぴら/豆苗のエスニック炒め
トマトマリネ
フムス(ひよこ豆のペースト)
コールスロー/キャロットラペ
Column 野菜をモリモリ食べよう! はちみつレモンで便利なドレッシング&ソース
Part6
はちみ

ISBN:9784391164664

主婦と生活社
梅干しは万能調味料
ワタナベマキのさしすせそ「う」 1年中おいしい私の梅レシピ
出版社名
主婦と生活社
分類
001010011011
001010011001
書籍概要
梅干しが大好きで、もう20年以上、毎年20kgもの梅を漬けているという料理家のワタナベマキさん。ごはんにのせたり、おにぎりやお茶請けにするだけでなく、塩やしょうゆ、酢などと同じくらい頻繁に、“調味料として”梅干しを使っています。
酸味と塩味はもちろん、果実ならではの香りもあり、和食から中華、洋風、エスニックまで、多彩な料理に展開できる梅干し。「私にとって梅干しは、基本調味料であり、万能調味料」と語るワタナベさんが、本書でとっておき梅料理60品をご紹介します。
1章では、焼く、あえる、煮る、蒸す、揚げる…といった調理法別に、梅干しの多彩な使い方を紹介。2章では、ふだん、あまり梅干しと組み合わせることのない食材(卵、スパイス、クリームやバター、甘い野菜やくだもの、苦味のある野菜)との出会いで生まれる、新しいおいしさを提案します。「梅干しって、こんなに万能だったんだ!」とそのおいしさに驚くこと間違いなし!
紹介するレシピには市販の梅干しを使ってもOKですが、自家製の梅干しづくりについても、Q&Aつきでていねいに解説しています。今年は、手作りの梅干しで、さわやかな梅料理を楽しんでみませんか?

ISBN:9784391164794

自由国民社
健康長寿の人が毎日やっている筋肉にいいこと
筋肉のプロが教える!
出版社名
自由国民社
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
フレイル/サルコペニアが不安なあなたに。
何歳になっても筋肉は強くなります!
この本で、一生元気に歩けます。
◆本書「はじめに」より抜粋
あなたは、年齢を重ねるにつれて身体が衰えることを実感し、
少なからず老後の自分に不安を持っているのではないでしょうか?
「今までのように家事や身の回りのことができなくなってしまいそう」
「歩けなくなって、出かけられなくなってしまうのでは?」
「寝たきりになって家族に迷惑をかけてしまうかも」
身体が衰えることで起こりうる将来を想像すると、
不安な要素はたくさん思い浮かべることができます。
そんな不安を払拭したいなら、今日からご自身で「筋肉」を育てましょう。
世の中には健康や運動に関する情報が多く、
どれから取り組めば良いか混乱しやすいので、
まずはこれから始めてみてはどうでしょうか?という内容で、
今日からすぐに取り組める「食事」「運動」「休息」
「その他の生活習慣」を本書では紹介しています。
全てを完璧に行える必要はなく、これならできると思えることを
生活の中で1つでも良いので始めて、筋肉が育つことで
生活が豊かになることを楽しんでほしいです。
そして、育った筋肉と楽しい日々の生活を
どんどん家族や友人に自慢する「健康長寿」になりましょう!
【目次】
序章 何歳になっても筋肉は強くなる
第1章 筋肉に良い「食」の習慣
第2章 筋肉に良い「運動」の習慣
第3章 筋肉に良い「休息」の習慣
第4章 筋肉に良い「その他の生活習慣」

ISBN:9784426130725

自由国民社
折りたたむだけですぐおいしい!らくちん四角キンパ
出版社名
自由国民社
分類
001010011003
001010011001
書籍概要
パタパタたたんですぐ完成!
韓国式海苔巻きのキンパを、巻きすいらずで楽しめる「四角キンパ」の本ができました。
いつものおかずも、きのうの残りものも、栄養満点の片手ごはんに大変身。
好きな具材をのせて1、2、3!とたたむだけ。誰もがおいしく作れます。
定番レシピや、韓国ならではのレシピ、意外なアイデアレシピまで豊富に掲載。
好きな具材をたっぷり入れて、忙しいときのごはんや、お弁当にどうぞ。
【目次】
はじめに
レシピの決まりごと
作り方の基本
Chapter1 韓国系四角キンパ
Chapter2 お肉系四角キンパ
Chapter3 魚介系四角キンパ
Chapter4 栄養たっぷり四角キンパ
Chapter5 残ったおかずで四角キンパ
Chapter6 ボリューム満点四角キンパ
Chapter7 スピード四角キンパ
Chapter8 季節の四角キンパ
Chapter9 味ごはん四角キンパ
Chapter10 ヘルシー四角キンパ
Chapter11 変わり種四角キンパ
Chapter12 デザート四角キンパ
材料別さくいん
おわりに

ISBN:9784426130770

風詠社
カマトトネコの物語 増補改訂版
出版社名
風詠社
分類
001010003002
書籍概要
警備員の「ミスターG」が自身の日常とネコとの関わりを彼の視点で描く。物語の中心となるネコ達は、彼の職場周辺に住み着いている野良猫達。「ミスターG」は「カマトトネコ」という造語を作り、ネコ達を通じて人や社会のコミカルな側面を描き出す。「G」はネコには特別な関心は無かったものの、勤務地での猫達とのふれあいを通じて、次第に彼らに惹かれていく。ネコ達は彼の生活の一部となり、物語の一端をなす存在として描かれていく。終盤で、「ミスターG」に最愛のネコとの別れの時が訪れる。ニャニャミと命名されたネコは7年6か月の生涯を終えた。亡骸は仏式とキリスト教式の儀礼を経て神の元に送り出され、その後遺骨を家に安置し、いずれ自身もその傍に配置されることを願う。物語は、彼とネコ達の絆を通じた愛と喪失の物語として締めくくられ、カマトト家の物語が未来へと続く様子を描いて終えんを迎える。本書は3つの大きな部分から構成されている。小説、写真、ポエム、論文、エッセー、そして秘密の文章……。この斬新な試みは「天使コロナとカマトトネコの物語」を多角的に描くためであるとともに筆者の背景となる西洋史学やキリスト教と聖書についての視点も示されている。「替歌賛歌」は筆者の「替歌」に関する労作。さらに筆者の人生の証として書かれた「遺言」と題した文章も収めた筆者畢生の一冊!
天使コロナとカマトトネコの物語/天使コロナとカマトトネコ達の物語/本書の構成とコンセプト/替歌賛歌/遺言/補説

ISBN:9784434357220

現代書林
加餐
出版社名
現代書林
分類
001010010001
書籍概要
本書のタイトル『加餐』とは
「よく食事して養生すること。身体を大切にすること」
という意味です。
著者は医師として約60年、多くの患者の診療を行ってきました。
本書では著者が長年の臨床研究の中で見出した
がんをはじめとした病気のリスクを下げる
食養生、生活習慣について解説していきます。
これまで開催してきたがん治療に関する
一般市民向け講座においても様々なアドバイスを行い、
健康に良いとされている次のようなことにも
危険性を提示しています。
・生野菜などの新鮮な食品は健康に良い
・牛乳はとても体に良い
・納豆で血液サラサラになる
また従来の医療の常識に対する疑問や
異型血輸血のがんに対する有用性をはじめとした新説について、
時に辛辣に、時にユーモラスな筆致で描きます。
本書を参考に日々の食生活、習慣を見直すことで、
がんなどの病気を遠ざけることができるかもしれません。
ぜひ一度手に取って、ご自身の健康について考えてみてください。
【目次】
序章 文明怪火
第?章 回顧半世紀
第?章 体に良いことは悪い
第?章 生命体問答
第?章 生きとし生けるもの
第?章 生命力の維持と向上
第?章 絶対君主王国
第?章 金科玉条
第?章 発癌物質は河童と喝破
第?章 非癌花の咲く頃
第?章 発癌物質(carcinogen)は不起訴
第X?章 ビバ・アレルギー viva allergy
第X?章 湿度が40%以下に下がると(肺癌の予防措置)
第X?章 文明とIQ(intelligence quotient)
第X?章 病は血から(病血)
第X?章 縮女
第X?章 ウイルス培養国家
第X?章 頭陀袋(ずだぶくろ)
第X?章 魚骨細心
第X?章 双頭の亀頭
第XX章 白と赤
第XXI章 国旗と国語を国粋する
第XX?章 ニコチン・タール物語
第XX?章 重要事項説明書 その1
第XX?章 重要事項説明書 その2
終章 緩急自在
【著者略歴】
岡田錬河(おかだ・れんが)
本名・岡田錬之介。1941年、長野県飯田市生まれ。
東京慈恵会医科大学卒。医学博士。
現在、世田谷中央病院院長。「笑癌講座」を開講、
その独特な切り口で定評がある。著書に『漁人レノーク』(世田谷産業)、
『養生平成訓』、『脱殻の詩』(いずれも講談社出版サービスセンター)、
『牛訓』(文芸社)などがある。
序章 文明怪火
第1章 回顧半世紀
第2章

ISBN:9784774520292

なるにはBOOKS 67
理学療法士になるには
シリーズ名
なるにはBOOKS 67
出版社名
ぺりかん社
分類
001016001003
001010010001
書籍概要
”Physical Therapist”(または”Physiotherapist”)を略して「PT」と呼ばれる理学療法士。疾患や事故、高齢などに起因する動作の障がいからの回復を、運動療法や温熱、マッサージ、電気などの物理療法を通じて助ける仕事です。大学病院における急性期対応からスポーツ、在宅高齢者、産前産後におけるにリハビリテーションまで、さまざまな分野で活躍する理学療法士たちの姿を紹介。適性や養成校、国家試験と就職についてもくわしく解説します。
1章 ドキュメント 機能回復の現場で
1 高度医療病院で急性期の治療にかかわる理学療法士
川上 晶子 さん(東海大学医学部付属病院リハビリテーション技術科)
2 リハビリテーション病院でチーム医療を担う理学療法士
内藤 卓也 さん(福岡リハビリテーション病院リハビリテーション部)
3 スポーツ分野で障害予防にかかわる理学療法士
松本 千晶 さん(国際医療福祉大学保健医療学部理学療法学科)
4 訪問リハビリテーションで働く理学療法士
阿部 勉 さん(リハビリ推進センター)がい
2章 理学療法士の世界
○ 理学療法士とはなんだろう
○ 理学療法士の仕事
○ 理学療法士の活躍場所
○ リハビリテーションとチーム医療
ミニドキュメント
1 心臓のリハビリテーション
木村 文哉 さん(福岡山王病院)
2 ウィメンズヘルスのリハビリテーション
半田 瞳 さん(TRIGGER)
○ 生活・収入
○ 国際的な活躍
○ これからの理学療法
ミニドキュメント
3 理学療法士として海外で働く
蔦山 元基 さん
【Column】 地震発生! 避難生活中にも必要な理学療法士 片山 旭 さん
3章 なるにはコース
□ 適性と心構え
□ 養成校について
□ 国家試験と資格
□ 採用・就職
◇ なるにはフローチャート
◇ なるにはブックガイド
◇ 職業MAP!

ISBN:9784831516930

さくら舎
ビジネスに活かす聖書の知恵
挫折・怠惰から直感・感謝へ
出版社名
さくら舎
分類
001008004001
001010013003
書籍概要
ビジネスで成功したい。失敗が怖い。出口の見えないトンネルから抜け出したい。そんな思いを抱えるあなたへ。
成功の秘訣は、人類普遍の知恵がつまった聖書にすでに書かれている。「求めよ、さらば与えられん」「いつも喜んでいなさい」聖書の金言から、ビジネスの世界で成功するエッセンスを解明!
著者は、ゼロから一人起業して、国内最大のキリスト教葬儀会社を作り上げた男。世界中の名だたる成功者たちが読んできた、聖書に隠された成功法則がここにある!
第一章 愛はビジネスの要
第二章 チャンスをつかむ方法
第三章 小さなつみ重ねで大きな成功を手にする
第四章 失敗を成功に変える秘訣
第五章 あなたの人生を変える行動

ISBN:9784865814583

埼玉新聞社
弘子さんの健康100歳プロジェクト
寝たきりにならない、長生き暮らし
出版社名
埼玉新聞社
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
年齢を重ねても「寝たきりにならない、長生き暮らし」を目指し、筋トレに励む95歳女性の日常を紹介する。
高齢の母はだんだん外出の機会が減り、自室にこもることが多くなっていた。「このままでは衰えるばかりだ。いくつになっても自分のことは自分でできるようでいてほしい」。そう考えた息子はトレーニングジムを建てる。寝たきりにならないため、年老いても「したい暮らし」ができるようにするため、筋トレに励む日々が始まった。もちろん年齢に応じて無理なく、焦らず、ゆったりと。毎日の食事や勉強に励む姿も一緒に見つめた95歳、介護予防の記録。

ISBN:9784878895623

ブックマン社
ボケずに長生きの秘訣は「肉食」だった
出版社名
ブックマン社
分類
001010010001
書籍概要
医学博士の著者が、本当の意味での健康を説く。高齢者の健康と脳を守るための食事術。低栄養予防のための食生活指針。日本の間違った医学常識と戦い続けた医師による、最後のメッセージ。

ISBN:9784893089816
2025年04月05日発売

ワニブックス
【サイン本】水田の小言を熟読するほど 一生ものの自炊力が身につく いちいちうるさい定番レシピ
出版社名
ワニブックス
分類
001010011011
書籍概要
概要なし

楽天管理コード:2100014414492

健学社
食育フォーラム 2025年5月号
出版社名
健学社
分類
001010010001
書籍概要
目次画像参照
目次画像参照

ISBN:9784779706493

ハウジングエージェンシー
リフォームスタイリスト資格試験1級2級3級過去問題集 新訂版
出版社名
ハウジングエージェンシー
分類
001016007
001012011
001010004007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784899904571
2025年04月06日発売

SB新書
やりたいことは全部やりなさい
最後に後悔しない25のヒント
シリーズ名
SB新書
出版社名
SBクリエイティブ
分類
001020002
001008004001
001010013003
書籍概要
若い世代へ遺したラストメッセージ
貯める・増やすよりも豊かになる本当の生き方
私は、「やりがいだけのために生きる」ことこ そが、真の幸福だと確信しています。資本の奴隷として、金銭的な豊かさを追い求め続けても、ただ疲弊するばかりで、その先に幸せな人生はありません(「はじめに」より)。経済アナリ スト・森永卓郎が次世代へ向けて語った、お金と人生の本質。
第1章 やりたいことは全部やりなさい
第2章 「資本の奴隷」になってはいけない
第3章 新しい増税地獄を生き抜け
第4章 「常識」は正解じゃない
第5章 属せども、隷属せずに働きなさい
第6章 「終わり」を意識して生きなさい

ISBN:9784815633035
2025年04月07日発売

西東社
【特典】ねこのみぞしる(ねこのみぞしる特製ポストカード4枚セット)
出版社名
西東社
分類
001010003002
書籍概要
ナゾすぎる猫の行動。
人間が「こうかな?」と想像する理由は、いつもたいてい的外れ?!
「人間の想像」と「猫の真実」のギャップが
くるねこ大和さんのマンガで見えてくる!
・いつもトイレについてくるナゾ
・人がなでたところを舐めるナゾ
・玄関までお出迎えにくるナゾ …
猫飼いなら誰でも経験のある猫のナゾ行動を、
本書では人間目線と猫目線、2本のマンガに描き分けます。
するとどうでしょう、同じシーンを描いているはずなのに、
ふたりの思いは完全にすれちがっていて…!?
愛と思っていたけど愛じゃない。
いやがらせと思ったけどいやがらせじゃない。
ギャップに笑い、ギャップに泣ける、猫飼い必読の一冊!
監修はおなじみ動物学者の今泉忠明先生。
巻末にはくるねこ大和さん×今泉忠明先生による「よもやま噺」も。

楽天管理コード:2100014402932

KADOKAWA
20年間ほぼ毎日外食して、1万5000軒を食べ歩いたデビ高橋が見つけた福岡グルメの答え 新100店
出版社名
KADOKAWA
分類
001010011007
001006019003
001006002
書籍概要
福岡在住のグルメブロガー・インスタグラマーのデビ高橋。20年間ほぼ毎日外食をし、約1万5000軒以上の飲食店を食べ歩き、その情報を発信している。
Instagramのフォロワーは約10万人で、リリー・フランキー氏やバカリズム氏など業界内でも人気だ。
重版をするほど大人気だった第一弾に続く今作は、デビ高橋がジャンルごとに厳選した100店を掲載。
ラーメンや屋台、うどん、焼鳥など福岡らしいグルメをはじめ、美味いもの激戦区の福岡において、今行くべき居酒屋や寿司、和食など、ジャンルごとに紹介していく。
加えて、お一人様、飲み会、子連れOK、会食など、シチュエーションもわかりやすく表示し、使い勝手も前書より大幅にアップしている。
グルメ通のデビ高橋がすべて実食した、全国からも注目を集める”美味い街・福岡”の今行くべき店をぜひ堪能してほしい。
・デビ高橋 おすすめの厳選10店
・デビ高橋 おすすめのジャンル別40店
・デビ高橋 おすすめのジャンル別50店
(居酒屋、和食、寿司、焼鳥、鍋、肉料理、洋食、中華、餃子、カレー、ラーメン、うどん、屋台、バー)

ISBN:9784048978637

宝島社
melt Special Care Book
出版社名
宝島社
分類
001022001
001010014001
書籍概要
“休みながら美しく 休息美容”の「melt(メルト)」から、本誌オリジナルの豪華6種33点セットが登場。
おうちでできるセルフケアで、泡、音、香りにじゅわ〜っと包まれるひとときを体感して。
2024年に誕生しSNSで話題沸騰中のヘアケアブランド「melt(メルト)」。とろふわの濃密泡や、パチパチと泡のはじける音の生炭酸*1シャンプーなど、さまざまな感覚に働きかけるmeltのヘアケアで自分を大切にするバスタイムを。“とろけるような休息美容”を体験しましょう。
クリーミーメルトフォーム 1g×6包/モイストシャンプー&トリートメント 各10ml×12包/モイストコンディショニングウォーター[髪用化粧水] 170ml/スムースシャンプー&トリートメント 各10ml×1包
*1 パウダーを水に混ぜると発生

ISBN:9784299063069

アルテ
育自の教科書〈新装版〉
父母が学べば、子どもは伸びる
出版社名
アルテ
分類
001010002001
書籍概要
どうすればアドラー心理学による「勇気づけの子育て」を実践することができるのか?
子どもと親の自立にとって必要不可欠な「アドラー幸せの3条件」をベースにその可能性を探る!
なぜ今、アドラー心理学が求められるのか
アドラー心理学と子育て・親育て
子どもの「自立」の“足をひっぱる”親
「自立した親」こそが、子どもの「自立」を真に支援できる
ほめない・叱らないーー子どもの自立心を育む「勇気づけ」子育て
親と子の自立と成長ーー健全な共同体の成熟を目指し

ISBN:9784434355745

扶桑社ムック
老けずにやせる 朝昼タンパク質レシピ
シリーズ名
扶桑社ムック
出版社名
扶桑社
分類
001010010001
書籍概要
**----------------------------------------**
累計41万部! 食べるほどにやせる、しかも肌や髪もキレイになる!
と評判の「おにゃレシピ」がタンパク質をフィーチャー!
健康になりたい人から、老けずにやせたい人まで
「朝昼タンパク質」で、老けずにキレイやせ!
**----------------------------------------**
いくつになってもスリムでいたいけれど、歳を重ねると頬がこけたり肌が荒れたりしがち。そこで注目されているのが「朝と昼にタンパク質をとること」。40-50代女性がキレイをキープしながらやせた!と評判の「簡単につくれて、老けずにやせられる80レシピ」を紹介します。「老けて見えるダイエット」はもう終わり、タンパク質レシピでハッピーに体を整えていきましょう!
【本書のポイント】
●朝と昼にタンパク質をとる重要性を医師監修で解説
●マネするだけでOK、しかも簡単につくれる! タンパク質献立を紹介
●つくりおきや時短でラクできるレシピも多数掲載
●一般の40〜50代女性がとった朝昼タンパク質レシピの実例も紹介。ダイエットのビフォア・アフターも
●ダイエットしてない人も食べられる工夫があるから、つくり分け不要、家族も大満足!
【目次より】
導入1 40〜50代女性が実践&成功!「朝昼タンパク質」で老けずにやせた!(実例紹介)
導入2 やせる! 健康になる! 美しくなる! すべてのカギはタンパク質にあり(医師監修)
PART1 無理なく続く! 目指せ70 点 卵、納豆、ヨーグルトの朝ごはん献立
PART2 朝でもつくれる、昼にもぴったり 卵、豆腐、納豆、缶詰…の簡単おかず
PART3 1 品で満足おかずに 燃焼系タンパク質スープ
PART4 おかずに、間食に! がんばらずにできる タンパク質のつくりおき
PART5 タンパク質不足の日の 重点チャージおかず

ISBN:9784594623425

扶桑社ムック
川島隆太教授の脳活力UPドリル チャレンジ120日
シリーズ名
扶桑社ムック
出版社名
扶桑社
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
鍛えれば、脳は裏切らない!
1日5分、毎日の脳トレで頭すっきり!
脳機能研究の第一人者・東北大学教授の川島隆太による
あなたの脳を活性化させるためのドリルです。
たっぷり120日間楽しめるので、毎日のドリルを習慣化し
しっかり脳を鍛えましょう。
【ドリルの内容】
●五文字しりとり
●穴あき計算
●都道府県クイズ
●四字熟語並べ
●わっか算
●点つなぎ
●鏡文字音読
★認知機能記憶力テスト

ISBN:9784594623470

扶桑社ムック
別冊天然生活 助かる定番おかずのベストレシピ帖
シリーズ名
扶桑社ムック
出版社名
扶桑社
分類
001010011001
書籍概要
毎日の献立づくりに助かる、定番おかずのレシピ帖。天然生活で紹介したレシピの中から、「主菜のおかず」「副菜のおかず」「汁もの・スープ」で厳選しカテゴリー分けをしました。巻頭は、飛田和緒さん、瀬尾幸子さん、ウー・ウェンさんの定番おかずレシピです。夕食づくりに困った時の強い味方になる一冊です。

ISBN:9784594623500

井上書院
【フラット35】対応 木造住宅工事仕様書[解説付]2025年版
出版社名
井上書院
分類
001012011
001010004003
書籍概要
木造軸組工法等の工事仕様書として、建築基準法に基づく告示等および【フラット35】技術基準に基づく仕様を、わかりやすい用語解説や豊富な参考図、付録等とともに収録。
また、関連項目の検索に便利な参照ページを表示するとともに、巻末には索引を掲載した。
本仕様書は、フラット35の設計検査、工事請負契約等に添付して使うことができる。
[主な変更点]
○建築基準法改正(壁量基準、柱の小径等)に伴い改訂。
○省エネ基準適合義務化(2025年4月)に伴い、これまで【フラット35】の要件としていた省エネ等に係る基準の取扱を変更。
○太陽光発電設備設置時の留意事項を追加。
○付加断熱施工時の留意事項ならびに参考図を追加
○業界団体からの要望等を踏まえ、施工実態等に対応した仕様に変更するとともに解説を追加。
技術基準適合仕様確認書
フラット35S(金利Bプラン)技術基準適合仕様確認書
フラット35S(金利Aプラン)技術基準適合仕様確認書
フラット35S(ZEH)技術基準適合仕様確認書
フラット35維持保全型技術基準適合仕様確認書
〔第1章〕工事概要
〔第2章〕工事仕様書
〔第3章〕フラット35S(金利Bプラン)工事仕様書
〔第4章〕フラット35S(金利Aプラン)工事仕様書
〔第5章〕フラット35S(ZEH)工事仕様書
付 録
索 引

ISBN:9784753024940

井上書院
【フラット35】対応 木造住宅工事仕様書[設計図面添付用]2025年版
出版社名
井上書院
分類
001012011
001010004003
書籍概要
木造軸組工法等の工事仕様書として、建築基準法に基づく告示等および【フラット35】技術基準に基づく仕様を収録。
本仕様書は、フラット35の設計検査、工事請負契約等に添付して使うことができる。 2穴付き。
[主な変更点]
○建築基準法改正(壁量基準、柱の小径等)に伴い改訂。
○省エネ基準適合義務化(2025年4月)に伴い、これまで【フラット35】の要件としていた省エネ等に係る基準の取扱を変更。
○業界団体からの要望等を踏まえ、施工実態等に対応した仕様に変更。
技術基準適合仕様確認書
フラット35S(金利Bプラン)技術基準適合仕様確認書
フラット35S(金利Aプラン)技術基準適合仕様確認書
フラット35S(ZEH)技術基準適合仕様確認書
フラット35維持保全型技術基準適合仕様確認書
〔第1章〕工事概要
〔第2章〕工事仕様書
〔第3章〕フラット35S(金利Bプラン)工事仕様書
〔第4章〕フラット35S(金利Aプラン)工事仕様書
〔第5章〕フラット35S(ZEH)工事仕様書
付 録

ISBN:9784753024957

井上書院
【フラット35】対応 枠組壁工法住宅工事仕様書[解説付]2025年版
出版社名
井上書院
分類
001012011
001010004003
書籍概要
枠組壁工法(ツーバイフォー工法)の工事仕様書として、建築基準法に基づく告示等および【フラット35】技術基準に基づく仕様を、わかりやすい用語解説や豊富な参考図、付録等とともに収録。
また、関連項目の検索に便利な参照ページを表示するとともに、巻末には索引を掲載した。
本仕様書は、フラット35の設計検査、工事請負契約等に添付して使うことができる。
[主な変更点]
○建築基準法改正(壁量基準等)に伴い改訂。
○省エネ基準適合義務化(2025年4月)に伴い、これまで【フラット35】の要件としていた省エネ等に係る基準の取扱を変更。
○太陽光発電設備設置時の留意事項を追加。
○付加断熱施工時の留意事項ならびに参考図を追加
○業界団体からの要望等を踏まえ、施工実態等に対応した仕様に変更するとともに解説を追加。
技術基準適合仕様確認書
フラット35技術基準適合仕様確認書
フラット35S(金利Bプラン)技術基準適合仕様確認書
フラット35S(金利Aプラン)技術基準適合仕様確認書
フラット35S(ZEH)技術基準適合仕様確認書
フラット35維持保全型技術基準適合仕様確認書
〔第1章〕工事概要
〔第2章〕工事仕様書
〔第3章〕フラット35S(金利Bプラン)工事仕様書
〔第4章〕フラット35S(金利Aプラン)工事仕様書
〔第5章〕フラット35S(ZEH)工事仕様書
付 録
索 引

ISBN:9784753024964

井上書院
【フラット35】対応 枠組壁工法住宅工事仕様書[設計図面添付用]2025年版
出版社名
井上書院
分類
001012011
001010004003
書籍概要
枠組壁工法(ツーバイフォー工法)の工事仕様書として、建築基準法に基づく告示等および【フラット35】技術基準に基づく仕様を収録。
本仕様書は、フラット35の設計検査、工事請負契約等に添付して使うことができる。 2穴付き。
[主な変更点]
○建築基準法改正(壁量基準等)に伴い改訂。
○省エネ基準適合義務化(2025年4月)に伴い、これまで【フラット35】の要件としていた省エネ等に係る基準の取扱を変更。
○業界団体からの要望等を踏まえ、施工実態等に対応した仕様に変更。
技術基準適合仕様確認書
フラット35技術基準適合仕様確認書
フラット35S(金利Bプラン)技術基準適合仕様確認書
フラット35S(金利Aプラン)技術基準適合仕様確認書
フラット35S(ZEH)技術基準適合仕様確認書
フラット35維持保全型技術基準適合仕様確認書
〔第1章〕工事概要
〔第2章〕工事仕様書
〔第3章〕フラット35S(金利Bプラン)工事仕様書
〔第4章〕フラット35S(金利Aプラン)工事仕様書
〔第5章〕フラット35S(ZEH)工事仕様書
付 録

ISBN:9784753024971

メイツ出版
デグー 飼育バイブル 新装版 長く元気に暮らす50のポイント
出版社名
メイツ出版
分類
001010003003
書籍概要
★ デグーのいる生活を
豊かにするヒントがいっぱい!
★ はじめてのひとも、経験のある人も
デグー飼い必携の1冊!
★ おうちに迎える準備からスキンシップの取り方、
季節・ライフステージ別のお世話まで。
◇◆◇ 監修者からのコメント ◇◆◇
近年、エキゾチックアニマルと呼ばれる動物たちを
飼育する人が増加しています。
エキゾチックアニマルとは、
「犬猫以外のペットとして飼育される動物」
を指しています。
これから紹介するデグーも
エキゾチックアニマルの一種です。
デグーはもともとチリの山岳地帯に生息する
げっ歯類の一種ですが、
現在ペットとして流通している個体は
すべて人の下で繁殖された個体です。
げっ歯類のペットというと、馴染み深いのは
ゴールデンハムスター。
デグーとゴールデンハムスターは
大きさがよく似ていますが、
習性や人間に対しての慣れ方は
全く異なります。
デグーは集団で飼育することが可能、
活動的で表情も豊か、
人を認識して慣れてくれるため、
飼い主を飽きさせることはありません。
また寿命が5〜8年と比較的長寿で、
それゆえ長い時間を一緒に暮らせるのも
大きな魅力です。
その一方、同じエキゾチックアニマルのウサギや
チンチラと比べると体は小さく、
そのぶん体力が乏しいため、
ストレスや病気に対しては弱い一面があります。
したがって、飼育しているときにはよく観察をし、
わずかな変化を見逃さないことが大切です。
我が国では、ペットとしてのデグーの歴史は
それほど長くなく、
食事や病気などを含め情報が
少ないのが現状です。
そのような中で、今デグーを飼っている方、
これからデグーを飼いたい方に向けて、
今までわかっていること、飼い方、
また最後の看取りまでを1冊にまとめました。
デグーが健康で豊かな生活を送る、
本書がその一助になれば、
監修者としてこれほど嬉しいことはありません。
田向 健一
※ 本書は2020年発行
『デグー 飼育バイブル 長く元気に暮らす50のポイント』を元に
内容を確認し、書名・装丁を変更して
新たに発行したものです。

ISBN:9784780430134

西東社
ねこのみぞしる
出版社名
西東社
分類
001010003002
書籍概要
ナゾすぎる猫の行動。
人間が「こうかな?」と想像する理由は、いつもたいてい的外れ?!
「人間の想像」と「猫の真実」のギャップが
くるねこ大和さんのマンガで見えてくる!
・いつもトイレについてくるナゾ
・人がなでたところを舐めるナゾ
・玄関までお出迎えにくるナゾ …
猫飼いなら誰でも経験のある猫のナゾ行動を、
本書では人間目線と猫目線、2本のマンガに描き分けます。
するとどうでしょう、同じシーンを描いているはずなのに、
ふたりの思いは完全にすれちがっていて…!?
愛と思っていたけど愛じゃない。
いやがらせと思ったけどいやがらせじゃない。
ギャップに笑い、ギャップに泣ける、猫飼い必読の一冊!
監修はおなじみ動物学者の今泉忠明先生。
巻末にはくるねこ大和さん×今泉忠明先生による「よもやま噺」も。

ISBN:9784791630295

西東社
脳がみるみる若返るやさしいぬり絵 四季
出版社名
西東社
分類
001009009009
001010010002
001010010001
書籍概要
******************************************************************************************
累計72万部!
大人気『脳がみるみる若返るぬり絵』シリーズがよりやさしくなって新登場!〜
******************************************************************************************
はじめてぬり絵にチャレンジしたい方、今までのぬり絵が難しかった方にぴったり。
だれでも上手にぬれて、脳が活性化する工夫が満載です!
●四季折々のぬりやすい絵柄がたっぷり23種。
●全絵柄に色ぬりのお手本つき。
●ぬり絵部分は切り取って使え、ぬりやすい。
●ぬりごたえ抜群のA4サイズから、さっとぬれるA5サイズ、送って楽しめるはがきサイズまで。
●裏表に同じ絵柄を配置し、裏は薄くなっています。
1回目と2回目の変化や上達具合を感じ、達成感を得ることができます。
●きれいにぬるためのポイントや、脳をよりイキイキさせるポイント解説も充実。
●介護の現場にも人気のシリーズです。

ISBN:9784791634415

100%ムックシリーズ LDK特別編集
はじめてのネコの飼い方for Beginners
シリーズ名
100%ムックシリーズ LDK特別編集
出版社名
晋遊舎
分類
001010003002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784801824836

メディアパルムック
Dog hair Collection トリムノート vol.9
シリーズ名
メディアパルムック
出版社名
ホリデーノート
分類
001010003001
書籍概要
特集
超シンプルから、超華やか まで。 え! そのコも、このコも普段使い!?
実力派 サロン推し、日常スタイル大提案!
トリマーさんたちの努力と好奇心で常に進化するドッグヘア。2000年初頭、テディベアカットから始まったカットスタイルは、今や定番のニュアンスベア、マッシュカット、ポコ耳にイヤリングカット等にまで広がり、また、ひつじやアルパカカット等アニマル系もさらに進化し再燃中。今やドッグヘアのスタイリングバリエーションは人間と同様、無限の可能性を持ち、毎日斬新で楽しいスタイリングが、SNSを中心に発表され、ドッグファンシャーを楽しませてくれています。
ただ、犬たちは生き物であり、飼い主さんには毎日のお世話があるため、真新しいや華やか、かわいいだけでは、それではただのファッションでありお飾りに。
今回の特集では、あくまでも日常使いを前提に、犬にも飼い主さんにも快適でいられる、機能面もしっかりしたスタイリングを、シンプルなベリーショートからゴージャスなロングやモコモコヘアまで、全国の人気サロン、カリスマトリマーさんにイチオシのスタイリングを犬種自由に、ご提案いただき、プラス、「このひと工夫、ひとアイテムでさらに快適」を提案ご提案いただきます。
目次
特集
超 シンプルから、超 華やか まで。 え! そのコも、このコも普段使い!? 実力派 サロン推し、日常スタイル大提案! / 普段使いもできる華やかスタイルのできるスゴ腕実力派サロンならココ! 厳選 全国スペシャルサロンガイド! / もっともっと紹介! 全国サロンガイド

ISBN:9784802158756

POWER MOOK
100歳まで元気に歩ける足腰づくり
シリーズ名
POWER MOOK
出版社名
大洋図書
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784813086284

デザインエッグ株式会社
【POD】ルルとマイケル2
お城の仕事と学校生活
出版社名
デザインエッグ株式会社
分類
001004015
001004008006
001010011011
書籍概要
これは、森の中で偶然出会った、女の子ルルと王子マイケルのお話です。「ルルとマイケル1」では、お城の中での出来事が中心となっていましたが、「ルルとマイケル2」では、ルルがお城から通う学校での生活や行事がメインとなっています。
序章 これまでのあらすじ
第1章 王子たちの戦いゲームとお姫様騒動
第2章 ルルの新しいマイホームと家族
第3章 二人の王子の結婚事情
第4章 初めての通学
第5章 ひとりぼっちのルル・王様の学校見学
第6章 学校のお祭り・マイケルに急接近のイライザ
第7章 学校のお泊まりキャンプに向けて
第8章 キャンプファイヤーとスペシャルゲスト
第9章 キャンプの出し物と命がけのきもだめし
第10章 夢のようなお泊まりパーティー
第11章 お泊まりキャンプ最終日・マイケルへのおみやげ

ISBN:9784815047351

レディブティックシリーズ
はぎれで作る小さな布こもの増補改訂版
シリーズ名
レディブティックシリーズ
出版社名
ブティック社
分類
001010009002
001010009001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784834786255

レディブティックシリーズ
季節の移ろいを暮らしに 歳時記のこもの
シリーズ名
レディブティックシリーズ
出版社名
ブティック社
分類
001010009001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784834786262

ヒカルランド
新しく画期的な【周波数治療法】のすべて
体内で増殖・変形するプレオモルフィズム(多形現象)が病気の発生要因だった?!
出版社名
ヒカルランド
分類
001010010001
書籍概要
ライフを超える驚くべき最新の超技術を一挙公開!病気の既成概念を崩し超えていく?!難病が治癒したばかりか、発毛・シワ取り・減量など美容・アンチエイジング系の効果も!?ガンの致死周波数も特定!?天を師とする氣功ヒーラーで人格者A先生との出会いから誕生した奇跡の周波数療法!!遠隔で施術可能なプログラムも開発?!

ISBN:9784867424858
2025年04月08日発売

学研ムック 元気脳練習帳
脳が活性化する100日間パズル プラス「昭和 思い出し」編3
シリーズ名
学研ムック 元気脳練習帳
出版社名
Gakken
分類
001009007006
001010010002
001010010001
書籍概要
「脳が活性化するパズル」シリーズの「昭和 思い出し編」第3弾は
1970年代をクローズアップ。「懐かしい!」と当時を思い出しながら
楽しく脳トレ!
●「懐かしい」と感じながらの脳トレは、その効果をさらにアップさせます
本書の監修者である脳トレの第一人者、東北大学の川島隆太教授は【『懐かしい』といった感情を伴って取り組むことで脳の活性化効果が高まり、記憶力をさらに鍛えることができるのです】と、指摘。60〜70代の方々が「そういえば、そんなこともあった。懐かしい!」と楽しく取り組むことができるので、脳トレ効果がアップします。
●【音読】は脳の全身運動!「教科書の音読」ブックの第3弾
前前号&前号に続き巻末とじこみ付録で小中学校の教科書に載っていた名作の冒頭と巻末を掲載。懐かしい作品の音読で脳トレ!
・芥川龍之介『蜘蛛の糸』
・宮沢賢治『銀河鉄道の夜』
・夏目漱石『夢十夜』
・小川未明『赤いろうそくと人魚』
・森?外『山椒大夫』
●人気のパズルで脳トレ100日習慣!
クロスワード・ナンプレ・漢字ナンクロ・漢字クロス・間違い探し・不等号ナンプレなどのパズルを100問収録。パズルで脳を活性化!
ルールはシンプル、誰もが知っている人気のパズルを解きながら100日間、楽しく脳トレに取り組めます。
●昭和の懐かしい言葉とシーンが盛りだくさん
大阪万国博覧会、ボウリングブーム、花の中三トリオ、ザ・ドリフターズにコント55号、世界名作劇場etc. クロスワードのカギは、1970年代(昭和45年〜54年)の出来事、ニュース、流行歌、映画、歌手やスターなど、懐かしい言葉が盛りだくさん! 間違い探しのカラーページでは、特集「あの日あの時」にて、1970年代に体験した懐かしいシーンの数々を再現。

ISBN:9784056118063

文芸社
主体的医療のすすめ
がんは「疲れ」だとしたら
出版社名
文芸社
分類
001010010001
書籍概要
がんはどうしてできるのか。糖質制限食は治療のスタートライン。意識的に休む必要性。ストレスと免疫の深い関係等々-。患者自身が医療の常識にとらわれずに自分で考えて行動する「主体的医療のすすめ」とは。「お任せ医療」からの脱却を目指し、オンライン診療専門医を開業した医師が提案する、患者が安心して病気と向き合える革新的な医療!

ISBN:9784286266947

成美堂出版
血糖値をコントロールするおいしい食事
出版社名
成美堂出版
分類
001010010001
書籍概要
糖尿病や、血糖値が高い予備軍の人たちに向け、糖尿病に関する医学的な知識と、栄養バランスのよい簡単なレシピをたっぷり紹介。 適切な量の栄養素・エネルギーを、満足感あるメニューに仕上げました。ひと手間プラスで、家族で同じ食事を楽しめます。
ヘルシーな健康食でも、しっかり味で大満足。定番おかずも、揚げ物だって食べられる!

ISBN:9784415335568

ICI.
糖尿病治療革命 ミトコンドリア及び4つの健康ホルモン ファーストメッセンジャー 本当の「健康」そして「長寿」に
出版社名
ICI.
分類
001010010001
書籍概要
腸管から分泌されるインクレチン。褐色脂肪細胞から分泌されるアディポネクチン。骨の骨芽細胞から分泌されるオステオカルシン。筋肉の細胞から分泌されるマイオカイン。マイオカインは、筋肉から直接出ているホルモン様物質の総称。これらが協同してミトコンドリアを助け、体の状態をどんどん良くしてくれる。あなたの糖尿病改善、病気の予防に役立つ本当の新生活習慣と理論をぜひお読みください。

ISBN:9784434356858

日本評論社
そだちの科学44
不登校と学校
出版社名
日本評論社
分類
001010010001
書籍概要
そだちの視点から学校を振り返り、令和に入り急増する不登校問題を中心に、いま学校教育が直面している課題を取り上げる。
1 総論
公教育の変遷 滝川一廣(あなはクリニック)
なぜいま不登校が急増しているのか 本田由紀(東京大学大学院教育学研究科)
「不登校」という言葉が作られて 清水將之(三重県立子ども心身発達医療センター)
2 不登校と精神科臨床
発達障害と不登校 新美妙美(信州大学医学部子どものこころの発達医学教室)
不登校といじめ 和久田学(公益社団法人子どもの発達科学研究所)
重症対人恐怖症はいま 坂田浩之(大阪樟蔭女子大学学芸学部心理学科)
摂食障害の子どもたちは不登校になるのであろうか 堀内史枝(愛媛大学大学院医学系研究科児童精神医学講座)
ギフテッドと不登校 片桐正敏(北海道教育大学旭川校)
勉強が苦手な子にとっての学校 山口 遼(国立特別支援教育総合研究所)
精神科臨床での不登校への対応 村上伸治(川崎医科大学精神科学教室)
3 不登校と社会
不登校とマルトリートメント 杉山登志郎(福井大学子どものこころの発達研究センター)
不登校の子どもたちのための高校 篠原義省(生野学園)
学校ってさ、疲れるんだよね〜。月曜日は特にだるいわ。--登校拒否(不登校)からみえる「学校病理」 大和俊広(小学校教員)
不登校のその後 牛島洋景(うしじまこころの診療所)
学校は変われるのか 平川理恵(前広島県教育長/金蘭会学園)
4 エッセイ
「不登校」との関わりを通して考えたこと 田中康雄(ミネルバ病院)
タイトル未定 品川裕香(教育ジャーナリスト)
学校との付き合い方ーーある中学校の様子から 杉山智香(中学校教員)

ISBN:9784535907645

サクセスフル食物と栄養学基礎シリーズ
調理学(7)
シリーズ名
サクセスフル食物と栄養学基礎シリーズ
出版社名
学文社 (GAKUBUNSHA)
分類
001010011001
書籍概要
食物と栄養学基礎シリーズを元に、最新の法改正に対応、刷新した新シリーズの「調理学」のテキスト。
調理という切り口で、食品の調理性以外に環境や食文化、現在の食に関する情報や知識など
従来の調理学の教科書に載せるべき内容を網羅。
好評の『調理学(食物と栄養学基礎シリーズ)』を元にしながら、
効率よくかつ再現的に安全に調理を行うための必要な知識を収録。
2025年の食事摂取基準に準拠。
学んだ知識をまとめるための、便利なワークシートを巻末に設けた。
【執筆者】
編著者:南 道子、舟木淳子
著者:伊藤美穂、畦 五月、柘植光代、端田寛子、松藤泰代、三宅紀子、渡邉智美

ISBN:9784762033445

グラフィック社
uguisu/organ 紺野真が作る野菜のひと皿料理
出版社名
グラフィック社
分類
001010011001
書籍概要
人気のビストロ、ウグイス(三軒茶屋)、オルガン(西荻窪)のオーナーシェフを務め、
現在は麻布台のオルビーのヘッドシェフも務める紺野真シェフによる久々の新刊。
本書では実際にお店で提供してきたもの、旬の野菜を思うがままに組み立てた紺野シェフならではの料理までさまざま。
「肉や魚は野菜を引き立てるもの」、そんな紺野シェフのアイデアが詰まった野菜のひと皿は、自由でエネルギッシュ。
本書は料理のアイデアやソース、付け合わせなどを切り取り、自分の料理に取り入れてみたいと思っている方が楽しめる、
約100種類のレシピを掲載した貴重な一冊です。

ISBN:9784766136449

My Favorite NUIGURUMI Books
ことりのぬいぐるみ
手縫いでつくれる
シリーズ名
My Favorite NUIGURUMI Books
出版社名
グラフィック社
分類
001010009001
書籍概要
てのひらサイズの17羽。
人気のインコ・文鳥から、シマエナガ、メジロまで。ペンギンやフクロウ、アヒル、ニワトリも!
これ1冊あれば、かわいいことりのぬいぐるみがつくれます。型紙は商用利用OK。
はじめに/道具/材料/ぬいぐるみづくりに役立つ!テクニック集
ヒヨコ/セキセイインコ/オカメインコ/コザクラインコ/ボタンインコ /白文鳥/桜文鳥・シナモン文鳥/メジロ/コマドリ/ルリビタキ/シマエナガ/子ペンギン/ペンギン/フクロウ/ミミズク/アヒル/ニワトリ
うちの子そっくりになるヒント集/型紙

ISBN:9784766140231

グループSNE
それでもゲームで遊びた医 --ゲームエッセイで知る子どもの医学
出版社名
グループSNE
分類
001010010001
書籍概要
グループSNEのゲームサポート誌の人気連載コラムが単行本化!
本業は小児科医(日頃からSNSで情報を発信。Xフォロワー数は10万人弱!)、そして生粋のゲームファンであるDr.リノが、子どもの医学情報とゲーム蘊蓄を合体させて楽しく語ります。
連載分を加筆修正して、ますます面白くなり、そして得られる知識も増えました。
お子さんに縁がないという方でも、TRPGが好きなら、あるいは健康全般に関心があるなら必読です。
単行本では、アナログゲーム知識の補足コラムも追加。さらに付録として、冒険を通じて健康の知識が身につく、ミニゲームブックを収録。ゲーム制作は、グループSNEの友野詳がお手伝いしています。
元気に明日を迎える、心身の健康情報として手に取ってみてください。

ISBN:9784775322161

サンクチュアリ出版
マンガ 犬が伝えたかったこと
出版社名
サンクチュアリ出版
分類
001001012
001004015
001004003001
001010003001
書籍概要
犬を愛する人すべてのたちへ。あの感動ベストセラーがついにマンガ化!コミックエッセイ
『娘がいじめをしていました』
などで話題の漫画家しろやぎ秋吾が
とある「犬と家族の日常」をやさしく描き、
熟練ドッグカウンセラー・三浦健太が
「シンプルな犬の愛情」ついて丁寧に解説します。やさしい涙を流した後に、
幸せな気持ちがあふれる本です。

ISBN:9784801401549

サンクチュアリ出版
捨てないレシピ 皮も種も、無駄なく使ってもう1品
出版社名
サンクチュアリ出版
分類
001010011011
001010011006
001010011001
001010006001
書籍概要
皮も種も、無駄なく使ってもう1品。
食材を捨てずに、まるごと食べ切るレシピ190!
たまねぎの皮、かぼちゃの種、セロリの葉、魚の骨、茶がらなど、
それまでの習慣でなんとなく捨てていた部分を、
工夫やちょっとしたひと手間でおいしく食べ切るための本です。
捨てる部分には栄養たっぷり。
食卓に並ぶ品数は増えて、ごみは減る。
からだにも、家計にも、地球にもやさしい。
みんなにうれしい、いいことづくめのレシピ本です。
<レシピの一例>
たまねぎの皮で「たまねぎパウダー」
だいこんの皮で「切干大根」
ピーマンまるごと「チンジャオロース」
キャベツの外葉で「ザワークラウト」
にんじんの葉で「ジェノベーゼ風」
アスパラガスの皮で「チーズおつまみ」
かぼちゃの種で「パンプキンシード」
さといもの皮で「パリパリチップス」
パプリカの種ごと「バーニャカウダソース」
ゴーヤのワタと種で「肉味噌」
みかんの皮で「塩こうじ」
いちごのヘタで「ドライパセリ風」
パイナップルの芯で「ドライフルーツ」
鶏皮で「鶏油」
牛脂で「ガーリックライス」
スペアリブの骨で「とんこつスープ」
魚の骨で「骨せんべい」
えびの殻で「えびパウダー」
緑茶の出がらしで「茶がらのキンパ」
コーン缶の汁を使った「かきたまスープ」
など、食材まるごと使い切りレシピを190品収録。

ISBN:9784801401556

レディブティックシリーズ
僧侶がつくる癒しの消しゴムはんこ
ほっこり仏さまから手帳に使えるデザインまで
シリーズ名
レディブティックシリーズ
出版社名
ブティック社
分類
001009010009
001008004003
001010009001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784834786279
2025年04月09日発売

大和書房
幸せな方の椅子
悲しみの底にいる時の、心の舵のとり方
出版社名
大和書房
分類
001008017002
001008017001
001008011009
001004004001
001010013003
書籍概要
息子7歳、私37歳、夫は希少がんステージ4……
暗闇の中で光を選ぶ術を描くノンフィクション!
とてつもなく厳しい現実に直面したとき、人は、どうすれば心のあたたかさを保ちながら生きていけるのか。
不治の病におかされた夫と向き合う中で「幸せな方の椅子に座る」という気づきを得た著者がつづる、真の幸せにたどりつくヒント。

ISBN:9784479761662

農山漁村文化協会
プランター・鉢・袋でここまでできる コンテナ菜園の完全攻略レシピ
出版社名
農山漁村文化協会
分類
001010005004
001006019001
書籍概要
種苗メーカー勤務の著者が20年以上蓄積したコンテナ野菜づくりの材料、手順。冷蔵庫を使った芽出しやジベレリンを使った芽出しのほか、発泡スチロールで作るミニ育苗加温箱、ネギ培養土を使った追肥不要の育苗用培養土、容器がなくてもできるダイコンの袋栽培、台風が来ても屋内に移せるキュウリの支柱栽培、摘み取り収穫で長くとれるコマツナ栽培など、失敗なくとれて楽しめる手順を写真解説。そのほか、いちばんおいしいときがわかる積算温を使ったスイートコーンの収穫適期診断、ホワイトリカーを使った培養土のリサイクルなど、栽培以外のノウハウも満載。ちなみにハクサイのプランター栽培は肥料と土がたくさん必要で、そのわりに一個しかとれないため、著者はおすすめしない。本書のレシピにしたがえば、畑でもよくできる。プロ農家でも参考になる。

ISBN:9784540241413

かんき出版
こんなとき、どうしたらいい? 子どもも親も幸せになる子育て
出版社名
かんき出版
分類
001008012003
001008012002
001010002001
書籍概要
70万部の大ベストセラー!
韓国で「国民的子育てメンター」と呼ばれる精神科医が、子育てに悩むあなたに贈る温かい言葉と明快なアドバイス
出かけるときにダダをこねる子ども、人の物を勝手に触る子ども、友達やきょうだいとすぐけんかになる子ども、頑固な子どもなど、さまざまなタイプの子どもや状況に直面してどうしたらいいのか悩むのは世界共通。
子どもを愛する心だけでは解決できない育児問題の中で、何度となく繰り返す問いーーこんなとき、「どう言えばいいかな?」
本書は、親なら誰もが共感する実際の育児状況を通して、怒らなくても効果的な言葉かけを教えてくれます。
前半は、簡単に覚えてまねできる短い言葉かけをまとめ、ページが進むにつれて少しずつ長く、具体的になり、考えるべきことが多い表現を扱っています。声に出して読むのは、初めは慣れないかもしれません。また、出てくるセリフが気に入らない読者もいるかもしれませんが、必ずしも本書のとおりに話さないといけないわけではありません。この本は、ただあなたの子育てを手助けするためのものです。声に出してまねてみれば、だんだん慣れて、自然と自分なりの言い方ができるようになるはずです。そのときに必要な言葉を、「外国語会話」を習うように、「育児会話」として学んでみましょう。
いつでも今日が、子どもに話しかける最初の日です。
プロローグ 子どもとあなたのための1°、それが小さな変化の始まり
Chapter1 使い慣れた言葉ではなく、知ってはいても使ったことのない言葉
Chapter2 私が子どもと同じ年だったころに聞きたかった言葉
Chapter3 子どもの心を温かくする肯定の言葉
Chapter4 耳で話す言葉、口で聞く言葉
Chapter5 大人は大人として最初の意図のままに話そう
エピローグ いつでも今日が、子どもに話しかける最初の日

ISBN:9784761277963

フォレスト出版
精神科医Tomyの自分を大切にする習慣
出版社名
フォレスト出版
分類
001008004001
001010013003
書籍概要
◆誰もが抱えがちな仕事やプライベートでの人間関係の悩みや、
コントロールが難しい怒り、誰にも打ち明けられない不安や
悲しみの感情の扱い方などを解説!
◆Tomy 先生の、安心感があり気づきを与えるアドバイスにプラス
して、そのアドバイスを一話ずつ、癒し系キャラクターしろちゃん
が登場する漫画にして収録。少し疲れた心に、ゆるゆる染み渡る一冊です。

ISBN:9784866803081
2025年04月10日発売

朝日選書1049
<ひとり死>時代の死生観
「一人称の死」とどう向き合うか
シリーズ名
朝日選書1049
出版社名
朝日新聞出版
分類
001008008
001008002003
001010013003
書籍概要
現代社会の死生観は高齢化、葬式・墓の簡素化、家族関係の希薄化とともに変化してきた。多くの人が不安視するひとり死について、「終活」講演多数の死生学研究者が意識調査結果を分析し浮き彫りにする。死生観を醸成する一助となる一冊。

ISBN:9784022631404

Gakken
はじめましての旬レシピ
忙しくても、時間がなくても、季節のものを味わいたい!
出版社名
Gakken
分類
001010011001
書籍概要
季節の手仕事をやる時間はない。でも、季節をちょっと味わいたい。時間がない人でもできる、はじめての旬レシピや、少し目新しい新体験の旬レシピを集めました。ささっとできる、炒め物や日々のおかずはもちろん、保存もできるジャムなども。

ISBN:9784058024799

講談社
栄養を逃がさず吸収できる 食べ合わせ黄金の法則
出版社名
講談社
分類
001010010001
書籍概要
父は106歳、母は94歳のご長寿であったという料理研究家・堀江ひろ子さん。現在77歳、料理研究家としてテレビ、雑誌で元気に活躍する食事を大公開。
ご長寿DNAを向け継ぐ娘・ほりえさわこさんとともに、このお二人だからこそ教えていただける健康長寿ごはんのコツとレシピ。
「食材が持つ栄養素を効率よく吸収するには?」「予防のために必要な栄養素は?」「簡単でおいしくヘルシーなおかずは?」。 免疫力アップ、筋力アップ、骨密度アップ、認知力アップといった気になるところをカバーするおかずレシピと、
ご長寿一家・堀江家の定番メニューのレシピを紹介。健康維持のために摂りたい栄養素を逃さないための黄金の法則や、摂るべき野菜を毎日飽きずに食べるための「味変たれ」レシピも掲載した、人生100歳時代を健やかに過ごすための一冊です。
PART1 栄養吸収の黄金の法則
・栄養素それぞれの特徴を知って効率よく吸収しましょう。
「バランスが悪いかな」と思ったときに簡単にできること
PART2 免疫力アップのおかず
免疫力を高めるための食事とは?
PART3 筋力アップのおかず
筋力を高めるための食事とは?
PART4 骨密度アップのおかず
骨密度を高めるための食事とは?
PART5 認知力アップのおかず
認知症を予防するための食事とは?
PART6 堀江家の定番おかず
堀江家の長寿の源は、やっぱり日々の食事にあった!
コラム
70代でも元気いっぱい! ひろ子先生の食生活
野菜の扱い新ルール
野菜を飽きずにおいしく食べる! 堀江家定番味変たれ
手間をはぶいてたくさん食べる! 野菜の扱い新ルール
味変自由自在 たれ15種

ISBN:9784065381878

講談社
非効率思考 相手の心を動かす最高の伝え方
出版社名
講談社
分類
001008004001
001010013003
書籍概要
★★ヒット連発!コミュニケーションのプロが掟破りなワザを全公開!AI時代の「本当に伝わる言葉」の磨き方★★
★★就活生・新社会人・転職者・経営者・フリーランスーーすべての悩める人たちに役立つ67のスキル★★
★★「人の仕事術を読んでこんなに前向きになれるなんて」「自分にできることはまだまだあると勇気が出ました」★★
--3万人が読み、大反響を呼んだnote記事 待望の書籍化
★★自分の伸びしろと明るい未来が見えてくる。社会人一年生がいちばん最初に読みたいビジネス本★★
「お困りごとはありませんか」--すべてはこの言葉から始まった。
本をメディアにPRすることを仕事とし、50万部ヒットをはじめとして数々のベストセラーに貢献。いま、多くの出版社から引っ張りだこになっている著者。
会社として仕事を引き受けるにはキャパシティが足りず、現在、著者にPRをお願いしても予約2年待ちの状態。PR契約のオファーを断る代わりに、出版社や企業で「自分でできるPR」のメソッドを伝えるセミナー依頼も殺到。さらに、著者のやり方を実際に実践した人たちからは、「成果が出ました!」という感謝の声も続々と届いている。
本書が伝えるのは、著者がこれまでの18年間、700冊以上の本のPRを担当し、600人以上の著者、300人以上の編集者と会ってPRの仕事を続けてきたなかで見つけた「非効率なのになぜか結局いちばんうまくいく」コミュニケーションの成功法則。AIの進化が進むなか、自分が伝える言葉の価値を高める方法。シンプルで小さな行動から始めて、人と差をつけ成果を出す「非効率だからこそ生産性が上がる」仕事術。
これらは、出版界に限らず、あらゆる商品・サービス・コンテンツを提供する人たち、人に何かを伝えて「相手の心を動かしたい」と思う人たちすべての仕事に通じ、役に立つはずだ。
【こんな方におすすめ!】
・自分のことや自分の仕事をもっとうまくPRしたい、ブランディングしたい、と考えている方。
・「なぜ、私の伝えたいことはうまく伝わらないのか?」と、仕事で、家庭で、あるいは友人・知人とのコミュニケーションで悩んでいる方。
・「効率よく仕事を進めているはずなのに、なかなか生産性が上がらない」と悩んでいる方。

ISBN:9784065388891

宝島社
みるきーが本気で作った! かわいいだけじゃない!? QUILTING SHOULDER BAG BOOK
出版社名
宝島社
分類
001022001
001010014006
書籍概要
SNS総フォロワー数140万人超! 大人気マルチタレント渡辺美優紀さんのアイテム付きオフィシャルブックです。
特別アイテムは、キルティング調のフェイクレザーとチェーンが織りなす高級感あふれるショルダーバッグ。コンパクトな見た目ながら収納力も抜群でポケットや仕切り付きなのもポイント!
みるきーさんが何度も試作を重ねこだわりぬいたバッグが完成しました!
誌面ではプライベートでも親交のある宇垣美里さんとの初対談も収録。最新のバッグの中身公開など、本誌限定のスペシャルな一冊になっています!
\かわいいだけじゃない! ショルダーバッグのポイント/
●スマホが出し入れしやすい背面ポケット付き
●内側にもポケットや仕切りがついてポーチいらず!
●ラグジュアリーな印象のシルバーチェーン
●250mLのペットボトルも収まる見た目以上の収納力
●フェイクレザー生地は水を弾きやすいので雨の日でも安心
SIZE(約):H16.5×W21×D8.5cm
ショルダーストラップの長さ115cm(最長)

ISBN:9784299060235

宝島社
miffy かんたん! かわいい! カフェレシピ BOOK ミッフィーとボリスのセルクル&ステンシルシートつき
出版社名
宝島社
分類
001022001
001010004006
書籍概要
かわいすぎるミッフィーとボリスのレシピBOOKが登場!
本誌限定アイテムは、ミッフィーとボリスの顔形のセルクルとステンシルシートの豪華4点セット。
型で抜いてステンシルシートで顔を描くだけで、誰でもかんたんにミッフィーとボリスのカフェ風スウィーツやごはんが作れます。
見た目以上に簡単に作れて、かわいすぎるショートケーキやティラミス、おしゃれなドライカレー、ちょっとしたギフトにもぴったりのクッキー…etc. おいしくてかわいいレシピが満載。
この一冊でさまざまなミッフィーとボリスのメニューが楽しめます♪
【サイズ(約)/最大】
セルクル ミッフィー:縦9×横6cm、ボリス:縦6.7×横10.5cm
ステンシルシート ミッフィー:縦9.7×横11cm、ボリス:縦7.5×横15.5cm

ISBN:9784299064363

TJMOOK
tottoさんの強いからだを育てるレシピ
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001009001013
001010011006
001010011001
書籍概要
夫は元プロサッカー選手、娘はプロテニスプレイヤー!
そんなスポーツ一家を支える料理家・黄川田としえ(totto)さんが、
「スポーツを頑張る子どもに食べさせたい」最強レシピを考えました!
成長期に必要な基本的な栄養や、「身長をのばしたい」「体を丈夫にしたい」など、頑張る子どもの願望を叶えるための、効果的な食事法をわかりやすく解説しています。
すべてのレシピに栄養素と所要時間がついているので、その時のタイミングにあわせてとりたい栄養を作ることができます!
【構成】
●tottoさんが子どもの食事で大切にしていること
●がんばる子どもの食事Q&A
●子どもの体づくり4つのギモン
●がんばる子どもに必要な10個の栄養素を大解説!
Part1 がんばる子どもの願望別「うまっ」レシピ
・身長を伸ばしたい
・体を丈夫にしたい
・風邪をひかない
・疲れにくくする
・集中力をつけたい
Part2 こんな時何食べる? シチュエーション別献立
・試合2〜3日前おすすめ献立
・試合2〜3日前に食べてほしい補食おにぎり
・試合前日おすすめ献立
・試合当日おすすめ献立
・試合後おすすめ献立
・試合後の注意点
Part3 自宅以外でも栄養をチャージ! 子どもウケ最強! スポーツ弁当
Part4 簡単に作れていつでもおいしい 栄養たっぷり! 毎日おかず
Column1 普段の食事にプラスするだけでOK! 栄養ちょい足し食材10
Column2 おいしくて栄養もたっぷり! 安心ほっこりおやつ
Column3 コンビニでも買えるスポーツめし

ISBN:9784299066428

TJMOOK
素敵なあの人特別編集 82歳の現役女医が教える老けない暮らし方
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001010014008
001010013003
001010010001
001010002001
書籍概要
医師が実体験から導いた
大人の体に起こる不調の予習&対策で一生健康に!
現在82歳で現役医師、長年、患者の悩みに応え多くの女性を救ってきた天野惠子先生の健康の秘訣や、ご自身が体験したプレ更年期から高齢期の心身の変化をご紹介。
また、心や体を整えるためのトライ&エラーをくり返し、自身にフィットする健康・老化防止習慣を身につけている人を取材。いつも笑顔で心身ともに若く、「素敵!」といわれる人が行っているさまざまな習慣をレポートします。
さらに、不調を見落とさないための「セルフボディ問診」や、この年齢だからこそ知っておきたい女性に多い病気や不調、更年期を軽やかに乗り切るための女性ホルモンとの付き合い方など、天野先生が提唱している“女性のための転ばぬ先の知恵”を多くの女性にお届けするための一冊です。
【内容構成】
天野惠子先生の元気と若さ9つの秘訣
早寝・早起き/朝と夜の入浴/朝食にたんぱく質をとる/野菜たっぷり最強スープ/
3首と背中を冷やさない/寝具にこだわる etc.
私たち世代だからこそ!
女性が知っておきたい病気のあれこれ
女性の糖尿病は血管の病気に注意/心筋梗塞や狭心症の症状は男女で違う/
女性に多い微小血管狭心症とは/ただの'疲れ'とは違う慢性疲労症候群/
女性の脳卒中は高齢になって発症するから危険 etc.
天野先生も太鼓判
私たち世代の素敵な人はやっている! 老化防止になっていること
飛田和緒さん 料理家
青山多希子さん 「sunao」ブランドマネージャ
本田依子さん 帽子デザイナー
・不調を見落とさないための大人女性のセルフボディ問診
・更年期を軽やかに乗り切る方法
・私の患者さんにも使っている漢方薬を味方にしよう!
・安心してかかれる女性の専門家「女性外来」

ISBN:9784299066664

TJMOOK
面白いほどわかる シニアのための血管と血圧の新常識
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
血管と血圧をテーマに、シニアが知っておきたい学術的なネタから雑学まで、医師の監修のもとにわかりやすく解説します。医者が教える長生き血管の秘訣や高血圧の最新情報、血管が老けないための習慣や食事、運動など、知っておくとイキイキ長生きできる情報を紹介します。

ISBN:9784299067227

世界文化社
美しいぬり絵 童謡・唱歌編
出版社名
世界文化社
分類
001009009009
001010010002
001010010001
書籍概要
介護レクリエーション情報誌『レクリエ』から生まれた、脳トレ、介護予防にも役立つぬり絵
・ロングセラームック『脳トレ・介護予防に役立つ 美しいぬり絵〜童謡・唱歌編〜』が待望の書籍化 ※内容は同じです。
・高齢者に人気の高い童謡・唱歌の世界をイメージしたぬり絵です。懐かしい大正・昭和の風景や子どもが登場します。
・ぬり絵は集中して塗ることで脳のトレーニングになり、続けることで認知力の維持に役立ちます。歌詞や、その歌にまつわる写真やエピソードの紹介、また、簡単な絵柄から始めて徐々にレベルアップできる内容など、取り組みやすい工夫を随所に散りばめた、いままでにないぬり絵の本です
・介護予防、脳トレに興味のある方とそのご家族におすすめします。
高齢者に人気の高い童謡・唱歌の世界をイメージしたぬり絵。ぬり絵は集中して塗ることで脳のトレーニングになり、続けることで認知力の維持に役立ちます。本書は、介護を必要とする高齢者の方や、介護は必要ではないが認知機能に不安を感じつつある高齢者の方が対象。歌詞や、その歌にまつわる写真やエピソードを紹介。また、簡単な絵柄から始めて徐々にレベルアップできる内容など、取り組みやすい工夫を随所に散りばめたいままでにないぬり絵の本です。
※本書は2014年10月刊行『脳トレ・介護予防に役立つ 美しいぬり絵〜童謡・唱歌編〜』を書籍として再刊行したもので、内容は同じです。
2、本書の使い方
4、ぬり絵の効果・ねらい
6、りんごのひとりごと
10、うさぎ
14、ふじの山
18、あかとんぼ
22、青い眼の人形
26、春の小川
30、あめふり
34、夏の思い出
38、もみじ
42、ペチカ
46、われは海の子
50、月の沙漠
54、故郷
58、花
62、作詞者プロフィール
63、作曲者プロフィール

ISBN:9784418252152

ちくまプリマー新書 489
実践! 新社会人のキホン
シリーズ名
ちくまプリマー新書 489
出版社名
筑摩書房
分類
001020002
001008004001
001010013003
書籍概要
知っているかいないかで大違い!
時間管理、報連相、人への頼り方……
ビジネスコーチが新社会人を支える知識とスキルを解説
迷ったときは基本に戻るのが第一! 世代間ギャップ、時間意識、人生のステージ。仕事においてこの三つに関わる大切なこととは。ビジネスコーチが明快に解説。
世代間ギャップ、時間意識やライフステージの変化。
この三つは新社会人なら誰しもぶつかる問題である。
それらを解決し、充実した社会人生活を送るにはどうすればよいか。
ビジネスコーチが効果バツグンの知識とスキルを解説。
まえがき
第1章 世代間ギャップと社員教育の実情
第2章 知っておいてほしいこと
第3章 ぜひ実践してほしいこと
第4章 ウェルビーイングの実現に向けて
あとがき

ISBN:9784480685186

永岡書店
ゆがみリセット 自力整体
調子のいい日がほとんどない…あなたを救う
出版社名
永岡書店
分類
001010010001
書籍概要
全国1万2000人が実践する注目のセルフケア「自力整体」。
本書では、生理痛、PMS、冷え性、むくみ、便秘、更年期症状など、女性特有の不調を解消するための「自力整体」メソッドを紹介。不調解消のポイントは、「骨盤の仙腸関節の開閉力」。骨盤がゆがんで、仙腸関節がスムーズに開閉できなくなると、生理の血液が滞ってしまい、生理痛やPMSをはじめとしたさまざまな不調を招くのです。
<本書はこんな人におすすめです>
●生理痛、PMSがつらすぎる
●月経周期がズレまくっている
●下半身が異常に冷えてしまう
●生理期間中の便秘や下痢がつらい
●産後の腰痛に悩まされている
●30代から更年期症状に悩まされている
など……
<本書で紹介する不調改善の3つのポイント>
(1) 骨盤(仙腸関節)の開閉力を高める自力整体ワークを行なう
(2) 体温を上げて高温体質になる食生活を心がける
(3) 骨盤の開閉をスムーズにする目のケアを習慣化する
この3つのポイントを実践することで、骨盤の仙腸関節の開閉力が自然と高まっていき、あなたを悩ませる女性特有の不調のほとんどが丸ごと解消できるでしょう。
【目次】
第1章:女性の不調はぜんぶ「骨盤のゆがみ」のせい
第2章:「骨盤の開閉力」を高める自力整体 (動きがよくわかるレッスン動画つき)
・骨盤の開閉力を高めるワーク1
・骨盤の開閉力を高めるワーク2
・便秘を解消するワーク
・冷えとむくみを解消するワーク
第3章:体を温めて「高温体質」になる食事法
第4章:「骨盤の開閉」をスムーズにする目のケア
第5章:自力整体で骨盤を整えたら、不調がスッキリ消えた!

ISBN:9784522442135

サンライズパブリッシング
スタッフ主導で目指す 宇宙一の予防歯科
出版社名
サンライズパブリッシング
分類
001010010001
書籍概要
地域一?日本一?
いいえ、宇宙一の予防歯科です!
・3ヶ月先まで予約がいっぱい!集客もほどんどなし
・優秀なスタッフたちが長期で働いてくれる!
・やる気に満ち溢れた活気ある職場!
院長だけに頼らない、スタッフが主役の新しい医院運営の形を解説します。

ISBN:9784752290155

戸塚刺しゅう伝統のカウントステッチ
地刺しの連続模様0
シリーズ名
戸塚刺しゅう伝統のカウントステッチ
出版社名
啓佑社
分類
001010009007
001010009001
書籍概要
大人気シリーズの第4弾。どこから刺していいかわからないという声に応えて、刺しゅうの刺しはじめや進み順を詳しく解説。

ISBN:9784767206745

啓佑社
材料つきで すぐできる 特装版 戸塚刺しゅう伝統のカウントステッチ 地刺しの連続模様0
出版社名
啓佑社
分類
001010009007
001010009001
書籍概要
「赤いお花の丸型がま口」の材料セットがついた特装版が数量限定で登場。 材料つきなので、届いたらすぐに刺しゅうが楽しめる。

ISBN:9784767252049

ホリスティックライブラリー出版
[図解]その油が寿命を縮める あなたが知らない健康の真実
出版社名
ホリスティックライブラリー出版
分類
001010010001
書籍概要
その油があなたの寿命を縮める〜健康常識があなたの心身の不調を招く〜
現代社会で「健康的」とされるオメガ3やオメガ6=多価不飽和脂肪酸(プーファ)。
この油(オメガ3やオメガ6)こそが、 フィッシュオイル や 植物油脂 です。
実は、これらの脂肪酸の過剰摂取が、 ガン、自己免疫疾患、メタボリック・シンドローム、神経変性疾患、精神疾患、老化、不妊 といった現代人の深刻な健康問題の主因となっているのです。
PUFAの裏の顔:知られざる酸化と毒性
飽和脂肪酸が安定して酸化しにくい「良質な油」とされるのに対し、プーファは酸化しやすく、体内で 猛毒のアルデヒド を生成します。このアルデヒドが、生体組織に深刻なダメージを与え、炎症を引き起こす元凶となります。さらに、プーファから産生されるエイコサノイドと呼ばれる化合物は炎症を加速し、慢性的な体調不良を引き起こします。
健康的と信じられてきたオメガ3の落とし穴
驚くべきことに、「脳や心臓によい」とされるオメガ3(DHA・EPA)は、実際には 酸化しやすさの最たるもの です。私たちの「健康を守るはずの油」が、逆に生命の流れを止める結果を招いているのです。
健康神話の裏に潜む真実を暴く
本書では、現代医学や栄養学が推奨する「多価不飽和脂肪酸(プーファ)」が、実は私たちの心身の不調の主因であることを、最新の研究と豊富なエビデンスをもとに徹底解説します。
「健康のため」と信じていた常識が、あなたの寿命を縮めているかもしれませんーー。その真実を知ることで、 本当に私たちの心身の不調を招いているものが何か を見極め、心身を健やかに保つための新しい選択肢を提案します。

ISBN:9784801482067

レディブティックシリーズ
高橋恵美子のまっすぐ手ぬいでかんたんに作る服
シリーズ名
レディブティックシリーズ
出版社名
ブティック社
分類
001010009002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784834786286

マガジンハウス
&Premium特別編集 おいしいPレミアム通信。
出版社名
マガジンハウス
分類
001010011007
001006002
書籍概要
「Pレミアム通信」は、&Premium 創刊からずっと続く食の連載企画です。
おいしいものはもちろん、おいしくなくても愛おしい。そんな食の偏愛者、
根っからの食いしん坊が心を込めてお贈りする、特選うまいものガイドです。
[contents]
005
おいしいもの巡り、まずはこの12軒から。
代官山 小川軒 ビスポーク 韓灯 ドン ブラボー qui
バール ア フロマージュ スーヴォワル ON the TABLE CHINESE
洋食ムチュ 江戸前 芝浜 Fry家 KOMB レストラン桂
055
食いしん坊は、西へ東へ駆け巡る。
高倉 GRIS VENTINOVE 手打ちそば 山里の彩り料理 職人館
YUSHI CAFE 天保堂珈琲 波羅蜜
077
私の大好物、カレーと麺のこと。
ダバ★クニタチ コチン ニヴァース フォー・ラスカル 波と風 潮 山西亭
099
わたしの食いしん坊手帖から。
洋食おがた パンケーキハウス アポック 湯気 土家 桃仙閣
七草 メツゲライクスダ メログラーノ きょうや パドラーズコーヒー
華都飯店 フィレモネ のみやパロル シェフス みな美
銀座ハプスブルク・ファイルヒェン 惠土 御料理山さき マルディグラ
コティ 洋食・ワインフリッツ ら すとらあだ ブランカ
107
旬を取り寄せて、贈る。手みやげ12か月。
1月 豆半/ル シエル ブルー 2月 東洋軒/とうふ屋うかい 3月 CAINOYA/和菓子悠
4月 いったつみとらどう/カランドネル 5月 山菜料理出羽屋/藁焼みかん 6月 澤谷養蜂園/サヴール
7月 マルガージェラート/うなぎ割烹 桜家 8月 LaLaLa ファーム/宿沢フルーツ農園/てのべ たかだや
9月 はしづめ製麺/梨屋 与佐ヱ門 10月 つきじ鈴富/小布施堂/チージィーポッシュ
11月 博多水炊き専門 橙/ナンポルトクワ/のま果樹園 12月 パティスリィ アサコ イワヤナギ/チニャーレ
121
とっておきのおやつ、教えます。
JURI’S TEA ROOM tarte K シェリー メゾン ド ビスキュイ
シェリー メゾン ド パフェ コンフィズリー エスパス・キンゾー ナンポルトクワ

ISBN:9784838757343

ワニブックス
おいしい12ヶ月 - 季節を楽しむレシピとアイデア -
出版社名
ワニブックス
分類
001010011001
書籍概要
SNS総フォロワー数150万人超!
大人気のイラストレシピ、待望の第4弾
旬の食材を使ったレシピ、イベントごとを楽しむ料理など
新作レシピ&季節を楽しむアイデアが満載!
お花見レシピ、さっと作れる夏野菜レシピ、秋の味覚定食、お正月のお餅レシピ etc.
1年をまるごと味わう&楽しむ方法をご紹介。
暮らしがもっと豊かになるヒントが詰まった一冊です。
【contents】
4月 春を味わう/自分を癒す簡単おやつ/ピクニックのお弁当
5月 GWのパーティーごはん/全国おいしいものマップ/楽しい休日の過ごし方
6月 冷奴アレンジ/ひんやりおいしい そうめんレシピ6選
7月 元気が出る夏野菜レシピ/夏のごほうび 冷たいおやつ
8月 夏のスタミナレシピ/夏野菜レシピ
9月 秋のさつまいもづくしカフェ
10月 新米を楽しむおにぎりカタログ/ハロウィンレシピ
11月 体の芯からあったまる鍋レシピ/おうちで温泉旅館気分/簡単ホイル焼き
12月 クリスマスのごちそう
1月 おもちアレンジレシピ/ほっと落ち着く 具だくさんスープ
2月 節分豆アレンジレシピ/バレンタイン
3月 お花見のおとも/いちごの気軽なおやつ etc.

ISBN:9784847075360

新建新聞社
だん21 -暖か、団らん、高断熱住宅ー 2025
出版社名
新建新聞社
分類
001012011
001010004003
書籍概要
高断熱住宅のメリットを、写真や図解でわかりやすく解説。住まい手実例も踏まえて、これからの住まいを提案する一冊です。
21号は、窓辺を楽しむ暮らし、ペットと暮らす住まいづくりなど高性能住宅ならではの暮らしを紹介します。
[Contents]
〇巻頭インタビュー
自分に素直に向き合って人生を豊かにする家をつくろう
早坂香須子さん
〇特集1
窓辺は特等席 至福時間が生まれる住まい
光と風をもたらし、外と室内をつなげてくれる窓。家族の時間、一人の時間を過ごす居場所として窓辺を楽しめるのも高断熱住宅の魅力です。
〇特集2
ペットと暮らす住まいづくり
往診獣医師協会 丸田香緒里先生
ファウナプラス・デザイン 廣瀬慶二さん
〇連載・コラム
窓が変える暮らし 東野唯史
狙われない家づくりの秘訣 下里竜司
ごみの分別基本のキホン マシンガンズ滝沢秀一
SDGsと家づくり 高橋真樹
発見!「だん」の家づくり 地域の工務店/草原住宅
現場リポート
あたらしい家づくり教室 げげ

ISBN:9784865271515

ユイビ書房
新しい美容鍼灸 美痩鍼
出版社名
ユイビ書房
分類
001010010001
書籍概要
「美痩鍼」は、1鍼灸治療、2エステティック、3痩身ボディトリートメント、4ダイエットカウセリングの四つの分野を融合して、健康的に美しく痩せたいお客様をサポートします。肥満の原因となる「代謝低下」、「便秘」「浮腫(むくみ)」の鍼灸治療と、痩身ボディトリートメントにより、お客様が痩せたいと感じる身体の部分を、上肢からデコルテの「美腕」、お腹や腰などの体幹部「美腰」、下肢からお尻「美脚」の三つに分けてケア方法を紹介していきます!また、ダイエットの基礎や運動、栄養学などの指導を含めたダイエットカウンセリングで、トータルにお客様の満足度を高めます。
本書は、エステティッ クサロンでも特に人気のある痩身の施術に相当する技術書になります。そしてこの技術は 美容鍼灸が決して美顔のための技術だけではないことを示唆し、新たな概念と可能性を鍼灸業界に提案する内容となっています。
【主な内容】
第1章 新しい美容鍼灸
1 美容鍼灸のはじまり
2 いままでの美容鍼灸
3 これからの美容鍼灸
4 美容鍼灸の役割
5 折橋式美容鍼灸の原点
6 総合美容鍼灸に至るまで
7 美しく痩せるための鍼灸
8 あたらしい美容鍼灸「美痩鍼」
第2章 肥満とダイエット
1 肥満の知識
2 ダイエットの知識
第3章 美痩鍼とダイエットカウンセリング
1 施術前のカウンセリング
2 体重や身体の計測方法
3 カウンセリング時の目標設定
第4章 美痩鍼と肥満の捉え方
1 肥満
2 基礎代謝低下
3 便秘
4 浮腫(むくみ)
第5章 美痩鍼のための鍼灸基礎知識
1 美痩鍼で用いる鍼
2 体幹部の刺鍼法
3 美痩鍼で用いる灸
4 美容鍼灸で使用する経穴
1)美腕のための鍼「上肢の経穴」
2)美腕のための鍼「デコルテの経穴」
3)美腕のための鍼「肩背部の経穴」
4)美腰のための鍼「腹部の経穴」
5)美腰のための鍼「腰部の経穴」
6)美脚のための鍼「下腿前面の経穴」
7)美脚のための鍼「下腿後面の経穴」
第6章 美痩鍼のための痩身トリートメント
1 痩身トリートメントの目的と効果
2 痩身トリートメントの基本手技
3 美腕のための痩身トリートメント
4 美腰のための痩身トリートメント
5 美脚のための痩身トリートメント
第7章 美痩鍼のための解剖学
1 筋系
2 血管系
3 リンパ系
第8章 美痩鍼のアフターカウンセリング
1 食事のア

ISBN:9784911309049
2025年04月11日発売

KADOKAWA
おいしい糸島 一度は行きたい店
出版社名
KADOKAWA
分類
001007001
001010011007
001006019003
001006002
書籍概要
福岡の人気観光地・糸島エリアのグルメだけに特化した初の書籍。
美味しいものが食べられると、全国から注目を集める福岡の中でも、特にレベルが高く、ロケーション抜群なのが「糸島エリア」の飲食店。
シーサイドに並ぶおしゃれなカフェは海を眼前に、糸島食材を使った絶品グルメを味わうことができる。
おしゃれなランチをはじめ、玄界灘の海の幸がてんこもりの海鮮丼、みずみずしいお野菜を使ったヘルシーな逸品まで、
旅行をしてでも、一度は足を運びたい100店を厳選して紹介。
オシャレで最先端、でもどこか懐かしい、そんな糸島グルメの名店、新店を網羅した一冊です!
Chapter1/とっておきカフェ
Chapter2/海の街の絶品!海鮮グルメ
Chapter3/話題のパン&スイーツ
Chapter4/こだわりのコーヒー
Chapter5/個性あふれるレストラン
colum1/一度は行きたい糸島立ち寄りスポット
colum2/お土産に絶対買いたい!糸島食材

ISBN:9784046845627

TJMOOK
つるかめブックス 薬いらずの特効法 血圧を下げる50のコツ
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
放置すると突然死や脳卒中、心筋梗塞を招いてしまう「高血圧」。わかっていてもなかなか対策が取れないという方々のために、名医13名が「カンタン・ガマンいらず・効果バッチリ」の高血圧対策を指南します。
「食事術」から「生活習慣(睡眠・ストレス開放・入浴等)」「セルフケア(体操・もみほぐし等)」まで、いずれも自身または患者さんが実践し、効果が明らかにされたものばかり。血管の健康を守る方法が満載です。
■監修(本誌掲載順・敬称略)
栗原毅(栗原クリニック東京・日本橋院長)
中村浩蔵(信州大学農学部農学生命科学科生命・食品科学コース准教授)
周東寛(南越谷健身会クリニック理事長)
工藤孝文(福岡県みやま市 工藤内科院長)
平柳要(食品医学研究所代表兼所長)
島村善行(島村トータル・ケア・クリニック院長)
篠浦伸禎(篠浦塾理事長・脳外科医)
井上宏一(赤坂おだやかクリニック/おだやかライフ内科クリニック)
石原新菜(イシハラクリニック副院長)
秋津壽男(秋津医院院長)
三浦直樹(みうらクリニック院長)
根来秀行(ハーバード大学・ソルボンヌ大学医学部客員教授)
班目健夫(青山・まだらめクリニック院長、自律神経免疫治療研究所所長)

ISBN:9784299066862

TJMOOK
つるかめブックス 老けない体をつくる食べ方
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001010011006
001010010001
書籍概要
病気を治すのは医者でも薬でもなく
私たちの体を構成する60兆個の細胞です
体は食べたものでつくられる! 何を食べるか、何を避けるかで、いきいきと健康な体で人生を進めるか、病気に苦しむ人生になってしまうかが決まるのです。私たちの体は何十兆個もの細胞が、日々働くことで生命活動を続けられています。
この細胞たちがイキイキと活動してくれる環境を整えることで、病気を遠ざけ、健康な人生を歩むことができるという「細胞環境デザイン学」を提唱する山田豊文氏の“老けない体”をつくるためのメソッドを集めた一冊です。
【内容構成】※目次のピックアップとなります
あなたの体内年齢がわかる
診断チェック!
実録! 食べ方を変えただけで私の体、変わりました!
山田式 老けない食べ方のルール
臓器を強くすれば若返る! 老けない食べ方
・骨を強くするには大豆
・血糖値を抑える冷たいご飯
・くるみを食べてボケ防止
・緑黄色野菜でがんを防ぐ!
・血管を若くする昆布
飲み過ぎ、食べ過ぎ……
体の“困った”をリセット!
体をレスキューする食べ方
トランス脂肪酸、遺伝子組み換え作物、有害金属、添加物……
日本の食事が危ない!
朝の光、睡眠、正しい呼吸、よい姿勢……
老けない体をつくる生活術

ISBN:9784299066886

ニュートンプレス
ニュートン超図解新書 最強にわかる 心の病
出版社名
ニュートンプレス
分類
001020010
001010010001
書籍概要
大好評の「ニュートン式超図解 最強に面白い!!」シリーズがコンパクトな新書サイズで登場! 第41弾は2021年3月に発売された『ニュートン式 超図解 最強にわかる!! 精神の病気』の新書版です。
★はじめて学ぶ中高生にとって最強の入門書!
★やさしいイラストで,最強によくわかる!
★コラムにマンガにQ&A。トリビア的な知識も満載! 余分な知識もさらに増量!
★すべての漢字にふりがなを振っているため,専門用語も迷わず読める!
現代は,ストレスの多い時代です。そのため,うつ病や睡眠障害などの精神の病気が,社会に広まっているといわれています。日本人の15人に1人が,生涯のうちに1度はうつ病にかかるという報告もあります。
厚生労働省の2022年の国民生活基礎調査によると,「気分障害」や「不安障害」に値する精神的苦痛を感じている人の割合は,12歳以上で約9%にものぼります。また,日常生活での悩みやストレスがある人の割合は,12歳以上で約48%だといいます。そして2020年以降は,新型コロナウイルスによる社会情勢の変化を受けて,精神の病気の問題は,より深刻化しつつあります。
本書は,うつ病をはじめとするさまざまな精神の病気を,ゼロから学べる1冊です。原因や対処法など,“最強に”わかりやすく紹介しています。どうぞご覧ください。

ISBN:9784315529142

主婦と生活社
子育て家族の里山移住、ときどき起業。
出版社名
主婦と生活社
分類
001008011003
001010013003
001010004001
001010002001
001006018003
書籍概要
東京でのサラリーマン生活を経て、30代で独立・起業。一児の母でもある著者が、家族で縁もゆかりもない群馬県の里山へ移住するところから本書は始まります。初めての田舎暮らしで体験する、農業、ご近所づき合い、起業のハードル……。子育てしながらの奮闘記は、すべてが初体験! リアルな地方移住の話から、そこで得た自分らしい生き方を手に入れる道のりを書き下ろしています。
著者が日々自身に問う「今日一日、幸せだった?」。
答えは「幸せだった!」。
子育て家族が始めた、幸せな日々を積み重ねていく里山暮らし。多様な働き方ができる現代だからこそ、自分らしく、健やかに生きていくためのメッセージとなる一冊。
第1章 初めての移住
さよなら東京
破格の広い新居
隣近所
なぜ高山村か
高山村視察
「カエルトープ」
世界とつながる夫婦
第2章 田舎暮らしがスタート!
移住地が決定!
衣食住の自給率アップ
自給自足チャレンジ
マコモダケ
不純な動機
耕作放棄地
村のおじちゃん
村民になれた日
加工のチャレンジ
マコモダケの育て方
ご近所つき合いのこと 「ゆっこさん」
ゆっこさんのレシピ1 生芋コンニャク
「たからのやま たかやま」
ゆっこさんのレシピ2 しみしみおでん
地方移住Q&A
第3章 移住後の暮らし
どうする? 仕事
人々の関心
夫の変化
地方での仕事の見つけ方
2人での子育て
目指すは馬を飼う暮らし
空き家問題
ビジネスモデルを考える
起業のための初融資
奇跡の物件
半セルフリノベーション
第4章 移住前の暮らし
アーミッシュを知る
いざ、本場へ!
訪問計画
初めてのお宅訪問
美しい暮らしとは?
イベント好きな人々
訪問を終えて
ストレス過多のサラリーマン時代
第5章 アーミッシ文化に学ぶこと
2回目の訪問
アーミッシュの職業
女性たちの働き方
ワンピース作りとの出会い
広がるネットワーク
自然と動物に囲まれた暮らし
第6章 移住でかなえたこと

ISBN:9784391164268

青春出版社
【決定版】眼がどんどんよくなる 子どもも大人も、視力がよみがえる驚きの方法
出版社名
青春出版社
分類
001010010001
書籍概要
疲労などで衰えた視力や、老眼、白内障や緑内障まで対応する。すぐに、いつでも、だれでもトレーニングを開始できるよう、たくさんのイラストで解説。累計150万部突破のベストセラー「視力回復マニュアル」が、大判で図解もあらたに、わかりやすくなった決定版です。

ISBN:9784413114165

ブイツーソリューション
運動機能系理学療法診断学 下肢編 第2版
出版社名
ブイツーソリューション
分類
001010010001
書籍概要
医師はレントゲン、MRI、CTなど高額な検査機材を駆使して病態診断をします。
一方で理学療法士は、そのような検査機材で検査できない身体機能に着目し機能診断をします。医師とは異なった視点での診断能力が必要です。本書のほとんどの各アセスメントは1ページに1枚とし、すべてのアセスメントページに1枚以上の写真や表をもうけ非常にわかりやすく構成しました。第2版下肢編は、既存の診断法の一部修正と、さらに29種類の機能診断法を追加してさらに充実した内容となっています。

ISBN:9784434357305

ブイツーソリューション
運動機能系理学療法診断学 上肢編 第2版
出版社名
ブイツーソリューション
分類
001010010001
書籍概要
医師はレントゲン、MRI、CTなど高額な検査機材を駆使して病態診断をします。
一方で理学療法士は、そのような検査機材で検査できない身体機能に着目し機能診断をします。医師とは異なった視点での診断能力が必要です。本書のほとんどの各アセスメントは1ページに1枚とし、すべてのアセスメントページに1枚以上の写真や表をもうけ非常にわかりやすく構成しました。第2版上肢編は、既存の診断法の一部修正と、さらに31種類の機能診断法を追加してさらに充実した内容となっています。

ISBN:9784434357312

高橋書店
ウー・ウェンの 麺 ごはん
出版社名
高橋書店
分類
001010011003
001010011001
書籍概要
みんな大好き、「ごはん」と「麺 」。
くり返しつくりたい主食の決定版!
コデックス製本を採用したこのシリーズは、
著者ならではの小麦粉料理にはじまり、炒めもの、煮もの、あえもの、鍋、スープ、
今回の麺、ごはん、と、毎日に欠かせない料理・調理法を網羅。
毎日のごはん作りをおいしく健やかに支えてくれます
麺料理はあくまでも麺のおいしさを味わうもの。
具のない汁麺や炒麺の美味しさと考え方は
これまでの麺料理のイメージを大きく変えてくれます。
汁麺、あえ麺、炒麺、かた焼きそば、手打ち麺までご紹介しています。
そのままでおいしい白いごはんから広がる豊かなレシピ。
炒飯はもちろんのこと、お粥、ちまきにおこげ。
いずれのレシピもシンプルながら必ずおいしくできる細やかなコツも伝えます。
・はじめに
『ごはん』
・お米は大切な主食。加熱しておいしく食べるコツを知りましょう
・炒飯 ・八宝飯、ちまき ・お粥 ・おこげ
『麺』
・汁麺 ・あえ麺 ・手打ち麺 ・炒麺 ・かた焼そば
さくいん

ISBN:9784471408930

日東書院本社
がんばらない じみ弁当
出版社名
日東書院本社
分類
001010011009
書籍概要
【あなたはどっち派? お弁当本2冊同時発売!】
お弁当の季節到来!!
いつものおかずを映えさせる?
がんばらないで毎日続ける?
料理は苦手、できることなら作りたくないなら断然こっち!
時間も手間もできることだけ
シンプルだから毎日続けられる「じみ弁当」!
栄養バランスは1 日3 食で考えればOK!
味つけはシンプルがおいしい。
彩りは気にしない。
マンネリは詰め方で変えればいい。
卵料理は毎日作らなくていい。
それが『がんばらない じみ弁当』なのです!
ダンノマリコ プロフィール
フードスタイリスト、料理家、栄養士。フードコーディネーターのアシスタントを経て、フードスタイリストとして独立し、多くの書籍や雑誌のスタイリングを担当。そのかたわら、料理についても研鑽を積み、自宅のスタジオを拠点に日本各地の旬の魚介を楽しむための料理会「ミナトゴハン」を主催し、ごはんの会や教室を多数企画・開催している。 2023年に息子の高校入学を機に、毎日お弁当を作る生活を送るようになり、毎日の弁当作りをいかに無理なく続けられるか、研究を重ねている。著書に『スーパーのお魚で!港町の漁師飯』(春陽堂書店)、『野菜・果物・魚介・肉 365日おいしいびん詰め 保存食&食べ方テク』(朝日新聞出版)など。

ISBN:9784528024731

日東書院本社
いつものおかずで 映え弁当
出版社名
日東書院本社
分類
001010011009
001010011001
書籍概要
【あなたはどっち派? お弁当本2冊同時発売!】
お弁当の季節到来!!
がんばらないで毎日続ける?
いつものおかずを映えさせる?
「どうしてうちは茶色の弁当なの?」
「たまにはかわいいお弁当作ってよ!」
彩りの良いかわいいお弁当を作ってあげたいけれど
そんな時間もテクニックもないと諦めているお母さん!
いつものおかずに…プラス1色するだけで
ワックスペーパーで包むだけで
詰め方をかえるだけで
食べるときにひと工夫するだけで
開けたら思わず声が出る「ばえべん」に大変身!
ひと工夫で作るのも食べるのも楽しいのが『いつものおかずで映え弁当』なのです。
寺西恵里子プロフィール
(株)サンリオに勤務し、子ども向け商品の企画・デザインを担当。退社後も“HAPPINESS FOR KIDS”をテーマに、手芸・料理・工作を中心に手作りのある生活を幅広くプロデュース。その創作活動の場は、実用書、女性誌、子ども雑誌、テレビと多方面に広がっている。主な著書に『刺繍で楽しむ いわさきちひろの世界』『メルちゃんのきせかえお洋服&こもの』(ともに小社刊)、『とびきりかわいく作れる! 私だけの推しぬい&もちぬい』(主婦と生活社)、『刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレンズ』(デアゴスティーニ)など、その著作物は750冊を超え、現在も記録を更新中。

ISBN:9784528024830

日本ヴォーグ社
ステッチイデー vol.45
出版社名
日本ヴォーグ社
分類
001010009007
001010009001
書籍概要
春号の特集は「刺しゅうで描く私の庭」。庭の風景や、花のブーケ、ハーブなど、それぞれの作家が思い描く「私だけの庭」をクロスステッチ、フランス刺しゅう、スタンプワーク、リボン刺しゅうなどさまざまな技法で紹介します。取材ページや季節の小ものなどでも花の刺しゅうがたくさん登場します。新連載はミステリーSAL2025ほか、人気作家の連載も始まります。

ISBN:9784529064811

サンマーク出版
はじめる力
出版社名
サンマーク出版
分類
001008004001
001010013003
書籍概要
行動に必要なのは、才能でも性格でもなく技術だ
「動きたいけど動けない」
「何が正しいのかわからないから、身動きが取れない」
そんな思いは誰にでもあります。
本書は、「本来は石橋をたたいて渡るタイプ」でありながら、政治経験も地盤もゼロで都知事選に立候補した著者が、その心配に負けず、ものごとを「はじめる技術」をまとめました。
・取っても問題ないリスクの見分け方
・失敗が「学び」や「経験値」に変わる考え方
・「はじめる」ためのチームビルディング など、
「やりたいことがある」「いつか何かをやりたい」と思っている人が、
読むだけで何かをはじめたくなる、はじめる後押しをしてくれる1冊です。
AIエンジニア×起業家×SF作家だからこそ書ける「未来」の話
著者が何かをはじめるときに考えている「未来」のつかみ方も伝授。
「何をやるべきか」迷っている人、そもそも何がやりたいかわからない方にも参考にしていただけます。
最後に、安野さんが目指す未来についても言及。デジタル民主主義のこれからが知りたい方にも必見です。
失敗しても、うまくいっても、「何かをはじめた人」が歴史をつくる。
そしてそのチャンスは誰にでもあることを実感できる1冊です。
第1章 変えられる未来は今ここにある
ーー 自分なりのゴールを見つける
解像度の高い未来をイメージする
身の回りから未来を想像する
未来を現実にするために --「語る価値のある未来」は何か
テクノロジーの進化に追いつくよりも、大事なこと
テクノロジーとどう向き合うか
小さなことから未来を少しずつ傾けていく
第2章 小さくはじめる技術
-- ゴールまでの戦略とストーリーを考える
初めて一歩を踏み出すために
打席に立てる数は増やせる
小さな中間ゴールをつくっておく
複雑な物事を細かく分解して考える
なめらかに成功し、なめらかに失敗する
第3章 「はじめる」ためのチームと文化をつくる
-- スピードと心理的安全性を大事にする
チームをどうはじめるか
「スピード」と「心理的安全性」を両立するチーム安野のルール
これからのリーダーシップ 「わからない」中で意思決定を続けていく
心理的安全性の高いコミュニケーション
第4章 「はじめる」社会をつくりはじめる
-- デジタル民主主義2030プロジェクト
ほんの少しの工夫で社会は変わる
日本の社会と民主主義のバグを

ISBN:9784763142122

サンマーク出版
忙しさ幻想
出版社名
サンマーク出版
分類
001008004001
001010013003
書籍概要
旅行中に、分刻みで目的地を訪れるような予定を組む時、
人はそれを「忙しい」とは言いません。
むしろ、ほとんどの場合、目を輝かせながら
「なんて、充実した旅なの!」と言います。
一方、仕事となると、1日に2〜3個もミーティングが入れば、
人はそれを「忙しい」と感じます。
つまり忙しさは、タスクの量と関係がなく、
単なる心の感じ方であり、幻想なのです。
タスクが多かろうが、少なかろうが、
締め切りが迫っていようが、迫ってなかろうが、
パソコンと睨めっこしていようが、ソファに寝転んでいようが、
どんな状態だろうが、“心が忙しい”と感じているなら、
人はそれを「忙しい」と言い、たくさんのことを諦めていきます。
そして、不思議なことに、暇で退屈な人ほど、
「時間がない」と言っているのです。
本書は、今話題の読書インフルエンサーが
「世界中に存在する科学データ」や
「世界中の本に教えてもらったこと」をもとに、
そんな幻想でしかない「忙しさ」から
抜け出すための方法を書いた本です。
第1章 暇で退屈な人ほど、「時間がない」と言っている
第2章 「時間」に振り回されないためにやめたほうがいいこと
第3章 意味のある時間を過ごす時、そこに「忙しさ」は存在できない
第4章 人生をもっと濃厚で、もっと意味のあるものにする読書術

ISBN:9784763142139

サンマーク出版
じゃないほうの肩こり
出版社名
サンマーク出版
分類
001010010001
書籍概要
一般的な肩こりの原因とされる
「悪姿勢」「体型」「運動不足」……じゃない、
■■■■■■
内臓疾患や病気によって起こる肩こり
■■■■■■
もある!
肩専門の整形外科医が世界中の論文をひもとき、
年間手術数400超の臨床感とともに導いた
新しい肩こりの本。
「肩こりで病院なんて大げさ」と
思っている人は読んでください。
肩こりとは、
いわば、あらゆる健康トラブルの一部にあらわれる現象と言えます。
肩こりに気づいたなら、
この「じゃないほう肩こり」の可能性を「つぶして」から
セルフケアに臨むのが正しいのです。
肩専門の整形外科医が世界中の論文をひもとき、
年間手術数400超の臨床感とともに導いた、
新しい肩こりの本。肩こりをきっかけに、健康へと舵を切る1冊です。
姿勢や運動不足じゃないほうの原因はこんなにあった!
うつ病
睡眠障害
糖尿病(糖尿病予備軍)
脂質異常症(脂質異常症予備軍)、
アゴ・歯の問題(食いしばり)
アレルギー疾患
眼精疲労
更年期障害
頭痛
胃弱・胃腸障害
狭心症・心筋梗塞
大動脈解離
がんなどの悪性腫瘍
帯状疱疹
椎骨動脈解離(脳梗塞)
第1章 “じゃないほう”の肩こり第1群 身近なトラブルが原因の肩こり
第2章 “じゃないほう”の肩こり第2群 見逃しNG! 緊急度の高い疾患が原因の肩こり
第3章 “じゃないほう”の肩こり第3群 紛らわしい!首肩トラブルが原因の肩こり
第4章 関節クイーン「肩関節」をまもろう
第5章 究極のシンプルさ! エビデンスに基づく肩関節セルフケア

ISBN:9784763142207

合同出版
イラスト版 どこでもマインドフルネス
子どものための集中&リラックスワーク39
出版社名
合同出版
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
ドキドキもイライラもこわくない! マインドフルネスでどんな自分も大事にできる
●子どもの1日の活動を、朝、通学、授業前・授業中、放課後、寝る前の場面にわけ、その場ですぐできるマインドフルネス・ワークを紹介。
●「恐竜歩き」「へびの呼吸」など、ゆかいなワークが盛りだくさん!
●いつでも・どこでも・手軽に集中力と自己肯定感を高める方法が身につきます。
●5分〜10分でできるので、朝の読書、授業、テスト前にクラス全体でたのしく取り組めます。
●楽しみながら続けることで、自分も他者も大切にする習慣が身に付きます。
★☆★☆購入者限定特典 MELONオンラインKidsクラスが1カ月無料!★☆★☆
株式会社MELONが提供するオンライン・マインドフルネスプログラム「MELONオンライン」のKidsクラスが1カ月無料で体験できる特典をご用意しました!
通常月額4,950円のところ、0円でお試しいただけるチャンスです! 書籍でも動画でもマインドフルネスを楽しもう!

ISBN:9784772615631

笠倉出版社
GREAT BOTANY vol.2
出版社名
笠倉出版社
分類
001010005005
001010005002
001006019001
書籍概要
今注目のビザールプランツを取り上げ、上手な育成法をガイドする「GREAT BOTANY」。
vol.2の特集では、流木やコルクなどに貼りつけて育てる「着生植物」にスポットを当てています。
鉢に植え込む必要がないので、その分アレンジの自由度が高く、さまざまなスタイルが楽しめます。
複数の専門家や愛好家によって、小型着生ラン、ビカクシダ、つる性植物、
ティランジア、タンクブロメリアなどを使った、ハイセンスなアレンジが登場します。
このほか、ディッキアや万年青(オモト)、ハイブリッドアガベなどを深掘り!
いろいろな植物をはじめたくなる内容充実の1冊です。
【CONTENTS】
愛すべき着生植物。
レジェンドインタビュー(三浦基彰さん)
ディッキア再発見
作家鉢の潮流
ハイブリッドアガベ
伝統と革新の万年青
好きな植物。好きな部屋。
コーデックス入門(グラキリス)
ディープアロイド(原種系アンスリウム)
育成ライトレポート(バレル、セラフィック)
NEW ITEM GUIDE
ショップインフォ

ISBN:9784773029673

小学館クリエイティブ
脇阪克二のアイデア箱
つくりながら日々暮らす
出版社名
小学館クリエイティブ
分類
001009010008
001009009011
001009009006
001010014006
書籍概要
80歳テキスタイルデザイナー、作品と生き方
日々の暮らしとリズムを大切にしながら京都で創作を続ける、80歳のテキスタイルデザイナーがいます。
1968年にフィンランドへ渡り、日本人初のマリメッコ・デザイナーとして活躍した、脇阪克二です。
脇阪さんは言います。
「毎日のくり返しのリズムが心地よければ、人生もまた、心地よいものになる」
場所、時代、家族。
色々変われど、脇阪さんの視線の先にはいつも「暮らし」があり、日本人は暮らしの中に美を見つけるのが上手だと言います。
シャツや鉛筆、椅子や花をやさしい線で描く脇阪さんは、一体どんな人なのでしょうか。
本書は、約50年前のマリメッコ作品や絵、陶芸、現在のSOU・SOUのテキスタイル等の作品がふんだんに収録された画文集。
近年はジブリやハローキティとのコラボレーション等、新たな挑戦もしていますが、暮らしのリズムを大切に、ワクワクする気持ちで作り続けています。
フィンランド、ニューヨークを経て60歳を過ぎて京都へ戻るまで、一つのことを長く続けてきた彼が、何を見てどう動き、何を大切にしてきたのか。80歳の今、何を思うのか。
脇阪さんによる言葉の数々は、生き方のヒントにあふれています。そして、日本人の美しさに気づかせてくれるでしょう。

ISBN:9784778038892

ぴあMOOK
福岡の絵になる店
シリーズ名
ぴあMOOK
出版社名
ぴあ
分類
001007006
001010011007
001006002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784835645391

ロングセラーズ
新版 成功脳
出版社名
ロングセラーズ
分類
001008004001
001010013003
書籍概要
「銀座まるかん」創設者でカリスマ商人として絶大な人気を誇る著者が、仕事にも人生にも成功を実現して、心の楽しさと経済的豊かさを両立させるための考え方を分かりやすく、ユーモアたっぷりに教えてくれた。キーワードは「私にできないのはおかしい」その言葉で、脳が動きだす!

ISBN:9784845425488

総合法令出版
血管専門医が教える新事実 科学的根拠で血流をよくする
出版社名
総合法令出版
分類
001010010001
書籍概要
いつまでも健康でいたいなら血流&血管が大事です。健康診断で「血圧が高い」結果が出てしまった方はとくに意識するでしょう。そこで大切なことは食事や運動などの生活習慣。ただ残念ながら、ネットやSNS、各メディアにあふれている血流にいいとされる生活習慣は根拠が薄い、少ない、もしくは全くない情報ばかりです。本書は、エビデンス(科学的根拠)をもとに、血流をよくするための食事や運動、習慣について、心臓カテーテル治療2500例を誇る血管専門医が解説します。「納豆は血をサラサラにする」といった通説的な事柄や効果も、俗説のウソ・ホントという切り口でわかりやすく、さらに真実を紹介していきます。
序章: 梅ちゃん先生の「血流」基礎講座
第1章: 最新研究でわかった『血流力』の新常識
第2章: 血流をよくするウソ・ホント
第3章: 血管と血液がキレイな人はこれを食べている
第4章: もっと「血液サラサラ」「血管イキイキ」になる食べ方
第5章: 「血流力」が高い人の習慣

ISBN:9784862809919

MSムック
いちばん簡単!70歳からのスマホの上手な使い方ガイド
シリーズ名
MSムック
出版社名
メディアソフト
分類
001005002001
001005001006
001005001004
001010006001
001006019004
書籍概要
これさえ読めば苦手なスマホが楽しくなる!年齢に合わせた必要最低限の機能や使い方を分かりやすく解説。また説明書にはない高齢者ならではの使い方など、毎日の生活を充実させるためのスマホの使い方を紹介!

ISBN:9784867148648

MSムック
大人のひらめき脳活検定 VOL.3
シリーズ名
MSムック
出版社名
メディアソフト
分類
001009007006
001010010002
001010010001
書籍概要
決定版、大人のための健康脳活BOOK第三弾!
脳トレ180日ゆっくりトライ!
□クロスワード
□漢字パズル
□計算クイズ
□マッチ棒クイズ
□ナンプレ
……などなど内容はバラエティ豊富にお届けします!

ISBN:9784867148686

トゥーヴァージンズ
Tsugu Tsugu vol.2 京都編 -酒も、文化も、ついでつながるー
出版社名
トゥーヴァージンズ
分類
001007001
001010011007
001006019003
001006002
書籍概要
地域の文化や魅力を「酒場文化」起点に紐解く、ローカルカルチャーマガジン
居酒屋探訪家・太田和彦氏の著書『日本居酒屋遺産 東⻄編』のクリエイティブチームが、日本全国各地の地域の文化や魅力を「酒場文化」を起点に紐解くローカルカルチャーマガジン『Tsugu Tsugu(ツグツグ)-酒も、文化も、ついでつながるー』。
特集「未来居酒屋遺産」では、「酒場こそがその土地のコミュニティである」というコンセプトのもと、地域に愛され続け、未来へと受け継がれていくべき酒場を太田和彦氏が直接訪れ、取材。
今号は「京都の酒場と学生」というテーマに沿って、学生バイトで支えられている居酒屋を特集し、バイトの学生を大切に扱う店主の想いや、学生から学生に継承されている文化をご紹介。
さらに、酒場文化を支える地元の居酒屋店主をはじめとする、次の担い手による対談など、酒場で出会ったさまざまな人々や、取材中に出会ったさまざまな地域にまつわるモノ・コトを掘り下げて、独自の視点でその土地の文化や魅力を紐解いていきます。
第一幕 京都の文化を知る。京都のひとを知る
特集 未来居酒屋遺産:太田和彦とみる「京都の酒場と学生さん。」
京都のたからもの/ビームスジャパン的居酒屋のススメ。/京都を教わる。「祇園ない藤」
第二幕 京都を語る。京都を食べる。:京都の若手担い手が語り尽くす つなぐ、つながる。「京都の酒と、酒場のこと。」
キョウト・カルチャー・クロニクル
京都を集める。/京都を読む。/京都を観る。/京都を聴く。
太田和彦の「京都丼行脚」/京都を感じる「座禅と鴨川。」/京都を学ぶ「富美代」/バッキー井上の「京都の手練れ」

ISBN:9784867910504

シービーアール
お母さんとお父さんのための 子どもの病気ピンチ対応マニュアル
出版社名
シービーアール
分類
001010002001
書籍概要
これでもう慌てない!子どもが病気になったときのピンチ対応マニュアル。診察を受けたときに説明を聞いたはずなのに、緊張して忘れたり聞きそびれたりした経験のあるお母さんやお父さんは少なくないはずです。そんなときは迷わず本書を開いてください。お母さんやお父さんの味方になる本です。

ISBN:9784911108703
2025年04月12日発売

KADOKAWA
専門医が教える 肝臓から脂肪を落とす食事術【増補改訂版】
出版社名
KADOKAWA
分類
001010010001
書籍概要
アルコールをほとんど飲まないのに、肝臓に脂肪がたまる「脂肪肝」に警鐘を鳴らし、
メディアで話題となった本書がパワーアップ。
2024年に日本肝臓学会が脂肪肝の病名と診断基準を改めたことを受けて、
大幅に加筆修正し、64ぺージ大増量した増補改訂版です。
学会が打ち出したのは、脂肪肝や肝炎は「代謝性の障害」であること。
特に最近、急増しているのが、「隠れ脂肪肝」で、
若いころと体重は大きく変わっていないのに、筋肉が減って、肝臓の脂肪化が進んだ人は、
飲酒による肝臓疾患の2倍以上と推計されています。
肝臓にたまる脂肪の約3割は、食べた糖質が中性脂肪に変換されたもの。
筋肉が減少すると糖の貯蔵庫が減って、中性脂肪を肝細胞に無理やり押し込み、脂肪肝になってしまいます。
だから、肝臓をいたわるには「食べ方を変えること」。
痩せることの本質は、「体重を落とすことではなく、脂肪を減らすこと」なのです。
著者が開設した「スマート外来」では、スーパーで買える食材で、無理なく続く食べ方を指導して、
患者の8割が3か月間で5キロの減量に成功。健康診断の数値も改善しています。
その背景には、著者が生体肝移植のチーフとなったときに、ドナーの脂肪肝改善のために発見した食事法でした。
肝臓の脂肪は、内臓脂肪よりも、皮下脂肪よりも早く、「一番先に落ちる脂肪」です。
スマート外来で培った知見に、最新のエビデンスを加えた本書。
ここに書かれているのは、奇跡ではなく、実際の4人の患者をモデルにした記録なのです。
はじめに
ケース1 肝臓を守れるのは自分だけ。体重ではなく、脂肪を落とす!
ケース2 間違ったダイエットから脱却。6キロ減で脂肪肝が改善!
ケース3 スポーツドリンクが落とし穴だった。境界型糖尿病から卒業!
ケース4 健康は自分をいたわることから。脱ストレスで減量エネルギーに
おわりに
健康診断【肝機能検査】の見方
MASLD(代謝機能障害関連脂肪性肝疾患)の診断基準
体脂肪率と骨格筋量の見方
食品に含まれる糖質 など

ISBN:9784046074713

東京ニュース通信社
地元の食通が薦める 天下の台所・大阪が誇る名店
出版社名
東京ニュース通信社
分類
001010011007
001006002
書籍概要
「地元の食通が薦める」名店紹介本、シリーズ最新作!
万博「EXPO2025」(4/13-10/13)開催&NYタイムズ紙「2025年行くべき52カ所」にも選出!!
今、世界中の注目を集める「大阪」の、「ほんまにうまいもん」を一挙大紹介。
大阪案内のプロや飲食関係者などから情報を集め、
数ある飲食店の中から、識者それぞれの思いが詰まった店を厳選!
「天下の台所」大阪の、歴史と食の魅力がたっぷり詰まった一冊。
◆目次
はじめに
割烹・懐石の名店
寿司・天ぷら・和食の名店
大阪ローカルフードの名店
各国料理・洋食の名店
居酒屋・おでん・バーの名店
和洋菓子・喫茶の名店
巻末に寄せて 「海外からも注目される大阪 その深い魅力を知るために」
ウェスティンホテル大阪チーフコンシェルジュ 西川和良氏・インタビュー
【特集(読み物)】
「大阪の食を支える銘品」
「あつあつが美味。上方蕎麦」
「甘辛&スパイシー 大阪カレー名鑑」

ISBN:9784065389904

主婦の友社
マッハ快速タイパめし
出版社名
主婦の友社
分類
001010011001
書籍概要
時は夕刻、刻一刻と迫る「ごはんの時間」。スーパーの袋片手に家路を急ぐあなたに「猫サムライ」がお助け参上!フライパン1本で下ごしらえから加熱までいっぱつ調理!「フライパンおかず」、鍋1つで2品できちゃったり、テキトーに切って煮るだけの「なべおかず」、ポリ袋でもみもみしたら完成!作りおきもなんのそのな「ポリ袋おかず」、学校帰りのこどもたちもおおよろこび!3時ちょっと前から作っても間に合う「スイーツ」など計100品を紹介しよう。

ISBN:9784074615117

宝島社
五感が喜ぶおいしい組み合わせ。おつまみ100
出版社名
宝島社
分類
001010011011
001010011001
書籍概要
酒飲みはちゃちゃっと作ってすぐに飲みたいもの。飲みながら作れるような手軽なものがありがたい。ただ、簡単なら何でもいいわけではなく、そこはやっぱり目新しさや小じゃれ感が欲しい。
☆ちょいつまみの極意
薬味を効かせる/スパイスを効かせる/食感にもこだわる/調理法はシンプルに!
→パンチを効かせる(辛み、酸味を効かせる!)
素材の組み合わせとスパイス使いに定評のある著者の最新おつまみ本。Instagramフォロワー数は9万人超。

ISBN:9784299062659

宝島社
大きな活字と写真でよくわかる! 古武術に学ぶ100歳まで動けるカラダ
出版社名
宝島社
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
日本人のいにしえの知恵である「古武術」が合理的な体の使い方だと、近年注目を浴びています。筋肉や関節に負担をかけにくいため、老若男女問わず、生活に取り入れることができます。疲れにくくなる、肩こりや腰痛が改善する、膝のケガを予防するなど、一生動ける体を作るためのメソッドが満載。大判で文字や写真も見やすく、運動が苦手な方や体力に自信がない方にもおすすめです。

ISBN:9784299067074

誠文堂新光社
かもめ食堂 野菜が美味しい季節のおそうざい
旬の素材を使い切る 懐かしいのに初めての味
出版社名
誠文堂新光社
分類
001010011001
書籍概要
大人気食堂のレシピシリーズ最新作! 献立・お弁当にも大活躍‼ 野菜が主役の厳選100レシピ
いつもの食材、いつもの調味料、少ない調理工程なのに、
食べたことのない新しい野菜の美味しさに感動する「かもめ食堂」は
神戸六甲から兵庫県西脇市の里山へと移転して4年目を迎える今も、
“ふつうなのにふつうじゃない”と、多くの人に愛され続けています。
大反響を呼んだ1作目の「お弁当」、2作目の「献立」を経て、
3作目となる本書では、里山の暮らしを通して新しく生まれた「おそうざい」レシピを紹介します。
第1章では、春夏秋冬の季節の野菜ごとに、イチ押しで外せないおそうざいの数々を紹介。
食材ごとに紹介しているので、旬の野菜や食べたい食材、冷蔵庫の状況などから、作りたいメニューがスッと決まります。
第2章では、一度作り方を覚えてしまえば、野菜を替えてサッと「作り回せる」便利なメニューをご紹介。
かもめ食堂の定番メニューをはじめ、ドライカレー、スープ煮、そぼろ煮など、何度でも作りたくなる厳選レシピを、
わかりやすい工程写真とともに、ていねいに解説しています。
そのほか、六甲時代には長蛇の列ができるほど人気を博した「かもめ食堂のおせち」のレシピを特別に収録‼
毎日の献立やお弁当のメニューを気負わずに考えるコツ、野菜の切り方、西脇市周辺案内などのコラムも。
街中での暮らしでは体験できなかった、野菜の生産者たちとの深いつながり、地に足の着いた暮らし。
少しずつ、大切に育んできた想いや関係の中から生まれた、野菜をさらに美味しく、大切に味わう方法をご紹介します。
<目次>
第1章 春夏秋冬 野菜が主役のレシピ
■春の野菜
たまねぎ/キャベツ/じゃがいも/菜の花
■夏の野菜
かぼちゃ/ピーマン/なす/とうがん
■秋の野菜
にんじん/さつまいも/れんこん/春菊/すだち
■冬の野菜
大根/カリフラワー/白ねぎ/かぶ/ごぼう
■味も見た目も懐かしい かもめ食堂のプリン
第2章 毎日のおかずをルーティンに 野菜かえるだけレシピ
肉巻き
ドライカレー
春巻き
手羽元スープ煮
そぼろ煮
しゅうまい
かもめ食堂のおせち
************************

ISBN:9784416524633

誠文堂新光社
ビーズ刺し子のステッチアイデア
基本の刺し方、ビーズと刺繍糸の組み合わせ方サンプル集
出版社名
誠文堂新光社
分類
001010009007
001010009001
書籍概要
竹ビーズと刺繍糸で刺し子の模様を描く「ビーズ刺し子」。
伝統模様を通して、ビーズの存在感と刺繍糸の繊細さの組み合わせを楽しむ新しい手芸として国内外で注目されています。
本書は、ビーズ刺し子の基本の刺し方と、さまざまなステッチのアレンジをたくさん集めたアイデアの見本帳。
基本の刺し方ページでは、図案の写し方、針にビーズを通す方法、刺繍の仕方などの説明を行い、アレンジページでは、基本の刺し方をもとにしたステッチのアレンジ例をサンプラーとして掲載。米永先生ならではのビーズと刺繍糸の組み合わせ方、模様の作り方、色の合わせ方など、制作時の参考になるアイデアをたくさん収録しています。
ビーズ刺し子は、直線で一目ずつ刺し進めるので、むずかしい技術を使いません。材料の竹ビーズや刺繍糸は、手芸店をはじめ100円ショップでも購入できるので、近くに手芸店がないエリアでも調達しやすいのが魅力。初めての人にこそ挑戦してもらいたい手芸です。
ビーズと刺繍糸の組み合わせ方によって、ステッチも模様も作品も多岐にわたるので、自分が好きな組み合わせを探して楽しんでみてください。
<目次>
はじめに
ビーズ刺し子とは
基本の刺し方
ビーズ刺し子のアレンジ法
この本の使い方
◆ビーズ刺し子の基本ステッチ
平山道/十の木/角十つなぎ/柿の花
段つなぎ/矢羽根/六文銭刺し/銭形刺し/十字花刺し
杉綾(1)(2)/格子(1)(2)/平井十文
篭目/菱模様/立三枡/十字亀甲(1)(2)
二崩文/花刺し/比翼井桁/麻の葉
基本ステッチの応用とアレンジ
◆ステッチのサンプラー
段つなぎ/十の木/柿の花/平山道/角十つなぎ/矢羽根/格子/銭形刺し/銭形刺し/六文銭刺し/十字花刺し//杉綾/米刺し/花刺し/篭目/菱模様/比翼井桁/平井十文/立三枡/十字亀甲/二崩文/麻の葉
◆ビーズ刺し子の作品アイデア
ポーチ
がまぐち
テトラポーチ
きんちゃく
ソフトめがねケース
ピンクッション
バレッタ、ポニーフック
キーケース
くるみボタン
オーナメント
額縁
マルチカバー
基本ステッチの図案
基本ステッチの応用とアレンジ図案
作品の作り方
型紙
糸とビーズ一覧
*******************

ISBN:9784416624173

だいわ文庫
大人女子の感情ととのえ帖
一流のお客様に学んだマインドケア
シリーズ名
だいわ文庫
出版社名
大和書房
分類
001019007
001019002
001008003001
001004015
001010013001
書籍概要
Part1 心を見つめる
Part2 五感を満たす
Part3 ゼロになる
Part4 自分軸を取り戻す
Part5 今を喜ぶ
Part6 心の栄養をとる
Part7 人生を育てる

ISBN:9784479321255

ちくま文庫 みー37-2
傷のあわい
シリーズ名
ちくま文庫 みー37-2
出版社名
筑摩書房
分類
001019007
001019002
001010010001
書籍概要
米国で何者かになろうと海を越えた青年、夫の海外転勤に合わせて渡米した女性、人生に詰んで海外へ拠点を移した男性──。異国の地で、不安定さや傷つきに揺れながらも、そのとき成しえる最良の力で人生にぶつかっていく。その語りに、若き日の著者が耳を傾け、生きるということを同じ目線で考えた記録。
解説 奈倉有里
文庫版まえがき
はじめに
孤独の物語
アメリカン・ドリーム
移民候補生
リミナリティ
PTSD(前編)
PTSD(後編)
ステレオタイプ
恋愛と結婚
邦人援護
二〇歳の人生落伍者
謎の女
パレスチナ
レクイエム
GOOD BYE=THANK YOU
あとがき
解説 ひとりひとりの顔が見える 奈倉有里

ISBN:9784480440150

文化学園 文化出版局
チャーギョー
いつでも食べたい炒飯と餃子
出版社名
文化学園 文化出版局
分類
001010011003
001010011001
書籍概要
町中華の定番「チャーハン」と「ギョーザ」を略して「チャーギョー」。ついワンパターンになりがちな2品を、食材の組み合わせや新しい味つけで再発見!お店のようなパラッと炒飯、カリッと焼き目の餃子を自宅でおいしく作るコツも伝授。

ISBN:9784579214747

出る順マン管・管業シリーズ
2025年版 出る順マンション管理士 分野別過去問題集
シリーズ名
出る順マン管・管業シリーズ
出版社名
東京リーガルマインド
分類
001008011003
001008009001
001010004003
書籍概要
合計10年分の過去問が解ける
マンション管理士試験対策の決定版!
本書には8年分の過去問を収録。
さらに購入者特典で、過去問2年分が入手できます。
より多くの問題を解いて理解を深め、自信をもって本試験に臨みましょう!
【購入者特典】
購入者様専用Webページからのご応募で
「分野別過去問題集プラス2」をプレゼント!
※申込期限:2025年11月18日
スマホ・タブレットでいつでも解ける!
本書の問題がすべて入ったアプリ付き!
(アプリの利用開始日:2025年5月1日予定)
※登録期限:2025年11月29日 利用期限:登録から7ヶ月間
アプリを使えば、本が手元にないときにも、いつでも問題が解けるので、学習進度と理解度が更に深まります。
NTTアドバンステクノロジ株式会社開発の本格学習アプリ「ノウン」を採用。
スマートフォンはAndroidとiOSに対応しています。その他、タブレットやPCでも利用可能です。
※5月1日のアプリ利用開始日には本書収録の過去問8年分を公開。後日、プラス2年分を公開します。(日程は未定。追加ダウンロードが可能です。)
持ち運びに便利なセパレート製本!
【1:法令編 上】
【2:法令編 下】
【3:管理実務・会計・設備系編】
の分野毎に取り外せるので持ち運びにも便利です!
【本書の特長】
●同シリーズ『合格テキスト』にリンク!
解説の各肢に『合格テキスト』の参考ページを掲載。
間違えた問題や知識が不十分と感じた箇所を復習する際に便利です。
●予備校の講師が教える過去問学習法を掲載!
過去問を解く必要性、効果的な過去問の解き方、養われる力、など書籍の学習だけでは得づらい情報もしっかりお伝えします。
●問・解を見開き型で配置。効率的に分析できる!
問題と解説が見開き形式なので、解説を参照しやすく、効率的です。
●ライバルはこう答えた!肢別解答率をチェック
本試験後、解答リサーチで集計したLEC独自のデータを収録。
受験者の解答状況をリアルに反映しており、受験者が間違えやすい肢が一目でわかります。
●全問題に重要度ランクを表示!
各問題の見出しに重要度を表すランクをA・B・Cの3段階で表示。
特に重要な問題をひと目で確認できます。
●法改正に対応!改正前の問題は改題して収録
本書は、2024年12月1日時点で施行されている法令、ならびに2025年4月1日に施行が予定されて

ISBN:9784844974215

出る順マン管・管業シリーズ
2025年版 出る順管理業務主任者 分野別過去問題集
シリーズ名
出る順マン管・管業シリーズ
出版社名
東京リーガルマインド
分類
001008011003
001008009001
001010004003
書籍概要
合計10年分の過去問が解ける
管理業務主任者試験対策の決定版!
本書には8年分の過去問を収録。
さらに購入者特典で、過去問2年分が入手できます。
より多くの問題を解いて理解を深め、自信をもって本試験に臨みましょう!
【購入者特典】
購入者様専用Webページからのご応募で
「分野別過去問題集プラス2」をプレゼント!
※申込期限:2025年11月18日
スマホ・タブレットでいつでも解ける!
本書の問題がすべて入ったアプリ付き!
(アプリの利用開始日:2025年5月1日予定)
※登録期限:2025年12月6日 利用期限:登録から8ヶ月間
アプリを使えば、本が手元になくても、いつでも問題が解けるので、学習進度と理解度が更に深まります。
NTTアドバンステクノロジ株式会社開発の本格学習アプリ「ノウン」を採用。
スマートフォンはAndroidとiOSに対応しています。その他、タブレットやPCでも利用可能です。
※5月1日のアプリ利用開始日には本書収録の過去問8年分を公開。後日、プラス2年分を公開します。(日程は未定。追加ダウンロードが可能です。)
持ち運びに便利なセパレート製本!
【1:法令編 上】
【2:法令編 下】
【3:管理実務・会計・設備系編】
の分野毎に取り外せるので持ち運びにも便利です!
【本書の特長】
●同シリーズ『速習テキスト』と『合格テキスト』に準拠。解説各肢に参考ページを掲載!
『出る順』の2冊のテキストにリンク。間違えた問題や知識が不十分と感じた箇所を復習する際に便利です。
●予備校の講師が教える!過去問学習法を掲載
過去問を解く必要性、効果的な過去問の解き方、養われる力、など書籍の学習だけでは得づらい情報もしっかりお伝えします。
●問・解を見開き型で配置
問題と解説が見開き形式なので、解説を参照しやすく、効率的です。
●ライバルはこう答えた!肢別解答率をチェック!
本試験後、解答リサーチで集計したLEC独自のデータを収録。
受験者の解答状況をリアルに反映しており、受験者が間違えやすい肢が一目でわかります。
●全問題に重要度ランクを表示!
各問題の見出しに重要度を表すランクをA・B・Cの3段階で表示。特に重要な問題をひと目で確認できます。
●法改正に対応!改正前の問題は改題して収録
本書は、2024年12月1日時点で施行されている法令、ならびに2025年4月1日に施行が予定されて

ISBN:9784844974239

青幻舎
ENCYCLOPEDIA OF FLOWERS VI 植物図鑑
出版社名
青幻舎
分類
001009011002
001010005006
001010005002
001006019001
書籍概要
小さな種子でも、一粒、そしてまた一粒と根を張り、蒼々と茂っては草原となって、いずれは深々とした森となる。
2012年刊行の植物図鑑1(第1巻)からライフワークとして続く土地も種類も異なる多様な花や植物をフラットに生ける《WHOLE》、通常の視覚では見ることのできない花の生命活動を映し出した2つの新作シリーズ《BREATH》(=呼吸)と《ORGAN》(=器官)。そして、メタ空間にのみ存在するデジタルブーケを仕立てた異色の作品群《INCUNABLA》(=揺籃)。4つのシリーズ、合計130点を超える写真を収録。巻末には植物名の詳細リストと花名から検索ができるインデックスを掲載する。二人の作家活動20年の節目に刊行する、シリーズ第6弾。

ISBN:9784861529856

株式会社法研
整え上手になるためのメンタル歳時記
春夏秋冬こころをラクにする秘訣
出版社名
株式会社法研
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
■季節に合わせてメンタルを整えるコツを精神科医がわかりやすくナビゲート!
“季節の変わり目”は体調を崩しやすくなるもの。
また、“特定のシーズン”に不調を感じる人も意外と多いものです。
そしてこの不調は、身体面に限ったことではありません。
精神面でもバランスを崩しやすくなるものです。
この本は、そうした四季の移り変わりに伴い、陥りやすくなるメンタルの不調を解説していきます。
“なんとなくの不調=未病”のうちに自分で対策することで、オールシーズンこころを楽にできるーーそんなヒントが詰まった1冊です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【本書「はじめに」より】
メンタルを季節に合わせて整えましょう!
みなさんは、季節の変わり目に不調を感じることはありませんか?
(あんまり時期を気にしたことはなかったけれど、そう言われると、なんとなくそんな気がする……!)という方も多いのではないでしょうか。
変わり目でなくとも、「梅雨のシーズンに体調を崩しやすい」「冬はどうしても気分が滅入ってしまう」など、特定のシーズンに不調を感じる人は意外と多いのです。メンタルクリニックで診察をしていても「この患者さんは、去年もこの季節に同じような症状になっているな」だったり、「この季節はこんなメンタル不調の原因・相談が多いな」だったり、共通項が多々存在します。
この本は、季節ごとに陥りやすいメンタルの不調を解説し、“なんとなくの不調=未病”のうちに、自分で対策していくことを目的とした内容になっています。
これまでの生活を振り返ってみて、今まで「あんまり季節を気にしたことがない」という方にも、改めてメンタルと季節の関係を知っていただき、今後のメンタルケアに役立てていただければ幸いです。
● 本編に入る前に【自律神経のしくみを理解しておきましょう】
●【春】 〜 新しい環境の始まりの時期 〜
●【夏】 〜 太陽の日差しがまぶしい時期 〜
●【秋】 〜 穏やかで過ごしやすい時期 〜
●【冬】 〜 イベントが目白押しの時期 〜
● おわりの前に【オールシーズンいつでもメンタル対策】

ISBN:9784867561935

ルラ ジャパン
Lula Japan 22
出版社名
ルラ ジャパン
分類
001010014006
書籍概要
Lula Japan Issue 22
Spring/Summer 2025
Theme “Yurushi-iro”
心にやさしく触れ、静かに広がっていく“ゆるし色”。
Lula Japan Issue 22では、この繊細なテーマのもと、心と身体、現実と空想、個と社会の境界線をたおやかに越えていくような、豊かなビジュアルとストーリーを詰め込みました。
FEATURES
MY OWN Lula
夢のような光の中に浮かぶファッションピースたちが、新たな季節へのときめきを運ぶ。
Dye your own way
色とりどりの花のように自由に、自分だけの色で染めていくスタイリングの提案。
Between Realms
現実と非現実のあわいに漂う、美と幻想のストーリーテリング。
INSIDE OF YOU / The Three Wise Tellers
「Yurushi-iro」にまつわるインタビュー企画。
3人が語る、それぞれの「ゆるし」のかたちと思考の旅路。
Fragility
フランソワーズ・ペトロヴィッチによる特別なアートワーク。
繊細な色彩と輪郭で知られるフランスの現代アーティストが、“儚さ”というテーマを深く見つめながら制作した作品を掲載。
Drawing with the spring breeze
優美に、凛とした佇まいをテーマにしたファッションストーリー。
The Beauty of Paper
内海を舞台に紡がれる、紙の魅力と記憶をめぐる物語。
Correspondence towards Spring
テリ・ワイフェンバックと角田純によるスペシャルコラボレーション。
アメリカの風景写真家ワイフェンバックと、日本の画家・ドローイングアーティスト角田純による“春への往復書簡”。静けさと余韻をまとったビジュアルの対話が展開されます。
Illusory Movement / ambiguous and ephemeral
しなやかな動きや、幾重にも重なるレイヤースタイルが心を揺さぶるビジュアル。身体のラインを美しく引き立てるファッションにも注目。
BEAUTIFUL THINGS
特別で美しいものたちを集めた、感性に響くビジュアル・コラム。

ISBN:9784910889139
2025年04月14日発売

池田書店
京都の乾物屋さんから教わる お出汁と乾物
出版社名
池田書店
分類
001010011001
書籍概要
「おいしい!」の笑顔を食卓に。
本当においしい乾物の選び方、使い方、お出汁のとり方がわかります!
本書では、まずは取り入れやすい、昆布、かつお節、干し椎茸、のり、ひじき、切り干し大根、車麩、高野豆腐、きくらげ、芋がら(ずいき)、桜えび、そうめん、ごま、寒天、黒豆、あずきを選び、それぞれの特徴や使い方、気軽に楽しめるアイデアレシピを紹介しています。
次に、お出汁のとり方、お出汁と乾物を使ったレシピを紹介。お出汁によってグンとおいしさが増し、思わず「は〜!おいしい!」と口にするような感動があります。
さらに、乾物やお出汁というと和食のイメージが強いですが、洋食やアジアンなどのレシピも掲載しています。乾物は、どんなお料理もおいしくする力を秘めているのです。
使うのが面倒、難しいと思われがちな乾物ですが、本書で紹介するさまざまなレシピを参考に、「一乾物一レシピ」作れるようになってください。使い慣れてくると、アレンジを思いついたり、自分なりの使い方がわかってきたりします。
使ってみると簡単で、毎日のおかず作りの悩みも解決! ビタミン・ミネラル・食物繊維をたっぷり含むものもあり、健康なからだづくりにも役立ちます。
巻頭
乾物クイックレシピ(乾物茶、カップで味噌汁、葛湯、よもぎ茶)
乾物ってこんなにすごい!
第1章 乾物のいろは
昆布、かつお節、干し椎茸、のり、ひじき、切り干し大根、車麩、高野豆腐、きくらげ、芋がら(ずいき)、桜えび、そうめん、ごま、寒天、黒豆、あずきの特徴や使い方
第2章 味わい深いお出汁の料理
昆布とかつおでとる基本の出汁
出汁を活かしておいしく(素のりと豆腐の味噌汁、粕汁、菜の花とお揚げのからしあえ、ほうれん草としめじと干し菊のおひたし、肉じゃが、根菜煮)
味付き出汁を活用する(ぷるぷる親子どんぶり、だし巻き卵、白菜と豚肉の豆腐の鍋、なすとオクラの揚げびたし)
出汁をとらない出汁料理(炊き込みごはん、湯鯛)
乾物を使ったおせち料理(ぶどうまめ、ごまめ、たたきごぼう、栗の渋皮煮、りゅうひ巻、白味噌雑煮)
第3章 まいにちの乾物料理
干し椎茸ミートソーススパゲティ、ひじきマッシュポテト、切り干し大根とアボカドのカレーマヨサラダ、車麩の玉ねぎスープ、高野豆腐とチンゲン菜のピリ辛小鍋、黒きくらげのジンジャーピクルス、桜えびとわかめの混ぜごはん、黒豆とじゃがいものバジルサラダなど)
Column
昆布とかつお節

ISBN:9784262130965

宝島社
MILKFED. 30th Anniversary Special Book
出版社名
宝島社
分類
001022001
001010014006
書籍概要
ミルクフェドの30周年をお祝いする、豪華なブランドムックができました。
特別アイテムは、ブランドを象徴するデザイン「oui」ロゴを使用したトートバッグ! さらに、アイシングロゴのハートチャームと、新しい人気者! くまのミルク・フェディのチャーム付きです。
トートバッグは、キャンバス風素材に、真っ赤なプリント&ブランドタグと、シンプルなので、幅広い世代やシーンに、使いやすいデザインとなっています。
誌面は全56ページの超豪華版。さまざまな世代の人気モデルたちが、ミルクフェドのアイテムを着こなします。
30周年だから実現した、特別な1冊です。ぜひご覧ください。
SIZE(約):バッグ W35.5×H39.5cm、チャーム(最大) W6.8×H6.2cm

ISBN:9784299065537

TJMOOK
奇跡がどんどん降ってくる! しあわせ右脳のつくり方
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001008003003
001010013004
001010013001
書籍概要
ごくごく普通の大阪のオカンが、ある日突然クヨクヨ思考から解放されて幸せ脳に!?
「いま・ここ」に集中しながらもリラックスしていられる幸せ右脳メソッドを紹介してベストセラー連発のネドじゅんさんが、「誰でも」「最速で」意識変容ができる奇跡のワークをわかりやすく教えてくれました。
主催するワークショップでも多くの人がその効果を体験し、感動の声も続々のプログラムのエッセンスをお届けします。
●はじめに
オカンからのメッセージ
●巻頭
あなたの悩みは「進化のバグ」? 余計なことを考えてしまう脳の秘密
幸せ脳とは?
・幸せ脳レベルチェック付き
●1章 基本のワーク
悩みや苦しみがグルグルするとき、あなたは「しんどい」と感じる --
あなたを苦しめる思考を止める方法があります。
それを基本のワークとして紹介します。
ネドじゅんさんがそれぞれのワークを、読者にレクチャーしてくれる形で進めます。
●2章 サブワーク 感覚ワーク編
感覚を研ぎ澄ますワークを5種類ほど紹介します。
<わたし>感覚をイメージするトレーニング など
●3章 サブワーク 今ここ編
完全マインドフルネス状態へに達するための「今、ここ」を意識するワークを5種類ほど紹介します。
●4章 サブワーク 自意識を揺さぶるワーク
自動思考を止めて本当の自分を見つけるワークを5種類ほど紹介します。
●5章 サブワーク 直観(悟り)編
直観を磨いて、高級温泉にゆったりつかるような幸せ感がずっと続く最強ワークを5種類ほど紹介します。

ISBN:9784299066855

TJMOOK
血糖値・血圧が下がる! 万能! お酢レシピ 最新版
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001010011006
001010010001
書籍概要
お酢の健康効果が注目されています。本誌ではいろいろな食材と酢を組み合わせおかずの素をつくり、それを活用したレシピを約80品ご紹介します。「酢タマネギ」「酢キャベツ」「酢しょうが」「酢納豆」「酢トマト」「りんご酢」「レモン酢」など。そのままでも食材のひとつとしても使えて便利です。またかけるだけ、のお手軽なお酢のとり方や、生活に活用できる使い方、お酢を使ったお掃除や消臭方法などもご紹介します。

ISBN:9784299067203

『土浦亀城邸』製作委員会
土浦亀城邸
出版社名
『土浦亀城邸』製作委員会
分類
001012011
001010004003
書籍概要
昭和モダニズム住宅の先駆といえる土浦亀城邸。90年ぶりに復元・移築されたプロジェクトの全容を通して土浦邸の魅力に迫る。都指定有形文化財でもあり貴重なモダニズム住宅として竣工時とほぼ同様に復元・移築された土浦邸。そのプロジェクトの全容を紹介する。豊富な資料を元に詳細に記録し、土浦邸の重要性と魅力に迫る。
はじめに:安田幸一
土浦亀城邸の魅力:植田実
写真構成:土浦亀城邸1935、土浦亀城邸 2024
Part 1:復元・移築プロジェクトの概要
プロジェクト年表/土浦亀城邸の復元と移築/長者丸地区のコミュニティ
Part 2:土浦亀城邸と土浦亀城・信子夫妻
輝きを増す土浦亀城邸/土浦亀城・信子夫妻について/土浦夫妻の思い出/土浦夫妻と土浦事務所
/土浦邸訪問記/ほか
Part 3:文化財としての継承
保存管理の基本方針/調査と歴史考証、現状変更方針について/設計のポイント/復元・移築プロジェクトの記録/図面集/謝辞/ほか

ISBN:9784306085732

河出書房新社
影森式 パニック障害改善メソッド セルフワークBOOK
誘導ボイスつき
出版社名
河出書房新社
分類
001010010001
書籍概要
「不安が消えた!」2万人超を救った!パニック障害を自ら克服した著者が考案!「呼吸法」+「イメトレ」の影森式メソッドが誘導ボイスつきですぐできる。

ISBN:9784309294827

幻冬舎
半分論
出版社名
幻冬舎
分類
001008004001
001004003001
001010013003
書籍概要
多才な村上信五の思考回路&新・人生論。
43年間のエピソードとともに綴られた 1 冊
エンタメ界で20年以上活躍し、数多くのバラエティ番組のMCとして抜群のトーク力を発揮、最近では積極的に社会貢献に取り組んでいる村上信五さん。熱量高く全力で物事に向き合い、輝かしいキャリアを手に入れ成功しているかのように見られている彼が、仕事で感じた葛藤や挫折。そこから導き出した、自分なりの新しい心の持ち方=メンタルコントロールそしてコミュニケーション術が、今回の著書「半分論」の核になります。
物事の答えは無限にあるからこそ、二択を軸にして考える。日ごろジャッジするときには一択にするのではなく、2つの答えをベースに持って展開して行くと、仕事はもちろん人生は「心地よく」「楽になり」、滞っていたことも「好転」し始める。
この彼の独自の思考とエンタメというビジネスの世界で培った経験から習得した新・脳内ロジック、心構えをまとめた一冊。
人生100年時代の今だからこそーー【仕事で行き詰っている】【自分に自信がない】【仕事とプライベートとの折り合いがつかない】【自意識と承認欲求に潰されそう】【コミュニケーション下手】といった人の脳内整理のヒントになるはず。
《コンテンツ》
■第一章ーー「半分論」とは何ぞや?を徹底的に解説
■第二章ーー「半分論」を活用できる場面、方法を具体的に紹介
■番外編ーー「半分論」を使ってどう変わっていくかを具体的に紹介
【村上信五さんからのコメント】
初の執筆。小説ではありません。自叙伝でもありません。ジャンルが分からないまま、書き終えてしまいました。あえて言うならば、僭越ながら僕なりの哲学書とさせて頂けたらと思います。これまでは表にハッキリとは出していなかった、いや、もしくは出せていなかった?頭の内側を書いている間にも自分の思考パターンが整理されていきました。様々な変化が著しい時代だからこそ、どんな状況にも活用出来る考え方の羅列になっております。年齢や経験で変わる思考回路に、より柔軟性を持たせられる様に僕が日々心掛けている事を、個人の日常と世の中の汎用的な場面を用いて書かせて頂きました。是非、一読頂きご自身の思考の変化を味わって頂けますと幸いです。
※特典/ボイスメッセージ付き

ISBN:9784344044180

ナチュリラ別冊
ナチュリラ 私のおしゃれ“お守り”アイテム
シリーズ名
ナチュリラ別冊
出版社名
主婦と生活社
分類
001010014006
001010014001
001010013003
書籍概要
創刊18年目を迎える『ナチュリラ』がワンテーママガジンに。更年期・親の介護・子育てのゴールなど、40代後半から50代の誰もが抱える悩みは暮らし系インフルエンサーの方々も同じ。大変なことがある毎日でも「これがあると安心する・気持ちが上向く」という、自分にとっての唯一無二のアイテムをおしゃれな方たちに教えていただきます。洋服、小物をメインに美容や健康、暮らしまわりのものも盛り込んで読み応えたっぷりの一冊に。
・着こなしの参考になるコーディネート例が満載です。
・コーディネート例だけにとどまらず、たとえば「一枚着るだけでコーディネートが完成し朝の支度も楽、女性らしさも補えるワンピース」「ホットフラッシュで汗をかいても、さっと揮発してくれる下着」などの機能性や、「祖母・母・私へと受け継がれた、まさに守護符的なジュエリーや腕時計」といった物の背景にあるストーリーも併せて紹介。身体にも心にも作用する自分にとっての大切なおしゃれの一品とその着こなしを、エピソードとともに展開することで読み物としても楽しめます。
CONTENTS
2 INTRODUCTION
6 「好き」を再確認できる5年、10年選手のアイテム 料理家 ワタナベマキさん
14 髪色を変えたことで明るい色の服が身近に ギャラリー「白白」主宰 土肥牧子さん
22 心地よくいられて自分に似合う服をていねいに探す イラストレーター 柿崎こうこさん
30 組み合わせを制服化して服選びも着こなしも迷いなく 「マルト」デザイナー 滝沢うめのさん
38 年を重ねたからこそ実感する天然素材の頼れる力 「ベルーリア」店主 山越友恵さん
46 自分の「いい加減」がわかると迷いが減ってラクになる エッセイスト 柳沢小実さん
54 ワードローブは少数精鋭 シーンごとの着こなしを楽しんで 主婦 矢島未央さん
62 服選びのモヤモヤを解消してくれた上質古着とお仕立て服 グラフィックデザイナー 葉田いづみさん
70 パターンと素材のいい服は着心地もやっぱり格別 織作家 上杉浩子さん
78 服も日用品も長く暮らしに寄り添ってくれるものを 「アトリエ ペネロープ」デザイナー 唐澤明日香さん
86 COLUMN まだまだ知りたい! 小さなライフハック

ISBN:9784391644982

日東書院本社
神ダンナのトリセツ
出版社名
日東書院本社
分類
001008011009
001010001002
書籍概要
●3人の天才セラピストから生まれたアメリカ発のNLP(神経言語プログラミング)をベースにした究極の夫婦仲改善メソッド、ここに解禁!!
●3人の子どもを育てながら夫と年間300回のケンカをしていた経験と、1万組以上の離婚寸前夫婦を笑顔にしてきた経験値から得た夫婦仲改善のノウハウで、仕事も家庭も育児も大切にしたいのにすれ違う現代夫婦が抱えるひずみを、適確にすくいあげて解決します。
●子どもの頃に身に付いた「思考のクセ」による愛を受け取れない空回り人生を、一気に逆転します。
●「神ダンナ」の誕生で、悩みがすべてなくなり、幸せな未来が開けます。
こんな人におすすめです
↓
・夫に対して常にイライラしている
・夫の悪いところばかりに目が行ってしまう
・夫は形ばかりの「育メン」だ
・夫に家事育児はとても頼めない
・家事も育児もワンオペで疲れ切っている
・家事育児のために、たくさんのことを我慢している
・夫とのケンカが絶えない
・夫のモラハラに耐えられない
・いずれは離婚を考えている
・離婚の話し合いをしている
・結婚したのに、ぜんぜん幸せになっていない
・夫に愛されていないのでは、と不安に思う
・自分ががんばれば、我慢すれば、何とかなると思ってい

ISBN:9784528024618

MODERN LIVING MOOK モダンリビング特別編集
至高の邸宅(Vol.1)
シリーズ名
MODERN LIVING MOOK モダンリビング特別編集
出版社名
ハースト婦人画報社
分類
001012011
001010004003
書籍概要
1
●至高の邸宅 住宅実例5軒
まだ見えない理想の家に向かって、ベルクハウスと共に
設計を託す建築家との出会いを果たした建て主の家族。
さまざまな希望をいかに伝え、建築家はそれにどう応え、
どのような住まいとして結実したのか
建て主、建築家、エグゼクティブアドバイザーと
キッチンや家具のデザインチーム、そして施工する職人が
一体となって取り組んだ家づくりは、
いずれも豊かな個性を表現する美しい邸宅になりました。
2
●穏やかな光のなかで響き合う 建築、インテリア、そしてアート
ガラス越しに導かれた光に浮かび上がる、
上質な家具や素材が巧みに設えられた空間。
ここは、家族が和やかに集う、都市暮らしの美しい舞台です。
3
●眺望、プール、サウナ、屋上バス… 日常を忘れてくつろぐ海の別荘
目の前はわずか道路一本隔てて大海原が続き、窓を開ければ
波の崩れる音が飛び込んできます。プールやサウナ、海を眺めるリビング、
屋上にジェットバスーー贅を尽くした海辺の住まいです。
4
●巧みに導いた光と多彩な「余白」。家族や友人と集う90m2のLDK
プライバシーを確保した明るく開放的なリビングで毎日を楽しくーー。
家族や友人とのつながりを大切にする建て主からのリクエストに、建築家が出した
答えは、吹き抜けとテラスから光を取り入れた“大きな広場”のある家でした。
5
●多目的ラウンジ、書斎、ギャラリー。別邸ならではの洗練デザイン
自宅は別に所有しているKさん。新しく計画したのは
仕事仲間や気が置けない友人たちを招くラウンジや書斎、
そして収集した工芸品や美術品を飾るギャラリーのある別邸です。
6
●海の眺めとイタリアモダンのインテリア。人生を豊かにする二拠点生活
イタリアの著名デザイナー、アントニオ・チッテリオ。大好きな彼の家具に囲まれて
目の前に広がる海と共に暮らすセカンドハウス。イタリアのリゾートをイメージして
仕上げたインテリアが静かに自分と向き合う時間を運んできます。
7
●至高の邸宅 7つのエレメント
「至高の邸宅」はベルクハウスが展開する
建築家との家づくりのなかで、
最も高いクオリティを備えたフラッグシップブランド。
起用されるのは多くの邸宅を手掛けてきた選り抜きの建築家で、
建て主に伴走するのも経験豊富なアドバイザーです。
イタリアの最高級キッチンや天然石、タイル、無垢材など
表情豊かな素材を駆使して
唯一

ISBN:9784573602038

毎日新聞出版
アンドロイドはマンションの夢を見るか?
ロボット学者と考える未来
出版社名
毎日新聞出版
分類
001012011
001010004003
書籍概要
ロボット学者・石黒浩がプロデューサーをつとめる2025年大阪・関西万博シグネチャーパビリオン「いのちの未来」。その舞台裏で、3年にわたり繰り広げられた「未来の暮らし」をめぐる貴重なディスカッションを1冊に。

ISBN:9784620328348

第一出版
実践臨床栄養学実習 第4版
出版社名
第一出版
分類
001010010001
書籍概要
■病院食を成分系・分粥系・その他に分け、実践に特化させて各食の特徴、食事療法の 基本的な考え方、献立作成時の留意点を簡潔に記述しました。
■常食・全粥食から特別食への展開は初めてでもわかりやすく紹介しています。
■最新の食品標準成分表、診断基準・ガイドラインを反映した内容です。

ISBN:9784804114859

第一出版
日本人の食事摂取基準(2025年版)の実践・運用
出版社名
第一出版
分類
001010010001
書籍概要
〇特定給食施設等(事業所・病院・高齢者施設)や保健所等で、「日本人の食事摂取基準(2025年版)」に沿って栄養・食事管理が
実践できるよう、図表を多用してわかりやすく解説。
〇給与栄養目標量等の算出方法・その手順が理解でき、即、実践に結びつく演習(事業所・病院・高齢者施設・公衆栄養活動)も収録。
〇現場の栄養士・管理栄養士の方はもちろん、大学や専門学校のテキストとしても多数採用。

ISBN:9784804114996

POWER MOOK
図解ですぐにわかる!!2025年度決定版 身内が亡くなったあとの手続きと相続
シリーズ名
POWER MOOK
出版社名
大洋図書
分類
001008015001
001010008004
001010008002
書籍概要
もくじ
相続の流れ、簡単まとめ
Introduction
身内が亡くなったときの 節税テクニック10選
居住用財産贈与の配偶者控除
非課税枠もある相続時精算課税
暦年贈与で節税して財産を分与
相続関連 注目の新制度7選
分譲マンションの評価方法
PART 1 葬儀 法要 お墓 亡くなったあと7〜14日で行うこと
臨終から葬儀までの流れと必要な手続き
亡くなった直後、死亡届と死亡診断書を提出
7日以内に埋火葬許可申請書を提出する
お通夜から葬儀への流れと注意点
葬儀後にすべきこととお墓の知識
健康保険の資格喪失手続きを行う
14日以内に世帯主変更届を提出
葬祭費・埋葬料の申請を行う
Column 1 諸手続きチェックリスト
PART 2 届け出と手続き 1〜4ヵ月で行うこと
名義変更や解約するものがあるかチェック
銀行口座の確認と預貯金の払い戻し制度
故人の所得税の申告は4ヵ月以内に行う
高額療養費・高額介護合算療養費の請求
生命保険と団信生命保険の手続き
旧姓回復と姻族関係終了の届け出
必要書類をまとめて取得しておく
「法定相続情報一覧図」を依頼する
Colunm 2 「家族信託」で家族みんなが安心
PART 3 年金関係の手続き
年金の受給停止と未支給年金の請求手続き
遺族が受給できる年金の種類を知る
遺族基礎年金と遺族厚生年金の申請と受給
補償、一時金、寡婦年金を受給する場合
中高年寡婦加算と児童扶養手当
Column 3 財産目録と遺産分割協議書
PART 4 遺産相続のあらまし
あらかじめ準備したい相続の流れ
相続人の優先順位を知っておく
遺言書の種類を知り内容を確認
相続の対象となる財産を分別しよう
相続放棄は3ヵ月以内に手続きを
相続財産の評価方法を把握しよう
相続割合は法定相続分を参考に決める
代償分割と換価分割で遺産を分ける
配偶者居住権の基本と評価方法
公平に遺産分割を行う制度を知る
相続税の基礎控除と課税価格の計算
「税額控除」で納付税額が減らせる
相続に向けて生命保険を活用しよう
土地の評価額を減らす節税テクニック
土地建物の活用と空き家の相続
相続税は二次相続まで考えて対策する
養子縁組で相続をする場合の注意点
住宅取得等資金の贈与を活用しよう
結婚・子育て、教育資金の一括贈与
奥付
相続税早見表

ISBN:9784813086147

文光堂
秘伝のワザぜんぶ教えます 美容外科手術とらの巻[WEB動画付き]
出版社名
文光堂
分類
001010014008
書籍概要
【手術動画100本以上収載!ふと浮かぶ美容外科手術の疑問を,熟練ドクターふたりが解決します!!】
“美容外科界のレジェンド”市田正成先生と,“美容外科&麻酔科二刀流のアイデアマン” 阿部聖孝先生が,豊富な経験から培った美容外科手術のコツと裏技をやさしく伝授.
計109本,5時間半越えの動画と対話スタイルの解説で,手術を見学しているような臨場感を感じながら,熟練医の知識・妙技を学べる実践書.
「糸のテンションはどんな感じ?」「動かすときのスピードはどのくらい?」「皮膚切除はどのくらいするのがいいの?」といった手術時の素朴な疑問を解決し,美容外科医のステップアップをサポートします!
≪主要目次≫
A 目元
1.重瞼術(埋没法)
2.抜糸式重瞼術(ビーズ法)
3.重瞼術(切開法)
4.眼瞼下垂手術(挙筋腱膜前転術)
5.下眼瞼切開術
B 鼻
1.シリコンプロテーゼによる隆鼻術
2.鼻尖延長術
3.鼻翼縮小術
4.鼻孔縁下降術
C 輪郭・その他(顔面)
1.顔面骨切り術(おとがい形成術)
2.リップリフト(1):上口唇短縮術
3.リップリフト(2):筋肉弁法
D 脂肪吸引・注入
1.脂肪注入術:頬部
2.脂肪吸引術(1):下顎頸部
3.脂肪吸引術(2):上腕,腹部,大腿殿部
E 乳房・その他(体幹)
1.豊胸術
2.乳輪縮小術
F アンチエイジング
1.ヒアルロン酸注入
2.フェイスリフト(1)
3.フェイスリフト(2):美容鍼
G 全身麻酔
1.全身麻酔が適応となる手術
2.全身麻酔の注意点
索引
A 目元
1.重瞼術(埋没法)
2.抜糸式重瞼術(ビーズ法)
3.重瞼術(切開法)
4.眼瞼下垂手術(挙筋腱膜前転術)
5.下眼瞼切開術
B 鼻
1.シリコンプロテーゼによる隆鼻術
2.鼻尖延長術
3.鼻翼縮小術
4.鼻孔縁下降術
C 輪郭・その他(顔面)
1.顔面骨切り術(おとがい形成術)
2.リップリフト(1):上口唇短縮術
3.リップリフト(2):筋肉弁法
D 脂肪吸引・注入
1.脂肪注入術:頬部
2.脂肪吸引術(1):下顎頸部
3.脂肪吸引術(2):上腕,腹部,大腿殿部
E 乳房・その他(体幹)
1.豊胸術
2.乳輪縮小術
F アンチエイジング
1.ヒアルロン酸注入
2.フェイスリフト(1)
3.フェイスリ

ISBN:9784830626395

ぴあMOOK
東京の銭湯
シリーズ名
ぴあMOOK
出版社名
ぴあ
分類
001007006
001007003
001010011007
001006002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784835645407

全日本病院出版会
患者さんのためのリンパ浮腫外科的治療ガイドブック
出版社名
全日本病院出版会
分類
001028010001
001028003005
001028002005
001010010001
書籍概要
患者さんがリンパ浮腫に対する外科的治療を考える時に、安心して頼ることのできる
日本形成外科学会が詳しく解説したガイドブックです。
病態や検査法、保存的治療などを詳しく説明した上で、リンパ浮腫にどのような手術
法があるのか、それぞれのメリットやデメリット、健康保険について詳しく解説!
季節によって悪化するの?など、直接医師に聞きづらい内容は、医師の経験に基づい
た巻末の65のQ&Aで、さらにナットク!!

ISBN:9784865198294

ガイアブックス
あなたが日々に発する言葉が人生を変える!
脳科学が証明するルイーズ・ヘイのアファメーションの驚くべき効果
出版社名
ガイアブックス
分類
001008004001
001008003003
001010013004
001010013003
001010013001
書籍概要
アファメーションで幸せホルモンが活性化する!
本書は「私たちが日々口にする言葉によって人生が変わる」と説く一冊です。
著者のルイーズ・ヘイは、自己を肯定するシンプルな言葉「アファメーション」の効力を身をもって実証した米国のスピリチュアルリーダーです。彼女は、恵まれない境遇にありながら、アファメーションを実践することで人生を好転させました。
本書は、世界的ヒーラーであるルイーズ・ヘイのアファメーションを、脳科学の視点から解き明かします。アファメーションが人生を変えるほどの力を持つ理由を、薬学博士であり脳科学者でもある駒野宏人が解説している点が、本書のユニークな特徴です。
第1章では、ルイーズ・ヘイの人生を紹介します。過酷な幼少期や不運続きの前半生を経て、彼女は自らの発する言葉(アファメーション)によって人生を変えられることを証明し続けました。そして、60歳間近で出版社「ヘイハウス」を立ち上げ成功させ、90歳で亡くなるまでスピリチュアルリーダーとして精力的に活動した軌跡を振り返ります。
第2章では、私たちの感情を左右し、行動変容を引き起こす脳内ホルモンについて、分かりやすく解説します。アファメーションを実践することで、幸福ホルモンと呼ばれるオキシトシンやセロトニンが活性化され、人生がポジティブに変わる可能性があることを、専門家の見解を交えて説明します。さらに、脳科学の視点から、アファメーションをより効果的に活用する方法についても紹介します。
第3章では、ルイーズ・ヘイの104のアファメーションを、それぞれの解説とともに紹介します。

ISBN:9784866540870

九十九シンシャ
患者の壁
出版社名
九十九シンシャ
分類
001010010001
書籍概要
あなたは元気なのに“医療のベルトコンベア”に乗せられ、いつの間にか病名を付けられ、病人にされ、薬をたくさん処方され、生活指導で節制を強いられ、ヨボヨボにされ、生きる意味を見失っていませんか?
人生の主役はあなた自身。医者でも病院でもありません。
生き生きと自分のやりたいことをやって生きるために、立ちふさがる7つの壁を越えて、人生の最終コーナーを楽しく走り抜けましょう。

ISBN:9784908110184
2025年04月15日発売

TJMOOK
MonoMaster特別編集 ヴィンテージTシャツ バイブル
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001010014006
書籍概要
コムドットやまとのお宝コレクションは必見!
音楽、映画、キャラ、スポーツ、アートetc.……貴重な「ヴィンテージTシャツ」を厳選した、すべての古着好きに贈る保存版!
ニルヴァーナ、ソニック・ユース、メン・イン・ブラック、パルプ・フィクション、ブルース・ウェーバーほか、世界的なブームになっている「ヴィンテージTシャツ」を200枚以上掲載した保存版が完成。
巻頭特集では、音楽をはじめ、様々なカルチャーから影響を受けたコムドットやまとが、貴重な私物コレクションを自ら着こなしながら、たっぷりと古着愛を語ってくれました。初心者からマニアまで楽しめるヴィンテージTシャツの世界は、まさに眼福の極み!

ISBN:9784299066787

TJMOOK
白米泥棒! 節約がっつり 今日のおうちごはん!
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001010011001
書籍概要
人気料理家、今日のおうちごはん! さんの第三弾が登場!
「時間がない・お金がない・材料がない」そんな悩みを解決する簡単レシピを紹介しています。今回は「節約」をテーマに値段はお安く、ボリュームやおいしさはさらにパワーアップ。
鶏むね肉や豚こま肉などの低価格なお肉を使った「肉レシピ」、豆腐や厚揚げなどの大豆製品や白菜や大根などの大物野菜を使った「節約食材レシピ」、節約だけでなく、時短も叶える「レンチンレシピ」、一品で大満足間違いなしの「丼&麺レシピ」、サッともう一品に便利な「副菜&おつまみレシピ」など、第一段と第二弾よりもさらに盛りだくさんの内容でお届けします!
【構成】
1章 超絶品肉おかず…鶏むね肉、豚こま切れ肉、豚ロース肉、ひき肉
2章 節約食材別レシピ…魚介類、豆腐、厚揚げ、ちくわ、こんにゃく、大根、キャベツ、白菜、ジャガイモ、卵
3章 レンチンおかず
4章 丼&麺
5章 副菜&おつまみ

ISBN:9784299067098

成美堂出版
果物をとことん楽しむ 果実酒、ジャム、シロップ
出版社名
成美堂出版
分類
001010012001
001010011001
書籍概要
この本で紹介しているのは、果実酒、ジャム、シロップ、シロップ漬け、シロップ煮、ビネガーなど。
今や保存食という枠を超え、旬の果物を楽しむためのアイテムばかり。
季節を感じながら作るワクワク感、思い通りにできた時の満足感、そして、瓶に詰めた手作りの味を誰かに手渡すときの喜びは、最高です。
1年を通して使える完全保存版の1冊。

ISBN:9784415334158

日本ヴォーグ社
基礎からわかる 大人服ソーイング
出版社名
日本ヴォーグ社
分類
001010009002
書籍概要
通年活躍する定番、スカート、ワンピース、パンツ、ブラウス、ベスト、はおり、ジャケットの7つのアイテムをすべて見やすい写真のプロセスで紹介し、身につけたいソーイングの基本やテクニックを学べる役立つ1冊。袖の付け方、ポケットの付け方、衿ぐり、裾の始末、カーブ部分のきれいな付け方などが洋裁の基礎が詳しくわかります。さらに各7アイテムに2つずつのアレンジ作品も含めて全21点を掲載。S/M/L/LL/3Lの5サイズ展開で縫い代つき型紙2枚つき。

ISBN:9784529064668

日本ヴォーグ社
思い出を重ねる 小さな子どものお洋服
出版社名
日本ヴォーグ社
分類
001010009002
書籍概要
既刊本『小さな子どもの褒められ服』、『ママと子どものお気に入り』に続く、著書第3弾。作品アイテムはワンピース、ブラウス、スカート、パンツ、サロペットなどの80〜120サイズのKidsアイテム14点、ベビー服70〜90サイズ4点、おそろいのママ服3点、バッグ・ポーチなどの小物3点の計24点を掲載。姉妹おそろいのワンピース&ロンパースや男の子向きのシャツ&パンツなども。ソーイングが初めての方でも作れるように、2色印刷による分かりやすい作り方解説と実物大型紙2枚つき。

ISBN:9784529064736

日本評論社
こころの科学241号
大人と子供 支援のはざま
出版社名
日本評論社
分類
001010010001
書籍概要
「18歳の壁」とも呼ばれてきた、子ども期と成人期の支援の断絶。当事者である子ども・若者の目線を踏まえ、支援の本質を探る。
○座談会
「支援のはざま」を考えるーー社会的養護を経験した支援者の視点から………荒川美沙貴・畑山麗衣・中村みどり・上鹿渡和宏
○支援を貫く視座
こども基本法にみる「こども」………浦 弘文
パーマネンシーとは何かーーその保障に向けて………畠山由佳子
生涯を通じたアタッチメントの重要性………御園生直美
○社会的養護をめぐって
社会的養護とその後ーーケアリーバーを支える………永野 咲
里親、ファミリーホーム、障害児・者支援の経験から………北川聡子
児童育成支援拠点事業、児童養護施設、自立援助ホームの経験から………福田雅章
「自立」に向けて今必要なこと………齋藤直巨・小賀坂小春
○さまざまな支援の現場から
児童精神科の現場から………渡部京太
発達障害のある大学生の支援をつなぐ………渡邉慶一郎
若年妊娠女性の相談支援の現場から………赤尾さく美
ヤング/若者ケアラー支援の現場から………門田行史
○エッセイ 子ども・若者の目線から見えるもの
李 炯植/土肥潤也/奥村春香/堀井智帆/鈴木晶子

ISBN:9784535141414

克誠堂出版
婦人科美容・形成術の基本手技 改訂第2版
出版社名
克誠堂出版
分類
001010014008
書籍概要
近年ますます注目を集める「婦人科美容・形成」の最先端を行く初版に、多くの反響を受けて生まれた待望の改訂版。きれいな仕上がりと患者の満足度を追求する医師のために、症例数を増やし、実践的な解説をさらに充実させました。最新の技術やアプローチを網羅し、婦人科美容・形成術に携わるすべての医療従事者にとって、手元に置いておきたい一冊。基礎から応用まで、確かな知識と技術を習得できる、実践的かつ必携の書です。

ISBN:9784771906051

星和書店
気分は最高いつまでも
バーンズ先生から学ぶ、いやな気分の克服法
出版社名
星和書店
分類
001010010001
書籍概要
ベストセラー『いやな気分よ、さようなら』の続編。
うつや不安に対する最新の高速治療法を紹介する。「認知行動療法(CBT)が誕生して以来の最も大きな治療の進歩」とバーンズ先生が明言するこのアプローチ(TEAM-CBT)は、CBTの優れた要素を継承しつつも、患者さんの抵抗を消し去り、モチベーションを高めることで、非常にすばやい回復を可能にする。つらい感情を抱える人のセルフヘルプ本としても、治療関係者にとってのガイドブックとしても最適。

ISBN:9784791111558

SHINYUSHA MOOK
名医が教えるひざ痛を治す最高の方法
シリーズ名
SHINYUSHA MOOK
出版社名
晋遊舎
分類
001010010001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784801824881

ブティック・ムック ブティックサプリ
糖尿病、高血圧を撃退!やせる!タマネギ特効レシピ新装版
シリーズ名
ブティック・ムック ブティックサプリ
出版社名
ブティック社
分類
001010010001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784834779424

レディブティックシリーズ
使い勝手のいい、エプロンと小物改訂版
シリーズ名
レディブティックシリーズ
出版社名
ブティック社
分類
001010009002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784834786293

レディブティックシリーズ
ちくちく縫って、とびきりかわいいフェルトのほのぼのマスコット改訂版
シリーズ名
レディブティックシリーズ
出版社名
ブティック社
分類
001010009001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784834786309

オレンジページブックス
オレンジページsimple5-6月 少ない材料で、晩ごはんは作れる。
シリーズ名
オレンジページブックス
出版社名
オレンジページ
分類
001010011001
書籍概要
『オレンジページplus』の使いやすさをそのままに、少ない材料で出来る日々のごはんのレシピを紹介する人気シリーズです。
初夏の食材を楽しめるレシピが盛りだくさん。調理は簡単でムダなくおいしい♪ 野菜ひとつでできる常備菜の特集や、農水省職員がガイドする食材コーナーにも注目。
特集「ムダなく、おいしく使いきり!常備菜は、野菜ひとつで。」
ごろごろチーズのかぼちゃサラダ/かぼちゃのごま塩きんぴら/揚げなすのイタリアンサラダ/なすのおかか揚げびたし/ごまみそ鍋しぎ/ピーマンの塩昆布マヨあえ/ピーマンのツナオイル蒸し/にんじん卵シリシリ/キャベせんナムル ほか
【5・6月のシンプル晩ごはん】
鶏肉が主役
鶏もも肉の山椒みそ焼き+ちぎりキャベツの塩昆布あえ/鶏胸肉のチーズフライバジルマヨソース+さや豆のはちみつマスタードあえ/ささ身とアスパラの揚げ春巻き+ミックスビーンズのサラダ/鶏手羽元とたけのこの甘辛煮+めかぶときゅうりの酢のもの/鶏胸肉の磯辺揚げ+きぬさやの白あえ ほか
豚肉が主役
豚肉と青梗菜のみそ炒め+ゆで玉ねぎとトマトの甘酢あえ/BBQ 味ポークソテー+にんじんとベビーリーフのサラダ/豚肉とスナップえんどうの香味炒め+もやしとわかめのスープ/豚バラと玉ねぎのごまみそ炒め+セロリとかにかまのレモンあえ/山椒風味の甘辛豚丼+はんぺんのとろろ昆布汁 ほか
牛肉が主役
牛肉と新ごぼうのあっさり煮+キャベツのレンジ浅漬け/牛肉とピーマンのオイスターソース炒め+レタス入りかきたまスープ/牛肉とズッキーニの洋風炒め+マカロニとしめじのサラダ ほか
ひき肉が主役
ひき肉と新玉ねぎの重ね焼き+きぬさやといり卵の辛子マヨあえ/鶏つくねのマスタードしょうゆ焼き+新玉ねぎとツナのサラダ/トマト入り麻婆春雨+ささ身とアスパラのザーサイあえ ほか
魚介が主役
あじのムニエルフレッシュトマトソース+ミルクポテトスープ/初がつおのサラダ風たたき+切り干し大根と油揚げの煮もの/塩鮭とじゃがいものレモンバター蒸し+レタスとトマトのサラダ/えびとそら豆の中華風塩炒め+豆腐とわかめのごまだれがけ ほか
農林水産省職員がガイド!旬の食材、シンプルに味わう【5月・6月】
グリーンアスパラガス/あじ/そら豆
もっと知りたい!使いたい!【5月・6月】
冷凍食品

ISBN:9784865937381

MUSASHI MOOK
和布と手作り(第26号)
にほんの布で楽しむものづくり
シリーズ名
MUSASHI MOOK
出版社名
エフジー武蔵
分類
001010009001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784866461441

あさ出版
「人生どん底」から幸せが舞い込む ひとりお祓い
出版社名
あさ出版
分類
001008004001
001010013004
001010013003
書籍概要
「なんだか最近ツイていない!?」
不運な出来事が立て続けに起きてしまう人に向けて、一人で簡単にお祓いできる方法を紹介する書籍。
邪気を溜め込まないようにする生活習慣、負のエネルギーを祓う最強の言霊、重度の邪気まといも抜け出せる思考法など、SNS総フォロワー数47万人超の人気カウンセラーならではのお祓いテクニックを紹介する。本書の巻末には、邪気をなくした状態でお金・人間関係・健康の幸運を引き寄せるためのルーティンを掲載。本書を読めば、幸運続きの人生が待っています!

ISBN:9784866677460

あさ出版
世界のビジネスエリートが身につけている コーヒーの教養
出版社名
あさ出版
分類
001010012004
001010012003
001006019001
書籍概要
コーヒー好きの皆さんは、「今飲んでいる一杯はなぜ美味しいのだろう?」と興味をもったことがあるのではないでしょうか。
この書籍は、一杯のコーヒーがどのように作られ、なぜこれほど世界中で愛されているのかを解き明かします。
ヨーロッパでコーヒーが普及した1650年代、ルネサンスを経て西洋社会は転換期を迎えていました。コーヒーハウスには商人や知識人が集まり、コーヒーを飲みながら政治や経済の議論に白熱していました。
現在では、日々のビジネスシーンやプライベートでのブレイクタイム、集中し作業をしたいとき等、コーヒーは私たちの生活に欠かせない存在となっています。その背景には、地球の裏側で活動するコーヒー農家や貿易商人らが活躍する、コーヒーの世界が広がっています。
本書の著者である山本博文氏は、コーヒー生豆の輸入会社「海ノ向こうコーヒー」執行役員を務めながら、世界各国のコーヒー産地を調査し、農家への技術支援や環境保護活動を行うビジネスパーソンです。エチオピアやインドネシアなどの有名産地からフィリピン、ミャンマーといった知られざるコーヒー生産国を訪ね、コーヒー産業の未来を担う生産者育成の手助けをしています。
第1部では、コーヒーの基礎知識や世界各地の生産国について紹介し、世界のビジネスシーンでも話題になる「コーヒーの魅力」の秘密に迫ります。生産国の治安情勢や経済情報がコーヒーの味わいに与える影響を解説します。
第2部では、コーヒーの味について深掘りしていき、プロが行う「カッピング」という技術を応用して、誰でもコーヒーの味の違いを愉しめるようになる飲み方について紹介します。コーヒービジネスに関わる人々の仕事によってコーヒーの味がどのように変わってくるのかを現場の臨場感が伝わるように説明していきます。
第3部では、日常生活で少しの知識を持つだけで、コーヒーがずっと面白いものに変わる事を説きます。コーヒーの淹れ方やメニューの解読方法から、日本と消費文化の歴史、おいしいコーヒーを飲み続けられる未来のために知っておくべき課題まで、コーヒーを片手にビジネスシーンで一目置かれるための話題を厳選して紹介します。
本書はコーヒーを愛する人々はもちろん、ビジネスシーンで話題を作りたい人、新たな体験を欲している方に向けた、味わい深い一杯のような書籍です。

ISBN:9784866677477

カエルム
HIGHSNOBIETY JAPAN ISSUE14++ AKASAKI
出版社名
カエルム
分類
001010014006
書籍概要
「HIGHSNOBIETY JAPAN ISSUE14++(4月15日売)」の表紙に、新進気鋭のアーティスト・AKASAKIが登場。人生初となる表紙を飾る。
ギターを手にして僅か2年足らずで8曲を配信リリースし、SNS界隈をにぎわすAKASAKI。この新時代のスピード感を持って夢に爆進する若きエースの本性とは? 音楽創造のプロセス、好きを極める人生の哲学を収録したロングインタビューを、ファッションヴィジュアルと共に掲載。この18歳、なめたらいかん。
【本誌特集】
・AKASAKI(表紙)
・インタビュー:シャビ・シモンズはオランダサッカー界の次なるアイコン
オランダサッカー界で最も注目される若きアイコンの一人。攻めのミッドフィルダーとウィングの両方をこなし、ドイツ、ブンデスリーガのRBライプツィヒ、そしてオランダ代表チームで眩いばかりの試合を見せている。
・インタビュー:DAIKEI MILLS(ダイケイ・ミルズ)中村圭佑
・インタビュー:GDC 熊谷隆史
・コラム:エディターからインフルエンサーへ。ファッションショーの揺れ動く未来
・コラム:UNIQLO(ユニクロ)が反ファストファッションを打ち出す、ファストファッションである理由
・コラム:次世代の嗅覚。フレグランス業界を刷新するインディーズパフューマー

ISBN:9784908024870
2025年04月16日発売

KADOKAWA
男性看護師ですが何か?
出版社名
KADOKAWA
分類
001010010001
書籍概要
「小児科のナースコール」のshort動画で話題!
メンズ看護師の日常やあるあるなどの投稿で人気を集め、YouTubeのチャンネル登録者数は13万人超に!(2025年2月現在)
■長野で虫取り小僧爆誕
■祖母の一手で変わった未来
■YouTubeを始めた理由
■初めての勤務先
■同期の存在
■憧れの先輩
■医療の進化に追いつくために
■看護師として働く上で1番必要なものとは
など、オール描きおろしのエッセイと、撮り下ろし写真を収録!
本書を読んでいただいたみなさまに、少しでも前向きな影響をもたらすことができたら幸せです。
野球部時代や、垢抜け前の秘蔵写真も大公開…!?
※カバー・帯は変更になる可能性がございます。

ISBN:9784046073280

KADOKAWA
江口和明の英国菓子
出版社名
KADOKAWA
分類
001010011002
書籍概要
デリーモシェフの江口和明氏が、400年ぶりに日本に再上陸する「東インド会社」の初のシェフパティシエに、2023年11月に就任しました。
東インド会社とのコラボ商品が常に味わえるのは現在デリーモ麻布台ヒルズ店のみですが、
一部コンビニや百貨店などでも期間限定でコラボしたスイーツを発売するなど、話題を集めています。
そんな江口シェフの、「英国菓子はもっとおいしく作れる」という言葉から生まれた、まったく新しい英国菓子の世界をお届けします。
大きいお菓子
ヴィクトリアサンドイッチケーキ
キャロットケーキ
パイ3種〜バノフィーパイ アップルパイ レモンメレンゲパイ
プディング3種〜クイーンオブプディング サマープディング チョコレートプディング
レモンドリズルケーキ
バッテンバーグケーキ
トリークルタルト
アップルクランブル
ティーローフ など
小さいお菓子
スコーン
ショートブレッド
フラップジャック
イングリッシュマドレーヌ
ビスケット
メルティングモメント
ジンジャーブレッドビスケット
ロックケーキ など
ジャム
マーマレード
いちじくとカシスのジャム
アプリコットバニラジャム など
トライフルとイートンメス
チェリーとチョコレートのトライフル
いちじくと洋梨のトライフル
オレンジとクローブのイートンメス
ルバーブとラベンダーのイートンメス など
僕が考えた新しい英国菓子
エリザベストライフル
ロイヤルケーキ

ISBN:9784048978156

新潮社
決めることに疲れない 最新科学が教える「決断疲れ」をなくす習慣
出版社名
新潮社
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
「決めかた上手」になると、日常ががらりと変わる! 人が1日にする決断は3万5000回。私たちは日々、「決めること」に追いかけられています。あなたをその疲れから解放する賢い決めかた、迷いをなくし、決めた後に後悔しないコツを世界最先端の研究を基にご紹介。「時間をかけない方が良い選択をできる」「あえて休憩を取る効果」など、今日からすぐ役立つノウハウ満載!

ISBN:9784103562511

家の光協会
子育てのあるある「困った!」を解決する本
現役保育士58人がリアルに答える
出版社名
家の光協会
分類
001004015
001010002001
書籍概要
累計数万人の園児を預かってきた、トップ保育士58人が長年の保育経験から保護者とお子さんのためになる現場の知識を一挙公開!
イヤイヤ期への対処法、食事の好き嫌い、お友達との付き合い方、親子のコミュニケーションの育み方などを、寄せられたお悩みに回答する形でアドバイスします。

ISBN:9784259547882

家の光協会
アジサイの育て方
毎年きれいに咲かせる
出版社名
家の光協会
分類
001010005005
001010005002
001006019001
書籍概要
近年母の日のプレゼントとしても人気のアジサイは、日本原産のものが多いため日本の気候にも合っており、丈夫で初心者でも育てやすく、さまざまな品種が生まれているのが魅力です。梅雨時期の庭を彩る花として、自宅で育ててみたいと考える人が増加中。日本のアジサイ栽培の第一人者の川原田邦彦先生が、美しく咲かせるための基本の育て方や管理の方法を紹介。図鑑ページでは約140種の品種を紹介します。切り花やドライフラワーなどの楽しみ方も提案します。

ISBN:9784259568351

サイエンス超入門!
人体最後の秘境 脳はどこまでわかったのか
シリーズ名
サイエンス超入門!
出版社名
ニュートンプレス
分類
001028001003
001010010001
書籍概要
ヒトらしさを生む臓器として、古くからからさかんに研究がつづけられてきた「脳」。しかし解明されていないことはまだまだ多く、脳は「人体最後の秘境」ともいわれています。
脳には約1000億個もの神経細胞が集まっています。神経細胞は電気信号を使って互いに情報を伝えあい、天文学的な規模の情報ネットワークを構築しています。私たちの思考、感情、そして身体の動きは、脳がコントロールしているのです。
本書では脳の基本的なしくみをはじめ、記憶や感情、意識に焦点を当て、脳についてやさしく解説します。また脳と機械をつなげる最先端の技術や、おそろしい脳の病気とその治療法についても、最新の研究成果を交えながら紹介しています。
脳に関する正しい知識は、日常生活でも役立つにちがいありません。ぜひ本書を通して、私たちの脳のすぐれた機能とその奥深さを実感してください!

ISBN:9784315529166

光文社新書
自分の弱さを知る
宇宙で見えたこと、地上で見えたこと
シリーズ名
光文社新書
出版社名
光文社
分類
001020014
001008004001
001010013003
書籍概要
2009年、アメリカのNASAで行われた対談をきっかけに交流がスタートした野口さんと大江さん。野口さんは三度の宇宙飛行体験をもつ。大江さんは『WBS(ワールドビジネスサテライト)』のメインキャスターとして活躍してきた。だが、順風満帆に見える2人にも、悩み・葛藤・挫折があった……。宇宙飛行士として、キャスターとして何を感じ、どう生きてきたのか。ストレス、人間関係から宇宙体験、そして組織のあり方までを語り合う。

ISBN:9784334106201

幻冬舎
純喫茶図解
出版社名
幻冬舎
分類
001010011007
001006019003
001006002
書籍概要
『銭湯図解』で話題の画家・塩谷歩波が建築の図法で描く、唯一無二の空間。
都内近郊の“純喫茶図解”18軒をオールカラーで収録!眺めて、読んで楽しいイラストエッセイ集
アンティークの調度品にシェードランプの薄明り、個性あふれる床タイル、妖しく微笑むトーテムポール……。都心には、建築やインテリア、メニューの隅々にまで店主のこだわりが詰まった魅力あふれる純喫茶がひしめき合っています。
そんな純喫茶の魅力を、画家・塩谷歩波さんが建築の図法で描き、実際に足を運んで食べたメニューや店主へのインタビューなど、イラストと写真、文章でお届けします。著者の緻密で温かい絵に思いを巡らせながら、純喫茶に足を運んでみませんか?
第1章 ノスタルジックな純喫茶
西荻窪 それいゆ/蔵前 らい/渋谷 茶亭羽當/神保町 ラドリオ/津田沼 珈琲屋からす/高円寺 珈琲亭七つ森
第2章 豪華絢爛な純喫茶
上野 Coffee Shopギャラン/銀座 トリコロール 本店/上野 喫茶 古城
第3章 音を楽しむ純喫茶
渋谷 名曲喫茶ライオン/阿佐ヶ谷 ヴィオロン/吉祥寺 バロック/新宿 らんぶる
第4章 ひとクセ光る純喫茶
神保町 さぼうる/阿佐ヶ谷 gion/吉祥寺 くぐつ草/御茶ノ水 穂高/都立家政 Coffee&Lunch つるや

ISBN:9784344044258

幻冬舎
自分の変え方 認知科学コーチングで新しい自分に会いに行く
出版社名
幻冬舎
分類
001008004001
001010013003
001006009003
書籍概要
「毎日行きたくないと思いながら仕事に行き、やりたくない仕事をしている」
「自分に向いている仕事なんて、あるのだろうか」
「生きていて何か物足りない」
そんな思いを抱える人に届けたい、認知科学にもとづいた自己変革書。
「すべての人に可能性がある」
だからこそ、本気で自分を変えたいあなたに読んでほしい。
人生のモヤモヤを手放し、自分の最大価値に気がつくには、
認知科学コーチングのプロが提唱する、この5ステップを踏め!
Step1 自己決定
Step2 自己理解
Step3 GOAL設定
Step4 決断
Step5 アクションプラン
《目次》
序章 「自分を変えたい」そう思うあなたへーー未来は自分で変えられる
なぜ今、自分を変えていく必要があるのか?
変化する社会と変わりたくない人間
自分で自分を変えてきた経験があなたを作る
認知科学のコーチングというアプローチ
第1章 今の自分の生き方を捉える
今の自分の生き方とは?
私たちの行動は『無意識』で行われている
無意識の中に信念がある
あなたの信念が結果を生み出す
今のあなたの無意識は、何によって形作られているのか?
後天的な無意識はどのように形成されるのか?
あなたの持つ信念はあなたのGOALに必要か
自分の無意識を理解することが本当の自己理解
第2章 認知科学のコーチング
『自分を変える』とはどういうことか?
今の生き方の外側のGOAL設定
エフィカシーを高める
コンフォートゾーンが未来にズレる
認知が変わるコーチング
第3章 コーチングの5ステップ
コーチングの流れ
ステップ1:自己決定
ステップ2:自己理解
ステップ3:GOAL設定
ステップ4:決断
ステップ5:アクションプラン
終章 自分の可能性を信じる勇気を
すべての人に可能性がある

ISBN:9784344044272

大和書房
先延ばしグセ、やめられました!
出版社名
大和書房
分類
001008004001
001008003001
001010013003
001006018002
001006009004
書籍概要
1章 先延ばししているとき起こっていること
2章 先延ばしの6タイプ
3章 「かんたんなこと」なのに先延ばし
4章 「時間はある」と油断して先延ばし
5章 「わざわざ」がおっくうで先延ばし
6章 「複雑で計画が必要」だから先延ばし
7章 「他人がからむ」から先延ばし
8章 人生に関わる根深い先延ばし

ISBN:9784479761655

大和書房
[新版]人生を変えるモーニングメソッド
自由に機嫌よく生きている人が、毎朝していること。
出版社名
大和書房
分類
001008004001
001004015
001010013003
001006009003
書籍概要
概要なし

ISBN:9784479798286

双葉社
【楽天ブックス限定デジタル特典】まるです。猫と暮らすということ。(ここだけでしか見ることができない!未公開フォト ダウンロード)
出版社名
双葉社
分類
001010003002
書籍概要
ビール箱に滑り込む愉快な動画で大ブレイクした「まるです。」こと、雄のスコティッシュフォールドのまる。元祖・猫インフルエンサーとして、YouTubeなどで元気に大活躍中。そんな猫のまるも2025年5月には18歳の誕生日を迎える。本書は、愛猫の老いと向き合い、やがて訪れる虹の橋を渡る日を意識するなど、飼い主が日々感じている猫との暮らしを綴った文章と、楽しい写真を多数収録。同居猫のはな(2013年生まれ、雌)&みり(2020年生まれ、雌)も登場。まるファミリー3匹の賑やかで心温まる猫フォトエッセイ集。

ISBN:9784575319668

サンマーク出版
ずっとなりたかった自分に、なりなさい。
出版社名
サンマーク出版
分類
001008004001
001010013003
書籍概要
いつの間にか見失った自分を、取り戻す。
書くこと。歩くこと。そして、自分の心の声に耳を澄ますこと。
それは、ほんとうの自分に出会い直すための、小さな冒険です。
世界的ベストセラー『ずっとやりたかったことを、やりなさい。』の著者が贈る、
自分の人生にもう一度チャンスをあげるための、12週間のプログラム。
大人になるにつれ、「無理だ」と諦めてしまった夢や目標を、
再び手に入れるためのヒントがここにあります。
ーーーーーーーー
かつては、こんな自分になりたいと思い描けていた。
けれど、目の前のことに追われるうちに、
自分自身はいつの間にか置き去りになっていた。
見失った自分を取り戻すには、
あなたがもともと持っていた創造性を信じ、
縛られてきた思い込みや制限から自由になること。
まずは小さな行動から始めればいい。
朝、目覚めたらペンを走らせる。
20分間、外を散歩する時間をとる。
週に一度は、心躍る冒険に出かける。
そのひとつひとつが、忘れ去られた感性を解き放つ。
序章 歩くことで魂を動かす
第1週 起点の感覚を発見する
第2週 調和の感覚を発見する
第3週 一段高いところから見る感覚を発見する
第4週 冒険の感覚を発見する
第5週 ノーと言える感覚を発見する
第6週 境界の感覚を発見する
第7週 背中を押される感覚を発見する
第8週 見分ける能力を発見する
第9週 立ち直る感覚を発見する
第10週 仲間意識を発見する
第11週 信頼の感覚を発見する
第12週 創造の感覚を発見する

ISBN:9784763142146

サンマーク出版
あの人を、脳から消す技術
出版社名
サンマーク出版
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
発売前からSNSで共感の嵐!
せめて離れてるときくらい
あの人を忘れたい・・・
「あの人の顔を見ただけで、イヤな気持ちになる」
「寝る前にあの人とのイヤな会話を思い出してしまう」
「あの人からのメールや電話は後回しにしたい」
「会話中にあの人の話題が出ると、愚痴を言っちゃう」
「誰かがあの人の名前を出すと、話題を変えたくなる」
これは、頭の中に住みついている
そんな「あの人」のことを忘れて、
ストレスのない日々を送るための本です。
あの人とは、たとえばこんな人です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・失礼なあの人
・見下してくるあの人
・支配してくるあの人
・批判してくるあの人
・陰口を言うあの人
・生意気なあの人
・嫌味なあの人
・だらしないあの人
・自慢げなあの人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「あの人」が目の前にいるときだけじゃなくて、
離れているときも、夜寝ようとするときも
四六時中、頭の中に住みついてる。
よくイヤな人からは離れたほうが
いいと言われますが、
家族や会社や学校にあの人がいたら、
それもなかなか難しいですよね。
であれば、せめてあの人が
目の前にいないときくらいは、
脳から消してしまいたいものです。
●脳があの人を危険人物扱いする!
脳には感情を司る「扁桃体」があります。
扁桃体は、イヤなあの人を
「危険人物だから要注意!」
とつねに警戒態勢をしてきます。
だから、あの人が頭に住みついちゃう。
消したければ、扁桃体に
「もう警戒態勢をといていいよ」
とサインを送るのが効果的です。
本書は、現役の脳神経外科医が書いた
脳から、あの人を消す技術です。
脳は「覚える」より
「忘れる」ことのほうが苦手。
だからこそ、頭に住みついた
あの人を忘れるためには、
脳科学的なアプローチが必要です。
脳科学の視点から、あの人を
忘れる方法を解説した画期的な一冊。
「気づいたら、あの人が頭から消えていた」
という解放感を、ぜひ味わってください。
はじめに 脳は「嫌いな人」を「重要な人」と判断する
第1章 あなたのモヤモヤの正体を知る
第2章 なぜ、あの人が頭から離れないのか
第3章 あの人を脳から消す7つのテクニック
第4章 あの人が「いない脳」を作る
第5章 睡眠は「あの人」を

ISBN:9784763142160

エクスナレッジ
ちょっとイイ家
出版社名
エクスナレッジ
分類
001012011
001010004003
書籍概要
「建築家の建てた家は住みにくい」?
そんな世間の通説を検証するため、
令和に活躍する建築家たちの建てた家を20件余、忖度なしに紹介します。
単なる「建物」とイイ「建築」の違いは何か。
あるいは「設計者」は何をもって「建築家」なのか。
家づくりに必要なのは、
高耐久な建材、高機能な設備、高級感のあるインテリア……?
それだけではなく、もっと根底にある、
そもそも自分自身がどんなヴィジョンをもって家をつくるのか、である。
原稿を進めながら、その答えに辿り着いたのです。
ここに紹介する家は、個性豊かで考え方もつくり方もさまざまです。
でも、そこには建築家自身が目指したそれぞれのヴィジョンを見ることができます。
設計手法だけでなく、家に表れた、人柄や生き様。
建築家を目指す人、これから家を建てる人、
単なる建築好きの人、全員にお手に取っていただきたい1冊です。
(一部「はじめに」より抜粋)

ISBN:9784767833927

ナツメ社
脳が喜ぶ9つの習慣 老化を予防し若返る!
出版社名
ナツメ社
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
人生100年時代を生きるあなたへ
「人の名前が出てこない」
「物忘れが多いのは、もしかして認知症?」など……
本書はそんな不安を抱える方にぜひ読んでほしい1冊です。
本書で健康意識を高め、できることから始めてみましょう。
元気な脳とともに、素敵な100歳ライフを!
■9つの習慣で老化をくい止め、病気予防にもつなげる!
歳をとったら脳は衰えていくばかりと悲観している人は多いかもしれませんが、日々の生活習慣やトレーニングにより認知症のリスクを抑え、記憶力を向上させることができます。本書では、脳トレ、運動、睡眠、食事といった9つの実践しやすい習慣を紹介しています。
■オールカラー&図解が豊富だから読みやすい!
9つの習慣の詳細なトピックスについて、オールカラーの紙面で簡潔に解説。効果の根拠となるデータやトレーニングのやり方など、図解も豊富に掲載しているので、サクサク読み進めることができます。
巻頭では、知っておきたい脳にまつわる基礎知識や認知症に関する最新研究も紹介しています。
■記録をつけて見える化し、習慣化を促す!
巻末には、日々の健康管理や習慣の定着を目的とした生活記録表を2か月分収録。運動の有無、その日に実践したこと、感想などを書き込むことができます。記録をつけることで振り返りにもなります。
【目次】
習慣1 日常で“脳トレ”を見つける
習慣2 1日1分でもいいから運動する
習慣3 質のいい眠りで脳を休ませる
習慣4 魚や野菜を中心に食べる
習慣5 自分の時間を楽しむ
習慣6 全身の健康管理を意識する
習慣7 人との交流を大切にする
習慣8 ストレスをコントロールする
習慣9 “脳にいい言葉”を口にする

ISBN:9784816377099

ナツメ社
心臓が喜ぶ9つの習慣 老化を予防し若返る!
出版社名
ナツメ社
分類
001010010001
書籍概要
人生100年時代を生きるあなたへ
「身内に心臓疾患の人がいる」
「健康診断で高血圧と言われた」など……
本書はそんな不安を抱える方にぜひ読んでほしい1冊です。
本書で健康意識を高め、できることから始めてみましょう。
元気な脳とともに、素敵な100歳ライフを!
■9つの習慣で老化をくい止め、病気予防にもつなげる!
狭心症、心筋梗塞などは、気づかないうちに進行し突然発作が起きる恐ろしい病気ですが、日々の日常生活や運動により心臓の元気を保って、これらの疾患のリスクを抑えることができます。本書では、運動、食事、睡眠、ストレス緩和といった9つの実践しやすい習慣を紹介しています。
■オールカラー&図版が豊富だから読みやすい!
9つの習慣の詳細なトピックについて、オールカラーの紙面で簡潔に解説。効果の根拠となるグラフやトレーニングのやり方など、図解も豊富に掲載しているので、サクサク読み進めることができます。
巻頭では、知っておきたい心臓にまつわる基礎知識や運動効果に関する最新研究も紹介しています。
■記録をつけて見える化し、習慣化を促す!
巻末には、日々の健康管理や習慣の定着を目的とした生活記録表を2ヵ月分収録。血圧、体重、運動の有無などを書き込むことができます。記録をつけることで、振り返りにもなります。
【目次】
習慣1 “座りっぱなし”をやめる
習慣2 “ながら筋トレ”をする
習慣3 ウォーキングこそ最高の“長寿薬”
習慣4 ストレスから心臓を守る
習慣5 心臓が嫌がる食べ物を避ける
習慣6 継続するコツをつかむ
習慣7 睡眠は「時間」と「質」が大事
習慣8 血管年齢を進めさせない
習慣9 健康チェックで心臓と向き合う

ISBN:9784816377105
2025年04月17日発売

KADOKAWA
ご自愛サウナライフ
出版社名
KADOKAWA
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
「サウナイキタイ」のポスターモデル、サウナーオブザイヤー殿堂入り、2022年にはサバンナ・高橋茂雄さんとサウナ婚を発表。 サウナが好きすぎてたまらない! 清水みさとによる、サウナ×コミックエッセイ
【原案・清水みさとより】
サウナに出会って、甘えて、14年。自分に優しく、自分を大切に、存分にご自愛しながら生きている私は、今日もサウナのおかげで機嫌がいい。
【推薦コメント】タナカカツキ/『サ道』作者より
「サウナの魅力が、これほどまっすぐに伝わったことがかつてあっただろうか〜〜〜!ってくらいの感動がありました。みさとちゃん天才!」
【目次】
■1章 サウナの世界へようこそ
サウナとの出会い/醍醐味など
「疲れた時も頑張ったご褒美にも、どんな気分の時にもサウナに行きたい。サウナがあれば大丈夫。そんな私のサウナのある日常」
■2章 私のサウナルーティーン
サウナ室図解/サウナの入り方/マナー/水風呂のコツ/持ち物/事前準備などを収録
「サウナに難しいことはひとつもなし!初めての方もご安心あれ。気軽にサウナを楽しみましょう。」
■3章 朝サウナ、昼サウナ、夜サウナ
いい一日にするための朝サウナ/気分転換にもってこいの昼サウナ/おつかれさまの夜サウナ
■4章 ひとりサウナと友人とサウナ
おひとりさまの贅沢な時間/気遣いゼロの距離感/男女別サウナ後の共有会
■5章 ロウリュ&アウフグースの世界
最高の湿度に仕上げるロウリュ/熱風たまらん! アウフグース
■6章 サウナがあればどこへでも行きたい! 至極のサウナ旅
国内サ旅と新婚旅行(フィンランド・エストニア)体験記
■7章 サウナで出会った愉快な人たち
「だからサウナって面白い」
原案 清水みさと
漫画 山本あり
【目次】
■1章 サウナの世界へようこそ
サウナとの出会い/醍醐味など
「疲れた時も頑張ったご褒美にも、どんな気分の時にもサウナに行きたい。サウナがあれば大丈夫。そんなわたしのサウナのある日常」
■2章 私のサウナルーティーン
ビギナーにも安心!
サウナ室図解/サウナの入り方/マナー/水風呂のコツ/持ち物/事前準備などを収録
「サウナに難しいことはひとつもなし!初めての方もご安心あれ。気軽にサウナを楽しみましょう。」
■3章 朝サウナ、昼サウナ、夜サウナ
いい一日にするための朝サウナ/気分転換にもってこいの昼サウナ/おつかれさまの夜サウナ

ISBN:9784046069269

大きな字で脳活性!
川島隆太教授のらくらく脳ドリル60日 VОL.9
シリーズ名
大きな字で脳活性!
出版社名
Gakken
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
脳トレの第一人者、川島隆太教授の最新脳トレシリーズVОL9。大きなA4判、大きな字で見やすい&書きやすい誌面が特長。イラスト間違い探し、言葉や漢字のパズル、楽しい数字パズルなどらくに遊びながら解ける問題で認知力・記憶力・情報処理力・注意力の脳力UP! 60日分にプラスしてさらに巻末には16ページの脳が若返るお楽しみパズルつき!

ISBN:9784058024720

新潮新書
多動脳
ADHDの真実
シリーズ名
新潮新書
出版社名
新潮社
分類
001020010
001020002
001010010001
書籍概要
注意力散漫で移り気で、そそっかしくて人の話を聞かない。なのにクリエイティブで粘り強く、探究心旺盛でハイパーフォーカス能力があったりする……心当たりがありますか? あってもおかしくない、誰でもADHDの傾向はあるのだから、と精神科医の著者は言います。ではなぜ人類の進化において、そんな「普通とはちょっと違った」脳が生き残ったのか? 読めば生きづらさが強みに変わる、世界的ベストセラー!

ISBN:9784106110856

NHK出版
斉藤謠子 私の好きな10の服
出版社名
NHK出版
分類
001010009002
書籍概要
年齢によりそいながら着続け、少しずつ改良してきた、作るのも着るのも楽な服
斉藤謠子さんの服は、着やすく適度に流行を取り入れたデザインに定評がある。ややぽっちゃり体型をカバーし、すてきに見えるのがポイントで、パターンがシンプルで縫いやすい。斉藤さんが長年、自分で着て改良を重ねてきたもので、作りやすく、機能性に優れ、動きやすいスリットや、すっきり見せるためのタック、気になるところを隠せる丈など、アイデアが盛り込まれている。本書に収載の新作10着はいずれも斉藤さんがこだわりにこだわった作品なので、作品に込められた斉藤さんの工夫やメッセージも掲載。斉藤さん自身がモデルになり、コーディネート例も掲載。斉藤謠子ファン待望の一冊。できるだけ多くの方に楽しんでいただけるよう、S〜LLサイズの実物大型紙付。
●私の好きな10の服
01 ボトルネックブラウス
02 ヘンリーネックシャツ
03 前あきブラウス
04 Tシャツ風ブラウス
05 パンツ
06 Vネックワンピース
07 ロングカーディガン
08 ジップアップパーカー
09 ヌビのジャケット&ベスト
10 かっぽう着
●コーディネートに欠かせないバッグ
11 ナイロンバッグ
12 2wayバッグ
13 バケツバッグ
●column コーディネートのわき役たち
●作品の作り方
●私の好きな10の服
01 ボトルネックブラウス
02 ヘンリーネックシャツ
03 前あきブラウス
04 Tシャツ風ブラウス
05 パンツ
06 Vネックワンピース
07 ロングカーディガン
08 ジップアップパーカー
09 ヌビのジャケット&ベスト
10 かっぽう着
●コーディネートに欠かせないバッグ
11 ナイロンバッグ
12 2wayバッグ
13 バケツバッグ
●column コーディネートのわき役たち
●作品の作り方

ISBN:9784140312247

宝島社
WOODS 140TH ANNIVERSARY BOOK
出版社名
宝島社
分類
001007014
001022001
001010014006
書籍概要
\140周年を迎えた「WOODS」から初のムック本が登場/
「WOODS」は1885年、カナダ・オタワで誕生したアウトドアブランド。
ブランド創立140周年を記念して、お財布いらずの高機能なバッグが誕生しました。
使い勝手を考え尽くしたバッグは、日常使いはもちろんアウトドアや旅行にもぴったり。ビーバーがひょっこり覗いたワンポイントのロゴは、本誌オリジナルのデザインです。
〜POINT〜
1.収納力抜群の2層構造
「便利すぎる! ジャバラ式お財布ポケット」
・小銭やお札を収納できるファスナー付きポケット
・ B6サイズ対応のミニポケット×2
・ 取り出しやすいカードポケット×4
・ 開け閉めしやすいダブルジップ
「細かすぎる! たっぷり入るメイン収納」
・ 500mlペットボトルが入る広めのマチ
・ 内ポケット×2で整理整頓しやすい
・ 小物収納に便利なファスナー付きポケット
・ 充電ケーブルやイヤホンを通せるコード穴付き
2.シーンに合わせて使える2WAY仕様
ショルダーバッグとしてもウエストポーチとしても使える優れもの。
タウンユースからアウトドアまで幅広いシーンで活躍します。
3.特別デザインのオリジナルロゴ
バッグにはかわいらしいビーバーのロゴをデザインしました。
さりげなく覗くビーバーが遊び心をプラスし、使うたびに気分が上がること間違いなし。
4.男女問わず使えるシンプル&スタイリッシュなデザイン
オールブラックのシックなカラーでどんなコーデにもマッチ。
ユニセックス仕様だから、家族やパートナーとシェアするのもおすすめです。
使いやすさにこだわった、嬉しい機能が盛りだくさんのWOODSの新作バッグ。
ここでしか手に入らないアイテムをお見逃しなく!
サイズ(約):W25.5×H16.5×D9.5cm
ショルダーストラップの長さ133cm[最長]

ISBN:9784299061225

TAC出版
2025年度版 マンション管理士・管理業務主任者 総合テキスト(下) 維持・保全等/マンション管理適正化法等
出版社名
TAC出版
分類
001008011003
001010004003
書籍概要
マンション管理士・管理業務主任者試験の合格に必要な知識を要領よくまとめた総合テキストです。
本書は、試験範囲に共通項目が多いマンション管理士・管理業務主任者両試験でよく狙われるポイントを中心に、必須知識を「TAC合格メソッド」に基づいて要領よく3冊にまとめた「総合テキスト」です。
「下巻」では、「維持・保全等/マンション管理適正化法等」について、記述しています。
このシリーズを「柱」として学習し、ぜひ本試験合格を勝ち取りましょう!
【本書の特長】
◆学習する内容の重要度をマン管・管業それぞれの試験種ごとに「特A・A・B・C」のアイコンで表記!試験種ごとの重要度が一目瞭然です!
◆『先生からのコメント』で細かい知識もしっかり補足します。!
◆事例を駆使した『ケーススタディ』で、わかりづらい箇所を具体的に解説しました!
◆各節の重要ポイントを『整理』欄に集約しました。知識のピンポイント確認や、 試験直前の復習にも最適です!
◆最新の法改正にもきっちり対応しています!
◆法改正情報・最新統計データを網羅した、TACマン管・管業講座の『法律改正点レジュメ』を2025年9月中旬よりTAC出版ウェブページ「サイバーブックストア」内で無料公開(パスワードの入力が必要です)。独学者の学習をしっかりバックアップします!

ISBN:9784300115534

TAC出版
2025年度版 ココだけチェック! マンション管理士・管理業務主任者 パーフェクトポイント整理
出版社名
TAC出版
分類
001008011003
001010004003
書籍概要
マンション管理士・管理業務主任者両試験の総まとめにピッタリ☆
スピード合格するためのマストアイテム!
マン管・管業両試験合格での”超頻出”論点のみを、この1冊にきっちりまとめあげました。
1論点・1見開き完結のレイアウト、見やすくわかりやすい「暗記本」です。
効率良く、理解と記憶の定着が両立する赤シート対応、かつ、持ち歩きに便利なハンディサイズ!
===マン管・管業の両試験の出題傾向を徹底分析、過去8年分の出題表示付き!===
■■最新の法改正等にきっちり対応!!■■
★広範な出題分野をコンパクトに凝縮! 見開きページで完結するスタイルで学習効率グンとUP、便利な「索引」付き
★表組の「まとめ」を中心とした見やすいレイアウト
★重要数字や用語をキチンとチェック・暗記するための赤シート付き
★各項目・見開きページ単位で「過去8年の出題・重要度」がわかります
★『今年狙われる!! 「予想問題」&「重要過去問」一問一答集』を適宜配置、覚えた知識の理解度もあわせてチェックできます!
◆法改正情報・最新統計データを網羅した、TACマン管・管業講座の『法律改正点レジュメ』を2025年9月中旬よりTAC出版ウェブページ「サイバーブックストア」内で無料公開(パスワードの入力が必要です)。独学者の学習をしっかりバックアップします!

ISBN:9784300115541

新星出版社
何度でもつくりたい幸せの味 ひとり暮らしのおうちごはん
出版社名
新星出版社
分類
001010011011
001010011001
書籍概要
★料理初心者・これから自炊をはじめたい人のための本!★
節約したい!、料理がつくれるようになりたい!など自炊をしたい理由はさまざまだと思います。
そうはいっても「面倒くさい」が勝って、自炊を続けるのは結構大変。
この「面倒くさい」の理由のひとつは、スタートからゴールまでの作業内容を把握できていないこと。
そこで、本書は料理をつくる人が考えている頭の中をチャート図で見せ、全体の作業内容を理解できるようにしました。
つまずきがちな表現「きつね色」「焼き目」「透き通った」など、どんな状態かを写真でわかりやすくします。
これから自炊をする人、自炊をさぼりがちな人こそ、
はじめは簡単なレシピをつくってみて、自炊のおいしさと簡単さを実感してください!

ISBN:9784405094628

新星出版社
サクッとわかるビジネス教養 脳科学
出版社名
新星出版社
分類
001028001003
001008008
001010010001
001006009002
書籍概要
見るだけで、最新の脳のしくみや効果的に成長させる方法がわかる!
本書では、脳のしくみの基本から、最新の研究でわかってきた脳の高次機能とその伸ばし方までが見るだけでわかります!
本書の前半では脳のしくみを解説しています大脳、小脳、脳幹、前頭葉、大脳辺縁系、大脳基底核、海馬、松果体、ニューロン、シプナスといった聞いたことがある脳についての仕組みや働きがわかります。
また、記憶や感情、運動などのメカニズムについても、平易な言葉で解説しています。
後半では、脳のネットワーク化をベースにした脳のしくみと活用法を解説。とくに、高次脳機能を使った活動ではネットワークを意識した活用が必須です。
高次脳機能とは、脳のさまざまな部位を同時に働かせること。たとえば、野球のボールをキャッチャーに投げるには、脳の運動系や思考系、視覚系、伝達系などが関連して働く必要があります。
これらを理解し活用するには「脳番地」を理解し、脳番地ごとの特徴にあわせた働かせ方を知ることが重要です。
「脳番地」とは、本書の著者ある加藤先生が提唱しているもの。上記に示した「運動系」「思考系」「視覚系」「伝達系」以外にも「記憶系」「感情系」「聴覚系」「理解系」があり、合計8つの番地に分かれます。この8つの各部位の機能を整理しマッピングしたものが「脳番地」です。
これらを理解し、それぞれの特徴を活かすことが大切なのです。
じつは、大人が脳を成長させるにはネットワークの強化が必須です。上記の高次脳機能の例にて説明したように、脳は連携して働きますので、ネットワークを意識した伸ばし方があります。これができれば、大人でも脳を成長させられます。
つまり、日頃の過ごし方によって、伸ばしたい能力を伸ばすことも可能だということです。しかもそれは、5歳でも20歳でも50歳でも可能です! 100歳だって脳は成長できるのです。
本書では、前頭葉や大脳辺縁系、脳幹、ニューロンなど、聞いたことがある言葉をメカニズムと共に理解できるだけでなく、このような脳の特徴を活かす伸ばし方も解説しています。

ISBN:9784405120419

実業之日本社
わかってもらえない妻 かまってもらえない夫
なぜ夫婦はすれ違うのか
出版社名
実業之日本社
分類
001008011009
001010013003
001010001002
書籍概要
なぜ、好きで結婚した人を許せなくなるのか⁉
今の時代、一人でも生きられる。
別に我慢してまで
一緒にいる必要なんてまったくない。
でも、せっかく一度は
「家族になる」と決めて
結婚したんだから、
もう一度、
夫婦のコミュニケーションを
見直してみませんか?
結婚40年、
夫婦・家族で怒鳴り合う日々を
心理学を学び、実践することで
乗り越えた須藤夫婦。
その実体験から
数々の夫婦のコンサルを行い、
そこから導き出した
夫婦のコミュニケーションと
2人の心の整え方を教えます!
【内容】
序章 しあわせの鍵は自立と依存
第1章 逃走中夫婦
事例1 ライフワークに反対する夫
事例2 マイペースな夫
事例3 妻を褒めない夫
事例4 職場のグチが止まらない妻
事例5 口撃の絶えない妻
事例6 求めてこない夫
逃走中夫婦のコミュニケーションと心のワーク
第2章 対立夫婦
事例7 金銭感覚が違う夫
事例8 アドバイス夫
事例9 キッチリ夫
事例10 口先だけあやまる妻
事例11 娘を結婚させたい妻の気持ちを逆撫でする夫
事例12 何かと大声でかぶせてくる夫
事例13 料理後の「ぱなし行動」がやめられない夫
事例14 「あなたはいつもそう」と決めつけ合う夫婦
対立夫婦のコミュニケーションとこころのワーク
第3章 瀬戸際夫婦
(距離型)
事例15 息子が家を出て元気のなくなった妻
事例16 定年後の計画に「NO!」を突きつける妻
事例17 義母の介護を妻任せにする夫
事例18 深い話ができない夫
事例19 テニスにはまった妻
瀬戸際夫婦(距離型)の コミュニケーションと心のワーク
(三角関係型)
事例20 夫を除け者にする妻
事例21 母親愛の強すぎる夫
事例22 浮気した妻
瀬戸際夫婦(三角関係型)のコミュニケーションと心のワーク
終章 しあわせ夫婦への道

ISBN:9784408651521

青春新書プレイブックス
イラストでよくわかる60歳からの疲れない片づけと家事
シリーズ名
青春新書プレイブックス
出版社名
青春出版社
分類
001020002
001010006005
書籍概要
きちんと暮らしたいけれど、体力的に日々の家事がつらくなってきた…
老後に向けて、いままで同様に家事ができるか不安…
夫婦2人になったので、もう少し手を抜いてもいいのではないか…
そんなシニアのために、知的家事プロデューサーである著者から
「疲れない」けれど、「ちゃんと」暮らせる家事の提案。
「掃除」「洗濯」「料理」というカテゴリーで、家事の負担が減るアイデアやテクニックを教えていただきます。
さらに「片づけ」の章では、終活をちょっと見据えた断捨離的な内容も。
わかりやすいイラスト解説で「疲れない家事と片づけ」をお伝えします。

ISBN:9784413212250

成美堂出版
はじめてのソーイング 手作りバッグとかわいい花柄小物
出版社名
成美堂出版
分類
001010009001
書籍概要
シンプルで使いやすいバッグ作品をまとめた1冊。
トートバッグはもちろん、リュック、スマホポーチ、、通園・通学・習い事用まで、お気に入りの生地で作るバッグを多数紹介。
帽子とのセットや、ママとのペアバッグ、おそろいのチャームなど、手作りならではの楽しみ方も。
少しの生地で作れる小物作品も掲載。
詳しい縫い方のプロセス解説つき。
※ 先に発行の「I LOVE LIBERTY PRINT」を再編集。
● シンプルで使いやすい ● 春夏バッグ
o 脇まちつきトート
o 底まちつきトート + ポーチ
o 底まちつきトート + 巾着
o 小バッグつきトート
o 2WAYトート + ブラウス
o 綿テープ持ち手のトート
o ボストンバッグ
o キャップ + ベルト + トートの3点セット
o ショルダーバッグ
o 花モチーフつきトート
o 刺しゅうプラスのトート
o フラップポケットつきリュック
● ママとおそろい ● 通園・通学・おけいこバッグ&エプロン
o ママと子どものプリントペア
o ママとおそろいエプロン
o 通園・通学用の5点セット + チャーム
o ママ用のデイリーバッグ4点セット
● ほっこり素材とプラスαがおしゃれ ● 秋冬バッグ
o アップリケポイントのトート&ショルダーバッグ
o リバーシブル仕立てのマルシェバッグ
o フェルトのトート + スマホポーチ
o ベレー帽 + トート
o 横長トート + アクセサリー
o スカーフ + ショルダーバッグ
o 2WAYおしゃれバッグ
o グラニーバッグ + ポンチョ
o レトロバッグ + スカート
● 55×50cmで作れる ● キュートな花柄小物
o 55×50cmで作れる 東袋と箸入れ
o 55×50cmで作れる 花柄小物4点セット
o 55×50cmで作れる シュシュ + ヘアゴム
o 55×50cmで作れる まちつきポシェット
o 55×50cmで作れる 丸型&三角ポート
o 55×50cmで作れる ソーイング小物6点セット
【詳しい縫い方のプロセス解説】
o 脇まちつきトート
o ボストンバッグ
o 花モチーフつきトート
o フラップポケ

ISBN:9784415335445

成美堂出版
70歳からの美味しい、頼れる作りおき
出版社名
成美堂出版
分類
001010011001
書籍概要
本書では、2人なら2食分くらいで食べきれる量の作りおきレシピを紹介します。
冷めてもおいしい「漬けおき」、フライパン一つでできる「ワンパンおき」、炊飯器の熱を利用した「炊きおき」など、手間は最小限にも関わらず、日々の食卓がぐっと豊かになるアイデアが満載です。
お値打ち野菜の作りおきや、万能調味料の作り方も掲載。

ISBN:9784415335575

株式会社 世界文化社
フレンチシェフの引き算レシピ
出版社名
株式会社 世界文化社
分類
001010011005
001010011001
書籍概要
SNSでも話題のフレンチシェフ、初の著書。
最速、最小限の材料と手間で食材本来の味わいを最大限に生かすレシピ60品。
・東京・日本橋の人気フレンチ「LA BONNE TABLE」でシェフを務める中村和成氏、初のレシピ本
・時間をかけないからおいしく仕上がる。材料を最小限にして、食材の味わいを楽しむ。余計な手間をかけず、素材本来の味を生かす。最速でプロの味に仕上がるコツが満載
・日常の料理から休日のごちそうまで全60品
時短料理だから、おいしさはあきらめる?
材料が少ないと、物足りない味になる?
本書には、そんな料理の既成概念をくつがえす、フレンチシェフならではのテクニックが満載。
「ラタトゥイユ」は煮込まず野菜それぞれの味を輝かせる。
「オニオングラタンスープ」はブイヨン不使用。蒸し焼きにして15分で完成…等。
食材本来の味わいを、最速・最小限の材料と手間で最大限に生かす調理法の数々は、日常の料理をごちそうに格上げしてくれます。
料理がもっと自由に、楽しく、そしておいしくなる1冊です。
●第1章 日常の食事から休日のごちそうまで 最速フレンチ
煮込まない、20分で野菜の味を輝かせる「ラタトゥイユ」
型いらず、簡単に作れておもてなしにもなる「ベーコンとチーズのキッシュ」
15分で10時間煮込んだようなおいしさ「オニオングラタンスープ」
餃子の皮で簡単、赤えびで本格味「赤えびのラビオリ アメリケーヌソース」
最速、最高のタイミングで仕上がる「クリームシチュー」 …etc.
●第2章 野菜ひとつで主役級 前菜のレシピ
春 じゃがいもを味わいつくす4品
「ビシソワーズ」「ポテトサラダ」「ポムリヨネーズ」「ポムフリット」
夏 材料は野菜と水・油・塩だけ「とうもろこしのスープ」
生でしか味わえないおいしさ「ズッキーニのサラダ ギリシャ風」
秋 和風だしで引き出す新たな魅力「マッシュルームのスープ」
野菜の力強い存在感が際立つ「ごぼうのキャラメリゼ」
冬 香ばしく、みずみずしい「白菜のステーキ」
長ねぎ1本がごちそうになる「長ねぎのヴィネグレット」 …etc.
●第3章 肉・魚をおいしく 主菜のレシピ
肉の特徴に合わせた絶妙な火入れのステーキ3種
「ビーフステーキ」「チキンステーキ」「ポークステーキ」
ムース状のバターでふんわり焼く「サーモンムニエル」
皮はしっかり、身は余熱で焼く「真鯛のポ

ISBN:9784418253074

株式会社 世界文化社
決定版 手づくりを楽しむ 和菓子のいろは
出版社名
株式会社 世界文化社
分類
001010011002
書籍概要
豊富なプロセス写真とていねいな手順の解説で分かりやすい「一番親切な和菓子の教科書」。
・手順の写真とていねいな解説。マンツーマンで習っているような誌面構成
・基本のあんの煮方、初心者向けのお菓子からお茶席の和菓子まで72レシピ収録
・季節や行事に欠かせないベーシックな和菓子(桜餅、いちご大福、柏餅、水無月、水羊羹、おはぎ、栗蒸し羊羹、花びら餅)や甘味(白玉ぜんざい、葛プリンなど)も充実
あんこのお菓子が人気です。ほっとする甘さは手作りならでは。市販の和菓子は保存のため砂糖も多めになるため、自分で豆からコトコト煮た小豆あんの風味には感激するはずです。本書はそんな和のお菓子を72選。奇をてらった創作和菓子ではなく、節句やお彼岸、季節季節を彩る餅菓子や団子などお馴染みのものをもっとおいしく作るレシピ集。豊富なプロセス写真やていねいな解説が嬉しい限り。お茶席のお菓子や贈答を目的にした焼き菓子も収録しています。

ISBN:9784418253111

ナカニシヤ出版
ライフサイエンスをめぐる倫理的・法的・社会的課題
医療と科学の進歩は幸福をもたらすか
出版社名
ナカニシヤ出版
分類
001010010001
書籍概要
人類の願いを叶えるためにわれわれがすべきことは!?
いまライフサイエンスはどこに向かっているのか?
どうすれば人類の幸福に結びつけることができるのか?
研究成果を社会で生かすために必要なルールとは?
新型コロナなどの感染症対策、再生医療や異種移植、生殖補助医療、老化研究など、命と健康の課題を克服すべく、ライフサイエンスは日々進展している。それは未来への希望をもたらすとともに、未知の問題もはらむ。
われわれはそれをどのように受け止めればよいのだろうか。どうすれば人類の幸福に結びつけることができるのだろうか。
長年、国の科学政策立案の中枢に携わってきた著者が、現在の到達点をわかりやすく整理し、問題提起と提言を行う。ひと目で各課題の状況がわかるキーワードマップもあり、入門テキストとしても役立つ。
「はじめに」より
新型コロナウイルス感染症のパンデミックの際にも、新しいライフサイエンスの技術が活用され、わずか1年程度でワクチンが開発されて、世界の人々が接種を受けた。では、ライフサイエンスはすばらしいものだから、どんどん進めればよいのかというと、そうでもない。倫理的・法的・社会的課題(ELSI: Ethical,Legal and Social Implications/Issues)をともなうことが多い。ライフサイエンスが進んだ先に何があるのかを考える必要がある。例えば、老化研究によって健康寿命の延伸が実現したときにどのような社会になるのだろうか。生殖医療の進展により、家族制度への影響はどのようなものになるのだろうか。本書では、ライフサイエンスの内容を理解した上で、社会制度についてあらかじめ研究する必要があるということを強調した。
●著者紹介
菱山 豊(ひしやま ゆたか)
1960 年生まれ。東京大学医学部保健学科卒業後、科学技術庁入庁。文部科学省で、生命倫理・安全対策室長、ライフサイエンス課長、科学技術・学術政策局長などを歴任。日本医療研究開発機構(AMED)の設立と経営に参画。文部科学省退官後、徳島大学副学長などを経て、現在、順天堂大学特任教授。博士(医学)。著書に、『生命倫理ハンドブック』(築地書館)、『ライフサイエンス政策の現在』(勁草書房)がある。

ISBN:9784779518386

秀和システム
トラブルにならないやり方がよくわかる 弁護士が教えるいろんなお墓と安心の改葬・墓じまい
出版社名
秀和システム
分類
001008015001
001010008004
001010008002
書籍概要
少子高齢化や都市部への人口集中に伴い、地方にある先祖代々のお墓を自分の住む近くに移す「改葬」や、お墓を処分する「墓じまい」が、近年増えている。
本書は、改葬・墓じまいの方法を、現代のお墓のスタイルとともに紹介。親族や寺院とトラブルにならず、どのように手続きを進めればよいのか、お墓に関する法律も交えながら、はじめての人にもわかりやすく解説する。

ISBN:9784798074054

心のお医者さんに聞いて見よう
パニック症「発作が怖い!」がなくなる本
予期不安・広場恐怖症の治療法
シリーズ名
心のお医者さんに聞いて見よう
出版社名
大和出版
分類
001010010001
書籍概要
発作が起きたらどうしよう…。症状が起きそうな場所・状況が怖くて外出もままならない。不安にとらわれ、制限してきた行動が自由にできるようになる効果的な療法、エクスポージャーのレッスン。これで不安なくどこでも行ける!

ISBN:9784804764559

ナツメ社
新版 いちばんやさしい西洋占星術入門
出版社名
ナツメ社
分類
001010007001
書籍概要
好評のロングセラーをリニューアル
Webでホロスコープを作成できる!
はじめてでもホロスコープが読める
本当の自分がわかる
■はじめてでも自分でホロスコープが読める!
西洋占星術では、ひとりひとりのホロスコープを作成し、その人が生まれた瞬間、惑星がどの位置にあったかを複合的に読み解きます。TVや雑誌の星座占いが既製品だとすれば、ホロスコープは完全オーダーメイド。本書では、あなた自身がまだ気づいていないあなたのことを知ることができ、また、仕事、恋愛、金運なども占うことができます。
■Webでホロスコープを作成できるサービス付き!
ホロスコープを作成できるWebサイトにアクセスできるサービス付き!
生年月日と出生時間、出生地を入力すれば、自分自身やあの人のホロスコープを作成し、読み解くことが可能です。
■自分自身を深掘りできる新章を追加!
改訂にあたって、自分の性格や人間関係の傾向などを知ることができる「第8章 西洋占星術で自分を知ろう」を新たに設けました。
【もくじ】
第1章 ホロスコープの成り立ち
第2章 12星座のキーワード
第3章 10惑星がもたらす性質
第4章 12ハウスのはたらき
第5章 5つのアスペクト
第6章 西洋占星術で相性を占う
第7章 西洋占星術で運勢を占う
第8章 西洋占星術で自分を知ろう 〜ホロスコープチャート読解〜
第9章 ホロスコープQ&A

ISBN:9784816377129

単行本
薬に頼らずのびのび育てる! こども薬膳
シリーズ名
単行本
出版社名
三笠書房
分類
001010010001
書籍概要
家庭の食卓がこどもの体をつくる!
いつもの食卓を“ちょっと”工夫するだけ。
こどものための薬膳をはじめませんか?
実際に薬膳メニューでわが子の体調を整えた薬膳師が、
そのノウハウを解説。
◆アレルギー、花粉症、アトピー、ぜんそく
◆学校に行きたがらない
◆お腹がすぐに痛くなる
◆おやつばかり食べる
◆好き嫌いが多い
子育てのお悩みは“食”で改善できます!
薬膳=難しい、手間がかかる、食材の調達が面倒……
本書では、そんなイメージを払拭するような、
日常でも作りやすいメニュー構成もご提案!

ISBN:9784837940364

知的生きかた文庫
「心のがまぐち」を開くと、自分の人生を攻略できる
物心両面で「喜び」が爆発する、新しい成功法則
シリーズ名
知的生きかた文庫
出版社名
三笠書房
分類
001019007
001008004001
001010013003
書籍概要
◎精神的にも物資的にも満たされる、新しい成功法則!
お金もそこそこ稼いでいるし、パートナーだっている。
モノにも不自由していないけど、
なぜか心が満たされない……
私たちは、お金を稼ぐこと、結婚すること、
有名になること……そんな「世の中で言われている成功」の
ために生まれてきたわけではありません。
私たちの本体である、魂が司る精神的な
世界での成功を追えば、物資的な成功も
後から必ずついてきます。
・「非社会的な自分」を解放する時間を持つ
・お金は「笑顔の数を増やせる人」にやって来る
・性エネルギーを扱えると豊かさが加速する
「心のがまぐち」の奥には、
あなたを物心両面で満たす宝が眠っています。
閉じられた「心のがまぐち」を開くのに必要な
「心、体、お金、愛と性、魂」の
5つのポイントの攻略法がわかる!

ISBN:9784837989202

RICE PUBLISHING
焚き火メシの本
出版社名
RICE PUBLISHING
分類
001010011009
書籍概要
料理じゃなくて「メシ」。
ノースキルでも楽しめる
“焼くだけ”の焚き火料理本
焚き火料理ってやってみたいけど、難しそう──そう思っているキャンパーさんは多いのではないでしょうか。実際、焚き火の炎は温度のコントロールが難しく、熾火(炎がおさまった温度の状態)調理をするのが基本とされています。
ただ、ここで大きな問題がひとつ。熾火にしている間は、焚き火自体を楽しめないということ。これは、焚き火好きにとって非常にツライところ。ごはんのあと、熾火を焚き火に戻す作業も面倒です。
本書は、小難しいことを考えずに、焚き火をしながら、楽しくササッと、美味しいメシを作るための指南書です。
・焚き火をしながら調理できる
・難しい手順がほとんどない
・誰でも簡単に真似できる
・〈焼くだけ〉〈混ぜるだけ〉〈かけるだけ〉〈つけるだけ〉〈煮込むだけ〉
そんなキャンプならではのジャンクな焚き火メシ60選。
また、焚き火メシに必要な道具、焚き火台、調理道具の紹介のほか、
ビギナー向けの火起こしの基本も掲載されています。
焚き火と焚き火メシは、これ一冊読めば十分です!
CONTENTS
【著者対談】
猪野正哉×松倉広平
「ボクらが焚き火メシの本を作った理由」
【焚き火メシの準備】
・まずは焚き火の道具選びから
・難しいことは一切なし。火起こしの基本
・焚き火メシに最適な焚き火台の選び方
・増えるとモチベがあがる調理器具
【焚き火メシ60選】
・素材を焼くだけ
・焼いて挟む・混ぜるだけ
・焼いてかけるだけ
・焼いてつけるだけ
・混ぜて煮込むだけ
・焚き火メシの主役は、旬の野菜でしょ!
・焚き火メシのコツは、調味料
【巻末】
・経験豊富なツウなキャンパーがやっていること
・面倒な後片付けもアイデア次第で楽しくなる
・キャンプ場をキレイに保って撤収するまでが焚き火メシ

ISBN:9784991357923
2025年04月18日発売

岩波科学ライブラリー 332
数学を生み出す脳
シリーズ名
岩波科学ライブラリー 332
出版社名
岩波書店
分類
001028001003
001010010001
書籍概要
数量の大まかな把握はヒトだけでなく多くの動物にもできるが、ヒトだけが正確に数え上げ計算する能力をもつ。その能力に必要なのが数の言葉だ。数学的思考の起源は言語にあるのだろうか。心理学・認知神経科学に加え、近年めざましく発展した機械学習技術による成果も用いて「我々ヒトにとって数学とは何か」を問う。
はじめに
1 概算する脳
数認知に関わる複数のシステム
概算システムとウェーバー?フェヒナーの法則
概算に影響する因子
動物の概算能力
赤ちゃんの概算能力
数認知に関わる脳領域
数認知に関わるニューロン
2 数字という発明
いち、に、さん、たくさん
基数原理の理解
マジカルナンバー「4」
対数から線形へ
数字に特化した脳領域
数字から取り出される数量情報
数字と数量の分離
3 数と空間の結びつき
心の中の数直線
数直線の向きは生得的か?
脳の左右差
足し算は右、引き算は左
対称性の認知
幾何学の言語
4 計算する脳
生得的な足し算と引き算
脳損傷による計算能力の喪失
計算の脳機能イメージング
学習による計算方法の変化
発達性計算障害
左利きの数学
5 数式を生み出す文法構造
数式の文法
数式と文の相互作用
数式の文法に関わる脳領域
AIモデルの数学
数学者の脳
6 数学の言語的起源
数学と言語の共通性
数学はパターンの科学
拡張されたパターン認知
数学の不条理な有効性
数学的才能はどこにあるのか?
おわりに
参考文献

ISBN:9784000297325

朝日新聞出版
なぜあなたはお金持ちになれないのか
お金に好かれる体質のつくり方
出版社名
朝日新聞出版
分類
001008004001
001010013003
001006009003
書籍概要
お金持ちに共通するのは「高い自己肯定感と利他の心」だった。
上場企業の経営者らをカウンセリングしてきた著者だから知り得た、お金持ちの習慣、お金の使い方、人間関係術などお金持ちが欠かさない63の心遣いを紹介。
お金と自己肯定感の好循環をつくれば誰でもお金持ちになれる!
自分のいまの状態を知ることができる、お金持ちチェック診断とお金使途チャートも収録!

ISBN:9784023323872

朝日新聞出版
動画つきでよくわかる! 刺しゅう基礎
出版社名
朝日新聞出版
分類
001010009007
001010009001
書籍概要
全て動画付きで、初心者にもわかりやすい刺しゅう入門の決定版。基本のステッチを刺し方のポイントやきれいに仕上げるためのコツ、糸端の始末や裏側の様子まで解説。フランス刺しゅう、クロスステッチ、ビーズ刺しゅう、リボン刺しゅう、アップリケなど、かわいい作品例も大充実。この1冊があれば、刺しゅうを基礎から理解でき、刺しゅう図案集としても楽しめます。

ISBN:9784023334311

朝日新聞出版
今さら聞けない 結婚の超基本
ビジュアル版 専門家が教える
出版社名
朝日新聞出版
分類
001008011009
001010008001
001010001002
書籍概要
累計160万部突破!「超基本」シリーズ第14弾。結婚している人も、これからする人も! パートナー探しから、結婚式の最新トレンド&マナー、お金管理、円満に過ごすための秘訣、家事ノウハウ、防災、妊娠・出産まで、結婚を通して「幸せを掴むための技術」を徹底解説!ウエディングプランナー、ファイナンシャルプランナー、家事アドバイザーなど、各分野の専門家に取材しました。【目次】巻頭・人はなぜ結婚するのだろう・“結婚のかたち”はさまざま・令和の結婚トレンド1章 婚活のススメ・自分に合うパートナーはどんな人?・パートナーの見つけ方・こんな相手は要注意!・相手に好印象を与えるふるまい・おすすめの婚活デートプラン・価値観を理解し合うことが居心地をよくする2章 結婚の届出と手続き・準備の流れをふたりでチェックしよう・入籍日はどうする?・指輪や記念品の用意・顔合わせ食事会と結納の違いは?・ふたりらしい結婚のスタイルは?・届出の準備と手続き方法3章 結婚後のお金の管理・ふたりの人生に必要なお金を把握する・年間の収支バランスを整える・いくら貯める? どうやって貯める?・結婚したら働き方を変える? 変えない?・税制優遇制度を知っておこう・国や自治体、会社からもらえるお金・老後にかかるお金はどれくらい?・子どもひとりにかかる教育費は?・住宅購入にかかるお金はどれくらい?4章 生活の基盤をつくる引越し・引越しにかかるお金は?・生活スタイルに合った間取り選び・物件が決まってから引越し当日まで5章 よりよい共同生活のために・円満の秘訣は普段の心がけから・上手なけんかはコミュニケーションのひとつ・実家と良好な関係を築くには・自分たちに合った家事分担を考える・見えない家事・名もなき家事対策6章 これからのふたりの人生・子どもが欲しいと思ったら・妊娠から出産まで・家族の災害対策・生活習慣病を予防するには・更年期障害など、加齢に伴う変化を知っておく・もし離婚したくなったら・結婚記念日をお祝いしよう特典1ふたりの未来がもっと輝く!書き込み式 ふたりのルールBOOK2結婚式準備完全マニュアル※目次は一部を抜粋しています。また変更となる可能性がございます。

ISBN:9784023334342

KADOKAWA Game Linkage
原神レシピブック テイワットグルメ紀行
出版社名
KADOKAWA Game Linkage
分類
001010011001
書籍概要
人気ゲーム『原神』に登場する料理の作りかたをまとめたレシピブックが登場!
・ゲーム序盤に登場する「モンド」「璃月」「スメール」「稲妻」の4地域を代表する60種類の料理の作りかたをレクチャー
・掲載したレシピの料理はいずれも『原神』のゲーム内で実際に登場するものばかり
・前菜からデザート、メインディッシュ、ドリンクまで、掲載レシピの種類はいろいろ
・美しい写真とともに『原神』に登場する料理の作りかたをわかりやすく解説
※本書は2024年にフランスACメディア社より刊行された『GENSHIN IMPACT OFFCIAL COOKBOOK』の日本語版です。

ISBN:9784047337657

生活実用シリーズ
NHKきょうの料理セレクション 市瀬悦子のパワー副菜
シリーズ名
生活実用シリーズ
出版社名
NHK出版
分類
001010011001
書籍概要
主役級のおいしさ&ボリュームの副菜が、全部で122品!
パパッとつくれて、野菜不足が解消できて、日々の献立に迷わなくなる。食の細い人なら2品つくれば十分なおかずになるし、お弁当やおつまみにも使える。……そんな頼りになる副菜があったなら! 人気料理研究家の市瀬悦子さんが、野菜やきのこ、芋類、豆腐などの食材で、「和風おかずに合う副菜」50品、「洋風おかずに合う副菜」42品、「中華風・韓国風・エスニック風おかずに合う副菜」30品を、どどーんと紹介します!
第1章 和風おかずに合う副菜 (ツナしそ和風コールスロー、春にんじんのごまみそ煮、和風豆乳コーンポタージュ、丸ごとピーマンの甘辛煮、オクラとちくわのおろしあえ、棒れんこんのカレーじょうゆ煮、ほうれんそうのくるみあえ、まいたけとごぼうのきんぴら、きのこの和風ホットマカロニサラダ、さつまいもとプルーンの甘煮、豆腐のたらこ煮、ちぎり厚揚げ煮さんしょう風味、なすの揚げびたし ほか) 第2章 洋風おかずに合う副菜 (春にんじんとベーコンのにんにく炒め、新たまねぎとハムのマリネ、アスパラのマヨたま炒め、きゅうりのピクルス、春菊とりんごのオニオンサラダ、白菜のコールスロー、ブロッコリーのレモンオイル蒸し、ほうれんそうのチーズトルティージャ、まいたけのサクサクフリット、里芋のハムポテトもち、洋風いり豆腐、油揚げのピザ、にんじんのハニーレモンラぺ ほか) 第3章 中華風・韓国風・エスニック風おかずに合う副菜 (豆苗チヂミ、ゴーヤーとツナのキムチ炒め、トマトと卵の黒酢サンラータン、蒸しなすの中華あえ、小松菜とわかめの塩にんにく炒め、ラーパーツァイ、エリンギのジョン、しいたけとキャベツのうま塩サラダ、豆腐のたまねぎ黒酢だれ ほか)

ISBN:9784141993674

徳間書店
認知症専門鍼灸師が教える 脳を整える10分ケア
出版社名
徳間書店
分類
001010010001
書籍概要
認知症は、脳の病気や障害などで脳の認知機能が低下し、生活に支障をきたす病気です。2025年には認知症と軽度認知障害の患者数は700万人を超え、2040年には65歳以上の3人に1人が認知症になるといわれています。
認知症は、患者本人はもちろん、介護する家族も、症状が進行するほどにとても苦しむ病です。そのうえ、現在の医学では完全に治すことができません。
ただ、「東洋医学の1つ、鍼灸の力で認知症の症状が改善する」と言われたら、どんなふうに思いますか?
本書では認知症に効果がある10分ケアとして自宅でもできるツボ押しの方法を紹介します。また、認知症の母親の介護の際に東洋医学に出会い、鍼灸学校に通い、そして認知症専門鍼灸師の資格を得た著者の体験談、そして認知症を改善し、進行を遅らせる効果がある三焦鍼法の解説をまとめました。
認知症で困っている方、「認知症かも?」と不安に思っている方、その家族、必読の一冊です! ぜひ、お試しください。
三焦鍼法を行う認知症専門鍼灸師リスト付き。
【本書の内容】
第1章 「認知症」の世界を知る
加齢によるもの忘れとは違う!?
認知症のおもな症状と4つの種類
治療法が確立していない現在
など
第2章 認知症に効果! 「三焦鍼法」とは?
認知症専門鍼灸師による三焦鍼法の効果
三焦鍼法という治療法が効果を発揮する仕組み
三焦鍼法はなぜ知症の改善と予防に役立つのか?
鍼灸・三焦鍼法を体験した方たちの声
など
第3章 実践!10分ケアで認知症の予防&改善
三焦鍼法をもとにした10分ケアで認知症の予防&改善
認知症10分ケア
足三里/三陰交/太渓/血海/外関/中脘/膻中/気海
ツボ押しコミュニケーションのコツ
・相手の目を見て「向き合っている」ことを伝えよう
・ツボ押ししながら思い出話に花を咲かそう
・相手の言葉の変化に敏感になろう
・「定期的」なツボ押しで気づくきっかけを
など
第4章 身体の本来の力を取り戻す10分ケア
10分ケアで不調を改善&認知症の予防にも役立てよう
脳が活性化! 認知症にも使えるヘッドマッサージ
四神聡/攅竹/太陽/率谷/天柱/風池/足三里/太渓/廉泉/太衝
腰痛改善・肩こり改善エクササイズ

ISBN:9784198659912

エムディエヌコーポレーション
こねない! 作業5分で不思議パン2
出版社名
エムディエヌコーポレーション
分類
001010011011
001010011002
書籍概要
こねない不思議パンはだれでも簡単にパンを焼くことができる楽しいレシピです。混ぜるだけ!時短!究極の簡単パン54レシピ。クックパッドの「パン」人気順検索1位!食トレンド大賞2024「こねないパン」も掲載!工程ごとに生地の扱いがわかる動画つき!

ISBN:9784295207443

日経BP 日本経済新聞出版
本気で家計を変えたいあなたへ<第6版>
書き込む”お金のワークブック”
出版社名
日経BP 日本経済新聞出版
分類
001010006001
書籍概要
愛されて15年、家計本ロングセラー
一般論やオンラインでは手に入らないお金の知恵が、書き込むだけでわかる。将来のシミュレーションで未来の安心と納得が手に入る!
累計7,000件超の個人相談を受ける人気FPが、ライフプランから保険・老後・投資・教育・住宅・税金までナットクの知恵をアドバイスします。
現状記入シート:現状を確認しましょう
第1章:ライフプランと家計管理のコツ
第2章:医療保険のキホン
第3章:死亡保険のキホン
第4章:損害保険のキホン
第5章:年金と老後のお金
第6章:投資のキホン
第7章:教育費と子どものお金
第8章:マイホームと住宅ローンのコツ
第9章:税金のキホン
[カバー裏]家計の将来シミュレーション

ISBN:9784296121892

日経BP 日本経済新聞出版
人生後半の働き方戦略
幸福年収700万円を続けるために
出版社名
日経BP 日本経済新聞出版
分類
001008004001
001010013003
書籍概要
あなたの人生に、定年なんてない!
中高年5000人のリアルな声から導き出した一歩踏み出すヒント!
<働きがい><お金><豊かな時間>をすべて手に入れて、一生困らないための超・実践マニュアル。
NIKKEIリスキリング人気連載!!
早稲田大学ビジネススクール入山章栄教授・特別インタビューを収録!
◆幸福年収700万とは?--米国の経済学者であるリチャード・エインリー・イースタリンは1974年の論文で、収入が多ければ多いほど幸福感は増すわけではなく、幸福感には一定のピークが存在する、と指摘しました。(略)心理学者のアンドリュー・T・ジェブらは2018年の論文で、164カ国170万人以上の個人を対象とした国際調査である「ギャラップ世界世論調査」のデータを分析しています。その結果、日本を含む東アジアにおいては、6万米ドルから7万5000米ドルで幸福感がピークに達すると明らかにしました。当時のドル円レートで換算すると700万円前後となります。(本文より)
序 章 あなたは80歳まで年収700万を稼ぎ続けられるか
第1章 幸福年収700万円が続く、人生後半の働き方戦略
第2章 複業から起業へ!--45歳から仕込むキャリア自律ロードマップ
第3章 じぶんコンテンツを武器に複業の機会を広げる
第4章 45歳からの転職基本戦術
終 章 人生後半を楽しく働き続けるためのマインドセット
特別インタビュー --入山章栄・早稲田大学大学院経営管理研究科教授に聞く「経営学とキャリアオーナーシップの関係性」

ISBN:9784296121908

日経BP
【楽天ブックス限定デジタル特典】やすらぎスイッチ(まんがでわかる!やる気ゼロ、だるさをリフレッシュ「体側の呼吸筋ストレッチ」 PDFデータ)
もやもや イライラ コリコリ うつっぽさ 対人関係のストレスがすーっとやわらぐ!
出版社名
日経BP
分類
001010010003
001010010002
001010010001
書籍概要
著者累計75万部突破!読むだけでストレスが溶けていく
『ずぼらヨガ』『すごいストレッチ』『ひとりほぐし』のベストセラー著者・崎田ミナが、初めて“心のセルフケア”をテーマにまとめた一冊。心療内科医、公認心理師…心の専門家9人に取材した心のケア図鑑です。
もやもや、イライラ、凝り、うつっぽさ…
対人関係でわき上がるストレスの正体は?
ストレスで体に不調が現れるメカニズムは?
自分の考え方のクセを把握する、深呼吸をしながらストレッチをする……
ストレスで凝り固まった自分の心をラクにする「スイッチ」には、多種多様なものがあります。
ストレスや感情のゆらぎに敏感な著者自身が、心の扱い方に熟達した専門家たちに教わったセルフケアで、心のやすらぎを取り戻せる本です。
「読んで」心を軽くする、「体から」心がゆるむ
2つのアプローチであなたの疲れをやわらげる
第1章 「読んで」心が軽くなる 編
・コミュニケーションでのもやもや、NOと言えない不快感に
【自分の心を守る 「自分ライン」の育て方】
・自己肯定感低め、理由なくネガティブ、自分を責めがちなときに
【「考え方のクセ」を知って、心を軽くする】
・集中力が続かない、イライラ、落ち込みが止まらないときに
【心を安定させる タイプ別 「睡眠リセット」テクニック】
・焦燥感、胃腸の不快感、頭痛、めまいなど不調が重なるときに
【心と身体をむしばむ 「ストレスの正体」】
第2章 「体から」心がゆるむ 編
・精神的プレッシャー、肩・首のこわばりをゆるめたいときに
【極上の脱力が訪れる ゆるふわ「筋弛緩法」】
・つながり不足、ネガティブ感情から逃れたいときに
【やすらぎをもたらす 自己受容タイプ別 「セルフハグ」】
・息苦しさ、気分の落ち込み、不安感が消えないときに
【心がストンと落ち着く 「呼吸筋ストレッチ」】
・我慢しすぎ、やる気が起きない、心配しすぎのお疲れに
【ホッとゆるめて休ませる 「温め」心メンテ】
・慢性的な首こり、眼精疲労、気持ちがほぐれないときに
【自律神経を整えて究極の安心感 「心が整うヨガ」】
・お腹や頭が痛い、眠れない、心と身体がちぐはぐな時に
【マイナス感情をフラットにスイッチ 「自律訓練法」】
・溜め込んだストレスで限界!感情も出せなくなったときに
【いざというときの切り札 「笑う」「泣く」ストックでガス抜き!】
・イライ

ISBN:9784296207138

宝島社
Kuromi × a-jolie おとなっぽーち BOOK
出版社名
宝島社
分類
001022001
001010004006
書籍概要
大人の女性に大人気のブランド「a-jolie(アジョリー)」が
サンリオの人気キャラクター・クロミとコラボレーション!
アジョリーのアイコン「パールサングラス」をかけたクロミがとってもキュート♡
機能にもデザインにもこだわったアクセサリーポーチが誕生しました。
<<POINT>>
◆シボのある肉厚レザー調生地に大きめ刺しゅうがリッチ
◆大きめパールがデザインのアクセント
◆アクセサリーを失くさず持ち運べるリングベルト
◆ゴム口の内ポケットは小物の収納にピッタリ
◆ハンドル付きだから持ち運びもラクラク
◆ストラップやチャームを付けられるDカン付き
◆マチが広くてたっぷり入る! 見た目以上の収納力
◆上品なパープルの裏地はふんわりやさしいしい手触り
◆手持ちのストラップを付ければバッグとして使える
遊び心をくすぐられるデザインで、使うたびにハッピーな気分になれそう♡
本誌でしか手に入らない限定アイテムなので、ぜひお見逃しなく!
サイズ(約):タテ10×ヨコ14×マチ7cm[耳を除く]
※ポーチ以外は商品に含まれません
※ストラップは付属しません

ISBN:9784299065735

主婦と生活社
フレンチシックなインテリア
私が訪れたフランスの美しい家
出版社名
主婦と生活社
分類
001010004007
001010004003
001010004001
書籍概要
本書は、フランスの田舎で暮らす旅作家であり写真家でもある著者が、個性的な住まいを訪問。そのインテリアを紹介してくれます。
芸術を感じる家、アンティークをよみがえらせる家、自然と共存を目指す家、好きなことをつき詰めた家……
日本で暮らす私たちにはうらやましい住まいばかり。同時に、日本で活かすためのヒントも見つかるはず。
インテリアや家づくりのテキストとしてはもちろん、洋書のように飾って楽しんでもらえるような本を目指しました。
【著者から読者のみなさまへ】
フランス中部、中央山塊が聳えるオーヴェルニュ地方。
運命とは不思議なもので、15年前、私はこの地に暮らす夫と出逢い、人生をともに歩むことを決めた。
そして、フランスの人々の暮らしを深く知るようになった。なかでもその住まいには感銘を受けることが多い。
私のインテリアへの興味は、幼い頃から育まれた。小学6年生のとき、パイン材の鏡に一目惚れしたのがすべての始まり。
それ以来、空間の美しさに魅了され、中学時代に初めて手に取ったインテリア雑誌の世界にさらに心を奪われた。
そこには、日常とは異なる洗練された空間が広がり、私の中に大きな憧れを生み出したのだ。
やがて20代の後半になると、アンティークの魅力に引き込まれ、「好きなもの」にさらにこだわり始めると、次第にその世界観にふさわしい空間を求め、ついには住まいのDIYに夢中になった。
ありがたいことにインテリア誌にも当時の自宅を掲載していただく機会に恵まれるようになったのだが、気づけば人生は新たな章へと進み、私はフランスの地で多くの友人宅を訪れ、今、こうしてフレンチシックなインテリアに包まれている。
Prologue
◆プロが修復した気品あるアンティークの家
◆フレンチカントリーのシャンブルドット
◆白の美しさを堪能する住まい
◆芸術家がつくりあげた「作品」
◆パリジェンヌが紡ぐ洗練された空間
◆納屋から生まれ変わった理想の邸宅
◆フランスの田舎暮らしを楽しむ古い建物
column
◆部屋づくりのヒントを探してカフェ探訪 vol.1 vol.2
◆フランスの美しい記憶 窓・看板・扉
◆DIYで彩る私の暮らし Bricolage=自分で作る
110 Epilogue

ISBN:9784391164428

自由国民社
健康長寿の人が毎日やっている前立腺とホルモンにいいこと
泌尿器専門医が教える!
出版社名
自由国民社
分類
001010010001
書籍概要
前立腺肥大の男性は約400万人!
50歳過ぎて「前立腺肥大症」
「前立腺がん」が心配なら必ず読む本!
◆本書「はじめに」より抜粋
「50歳を過ぎて、体力や筋力が落ちるペースが早くなった気がする」
「精神的にも、イライラすることが増えた」
「ここだけの話、尿モレをしている」
「眠りが浅いし、性欲も落ちてきた…」
この本は、こうした悩みを持つあなたのために書きました。
読んでいただくだけで漠然とした不安が消えていき、読後は生活習慣をどう変えるべきかがわかった状態になれます。
そして心身共に張りのある生活を送る用意が出来ていることでしょう。
この本を読んだあなたの前立腺やホルモン分泌が改善し、男性更年期の症状が軽くなり、まだまだ長い今後の人生がより明るいものになれば、これにまさる喜びはありません。
【目次】
序章 受け身の生活は、認知症と短命のはじまり!?
第1章 元気のコツは「遅寝」早起き
第2章 若さの維持イコール「筋肉」の維持
第3章 活力の源は「食事」にあり
第4章 オトコらしさはこの「ホルモン」で決まる
第5章 「前立腺」とうまく付き合う法

ISBN:9784426130718

日本橋出版
島崎信の言葉に学ぶ 現在とこれからの生き方・暮らし方
出版社名
日本橋出版
分類
001008004001
001010013003
書籍概要
自分の人生を自分でデザインする。デザインとは仕組みづくり。「つくる」ということは、「無いものを、有るようにすること」。北欧デザインの先駆者が示すこれからの学び方、働き方、生き方とは。戦後からこれまでの日本をデザインの世界から見つめ、考え、行動してきた島崎信が語る人生の道しるべとなる150の言葉。

ISBN:9784434351143

パレード
医療における患者のチカラ 孤独・孤立を予防するコミュニティ
出版社名
パレード
分類
001010010001
書籍概要
本書は、病いや障がいのある人々がどのように社会とつながり、新たな役割を見出しながら生きるかを探る一冊です。患者会、ピアサポート、セルフヘルプグループなどのコミュニティが果たす役割に注目し、医療の枠を超えて社会全体で支え合う仕組みを考察します。
近年、医療において「患者」が単なる受け手ではなく、自立した市民・生活者として主体的に関わることの重要性が強調されています。患者・市民参画(PPI)、患者中心(Patient Centricity)、患者エンゲージメント(Patient Engagement)といった概念が注目され、病いや障がいを持ちながら生きる人々の活動が、他の患者にとって大きな支えとなることが明らかになっています。一方で、病気を抱えることで社会的役割を喪失し、孤独や孤立を感じることも少なくありません。こうした課題に対し、患者自身やコミュニティがどのような取り組みを行っているのかを詳しく紹介しています。
第1部 自分らしく生きる患者のチカラ
第2部 共生社会を支えるコミュニティのチカラ

ISBN:9784434355646

日東書院本社
マンガでわかる 多肉植物はじめます!
出版社名
日東書院本社
分類
001010005005
001010005002
001006019001
書籍概要
コツはたったの3つだけ!
初心者もズボラさんも大丈夫。
多肉の育て方/増やし方/買い方/寄せ植え…etc
マンガでわかる多肉植物の入門書
1章 多肉植物を育てよう!1
多肉の水やりの方法/多肉の水やりのペースって?/そもそも多肉って?/多肉植物の3つのタイプ/多肉植物はどこに置く!?
2章 多肉植物を買いに行こう!
多肉ビギナーにおすすめの品種/苗の選び方/買った多肉の植え替えの仕方/多肉を植える土について/激アツ!多肉販売あれこれ
3章 多肉植物を育てよう!2
初夏の多肉の管理のコツ/多肉の葉焼けと夏場の遮光/冬の多肉防寒対策/多肉植物に付く害虫の対策/多肉植物の歴史
4章 多肉植物を増やしてみよう!
秋は多肉のゴールデンタイム/多肉の仕立て直しと増殖/根詰まりと植え替え/アンティーク風リメイク鉢の作り方/多肉の成長の仕方
5章 多肉植物を寄せ植えしよう!
多肉も紅葉するの?/多肉の寄せ植えの基本/寄せ植えの影の主役、セダム!/草系セダムの育て方/寄せ植えのコツ/アイディア寄せ植え/寄せ植えの手直し/多肉の花
Column
・多肉植物の育ち方
・土と肥料と鉢について
・ぼたんさんの寄せ植えギャラリー
・多肉図鑑

ISBN:9784528024724

日東書院本社
手編みのポーチ ニッポーチ111
出版社名
日東書院本社
分類
001010009002
001010009001
書籍概要
編み物が熱い! 今年の夏はかぎ針でコレに挑戦!
ハンカチみたいにまっすぐ編んで作る
エコアンダリヤのかわいいポーチ111点
空前の編み物ブーム到来!!
初めての人も、編み物をちょっとでもやったことがある人も、
かぎ針と糸があればすぐにできるオールシーズンアイテムです。
自分用にも、贈り物にも、いろいろ使えて実用的!
大人気『手編みのハンカチ ニッタオル101』の著者が贈る
オールシーズン使えるカンタンかわいいポーチの本です
メイクポーチに
アクセサリーの保管に
ガジェットをまとめて
外出時のおやつ入れに
防災用アイテム収納に
コインケースに
色違いで、模様編みで、イニシャルで……
かぎ針を始めたなら、ぜひ編んでほしいぺったんこのポーチです。
著者について
marshell 甲斐直子
ヴォーグ学園東京校にて、(社)日本編物文化協会/手編み指導員、魔法の一本針インストラクターを取得する。2014 年よりニット作家『marshell(マルシェル)』として活動を開始。毛糸メーカーや出版社へデザインや制作作品を提供。作品と糸と色の相性を大事にした制作を心がけている。著書に『かぎ針と棒針で編む あったかウエアと小物』、昨年より重版を重ねている大ヒット編み物本『手編みのハンカチ ニッタオル101』(ともに小社刊)。2025年5月NHK『すてきにハンドメイド』に出演予定。

ISBN:9784528024779

扶桑社
400kg捨てたら人生まるごと片づいた
出版社名
扶桑社
分類
001010004001
書籍概要
◆「汚部屋出身」だからこそわかる!
雑な人でもできる、かんたん片づけ術
「片づけが苦手…」「どこから手をつけていいかわからない…」
そんなあなたに朗報です!
3代続く汚部屋出身の整理収納アドバイザー・ぴょりさんが、
雑な性格でも叶う「小ぎれいに暮らす方法」を大公開。
片づけられなかったぴょりさんが…
□ 400kgの不要なモノを捨てられた!
□ すっきり片づいた家を手に入れた!
□ 2000万円の節約にも成功!
□ 好きなことを仕事にできた!
と、家だけでなく、人生までまるっと片づけた方法を、
ご自身の経験とともに紹介します。
片づけを始めるだけで、人生が変わるなんて信じられますか?
キラキラした完璧な暮らしじゃなくても大丈夫。
目指すのは「そこそこキレイ」で、ラクに快適に暮らせること。
雑だからこそできる片づけ術で、あなたの人生も変えてみませんか?
<contents>
PART1 人生詰んでいた汚部屋時代
PART 2 雑女「片づけ」と出合う
PART 3 怒濤の「捨て活」ロード
PART 4 「雑でも小ぎれい」な暮らし方
PART 5 片づけは、子どもへのギフト

ISBN:9784594098711

扶桑社
はじめてのほうろうバットのおやつ[新装版]
出版社名
扶桑社
分類
001010011002
書籍概要
ほうろうバットがひとつあれば
お菓子もパンも手軽につくれます
ベイクドチーズケーキやブラウニーなどの定番焼き菓子から、レアチーズケーキやフローズンヨーグルトなどの冷たいお菓子もほうろうバット(使用サイズは24.2×19.6×深さ3.5cm)におまかせ。製菓用の特別な型がなくても、手に入りやすい材料で、思い立ったときにパパッとできるのがうれしいメリット。さらに、トマトやオリーブ、じゃがいもやベーコンの入ったフォカッチャ、優しい甘さのふんわりスイートブレッドなど、こねずにつくれるおかずパンとおやつパンもつくれます。
おしゃれな見た目で、普段のおやつだけでなく、ホームパーティにもぴったりのお菓子とパンのレシピを35点収録しています。
※本書で使用しているほうろうバットのサイズは24.2×19.6×深さ3.5cmのものです
※本書は2019年刊『はじめてのほうろうバットのおやつ』に内容を追加・再編集したものになります
●CONTENTS
CHAPTER1 これさえできれば! いつものお菓子
基本のベイクドチーズケーキ/キャラメルチーズケーキ/ラズベリーNYチーズケーキ/基本のカスタードプリン/カボチャのプリン/基本のブラウニー/マシュマロブラウニー/基本のクラフティ〜バナナとラズベリー〜/洋ナシとチョコのクラフティ/基本のクランブル〜リンゴとクルミ〜/基本のマフィンケーキ〜レモンとヨーグルト〜/キャロットケーキ/メープルジンジャーケーキ
CHAPTER 2 こねずにできる おかずパンとおやつパン
基本のフォカッチャ/トマトとオリーブのフォカッチャ/じゃがいもとベーコンのフォカッチャ/基本のスイートブレッド/チョコレートバブカ
CHAPTER3 毎日つくりたくなる冷たいお菓子
基本のレアチーズケーキ/イチゴのレアチーズケーキ/豆腐と黒みつのレアチーズケーキ/基本のフローズンヨーグルト〜マーブルジャム〜/Arrangement 桃缶のフローズンヨーグルト/抹茶ババロア/マンゴープリン/グレープフルーツと紅茶のゼリー/スイカとココナツのゼリー/ブドウのゼリー
CHAPTER4 デコレーションケーキも! あこがれお菓子
基本のシフォンケーキ/イチゴのショートケーキ/バナナシフォンケーキ/トライフル/アールグレイシフォンケーキ/アールグレイロールケーキ/マロンケーキ

ISBN:9784594100186

扶桑社
どうして藤沢の小さな整形外科に日本中から患者さんが集まるのか?
出版社名
扶桑社
分類
001010010001
書籍概要
「骨に異常はないので、痛み止めと湿布で様子を見ましょう」
身体が痛くて整形外科医に診てもらい、このように言われたことがある人は多いのではないでしょうか。もちろん、その見立て通りに様子を見て、痛みが引いていくこともあるでしょう。
しかし、長引く痛みをマッサージや整骨院、鍼灸院などに通ってもいっこうに良くならず、藁にもすがる思いで整形外科を訪れた患者さんに対しても、このように伝えている整形外科がとても多いと感じています。
患者さんは、もっと詳しい説明や自分の症状に合った治療法を聞きたいはずです。
患者さんは身体の痛みや不調で深く悩んでいるのです。それなのに、その悩みを解決する治療をしないで、骨に異常がないからといって、痛み止めや湿布で誤魔化し、そのまま帰らせてしまって果たしていいのでしょうか?
この状態は、決して『患者さんファースト』な医療体制とは言えません。
本来、医療とは患者さんファーストで、患者さんが困っている症状を解決するのが中心的な役割のはずです。他の診療科と比べても整形外科は残念なことに、患者さんファーストに立っていない体制をとっている病院が多いと感じています。

ISBN:9784594100438

料理とお菓子
醤(ひしお)の発酵料理帖
シリーズ名
料理とお菓子
出版社名
山と溪谷社
分類
001010011006
001010011003
001010011001
書籍概要
ひしお麹で作る発酵調味料「醤(ひしお)」をご存知ですか?
健康や美容に気を使う著名人や発酵ラバーが続々とハマる“うまみ爆弾”で、いつもの料理が驚きのおいしさに!
発酵調味料、発酵料理好きな方におすすめしたい、古くて新しいうまみの素「醤(ひしお)」を使ったレシピ本が出来ました! 本書で紹介する「醤」は、豆麹と麦麹をブレンドしたひしお麹をベースに作る発酵調味料です。“発酵”のうれしい効果に加え、うまみの濃い「醤」を使うことで、いつもの料理のおいしさがグッと格上げされるというまさに魔法の調味料。そんな醤を使ったレシピの研究開発を重ねる発酵料理研究家・清水紫織さんが、醤の発酵調味料16種類と発酵料理71点を提案します。
米麹だけではない、古くから日本人に愛される「ひしお麹」にスポットを当てた新しい発酵料理帖を毎日のご飯作りにご活用ください。
醤(ひしお)について
1.ひしお麹、または基本の醤に混ぜるだけなので、手軽に作れて保存性も高い。
2.醤の調味料を料理に使うと、うまみが深まり味つけもバシッと決まる。
3.発酵効果で腸内環境が整い、免疫力もアップ

ISBN:9784635450867

山と溪谷社
ユーモアの力 現代社会に絶対必要な能力の鍛え方・磨き方
出版社名
山と溪谷社
分類
001008011006
001004015
001010013003
001006009003
書籍概要
こんな時代にこそ必要なものはユーモアだ!
どんな困難な時代をも生き抜く完全無欠の武器「ユーモア力」。
それは才能ではなく「技」なのです。
どうすれば身につけられるのか、齋藤先生がわかりやすく解説します。
真面目な日本人はユーモアを交えて会話をすることが苦手ですが、ユーモアを交えずに何かを伝えるのは実は非常に難しい。
古来日本人はユーモアとどう向き合い、どう表現してきたのか。
そのうえで、これからの時代に必要なユーモア力の身につけ方を齋藤孝氏が解説します。
■内容
1章 日本人のユーモア力
2章 ユーモア力はコミュ力だ
3章 ユーモアの効果を知ろう
4章 ユーモア力を育てるための心構え
5章 すぐにできるユーモア力の育て方
6章 ビジネスに使えるユーモア力
7章 晩年もユーモア力で楽しく生きる(老いてこそユーモア)

ISBN:9784635490757

亜紀書房
クラフトビールのお店、はじめました。
出版社名
亜紀書房
分類
001010012001
001006019003
001006018003
001006002
書籍概要
ビビビッときたから、やってみた!
49歳で[本業・ライター][副業・クラフトビールバー経営]のWワークに成功した著者が提案する、これからの時代の幸せな生き方&働き方!
□僕はなぜ49歳でビアバーを開いたのか?
□なぜいま、クラフトビールなのか?
□わずか8坪、0からの店舗づくりって?
□小さな店舗ならではの強みとは?
□どうすれば稼げる店になる?
□人に頼り、アプリに頼り、店を回す?
⇒濃いコンセプト&ゆるい戦術で不況を泳ぐNEWTYPE小商い!

ISBN:9784750518718

現代書林
薄毛の治し方
出版社名
現代書林
分類
001010010001
書籍概要
AGAは遺伝や男性ホルモンの影響で髪が細くなり、徐々に薄毛が進行する男性型脱毛症のこと。
日本でAGAに悩んでいる人は成人男性の約30%に相当する1000万人以上いると言われています。
薄毛の治療法は大きく分けると「薬物治療」と「自毛植毛」の2つあります。
「薬物治療」は進行を抑える効果はありますが、継続した服用が必要で止めれば元に戻ります。
もう1つの「自毛植毛」は自分の髪を移植するため、長期的かつ安全性の高い方法です。
本書は自毛植毛による薄毛治療をメインに解説した本になります。
著者の中島陽太医師は、泌尿器科医として大学病院で研鑽を積み、
薄毛や前立腺がん、性機能などに関連する男性ホルモンについて長く学んだ後、
現在は植毛治療を専門に行っている「紀尾井町クリニック」の院長にこの4月から就任しています。
ネット上にある薄毛対策情報は玉石混交です。
中には誤った情報や意図的にミスリードさせようとするものもあるでしょう。
これらの情報の信憑性を見極めることは容易ではありません。
そこで著者は医師として最新のエビデンスに基づいて本書を書きました。
薄毛が気になったらまずは正しい情報を知ることが大事です。
植毛をしたことで自信を取り戻し、仕事や私生活に前向きになれたという人は多くいます。
是非、本書を読んで後悔のない薄毛治療を選択していただきたいです。
【目次】
第1章 「AGA」についての基礎知識
第2章 二つの植毛方法……FUT法とFUE法
第3章 カウンセリングからアフターケアまで
第4章 薬物療法については、どのように考えればいい?
第5章 治療と対策の選択肢
第6章 〈症例〉「自毛植毛」で、もっと人生をエンジョイする!
第1章 「AGA」についての基礎知識
第2章 二つの植毛方法……FUT法とFUE法
第3章 カウンセリングからアフターケアまで
第4章 薬物療法については、どのように考えればいい?
第5章 治療と対策の選択肢
第6章 〈症例〉「自毛植毛」で、もっと人生をエンジョイする!

ISBN:9784774520353

ディスカヴァー・トゥエンティワン
12歳までに身につけたい 自分の「好き」をことばにできるノート
出版社名
ディスカヴァー・トゥエンティワン
分類
001003007
001008027
001010013003
001010002001
書籍概要
20万部突破!『「好き」を言語化する技術』が小学生向けのノートになって登場!
「これ、やばい!」「すごい!」だけでは、相手に本当の気持ちは伝わりません。 同じ言葉を使っていても、心の中の「やばい」はみんな違うもの。 この本は、小学生のお子さんが「好きなもの」や「推し」について、いつの間にか自分だけの言葉で説明できるようになるノートです。
「好き」を言葉にすることは、自分の気持ちを整理し、相手に伝える大切なスキル。 このノートで練習すれば、自分の「好き」をうまく伝えられるだけでなく、読書感想文や作文も上手に書けるようになります。
【この本の特徴】
・「好き」を言葉にする3つのステップを、マンガとイラストで楽しく学べる
・記入式のノートで、自分の言葉で「好き」を表現する練習ができる
・「推し」のことだけでなく、身近な好きなものにも応用できる
・相手に合わせた伝え方のコツも身につく
・読書感想文や作文にも活かせる実践的な内容
【こんなお子さんにおすすめ】
・「やばい」「すごい」としか言えず、自分の気持ちをうまく表現できない
・推しのことを熱く語りたいけど、言葉が見つからない
・読書感想文や作文で何を書いたらいいか悩んでいる
・自分の意見や感想を人前で言うのが苦手
「これ、やばい!」
この言葉、みんなよく使いますよね。あなたも使ったことがあるでしょうし、まわりのお友だちも使っているでしょう。
でも、あなたの心の中にある「やばい」と、お友だちの心の中にある「やばい」って、実は同じではありません。
それなのに、言葉にした瞬間に、同じになっちゃうんです。
こういう言い方は、自分の言葉とはいえません。みんなが使っているからといって、みんなと同じ言い方ですませることに慣れてしまうと、本当に伝えたい自分の気持ちをうまく言葉にすることができなくなってしまうかもしれません。
それってちょっと嫌だなと思いませんか?
だからこの本では、身近にある「好きなもの」や、大好きでみんなにおすすめしたい人やもの、つまり「推し」について、自分の言葉で説明する練習をしてみましょう。
なぜ、「好きなもの」や「推し」について話すのかというと。
答えはかんたん。だって、それがいちばん楽しいから!
この本での練習方法はとてもシンプル。「好きなもの」や「好きなこと」についての簡単な質問に一つずつ答えて、「メモ」に書き込んでいくだけです。
あいだにあるマンガや

ISBN:9784799331408

ディスカヴァー・トゥエンティワン
あした死ぬかもよ? 人生最後の日に笑って死ねる27の質問:限定カバー せきやよい Ver.
出版社名
ディスカヴァー・トゥエンティワン
分類
001004015
001010013003
001006009003
書籍概要
「いつ最後の日が来ても後悔はない」
そう胸をはって言える人生を送っていますか?
「いつかやれたらいい」
「これをやっておけばよかった」
そう思っていることを、今、始めるんだ
人は、なぜかみな、「自分だけは死なない」と思っているものです。
でも、残念ながら、みな、いつか必ず死にます。
それを受け止めることこそ、「生」を輝かせることにつながります。
自分が「いつか死ぬ身である」ということをしっかり心に刻み込めば、
自分のほんとうの気持ちに気がつき、もっと自分らしく、人生を輝かせることができるのです。
本書では、ひすいこたろうが、27の質問を投げかけます。
「あなたが両親を選んで生まれてきたのだとしたら、その理由はなんだろう?」
「いま抱えている悩みは、たとえ人生最後の日であっても、深刻ですか?」
「もし今日が最後の日だとしたら、今日やろうとしていたことをする?」
などといった質問のほか、自分の墓碑銘や死亡記事を書いてみるワークも。
今生きているということこそ、奇跡であることを受け止め、新しい自分で、新しい人生を歩き始めてみませんか?
※本書は2012年に弊社より刊行の『あした死ぬかもよ?』の限定カバー版です。
カバー以外のコンテンツは同じですので、あらかじめご了承ください。
第1章 後悔なく生きる
第2章 ドリーム(夢)を生きる
第3章 ミッション(志)を生きる
第4章 ハートの声(本心)で生きる
ラストメッセージ
あとがき

ISBN:9784799331439

ディスカヴァー・トゥエンティワン
「誰かのため」に生きすぎない(特装版)精神科医が教えるがんばりすぎない気持ちの整理術
出版社名
ディスカヴァー・トゥエンティワン
分類
001028001014
001004015
001010013003
書籍概要
Twitterフォロワー11万人、メディアでも大人気の精神科医!
仕事・人間関係・子育て・介護など、誰かのためにがんばりすぎてしまうあなたへ。
一生懸命だったり、周りに気を配れたり、誰かのためにがんばれる人は素敵な人です。
でも、がんばりすぎてしまって自分が倒れたり、つぶれてしまったら、あなたがもったいない。
本書では、頑張りすぎてしまう人が適切に休んだり甘えたりすることができるよう、
疲れてしんどい心にしみ込む、ゆるっと優しい言葉たちと精神科医の知見を贈ります。
・「さぼっているんじゃない。エネルギー溜めてるだけ」で休んでOKなんですよ
・嫌な人のために、あなたの大切な時間を浪費しちゃダメです
・どれだけ考えて話しても、誤解のないように行動しても、結局、相手は見たいようにしか見ない。なら、好きに動いたらいい
・むしろ「社会がこっちに適応してこいよ」くらいの気持ちでいいと思います
・完璧じゃないし、たいしたことないし 失敗もするし、みっともない。でも、それでいい
・「みんなと仲良く」なんて幻想です。苦手な人とはどんどん距離をとろう
・あなたにとって「仕事」は、「大事なものランキング」の何位ですか? 仕事が一番大事じゃなく、あなたが一番大事です
【はじめに より】
精神科医として多くの人とかかわる中でよく感じることがあります。
それは、「誰か」にためにがんばれる人、他人には「無理してない?」「疲れてない?」って気づいてあげられる優しい人も、
なぜか自分の疲れやしんどさには目を向けてあげられないことがとても多いな、ってことです。
(中略)
職場で、部下のため、同僚のため、チームのみんなのためって、一生懸命で献身的な人。
でもそのために自分の生活は大荒れ、疲れ切って休日は寝ているだけなんてこともあるでしょう。
小さいお子さんや高齢者、病気の人など、ケアしなければいけない存在が身近にいる人もそうです。
その人を中心に生活がまわるのはしかたないともいえるけど、でもやっぱりケアする人自身の生活や人生もすごく大事です。
しんどいんなら、もっと手を抜いてもいい。「助けて」って頼ったり、甘えたりしていい。
(中略)
この本は、仕事でも家庭でもついがんばりすぎてしまう人、人間関係で「誰か」の決めた価値観やルールに合わせすぎたり、振り回されてしまいがちな人のために書きました。
「誰かのため」に生きすぎているかもと感じたら、立ち

ISBN:9784799331453

ディスカヴァー・トゥエンティワン
「そのままの自分」を生きてみる(特装版) 精神科医が教える自分を責めない気持ちの整理術
出版社名
ディスカヴァー・トゥエンティワン
分類
001028001014
001004015
001010013003
書籍概要
「このままじゃダメ」「変わらなきゃ」「がんばらないと」
「変わりたい」ときって、たいてい自分の気持ちが「つらい」「しんどい」ときです。
・仕事でミスして落ち込んでいるとき
・誰かと比べて自分はできていないと凹んでいるとき
・人間関係がうまくいっていないとき
・人から胸に刺さる言葉を言われたとき
・新しい環境に慣れようとがんばっているとき
そんなときに「成長する」のも「がんばる」のも大切だけど、無理して自分をすりへらしてしまったらもったいない。
やっぱり、いちばん大切にしなければならないのは「自分」です。
成長する前に、がんばる前に、まずは自分をいたわる、ケアする。
そんなことが大事だとお伝えする本になります。
心のお守りみたいな言葉がたくさん。
自分らしさを大事に、生きやすくなる45のメッセージ。
・「惰性で生きたっていい。がんばるだけが人生じゃない。」
・「『俺にかまわず行け! お前は自分の人生に集中しろ!』って言ってあげましょう。もちろん心の中ででOKです。」
・「自分の幸せの輪郭を、どうか他人の言葉でつくらないで。 」
・「『普通の人』『ちゃんとした人』なんていう実在しない生き物を目指さなくていい。」
・「ミスを謝るのはいいけど、ミスした自分を否定するのはやめておこう。」
【はじめにより】
たとえば、仕事で失敗をしたときに「このままじゃダメ。がんばらないと」とか、人間関係で悩んだときに「いいかげん変わらなきゃ」みたいな思いをもってしまう人がいます。
あるいは、子育てが思いどおりにいかないときに「ちゃんとした親にならなきゃ」みたいなあせりを抱えてしまう人です。
自分の至らない点を改善しようとすることや、少し背伸びをして努力すること、成長しようとがんばることもたしかに大事だとは思います。
だけど、自分につらい、しんどい思いをさせて、自分をすりへらしてまで本当にすべきことでしょうか。
(中略)
時にはまわりに合わせたり、会社や世間のルールを守りながら、常識や普通を気にしながら生きなければいけないこともあると思います。
でも、やっぱり弱い自分やポンコツな自分、できない自分、凹む自分、そんな自分を「これも自分だなぁ」とありのままそのまま受け止めて、「そのままの自分」を生きることも大切にしてみてほしいなと思うのです。
つい反省しがち、まわりに適応しすぎてしまうあなたに送る、ちょっとだけ「そのままの自分」を生き

ISBN:9784799331460

メディアパル
イマジネーションストレッチ
出版社名
メディアパル
分類
001009001001
001010013001
001010010002
書籍概要
「イマジネーションストレッチ」とは、胸キュン(ときめき)とストレッチを掛け合わせた画期的な本です。漫画と文章で、心がときめく胸キュンシーンをリアルに想像し、そのシーンの心のときめきと同時に筋肉の動きや、より効果的なストレッチ法が学べます。続けることで心の高揚感を思い出しながら身体の不調を整え体型を美しく保ちます。「痩せたいのに痩せられない!」「なんでも3日坊主で終わってしまう!」ワクワク、ドキドキが不足している、そんな悩みの方におすすめです。

ISBN:9784802110877

メディアパルムック
Japan Brand Collection2025 日本の名門料理店100選
シリーズ名
メディアパルムック
出版社名
サイバーメディア
分類
001010011007
001006002
書籍概要
「Japan Brand Collection 2025 日本の名門料理店100選」には別格のこだわりとおもてなし、最高のグルメを求める人々にとって本当に価値ある情報が溢れています。「日本を代表する究極の料理店」が大集結した本誌を読むことで、より潤いのある生活になることでしょう。こだわりの食材を活かし作り上げられた見目も美しい料理の数々は、私たちに感動や満足感を与えてくれ、私たちに食の本当の愉しさを教えてくれます。日本国内の名門料理店の情報が美しい写真と文章で構成されています。

ISBN:9784802158787

メディアパルムック
Japan Brand Collection2025 Hair Salon Excellent100
シリーズ名
メディアパルムック
出版社名
サイバーメディア
分類
001010011007
001006002
書籍概要
「Japan Brand Collection 2025 Hair salon Excellent100」には上質な技術とサービス、最高の寛ぎを求める人々にとって本当に価値ある情報が溢れています。本物を知り「日本を代表する最上級のヘアサロン」が大集結した本誌を読むことで、より潤いのある生活になることでしょう。今まで知らなかった素晴らしいサービス、一流のテクニックと上質な空間は、私たちに感動や満足感を与えてくれ、私たちの人生をより豊かにします。日本国内の最上級ヘアサロンの情報が美しい写真と文章で編集されています。

ISBN:9784802158794

清流出版
ふたりで始めた 貯まる暮らし
出版社名
清流出版
分類
001010006001
書籍概要
我慢しないで、楽しく暮らしたい。
そして、お金も貯めたい。
それって、ぜんぜん、夢じゃない!
恋人から家族になった“フツーのふたり”。
大人気インスタグラマー・ぽち。さんがダンナ様と一緒に楽しむ、誰もができる“フツーの貯金”。
ゆるーく続けられる「貯まる暮らし」のコツが詰まった1冊です!
・はじめに〜限られたお金で楽しく暮らす〜
・今日からできることってなんだろう?
まずはできることからやってみる/やっぱりインスタ!/周りの人に聞く
・1,000 万円貯めるための具体的な道のり
10 年で1,000万円!/5年で1,000万円!/3年で1,000万円!/大きな目標は小さく分けて考えてみるといいかも
・お金が貯まるしくみ作りを考えよう
ふたりの暮らしにかかるお金/ひとりからふたりになって何が変わった?/家計簿をつけてみよう/おすすめ! オリジナル家計簿/コツコツやれば必ず貯まる「先取り貯金」のすすめ/ちょっとズボラくらいが長続きのコツ
・モチベ UP の貯金グッズ、ある?
・モチベ UP の貯まるアクション、ある?
・「節約」といえばやっぱり、「自炊」でしょ?
・「手作り弁当」の世界をちょっと旅してみましょうか?
自炊にあったらいい お助け食材ベスト10/節約の地味なサポーター マイバッグを忘れない/やっぱり、いいね! No Money Day/NMDな休日(たとえばこんな感じ)
・パートナーとお金のこと
パートナーはどんなタイプ? 貯金性格診断チャート/借金のあるなし、伝えるべき?/奨学金という名の借金のこと
・考え方も行動も正反対なふたりの場合どうしたらいい?
めざせ! パズルのピースみたいなふたり/ふたりになって、わりとよかったなあと思うこともある/お金とふたりのハピネス

ISBN:9784860295790

日経ナショナルジオグラフィック社
NO JOURNEY、 NO LIFE 旅好き7人の“私流こだわり旅”
出版社名
日経ナショナルジオグラフィック社
分類
001007011
001007001
001008006002
001004003002
001010013003
書籍概要
旅で人生を深めた、旅に心を救われた、旅が大きな転機となったーー。旅が大好きな人たちの物語。様々な業界で活躍する人たちが、どんな旅をしてきたのか、旅から何を得たのか、そもそもなぜ旅をするのか、そして今の自分をどのように作り上げてきたのかを伝える。旅に出たいという気持ちを持つ人の背中を押してくれる1冊。
「旅することを巡って語り合いたいと私が選んだ方々は、アナウンサー、科学者、写真家、作家、テレビプロデューサー、ミュージシャン、経営者といった、自分の信じた道を行く地に足のついた生き方が魅力的な7人の著名人だ。それぞれの分野で功成り名を遂げた方ばかりだが、今の自分にたどり着くまでには、旅が大事だった。旅を愛し、旅によって人生を変えてきた人たちである」(「はじめに」より)
■旅のすごい力
■住吉美紀(フリーアナウンサー) 「行けるときが来たら、躊躇しない」
■茂木健一郎(科学者) 「旅を重ねるといい人になれる」
■高砂淳二(写真家) 「地球は案外小さいのだな」
■西加奈子(作家) 「身体がどう反応するのかを感じるのが楽しい」
■佐藤寿一(テレビディレクター) 「ストーリーがない感動は一瞬で終わる」
■メイナード・プラント(ミュージシャン) 「子供の頃から“旅の虫”」
■柴崎聡(旅行会社経営) 「違う世界に身を置きたかった」
■エピローグ

ISBN:9784863136168

オレンジページ
食の資格・検定ガイドBOOK 2027年度版
出版社名
オレンジページ
分類
001010011001
書籍概要
食の世界がぐっと広がる204の資格がずらり。国家資格から、民間検定、ご当地検定まで知見が深まります。受験資格、試験日、試験内容、合格率、過去の試験問題などをわかりやすくデータベース化。就活、副業、セカンドキャリア、趣味などの学ぶ機会にぜひ!

ISBN:9784865937404

[カタログ]
フェリシモの雑貨(SPRING & SUMMER)
シリーズ名
[カタログ]
出版社名
フェリシモ出版
分類
001010004006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784894328358

アルソス
人生がきらめく スモールフィット片づけ
ペン1本から始める部屋と心が整う習慣
出版社名
アルソス
分類
001010004001
書籍概要
完璧じゃなくていい、心地いい暮らしを目指し、きらめく人生をスタートしましょう!
東京新聞、河北新報、婦人公論.jp、「クロワッサン」「ハルメク」「女性自身」「週刊女性」など新聞・雑誌に掲載や連載をもち、仙台放送、東北放送、エフエム仙台などに出演して活躍中の人気整理収納アドバイザーが、あなたの「片づけ」お悩みをたちまち解決!
これまで、7000名以上に片づけ術を伝授し、片づけベタの多くの人のお悩みを解決してきた人気整理収納アドバイザーが提唱する小さな所から片づけて、完璧を目指さず、心地いい空間を目指す「スモールフィット片づけ」。片づけが苦手な人も「スモールフィット片づけ」なら、1回1分から誰でもラクに、すぐにできる無理しない片づけ術。
いったん、「スモールフィット片づけ」が身につくと、家がどんどん片づいて、前向きに、キラキラ輝く人生がスタートします。
【目次】
まえがき 「いっぺんに片づけない」から誰にでもできる
第1章 あなたは、どんな暮らし方、生き方をしたいですか
第2章 初心者は「シンデレラフィット」では片づけられない!
第3章 1回たった1分で、片づけ習慣が身につく
第4章 場所別片づけのポイント
第5章 【体験談】スッキリした住まいは、最高の幸せを引き寄せる!
あとがき

ISBN:9784910512266

説話社
美人占花〜「今すぐ」幸せになれる手相占い〜
出版社名
説話社
分類
001010007002
書籍概要
今話題の人気ナンバー1ライバー占い師の蝦名里香が教える「誰でも今すぐに幸せになれる!あなたの願いを叶える幸運の本」、それが本書『美人占花(びじんせんか)』です。
『美人占花』ではズバリ「今すぐ幸せになれる秘訣」をお話しします。この秘訣を知れば、心と毎日の生活に変化が現れ、今以上に「楽しい」と思えることが増えます。そして、もっと自由にもっとハッピーになれるのです。
キーワードとなるのは「33の法則×風水×手相」です。
「33の法則」は私のこれまでの経験から導き出された「幸せになるためのルール」です。それに、開運のための「風水」と誰でも読める「手相」を組み合わせることで、幸せマインドが手に入るのです。
手相では特に相談の多い「恋愛と結婚」について取り上げています。恋に悩んでいる方は、その問題を解決してくれるお薬になるはず。
本書の内容を実践すれば、現状の悩みを解決しながら心を整え、運気がアップします。そうなれば、自然と幸せマインド(=占い美人)を手に入れることができます。新しい自分を知るきっかけになることでしょう。
「「幸せになりたい」「愛されたい」「いつも恋愛がダメになる」「自分らしく生きたい」
「将来の不安を取り去りたい」「とにかく運気を上げたい」
「美人占花」は、そんなあなたの願いを叶える「幸運の本」です!恋愛、結婚、仕事、人間関係…悩んだ時にどうしたら良いのか?正解がわからなくて不安になるもの。人生は決断の連続。日々何を決断するかで人生が左右されます。気づかないうちに、間違った選択をしているかも!?しかし逆に言えば、たった一つのアクションで幸せになる事ができるのです。
「本来の自分」を知るうちに様々な事に気づき、好きな事をして、自分を大切にしながら、この本でお伝えする法則を使うようになりました。気づけば、どんどん心が楽になり、自分らしさを見つけて、生き生きする人生になったのです。
「占い」で今の自分を知り「法則」を知って少しだけ行動に移す。やるべき事は、たったこれだけ♡「占い美人」の知識で、最高の幸せを創っていきましょう!」(本書「はじめに」より)

ISBN:9784910924229
2025年04月20日発売

食べもの通信社
食べもの通信 2025年5月号
出版社名
食べもの通信社
分類
001010010001
書籍概要
インタビュー
農民 杵塚 歩さんに聞く
特集 便秘
悩めるベンピ民たちへ
「たかが」ではない、驚きの新事実
緊急企画
食料自給率の意味が理解されていない「新基本法」と「基本計画」
P2 インタビュー
農民 杵塚 歩さん
自然の恩恵を循環させ、未来につなぐ農業
特集
P13 悩めるベンピ民たちへ
便秘「たかが」ではない、驚きの新事実
P14 あなどれない便秘 快便をめざそう
国際医療福祉大学消化器内科統括教授、熱海病院 病院長 中島 淳
P17 便秘の意外な原因 腸のねじれや下垂が日本人の8割
NHO久里浜医療センター内視鏡部長 水上 健
P20 意外に多い子どもの便秘 生活習慣を整え「快便」に
さいたま市立病院小児外科 排便外来、医学博士 中野美和子
P22 毎日足りてる? 便秘の解消には「食物繊維」が大貢献!
管理栄養士 添島真理子
緊急企画
P24 食料自給率の意味が理解されていない「新基本法」と「基本計画」
東京大学大学院 特任教授・名誉教授 鈴木宣弘
P01 ●作ってみたい四季の保存食 <5月>
コールスローサラダ
家庭栄養研究会編集委員会
P02 ●トモショクごはん <9>
収穫した食材で作る料理のおいしさ
パパ料理研究家 滝村雅晴
P05 ●フランス ドルドーニュの田舎から <5>
ドルドーニュ産イチゴ、ぜいたくなおやつタイム
Myna
P06 ●コップひとつから始める「自給自足」教室 <32>
収穫したてが最高!ナスを育てよう
自給自足の園芸研究家 はた あきひろ
P12 ●5月の旬
「アスパラガス」
薬剤師 橋本紀代子
P26 ●子どもの食事 おかわりちょうだい!
春の野菜を味わう
京都市 西七条保育園
P28 ●未来食堂 食がつなぐ新時代 <3>
体にも心にも元気を取り戻せる店
千葉県・ヴィーガンーデリ「ОPTIMIST!」
P31 ●Pick Up情報
牛乳じゃなくてもOK!骨を強くする食事
家庭栄養研究会編集委員会
P32 ●脳の若々しさを保つ食事 <9>
カレー中のウコンにアルツハイマー病予防の効果
お茶の水健康長寿クリニック院長 白澤卓二
P34 ●シリーズ食の安全・安心
輸入食品検査率 依然として8.5%
家庭栄養研究会顧問 蓮尾隆子
P36 ●がん治療・再発予防の補完療法 <30>
精神セルフコントロールへの道
Y.H.C.矢山クリニック理事

ISBN:9784772671910

木星舎
半径5メートルのしあわせ
出版社名
木星舎
分類
001010010001
書籍概要
地方からまちや村が消えていくー
「モノ・カネ」の資本主義の終焉が見え、坂道を下りはじめた日本の超少子高齢社会のなかで、新たな地平をのぞむ人たちがいる。
夕張市で村上智彦医師とともに医療を基軸としたまちの再生を目指した著者は惜敗し、山をおり、ささえる医療研究所を設立。仲間たちとゆっくりでしかつくれない、しかし、やさしいまちづくりをめざす。
キャリアや資格がなく、高学歴でもないワーキングプアだった女性たちが医療業務から診療補助、相談業務までマルチに仕事をこなし、ジムッコ(事務っ子)としてクリニックで活躍する。
「よそもの、バカもの、若もの」を受け入れて、大人や子どもがともに学ぶ寺子屋を開き、農園で汗を流し収穫を祝う。出版もする。
みんながいきいきとして楽しく、賑やかなささえる医療研究所のまちづくり
「モノ・カネ資本主義からのゆるやかな撤退戦」=ポスト資本主義
がいま、北の大地ではじまっている。
1.山を降りる
2……夕張ドライブ
16……夕張市の破綻とぼくらの戦い
28……山を降りて、栗山へ
2.展開
42……ささえる医療研究所
47……村上智彦の死
3.「ささえる」の理念と実践
62……「ささえる」のグランドデザイン
72……教育と機会
4.コミュニティのかたち
100……「ささえる」のシステム
116……ごちゃまぜコミュニティ
5.「ささえる」の未来予想図
138……ささえる医療研究所の未来予想図
145……ささえる版ビオトープ
156……NPO法人とものむら
おわりに

ISBN:9784909317445
2025年04月21日発売

Gakken
おにぎりは味方です
出版社名
Gakken
分類
001010011001
書籍概要
近頃は世界的に人気のおにぎりは、日本人ももちろん大好き。ご飯と塩だけのシンプルな塩むすびもいいし、いろいろな具材を入れてもおいしい。梅や塩ざけのような定番も、スパムなどの変わりダネも、ど〜んと受け止めてくれます。そして、片手で気軽に食べられるおにぎりは、時間がない朝ごはんにも、外で食べるランチにも、夜の晩酌タイムや締めのごはんにもと、どんなシーンでも寄り添って、日々の食事の「味方」になってくれます。
●超基本:米の炊き方とおにぎりの作り方
おにぎりには欠かせないご飯のおいしい炊き方を紹介。
●朝おにぎり
時間のない朝には、包丁も火も使わずに作れるおにぎりがうれしい!
・削り節+しょうゆ ・練り梅 ・明太+バター など
●昼おにぎり
腹ペコなお昼には、大好きな定番の味や、ちょっと変わった具材のおにぎりで栄養チャージ!
◆王道おにぎり
・練り梅+おかか ・削り節+マヨ+しょうゆ ・明太子+貝割れ菜 など
◆混ぜご飯おにぎり
・かにかま+天かす+みつば+めんつゆ ・たくあん+いぶりがっこ ・ハム+ひじき煮 など
◆総菜おにぎり
・鶏唐揚げ+ナンプラー+パクチー ・しゅうまい+しょうゆ+辛子 など
◆おにぎりサンド
・ベーコン+コーン ・豚ピーマン炒め ・ハムカツ+ソース+辛子 など
◆太巻きおにぎり
・ウインナー+塩+こしょう ・ゆで卵+ねぎみそ など
●夜おにぎり
◆つまみにぎり
・ぶりのなめろう ・トロたくひきわり納豆 など
◆焼きおにぎり
・みそ ・コチュジャン+白すりごま ・酒盗+チーズ など

ISBN:9784058024478

TJMOOK
素敵な人の健美食
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001010011006
001010010001
書籍概要
いくつになってもキレイなあの人が
リアルに続けている体を“磨く”食べ物
「素敵な人がリアルに続けている」「効果を感じてやめられない愛用品」など、「老けない」をキーワードに老化防止の食べ物を紹介します。常備菜をはじめ、薬膳&漢方からグッズまで老化を止めると評判で実際に続けているもの、効果を感じるものをきれいなひとのクチコミから集めた秀逸な“健美食”を集めた1冊です。
【内容構成】
カラダがよろこんだ復活FOOD&薬
紫吹淳さんが手放せない疲労回復フード/吉川千明さんの更年期の美と健康をつくる食/注目成分、NMN基本のキ/週末の時間で体と心を整える健美プラン ほか
やっぱりカラダに負担をかけずに全方位巡らせるなら漢方&薬膳だった
ジュディ・オングさんが実践する薬膳のある暮らし/麻木久仁子さんの毎日を支える薬膳の楽しみ方/編集部がガチで頼りにしている漢方屋さん ほか
きれいな人の冷蔵庫に必ずあった老化防止の常備菜
にん玉ジャム/和風ピクルス/薬味味噌/美人ぬか漬け/ミニトマトのオイル漬け/甘酢しょうが/ロシア風にんじんのマヨネーズ和え/わかめのナムル ほか
カラダにいいお茶&魔法のドリンク
李 映林さんの巡りを良くするお茶&ドリンク/「冷える」「疲れる」「老ける」の悩みに効くドリンク/究極のリカバリードリンク ほか
その他コンテンツ満載!
きれいな人が持っていたカラダを温めるグッズ/吉田 羊さんの365日欠かせない温活週間/40歳からはサプリを始めよう/巡る体をつくる上手な飲み物との付き合い方/お茶のお供なのに罪深くない! カラダにいいおやつ ほか

ISBN:9784299066596

春秋社
〈いのち〉をケアする医療
患者と医療者の新しい関係のあり方
出版社名
春秋社
分類
001010010001
書籍概要
患者と医療者が対等な立場で対話し最適な医療を見つけることを主張してきた著者が、AIの時代を前に、
1・医療者や家族らと連帯する能力
2・情報を得て見分ける能力
3・自分の価値観を知る能力
の三つを身につけ、いのちを大切にする医療の集大成を示す。
はじめに
I
第一章 医療についての基礎知識
医療について考えてみませんか
医療のはじまり
医療をうけるための基礎知識
第二章 医師について知っておきたいこと
歴史的にみる医師の役割の変遷
医師の頭を支配する科学的思考と専門医思考
第三章 患者と医療者が協働する関係をつくる
患者さんと社会的関係性
患者さんから見た医師(医療者)との関係性
事前の意思表示をどのようにしておくべきか
「助けてください」と普通に言い合える社会を
医療におけるスピリチュアルケア
傾聴することの意味と目標について
ピアサポート、仲間同士による支えあい
第四章 医療・健康情報リテラシーーーその上手な利用の仕方
インターネットの普及と医療・健康情報リテラシー
信頼ある情報を入手するために
新型コロナウイルスのパンデミック時の報道から見えたこと
余命告知は誰のために、何のために
親の死に目に会うことの難しさ
第五章 いのちをケアする
生きることーー食べること、息をすること、声を出すこと
声に出して伝えること
いのちにとっての多様性
いのちの尊厳と自己決定権
危機への遭遇時にたどる「魂のらせん階段」
II
第六章 医療は患者中心へと移行し、それが広がりゆく
インフォームド・コンセントの概念の広がり
患者と医師の関係性の変化ーー親子関係からパートナーシップへ
問題飲酒者に対する解決指向アプローチ
コンプライアンスからアドヒアランス、そしてコンコーダンスの医療へ
わが国におけるコンコーダンス医療のはじまり
コンコーダンス医療への道を切り拓いた非専門家医師と患者・市民の力
糖尿病の治療とエンパワーメント
医療情報提供の広がりーーインターネットとAI
第七章 全人的医療で医療の対象が深化する
全人的医療とは
プライマリ・ケアと総合診療
心身医学、心療内科の流れ
フランクルの実存療法
終末期医療、緩和医療
患者中心の医療が医療の本流になる
第八章 これからの医療が進む道程ーー未来の医療に向かって
患者中心の医療の広がりと全

ISBN:9784393710883

七星出版
睡眠革命
すべての答えは水にあった
出版社名
七星出版
分類
001020007
001010010002
001010010001
書籍概要
トップアスリートやエリートたちが実践する最新の睡眠メソット
1滴の水がもたらす睡眠革命
15分でゴースト血管が再生
1時間で7時間分の熟睡に匹敵
良質な睡眠の鍵は、実は私たちの体の60-70%を占める「水」にあったのです。
本書が注目する「水滴極小化」技術は、医師をはじめとする専門家たちは「睡眠の革命的ブレイクスルー」と評価。この技術を活用することで、わずか15分でゴースト血管が再生し、1時間で7時間分の熟睡効果が得られるという衝撃的な結果が示されています。
保存料なしでカビないイチゴ、7ヶ月経っても新鮮なままのリンゴなど、すでに食品分野で画期的な成果を上げているこの「水滴極小化」技術。その応用が、私たちの睡眠を根本から変える可能性を秘めています。
世界の睡眠市場は2030年には110兆円規模に達すると予測される中、本書は最先端のスリープテックによる革新的なアプローチを提案。 マッサージや寝具といった対処療法ではなく、体内の水をコントロールすることで、睡眠の質を根本から改善する方法を解説します。
細胞の真のリカバリーができるのは睡眠だけ。その睡眠の質を決めるのが体内の水なのです。トップアスリートやグローバルエリートたちが実践する最新の睡眠戦略。その核を心に留める一冊です。
ヒトはなぜ眠るのか?
序章 自分の睡眠に満足していますか?
第1章 睡眠の本質を知る
今、睡眠が危ない
閃きのレム睡眠、修復のノンレム睡眠
眠っている間、体の中で起きること
睡眠禁止ゾーン
睡眠と記憶の深い関係
睡眠不足がもたらす記憶への影響
第2章 日本人は睡眠不足
眠らない日本、なぜ?
寿命と健康寿命の差がもっとも大きい日本
女性と高齢者は睡眠不足に陥りやすい
良質な睡眠で健康寿命を伸ばそう
成功者ほどよく眠る
睡眠関連事業の成長性
健康意識の劇的な変化
第3章 良い眠りは血流が運んでくれる
毛細血管が元気な人ほどよく眠れる
ゴースト血管がもたらす健康リスク
体温を上げると良いことだらけ
ゴースト血管は蘇る
血液の巡りが最良の睡眠を運んでくれる
第4章 水が眠りを変える
アクアポリンと細胞の若返り
水滴極小化と連珠結合が起こす奇跡
開発者インタビュー「水を制するものは、すべてを制する」田中久雄氏

ISBN:9784434355912

日本ヴォーグ社
誰でも上手にできる 刺しゅうのコツ&ユニークなステッチ
出版社名
日本ヴォーグ社
分類
001010009007
001010009001
書籍概要
刺しゅうの雑誌『ステッチイデー』の人気連載「ステッチマニア!」をまとめ、新作を加えた、刺しゅうをきれいに刺すための保存版。著者・関 和子は生粋のステッチマニア。毎号、研究を重ねてどうすればきれいに刺せるのか、どうすれば誰でも同じように刺せるのかを考えてきました。基本のステッチを美しく刺すコツや、珍しいステッチの詳しい写真解説を紹介しています。幅広いステッチの刺し方図が掲載されているので、ステッチ辞書としても使える1冊。この1冊で、刺しゅうの表現の幅がぐっと広がる内容です。

ISBN:9784529064637

日本ヴォーグ社
パンチニードルスタートブック
出版社名
日本ヴォーグ社
分類
001010009007
001010009001
書籍概要
ふわもこの質感がかわいいパンチニードル。簡単そうに見えて実は布と糸の組み合わせや、刺し方、カットの仕方にはコツがあります。Youtube登録者数54.6万人の著者が、今までに経験した数々の失敗や、上手に刺す・カットするコツを惜しみなく紹介。他の図案にも応用できる技がいっぱい詰まった1冊です。著者のオリジナルキャラクターが教えてくれる写真解説は読みやすく、手芸書に不慣れな方にも安心。パンチニードルをこれから始める方にも、自己流でなかなか上手くいかず悩んでいる方にもおすすめの本です。

ISBN:9784529064705

扶桑社ムック
琉球風水志シウマの開運メソッド155
シリーズ名
扶桑社ムック
出版社名
扶桑社
分類
001010004002
書籍概要
◆テレビ番組『突然ですが占ってもいいですか?』で話題!
大人気の琉球風水志が教える!マネするだけの開運テク155
運を上げたいけれど、特別なことをしたり
パワースポットに出かけるのは難しい…。
そんな方のために、「日常の中で」「無理なく」
取り入れられる開運行動を紹介します!
・全体的に運気を上げたいときはお賽銭を「6円」に
・お金を貯めたいなら、「18日」に入金を
・仕事で成功したいなら「腕時計」にこだわって
など、今からマネできる開運メソッドが盛りだくさん!
おすすめの神社や身近な開運スポットだけでなく、
参拝方法の注意点、ラッキーフードやアイテムなど
155ものテクニックを大公開。
読むだけで運がよくなること間違いなし!
<contents>
PART1 総合運を上げたい!
PART 2 金運を上げたい!
PART 3 健康運を上げたい!
PART 4 恋愛運を上げたい!
PART 5 仕事運を上げたい!
★巻末には「シウマ撮り下ろし写真×最強ナンバー」開運カードつき!

ISBN:9784594623654

ブティック社
シールパズルブック〜美しい名画〜
出版社名
ブティック社
分類
001009007006
001010009008
書籍概要
枠内に書かれている番号と同じ番号のシールを探して貼って楽しむアクティビティブックです。
さまざまな名画を、シールを使って完成させていきます。 作品を選び、対応するシールページを見つけ、順番に貼り進めることで、有名な絵画が次々とできあがります。数字を確認しながらシールを丁寧に貼っていくことで、指先が細かな動きをして、注意力、集中力が鍛えられていく効果もあります。

ISBN:9784834767797

レディブティックシリーズ
アトリエちゅうりっぷのふわもこ!パンチニードルアニマルズ
シリーズ名
レディブティックシリーズ
出版社名
ブティック社
分類
001010009007
001010009001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784834786323

ぴあMOOK中部
水辺のカフェと青空レストラン 東海版
シリーズ名
ぴあMOOK中部
出版社名
ぴあ
分類
001007006
001010011007
001006002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784835647883

ぴあMOOK関西
絵になる処 関西版
シリーズ名
ぴあMOOK関西
出版社名
ぴあ
分類
001007006
001008006001
001010011007
書籍概要
概要なし

ISBN:9784835648651

マガジンハウス
Dr.クロワッサン 反り腰、巻き肩、スマホ首。
出版社名
マガジンハウス
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
仕事や家事に追われるこの世代、あちこち痛いのを我慢して、
毎日やりすごしていませんか?
放っておいてもいいことなし!
痛みを理由に運動不足、筋力低下、
するとますます姿勢が悪くなり、別の痛みへとつながる負のループ。
凝り固まった反り腰、巻き肩、スマホ首から
少しでも早く抜け出すために、今から少しずつ整える習慣を。
ほぐして伸ばせば、誰でも美しい姿勢に変わります。
体がラクになれば笑顔も増える。
気持ちも前向きになるはずです。
【実践編】
■反り腰
ぽっこりお腹も腰痛も解消!
骨盤リセットで反り腰を直す。
■巻き肩
胸をゆるめ肋骨を下げる深い呼吸で
巻き肩は正しいポジションに。
■スマホ首
バレエ気分の「エレコア」で
スマホ首を改善、すっきり小顔に。
【習慣・グッズ編】
■固まる前にこまめにストレッチ。
1分伸びで不調を早めに撃退!
■姿勢を正して、温め、ほぐす。
不調に応える優秀お助けグッズ20。
■その枕とマットレスで大丈夫?
自分に合った寝具で負担を減らす。

ISBN:9784838757350

マイナビ出版
【マイナビ文庫】きれいに痩せる ゆる筋トレ&ストレッチ
出版社名
マイナビ出版
分類
001019007
001019002
001010014002
書籍概要
「お尻がたるんでいる…」「太ももにすき間がない!」
「ウエストが寸胴!」「背中がもっさり…」
ボディラインのお悩みは尽きないけれど、筋トレをやってもやっても効果が出ない!
……とお悩みの方はもしかして、正しく筋肉が使えていないかも。
筋肉のなかには、ちゃんと動かず休んでいる筋肉=「ぐ〜たら筋」があることをご存知ですか?
ぐ〜たら筋がサボっているから、ほかの筋肉が必要以上に働いてしまって、ボディラインの歪みにつながっているんです。
そこで本書では、「美筋ヨガ」インストラクターの廣田なおさんが、
初心者でもやさしくわかる筋肉の基本と挑戦しやすいストレッチ&トレーニングを一挙紹介します!
普段体を動かさないという方でも、イラスト&マンガ付きで楽しくボディメイクに挑戦できますよ。
まずは気になる部位からでもOK!
一緒にぐ〜たら筋を起こしませんか?
<目次>
PART1 お尻・太ももをシェイプ 下半身編
PART2 ウェストのくびれ、下腹をすっきり!お腹周り編
PART3 もっさり背中、たぷたぷ二の腕 背中、肩回り編
PART4 ふくらはぎのむくみ、偏平足 足編
COLUMN1ストレッチで小顔に 顔周りのたるみを解消
COLUMN2産後など尿漏れ対策に 骨盤底筋を鍛える
COLUMN3これで快眠! 夜寝る前におすすめ! 瞑想
※本書は『目覚めよ!ぐ〜たら筋 きれいに痩せるゆる筋トレ&ストレッチ』(2022年小社刊)を再編集し、文庫化したものです。
PART1 お尻・太ももをシェイプ 下半身編
PART2 ウェストのくびれ、下腹をすっきり!お腹周り編
PART3 もっさり背中、たぷたぷ二の腕 背中、肩回り編
PART4 ふくらはぎのむくみ、偏平足 足編
COLUMN1ストレッチで小顔に 顔周りのたるみを解消
COLUMN2産後など尿漏れ対策に 骨盤底筋を鍛える
COLUMN3これで快眠! 夜寝る前におすすめ! 瞑想

ISBN:9784839989057

ワニブックス
まいにち梅づくし生活 - 120年続く梅農家が教えたい -
出版社名
ワニブックス
分類
001010011001
書籍概要
みなさん、良い梅仕事をーー!
YouTube登録者 約7万人
120年続く紀州の梅農家であり、
新進の梅干し屋社長の著者が伝えたい
伝統と新しさの梅仕事の決定版!
簡単で、美味しくて、しかも健康にもいい!
365日まいにち梅を美味しくいただく、
梅の魅力が詰まった1冊です。
✓この本のポイント1 どこよりも簡単!
梅を知り尽くしたプロがたどり着いた、どこよりも簡単で美味しい方法を教えます。梅干しはバットやお皿で干すから、ざる不要。少量から保存袋で漬けられます。
✓この本のポイント2 どこよりも丁寧!
梅の選別から仕込みまで、全工程に写真付きでくわしく解説。よくあるトラブルや疑問にも一つひとつ答えるから、初めてでも失敗なし!
✓この本のポイント3 梅農家の知恵
代々伝わるレシピに、家庭で手軽に作りやすいよう改良、工夫を加えました。梅農家ならでは梅の食べ方や料理、ドリンクのレシピも惜しみなく公開。
≪Contents≫
●第1章 梅を知る
その梅、何にする?/すごい! 梅の健康効果/梅は美容にもいい/楽しみ広がる、梅干しの品種/梅干しと梅の歴史 etc.
●第2章 旬の梅仕事
梅干し/低塩分梅干し/即席はちみつ梅/梅シロップ/梅酒/梅ジャム/梅の甘露煮/ねり梅/カリカリ梅/梅味噌/梅エキス/梅醤/梅塩/紫蘇ふりかけetc.
●第3章 まいにち梅レシピ
しっとり絶品サラダチキン/さばの梅味噌煮/梅の炊き込みご飯/梅とトマトとツナの冷やしぶっかけうどん/梅流し/うずらの梅酢ピクルス/梅酢レモンスカッシュ/ホット梅ジンジャー etc.

ISBN:9784847075469

飛鳥新社
高齢者の予防接種は危ない 私は薬害を黙っていられない
出版社名
飛鳥新社
分類
001010010001
書籍概要
あなたは、政府、主治医を信用できますか?
自分の「いのち」を守るために、この事実を知ってください。
新型コロナワクチン接種後の健康被害はすでに9000件超え。(2025年4月時点、防接種健康被害救済制度)
すでに接種が始まっている次世代コロナワクチン「レプリコン」は本当に安全なのか。
国会議員で、薬害エイズ被害者でもある筆者が、ワクチンをめぐる利権構造、医療界の闇を覚悟の告発!
和田秀樹氏(『80歳の壁』著者)とのロング対談を収録。

ISBN:9784868010746
2025年04月22日発売

KADOKAWA
はじめてでも「かわいい」がつくれる! もふもふパンチニードル
出版社名
KADOKAWA
分類
001010009007
001010009001
書籍概要
毛糸を針で刺すだけで、ぬりえみたいに簡単につくれる「パンチニードル」。
基本の道具はニードル(針)、毛糸、布、フープだけ!
できた作品は、キーホルダーやブローチにしても、
そのままポーチやトートバッグに貼り付けてもかわいい!
すべて実物大型紙つきで、
うさぎ、ねこ、犬、パンダ、おにぎりなど全57作品を収録!

ISBN:9784046073594

KADOKAWA
季節が好きなわたしとマダム
出版社名
KADOKAWA
分類
001010011009
書籍概要
こんな心豊かなマダムに出会いたかったーー
主人公のキコとマダム節子さんは、ひょんなことで出会い意気投合します。空の色、風の匂いに心をとめて、日本の四季のうつろいを感じながら楽しみを集めていく、世代を超えた2人の愛おしい暮らしの物語。
薬味たっぷりおにぎり、紫蘇ジュース、いちじくマフィン、ホットサンド、りんごの紅茶煮、金柑の甘露煮、太巻き寿司……キッチンで迎える四季折々のおいしいレシピ付き!
初夏の風物詩「梅仕事」や、お祝いを彩る「かまぼこ飾り切り」、掃除や手帳の使い方、「二十四節気と七十二候」など、コラムページと描き下ろしも充実!
【春】
・はじまりのミルクパスタ
・出会いの季節のいちごとホワイトチョコのミルクプリン
・春を巻く日の蒸し生春巻き
・若葉の緑と冷たい緑茶
【夏】
・雨の季節 透明感を楽しみたいフルーツ水まんじゅう
・夏の朝食会 薬味たっぷりおにぎり
・赤紫蘇色の夏パジャマ 好みの加減で作る赤しそジュース
・夏の終わりのアイスクリーム
【秋】
・秋のはじめのいちじくマフィン
・秋を頬張るホットサンド
・読書の秋の焼きおにぎり
・晩秋のひと仕事 りんごの紅茶煮
【冬】
・ほんのりスパイシーなキャラメルナッツ
・ほっこりカブのポタージュスープ
・くつろぐ時間を贈りたいホットワイン
・新年を祝う ブリのお雑煮
・一口の楽しみ金柑の甘露煮
・憧れの気持ちで巻く 太巻き寿司

ISBN:9784046845443

KADOKAWA
ひとり分 やる気1%超ビギナーごはん ど素人でもおいしく作れる自炊テク&レシピ500
出版社名
KADOKAWA
分類
001010011001
書籍概要
料理初心者さんようこそ!計量、切り方、火加減のテクニック。焼く、煮る、蒸す、炒める、揚げ焼きの調理法。ど素人でもかならずおいしく作れる超基本が満載!最低限知っておきたい自炊の基本テクニックとともに500点収録。

ISBN:9784046845931

KADOKAWA
古堅純子の片付け事件簿 ━家族のピンチをズバッと解決━
出版社名
KADOKAWA
分類
001004004001
001010004001
書籍概要
お片付け動画の人気YouTubeチャンネル「週末ビフォーアフター」が漫画に!
古堅式の片付けで人生が変わった!そんなドラマを描く、読むと片付けたくなる新感覚のコミックエッセイ。
片付けられないからといって、頑張って捨てなくていい!漫画とコラムで、古堅メソッドが楽しくわかる1冊。
第1話 もうすぐ育休復帰の家
第2話 散らからないはずの家
第3話 里帰り出産ができない家
第4話 息子の部屋が作れない家
第5話 高齢出産夫婦の疲れる家
第6話 子どもの夢を応援したい家
第7話 親子2代の片付かない家
番外編 片付けで未来は変わる

ISBN:9784048978354

角川SSCムック
花時間2025[春夏]
シリーズ名
角川SSCムック
出版社名
KADOKAWA
分類
001009011002
001010005006
001010005002
001006019001
書籍概要
花は、想いを託すメッセンジャーです。お祝い、感謝、励まし…。花を贈ることは、大切な人へ心を届けること。そして、花束は世界でたったひとつ、その時々でしか出合えない特別な贈りものです。
『花時間』は、美しい写真で綴るワンテーマ型の花のマガジン。今号は、「花束の魅力」をさまざまな角度から紹介するほか、第2特集で「初夏から夏の楽しみ方」をお届けします。
■大特集「いま、花束にときめく」
「おめでとう」「ありがとう」「お疲れさま」。相手の好きな色や花に、季節の薫りを載せて、メッセージを託す…。多種多様な花束を集めました。
・「話に花が咲く花」を束ねて
名前や色など、その花にまつわるストーリーも一緒に。
・特別な日はバラを贈る
季節のイベントは、この花で華やかに彩って。
・花もち優等生を花束の主役に
長もちする花の花束から飾り方、楽しみ方まで。
・ご当地花束
・見せてください。あなたの花束
・アイデアいっぱいのペーパーラッピング
・花の束ね方、2つの定番スタイル
■第2特集「夏を楽しむ私の花時間」
溢れるほどのパワーを注いでくれるヒマワリ、みずみずしさと香りに心まで潤うハーブ。プリザーブドなどの花で、目にも涼やかなインテリアを。白い洋服やエコバッグなどを草木染めするのも素敵な時間です。夏の毎日のためにさまざまな楽しみ方をお届け。
■スペシャル特典「掲載花店で使えるお得クーポン」
花1本やポストカードのプレゼント、購入金額からの割引など、掲載ショップの特典をまとめた、お得なクーポンつき。
その他の企画
・黒田健太郎さんに教わる、季節の寄せ植え
・和の生命数が導く、これからの運勢
■特別付録
癒やしの花ぬり絵とポストカード
■ダウンロード特典
花のスマホ壁紙
大特集「いま、花束にときめく」
・「話に花が咲く花」を束ねて
・特別な日はバラを贈る
・花もち優等生を花束の主役に
・ご当地花束
・見せてください。あなたの花束
・アイデアいっぱいのペーパーラッピング
・花の束ね方、2つの定番スタイル
第2特集「夏を楽しむ私の花時間」
・夏のヒマワリ、4つの装い
・心を潤し、健やかに。「ハーブ」の魅力
・夏を好きになる、暮らしのノート
・キッチンで、やさしい草木染め
・花の涼やかインテリア
その他の企画
・黒田健太郎さんに教わる、季節の寄せ植え
・和の生命数が導く、これからの運勢
スペシャル特典
掲載花店で使える

ISBN:9784048978859

主婦の友社
捨てて、やめてラクになる 私らしい「持たない暮らし」
出版社名
主婦の友社
分類
001010013003
001010006005
書籍概要
人気ミニマリスト・インフルエンサーから料理家、スタイリストまで。それぞれの「持たない暮らし」のポリシーやそこに至るまでのストーリー、手放しの具体例をたっぷりご紹介します。ファッション、インテリア、家事、家計、考え方、人間関係……多岐にわたって取材しました。PART1)部屋も心も、ものに支配されない「私らしい、持ちすぎない暮らし」4つの実例 ●インフルエンサー Nozomiさん ●YouTuber maiさん ●料理研究家 牛尾理恵さん ●スタイリスト 小山田早織さん Column「捨てて、やめてラクになった今、思うこと」apartment301さん うだひろえさん PART2)ミニマリスト・インフルエンサー9人の手放しヒストリー かさもさん SHIROさん ミエさん めいさん ミニマリストKさん きのなかさん あんじゅ きれいめ好きミニマリストさん くらしさん

ISBN:9784074616695

宝島社
MOOMIN カードにも手帳にも、一年中使える! 押すだけでかわいい大人のスタンプセット BOOK
出版社名
宝島社
分類
001022001
001025002
001010004006
書籍概要
組み合わせ次第で無限に楽しめる♪
ムーミンから、大人かわいいスタンプセットが登場!
13種のスタンプと、エメラルドグリーン&くすみオレンジのおしゃれな2色のインクが、華やかな缶ケースに入っています。
メッセージカードや手帳にポンと押すだけで、ムーミンと仲間たちがおしゃれに彩ってくれます。
ほかにも、手紙のデコレーションに、付箋やマスキングテープに押して目印に、オリジナルのタグやシールにするなど、工夫次第でいろいろな用途に使えるスタンプが揃っています!
市販のインクを使えば、さらに表現の幅が広がってオリジナリティもアップ♪
日常のなかに簡単にかわいさをプラスできる、便利なスタンプセットです。
缶ケースサイズ(約):縦9.5×横13.5×高さ2.5cm
※スタンプセット以外は商品に含まれません。
※写真の作例は付属のインク以外も使用しています。

ISBN:9784299062536

宝島社
サンリオキャラクターズ ほっこりリラックス スタンプセットBOOK
出版社名
宝島社
分類
001022001
001025002
001010004006
書籍概要
サンリオキャラクターズの便利でかわいいスタンプセットが登場♪
11個のスタンプ、ブラウンとくすみピンクのスタンプ台2色、収納用の缶ケースがついた豪華なセットです。
ハローキティ、シナモロール、マイメロディ、クロミ、ポムポムプリン、リトルツインスターズ、ニャニィニュニェニョン、チアリーチャムがリラックスしているデザインで、スケジュール帳やメッセージカードをデコったり、仕事や勉強のメモに押したり、いろいろな場面で使えます♪
サイズ(約):縦9.5×横13.5×高さ2.5cm

ISBN:9784299062628

宝島社
にゃんこ大戦争超公式 にゃんこ大商店 ネコ店員 お部屋ライトBOOK
出版社名
宝島社
分類
001022001
001010004006
書籍概要
「にゃんこ大戦争」の公式ショップ「にゃんこ大商店」の『ネコ店員』がお部屋ライトになったにゃ!
頭をポンポンするだけで3段階の調光ができるスグレモノにゃ!
多くのファンをトリコにしてきた大人気アプリゲーム「にゃんこ大戦争」から、
キモかわにゃんこたちのグッズを集めた専門店「にゃんこ大商店」がオープン!
そのオリジナルキャラクター『ネコ店員』があなたのお部屋に参戦にゃ!
〜POINT〜
〇公式Xで配信中の WEBマンガ「ネコテン」に登場したライトをリアルに再現!
〇底面のボタンを押すだけで、電源のオンオフが可能。
〇軽くライトをたたくだけで切り替わる、3段階調光。
〇点灯と同時に約1時間の自動オフタイマーに。うっかり寝ちゃっても大丈夫!
〇LEDを使用しているので熱くならずお子さまが使っても安心。
〇コードレスでどこでも置ける、手軽に使える電池式。
〇お部屋にあるだけで気分が上がるデザイン。
誌面はオフィシャルグッズストア「にゃんこ大商店」の最新グッズ情報がたくさん。
お部屋ライトのひみつは、誌面に掲載のマンガ「ネコテン」をチェックするにゃ!
※点灯中に明るさを変えるとタイマーがリセットされ、その明るさの状態で約1時間のオフタイマーに入ります。
※ライト以外は商品に含まれません。
サイズ(約):高さ13.8×幅11.3×奥行10.3cm

ISBN:9784299064813

TJMOOK
一年中手間いらず 私の小さな庭
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001010005007
001010005001
001006019001
書籍概要
毎日お手入れしなくても大丈夫! 心も整う憧れの庭のつくりかた
一年を通して色とりどりの花や緑に囲まれた庭。風景を眺めて四季を感じながら、ちょっとお茶する贅沢な時間。たとえ小さくても、自然の恵みとともに暮らす日々。「庭をつくりたい!」「一度挫折してしまった……」本誌はそんな庭づくりビギナーさんに向けて、「毎日お手入れをしなくても美しい庭を保つ秘訣」をまとめました。
巻頭ではガーデナーの戸倉多未子さんに、庭づくりの一歩目の踏み出し方と、緑あふれる庭にするための工夫を教えてもらいました。1章では素敵な庭づくりを楽しむ7名の方の庭づくりをご紹介しています。また、2章ではいつまでも憧れの「バラ」をメインに庭づくりを楽しむ7名の方へ取材。バラのある庭づくりのコツをお伺いしました。小さな場所でも、毎日お世話しなくても、ずっと美しい庭づくりを楽しみましょう!
【CONTENTS】
巻頭
グレイスオブガーデン代表の戸倉多未子さんに聞く
小さくても、あまり世話をしなくても 緑あふれる庭を手がけるためのちょっとした工夫
第1章 憧れのあの人のお庭
“ずぼら”な私でも叶えられた 花や緑に囲まれて充実した暮らし
ガーデンコーディネーター・グリーンアドバイザー/みゆきさん
湘南・逗子の自然に抱かれて 食べられる植物が育つ庭
料理家/中川たまさん
土に触れ、草花の声に耳をすます 庭づくりがくれる穏やかな時間
摘季(つみき)フローリスト/脇田ひかるさん
10坪の庭を最上の癒やし空間に 目指すのはありのままの自然
ブロガー・インスタグラマー/40karaさん
ルーフバルコニーに広がる秘密の花園で 大好きな世界観を極める
インスタグラマー/Rikaさん
そよぐ緑のささやきに誘われて 階段庭に下りるひとときが幸せ
ガーデンライター/橋本景子さん
「好き」と「つくる」を追求したら 生まれた自分だけの心地よい庭
動画クリエイター/庭づくり大好きおじさんさん
第2章 バラの魅力にあふれるお庭
美しいバラと雑貨にこだわり目指したのは「かわいい庭」/のばら*nobara*さん
ローメンテナンスでも一年を通して見どころが続く庭づくり/keikoroseさん
庭づくりのプロが仕立てるバラのある“風景スポット”/ウッドチップスさん
つるとバラと草花で描く立体的で奥行きのある庭/tearoseさん
海外風住宅に合わせた庭で絵本の中のような風景に

ISBN:9784299066602

TJMOOK
獣医が教える 猫に長生きしてもらうコツ
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001010003002
書籍概要
我が家の猫の長生きを願ってやまない、愛猫家にお届けする、獣医が教える猫の健康寿命を延ばす方法を紹介。さまざまな猫の動きからわかる不調のサインや、いつもと違う行動や見た目からみる体の異変など、早期の症状を見逃さずに発見し、その対処法を解説します。猫の不満やストレスを解消し、猫が健やかに幸せに暮らせるワザを専門医がていねいに教えます。家族の一員として迎えた愛猫の幸せが長く続くために、ぜひ知っておきたいコツが満載です。

ISBN:9784299067258

新Dr.コパの風水まるごと開運生活
永久保存版! Dr.コパの最強運気の家と間取り
金運・人間関係運・仕事運etc.誰でも運のいい家はつくれる!
シリーズ名
新Dr.コパの風水まるごと開運生活
出版社名
河出書房新社
分類
001010004002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784309980799

幻冬舎
最速開運術!あなたの人生が変わる本物の風水(鑑定事例付き)
出版社名
幻冬舎
分類
001010004002
書籍概要
家を建てる前に知っておきたい!
<風水師 黒門監修>
「本物の風水」とは何か?
巷の誤解を解き、本当に役立つ中国本場の風水を住宅設計のプロが伝授。
第1章 私がなぜ本場中国の風水を学びたいと思ったのか?
第2章 日本で広く知られている風水の現状
第3章 私が経験を積んできた本物の風水
第4章 風水を取り入れた住まいづくりで開運しよう!
第5章 運氣の上がる土地を探そう
第6章 なぜ 3 つの氣を整えると成功するのか?
第7章 その時代の吉凶を読み解き、氣を調整するのが本物の風水
第8章 私と講座受講生の風水鑑定実例

ISBN:9784344691971

誠文堂新光社
はじめてのどーる 布服レシピ 第2版
ねんどろいどどーるサイズが作れる
出版社名
誠文堂新光社
分類
001010009001
書籍概要
グッドスマイルカンパニーから発売されている人気シリーズ「ねんどろいど」に、
布のお洋服を着せられるボディ「ねんどろいどどーる」。
この本は、そんな「ねんどろいどどーる」サイズのお洋服を作るソーイング・レシピです。
着回しのきく制服や普段着はもちろん、セーラー服やゴシックロリータ、着物などなど…。
ねんどろいどの頭にぴったりな帽子も作ることができます。
各アイテムの作り方を、全行程プロセス写真入りで詳しく丁寧に解説し、小さな服作りならではのコツや材料も紹介。
実物大型紙つきで、すぐに作り始めることができます。
※本書は2019年6月に初版を刊行し、重版(第2版)に際して仕様を更新いたしました。
<目次>
用具について
型紙の使い方
素材について
手縫いの基本
小さなどーる服作りのコツ
How to make
●制服
Boy(ブレザー/ベスト/シャツ/パンツ/靴下)
Girl(カーディガン/ジャンパースカート/ブラウス/ベレー帽/三つ折り靴下)
●セーラー服
Boy(セーラートップス/パンツ/靴下)
Girl(セーラーワンピース/靴下)
●ゴシックロリータ
Boy(ブラウス/ベスト/パンツ/靴下)
Girl(ワンピース/ドロワーズ/靴下)
●巫女(上衣/緋袴/長じゅばん襟)
●着物
Boy(着物/帯/長じゅばん襟)
Girl(振袖/帯/長じゅばん襟)
●デニムスタイル
Boy(ラグランTシャツ/オーバーオール/キャップ帽)
Girl(デニムジャケット/ショートパンツ/キャミソール/ニーソックス/ニット帽)
●コート
Boy(モッズコート/ハイネックシャツ/スリムパンツ)
Girl(ファーケープ/ロングワンピース)
(計13スタイル、44アイテム)
ソーイング用語集
衣装 各部位の名称
実物大型紙
******************
用具について
型紙の使い方
素材について
手縫いの基本
小さなどーる服作りのコツ
How to make
●制服
Boy(ブレザー/ベスト/シャツ/パンツ/靴下)
Girl(カーディガン/ジャンパースカート/ブラウス/ベレー帽/三つ折り靴下)
●セーラー服
Boy(セーラートップス/パンツ/靴下)
Girl(セーラーワンピース/靴下)
●ゴシックロリータ
Boy(ブラウス/ベスト/パンツ/靴下)
Girl(ワンピース/ドロワーズ/靴下)
●巫女(上衣/緋

ISBN:9784416525098

誠文堂新光社
メキシコ料理大全 第2版
家庭料理、伝統料理の調理技術から食材、食文化まで。本場のレシピ100
出版社名
誠文堂新光社
分類
001010011001
書籍概要
2010年にユネスコ世界無形文化遺産に指定されたメキシコ料理を、作り方や食材まで、またその背景となる歴史や食文化についても詳しく紹介する本格本。
メキシコで広く愛される一般的な定番料理を、家庭料理から季節の特別料理、地方に伝わる伝統料理まで網羅しながら厳選し、日本で再現可能な100の特別レシピを掲載。
監修は、東京・麻布のメキシコ料理レストラン「サルシータ」のオーナーシェフ。メキシコ直輸入の食材を使い、限りなく本場の味を再現し、日本に滞在するメキシコ人からも絶大な支持を集めながらも、メキシコ料理を初めて味わう日本人でも美味しく食べられる独自の絶賛レシピを考案。その調理技術やポイントも惜しみなく紹介する。
また、メキシコ人の普段の食生活から、メキシコの食にまつわる行事や祭り、活気あふれる市場や屋台など現地の食習慣、地方の食の特色などを鮮やかで美しい写真と共に紹介し、その背景となるメキシコの食文化や歴史も網羅。
プロの料理人の方にも貴重な資料となる、現地の食材から飲み物、調理器具、食器の一覧など便利な図鑑付き。
※本書は2015年7月に初版を刊行し、重版(第2版)に際して仕様を更新いたしました。
■目次
メキシコの基礎知識
メキシコ料理の基礎知識
第1章 【レシピ】メキシコ料理を作る
1 ソース サルサス/Salsas
2 アントヒートス/Antojitos
3 スープ ソパス/Sopas
4 サラダと野菜料理 エンサラーダス・イ・ベルドゥーラス/Ensaladas y Verduras
5 肉料理 カルネス/Carnes
6 魚介料理 ペスカードス・イ・マリスコス/Pescados y Mariscos
7 モレ料理とその他 モレス・イ・オトロス/Moles y Otros
8 デザート ポストレス/Postres
9 ドリンク ベビーダス/Bebidas
第2章 【図鑑】メキシコ料理を知る
1.食材図鑑
2.アルコール図鑑
3.台所道具図鑑
4.手工芸品図鑑
食に関するスペイン語
食材取扱店
料理家、執筆者プロフィール
********************
メキシコの基礎知識
メキシコ料理の基礎知識
第1章 【レシピ】メキシコ料理を作る
1 ソース サルサス/Salsas
2 アントヒートス/Antojitos
3 スープ ソパス/Sopas
4 サラダと野菜料理 エンサラーダス・イ・ベル

ISBN:9784416525142

誠文堂新光社
コーヒー語辞典 第2版
珈琲にまつわる言葉をイラストと豆知識でほっこり読み解く
出版社名
誠文堂新光社
分類
001010012003
001010011001
書籍概要
世界のコーヒーや歴史、淹れ方、道具などコーヒーにまつわる様々な言葉を辞典形式にまとめ、イラストと独自の視点で紹介。
エスプレッソ、ドリップ、缶コーヒー、古きよき喫茶店、シアトル系チェーン店、家でじっくり、ときにはアウトドアシーンでも。
コーヒーは私たちの生活に様々な形でそっと寄り添ってくれています。
味にとことんこだわるもよし、香りや雰囲気に酔うもよし、リラックスして好みのスタイルを見つけてください。綴じ込みではポートランドのおもしろコーヒーショップもご紹介しています。
※本書は2015年5月に初版を刊行し、重版(第2版)に際して仕様を更新いたしました。
■内容
コーヒー語辞典(あ〜ん)
コーヒーの歴史
コーヒーの栽培
コーヒーの生産処理から流通まで
豆の基礎知識
生産地ごとの味の特徴
コーヒーの等級
コーヒーの飲み方
コーヒーの抽出方法
世界のコーヒー事情
コーヒーのおとも
美味しいコーヒーを淹れるコツ
*****************
コーヒー語辞典(あ〜ん)
コーヒーの歴史
コーヒーの栽培
コーヒーの生産処理から流通まで
豆の基礎知識
生産地ごとの味の特徴
コーヒーの等級
コーヒーの飲み方
コーヒーの抽出方法
世界のコーヒー事情
コーヒーのおとも
美味しいコーヒーを淹れるコツ

ISBN:9784416525159

誠文堂新光社
日本の香
薫物 香木 香道 フレグランス 今につながる1500年の香文化と美
出版社名
誠文堂新光社
分類
001009011003
001010006006
001010006003
書籍概要
アメリカ、ヨーロッパも注目する「日本の香文化」
「香りとはたのしみである」「香りとは祈りである」 「香りとは道である」「香りとはこころの旅である」 「香りとは美である」……。
源氏物語が象徴する「薫物文化」や、戦国武将たちがこぞって収集した香木から生まれた「香木文化」など、1500年にもわたり、時代ごとに独自の発展を遂げてきた日本の香りの文化。
本書は、「日本人にとって香りとは、美意識とは」をテーマに、歴史背景や文化観を解説したコラムと美しい写真で構成したオールカラーのビジュアルブックです。
世界に香文化を発信する企業・日本香堂を監修に迎え、同社が所有する貴重な香木や歴史的資料を多数掲載。また、日本、フランスの香文化に通じる専門家たちの貴重なインタビューも収録。
日本の香文化の今昔と未来をつなぐ、他に類をみない1冊です。
<目次>
■1500年にわたる香文化
日本の香文化ふたつの美 薫物文化と香木文化
薫物とは/薫物文化とは/六種の薫物/香木の銘/六十一種名香/蘭奢待
祈りの香 奈良時代│6─8世紀 受容と伝播 意味、価値浸透の時代
聖徳太子と香/鑑真和上がもたらした合香
薫物の香 平安時代│8─12世紀 暮らしの香文化創造の時代
香文化百科の書『源氏物語』/「匂」と「薫」に隠された仕掛け/香りを色としてまとう「香染」
道の香 室町時代│12─16世紀 香文化の武家継承とその変容
武家の台頭。薫物から香木志向への変化/北山から東山。新たな美意識へ/諸芸道の芽生え「東山文化」/香木の物を超える価値と意味
遊楽の香 江戸時代│17─19世紀 階層を超え町人へ 燗熟する香文化
庶民に浸透し、江戸文化の華に/浮世絵と香書/日本の伝統香となった「練香」
健美の香 明治時代─現代│20世紀─ 東と西の香の出合い、そして新時代へ
新しい文化「香水香」
■インタビュー
「人と佛、人と人をつなぐもの、それが香」 薬師寺長臈│松久保秀胤
「日本人の美意識とアイデンティティの源流に『源氏物語』がある」国文学者│三田村雅子
「東洋文学の魅力は無常観。それは香りにも通じる」中世和歌研究者│ミシェル・ヴィエイヤール=バロン
「香道が導く心のあり方、進化する香道の形」御家流香道 第二十三世宗家│三條西堯水
「1500年間、変遷してきた香文化の美。調香師が見る、現代と未来の姿」調香師│堀田龍志
「時代、洋の東西を超える美しい

ISBN:9784416723159

キクロス出版
「中国料理」は最高!《1料理編》
サービス職人は知っている
出版社名
キクロス出版
分類
001010011003
001010011001
書籍概要
中国料理と歴史は、綿密な関係があります。本書では、定評のある専門書と、著者が長い間独自に収集した資料、そして現場の最前線でキャリアを積まれた関係者の話を元に、著者独自の解釈を試みました。本書に詰まった綺羅星のような話題を著者の軽妙な語り口でお伝えします。
第1章菜系:山東料理・広東料理・上海料理・四川料理・ヌーヴェル・シノワ・ガチ中華 第2章料理:前菜・スープ・頭菜・高級点心・羊肉料理・豚肉料理・鶏肉料理・牛肉料理・海鮮料理・素菜・座菜・点心類・麺飯・デザート・日本で生まれた中華料理・調味料・ドリンク 第3章:私のヒストリー

ISBN:9784434357428

キクロス出版
「中国料理」は最高!《2サービス編》
サービス職人は知っている
出版社名
キクロス出版
分類
001010011003
001010011001
書籍概要
中国料理店は、料理の特性に即した独自のマネジメントが求められます。著者の経験に加え、他有名店の管理監督者達との座談会からも、多くの知見が得られる一冊です。
第1章:店舗マネジメント:戦略と戦術(価格・予約・シェフズキッチン) 第2章スタイル別マネジメント:立食パーティ・ビュッフェ形式食べ放題・オーダーバイキング・コースメニュー・イレギュラー菜オーダー・時間指定の高級店 第3章接客マネジメント:トーク・サービス・ドリンク・トラブル対応・グルメサイト 第4章スタッフマネジメント:料理人・サービス人 第5章中国のあれこれ 第6章座談会

ISBN:9784434357497

日本文芸社
眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話
『なんとなく不調』がすべて消える! カラダ本来の力を取り戻して 最高の体調になる方法
出版社名
日本文芸社
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
『眠れなくなるほど面白い図解シリーズ』健康ジャンルの最新作!
スパイスで作る最強デトックスカプセル&血管やリンパが活性化する5大リンパストレッチなど、
“体本来のデトックス力”を取り戻せば、健康診断の数値はもちろん、あらゆる不快症状が改善する!溜まった毒を一気に流し、カラダの中も外も若々しい状態になる効果絶大な方法だけを大公開!
本来、人間は自分の体を毒やウィルスから守ったり、修復したりする『勝手に毒を出してくれる超システム』が備わっていますが、それが生活習慣や日々飲んでいる薬など色々な要因でうまく機能していない状態になっています。
本書では、「そもそも体のデトックス機能を阻害している毒とは?」といった知識から、薬剤師である著者が提案する、スーパーのスパイスを混ぜ合わせるだけで“漢方と同じ効果”になる『デトックスカプセル』、血管を強化し、毒だしに重要なリンパを活性化する『5大リンパストレッチ』など、効果の高い方法を厳選して紹介。
さらに今の自分の“毒状態”が簡単にわかるチェック法なども掲載し、自分の体と向き合えます。
時間もかからず誰でも簡単にできる方法ばかりなので、カラダ本来の力を取り戻し、若々しくいたい方にはぜひ手に取って頂きたい一冊です。
はじめに
その不調「毒」がたまっているのが原因かも!?
[デトックスできる体]を阻む5つの障害を解除しよう!
第1章 しつこい不調がが消える!
勝手に毒を出せる体にになるす ごいデトックスプログラム
column1 体にとって有害なミネラルがある
第2章 実は体にいいこと、悪いこと
意外と知らないデトックスの新常識
column2 身近にある、薬の顔をした毒
第3章 血管、血液、リンパ、肝臓、腎臓
デトックスするために超重要な体のしくみ
column3 1日1回のヨーグルトで免疫力アップ
第4章 身近なものでできる! 最強のデトックス法
column4 毒を無害にしてしまうすごい能力を人は持っている?
第5章 デトックススイッチを直接オンにする運動

ISBN:9784537222845

別冊エッセ
健康寿命がのびる 100歳バランスごはん
シリーズ名
別冊エッセ
出版社名
扶桑社
分類
001010011006
001010011001
書籍概要
レンジで簡単、10分でできる
栄養満点のバランス献立
80代でもひざ痛も腰痛もなし!
気力も衰えない、80代の現役料理研究家・村上祥子さん。
提唱・実践しているのが、簡単にできる「バランスごはん」のルール。
たんぱく質と野菜、炭水化物をしっかりとりつつ、冷凍ワザやレンチンを活用した、
手間をかけない食事づくりをご紹介します。
導入:「 食べ力®」が身につく 手軽においしいひとりごはんのコツ
パート1:「ひとり分冷凍パック」でラクしよう!
パート2:すこやかバランスごはんで3週間献立
一生元気でいられる体づくりに
60歳からは「食べ力®」が大切です
80 歳になってもひざ痛も腰痛もなし!
気力もまだまだ衰えることがありません。
その秘訣は、毎日自分で料理をし、
3 食欠かさず食べていることだと思います。
生きることは食べること。体は食べたものでできています。
エネルギーを生み出すために、
手抜きでもいいから必ず食べる、が私のモットー。
でも、それを続けるのはなかなか大変なことだと思いませんか?
「食べ力®」というのは私がつくった言葉。
きちんと食べることを続けられる力です。
つくるのが面倒になりがちなシニア世代には特に、
食べ力®を身につけてほしいのです。
夫を送り出し、子どもたちが巣立ってひとりになったこれから。
私も食べることを楽しみながら、一生元気でいたいものです。
村上祥子
(はじめに より)
本書は『村上祥子さんの一生元気でいられるバランスごはん』(2022年10月発行)を再編集し、コンパクト版として発行したものです

ISBN:9784594623548

笠倉出版社
メダカの教科書 vol.10
出版社名
笠倉出版社
分類
001010003004
001006019002
書籍概要
メダカの幅広い楽しみ方を知る、本格派の飼育ガイド

ISBN:9784773029727

新流舎株式会社
不安・パニックは栄養不足が原因です
出版社名
新流舎株式会社
分類
001010010001
書籍概要
電車通勤ができるようになった。1日気分よく過ごせるようになった。朝まで眠れるようになった。カウンセリング実績2000件超。不安・パニック専門の栄養カウンセラーが教えるからだと心を整える食事。

ISBN:9784801490567

晋遊舎ムック LDK特別編集
LDK the Best(2025〜26)
シリーズ名
晋遊舎ムック LDK特別編集
出版社名
晋遊舎
分類
001010006005
書籍概要
概要なし

ISBN:9784801824911

イカロス出版
道の駅ご当地バーガー大全
出版社名
イカロス出版
分類
001010011007
001006002
書籍概要
ドライブ欠かせない存在である「道の駅」。バラエティあふれるローカルフードを楽しめることから、訪れる人も多いのではないだろうか。そんな道の駅では、2010年頃から「ご当地バーガー」を見かけることが多くなってきた。
本書では、道の駅の敷地内で販売されているご当地バーガーの中から、とりわけ印象深いものをセレクトして紹介していく。地域の新鮮な食材を使用したものから、アッと驚く材料を用いたものまで、魅惑の「道の駅ご当地バーガー」を求める旅に出かけよう!!

ISBN:9784802215886

マイナビ出版
新版 外はカリっと、中はしっとり! まいにち食べたい デイリーズマフィン
デザートからおかずまで。マフィン専門店デイリーズマフィンのオリジナルレシピ50品
出版社名
マイナビ出版
分類
001010011002
書籍概要
東京蔵前に店舗を構えるマフィン専門店「デイリーズマフィン」の初のレシピ集。
ボウル一つで作れるマフィンは、手軽に作れて特別な材料もいっさい使わず、すぐに作れます。
外はカリッと、中はふんわりとした食感は何度も食べたくなるおいしさです。
本書ではお店でも人気のデザートマフィンとおかずマフィンを中心に、特別なときにおすすめのスペシャルマフィンをご紹介します。
基本のレシピは丁寧にプロセス写真で解説してあるので、お菓子作り初心者の方でも安心です。
手軽に作れておいしいマフィン作りを楽しんでください。
<目次>
マフィンをおいしく作るコツ/具材をおいしく入れる
おいしく仕上げるコツ/アイシングの作り方
マフィンを保存するときは/マフィンのおいしい食べ方
この本の使い方
●BASIC1 デザートマフィン
●BASIC2 おかずマフィン
特別なときのとっておきマフィン/マフィンのラッピングアイディア
基本の道具/基本の材料
※本書は『外はカリっと、中はしっとり! まいにち食べたい デイリーズマフィン』(2014年刊)を加筆修正したものです。
マフィンをおいしく作るコツ/具材をおいしく入れる
おいしく仕上げるコツ/アイシングの作り方
マフィンを保存するときは/マフィンのおいしい食べ方
この本の使い方
●BASIC1 デザートマフィン
●BASIC2 おかずマフィン
特別なときのとっておきマフィン/マフィンのラッピングアイディア
基本の道具/基本の材料

ISBN:9784839988678

フォレスト出版
本質をつかむ
出版社名
フォレスト出版
分類
001008004001
001010013003
書籍概要
★「要するに◯◯ですね」が秒で出る!
真の価値」は、見えないものにこそ宿る。それをつかむ方法を解説!
★上司の指示の意図がわからない/何がわからないかわからない/話す内容がとっ散らかる/1を聞いて1しかできない…
すべて解決! 情報濁流時代に最も重要なビジネススキル。
★本書で解説する物事の本質をつかむ上で必要になる7つの力
1. 本質的な「意味」を見抜く力
2. 本質的な「原因」を見抜く力
3. 本質的な「目的」を見抜く力
4. 本質的な「特性」を見抜く力
5. 本質的な「価値」を見抜く力
6. 本質的な「関係」を見抜く力
7.「大局」を見抜く力
★こんな人読んでほしい!
・丁寧に報告したつもりでも「だから何?」「要はどういうこと?」と問われがちな人。
・言語化するのが苦手な人
・部下にきめ細かく指示を出しているのに、全然成長してくれないと感じているリーダー。

ISBN:9784866803203

フォレスト2545新書
0.75倍速健康法
シリーズ名
フォレスト2545新書
出版社名
フォレスト出版
分類
001020002
001010010002
001010010001
書籍概要
◆現役内科医が教える倍速現代人のための健康法!
◆心の不調・生活習慣病・脳疲労・自律神経失調症・更年期障害・下痢便秘・肩こり腰痛・睡眠の質低下……、
これらの不調や症状はいつもよりちょっとゆっくりを意識して行動するだけで、じつは改善されます。
ただし、それにはコツが必要です。キーワードは「0.75 倍速」。
「現代社会では無駄な行為として捉えられていること」を意識的に、そしてじっくりと行なうことが重要です。
第1章では、せかせかすることが健康に悪い理由、
第2章では自律神経の基礎知識、
第3章では日常に取り入れやすい「0・75 倍速」行動、
第4章ではメンタル不調を解消するためのポイント、
第5章では心身の不調の改善に役立つゆっくりストレッチを紹介します。

ISBN:9784866808215

すみれ書房
麻衣子さんと学ぶ正しい家計管理
出版社名
すみれ書房
分類
001010006001
書籍概要
*****************
発売1週間で重版決定!
*****************
「旅行ができないのも、マンションの頭金がないのも、
収入が低いせいだと思ってるんだね……」 新幹線の中で出会った謎の紳士から、人生を変える家計管理を学ぶ。スラスラ読めて家計が整う「超実用的」物語!
ベストセラー『正しい家計管理』の著者・林總氏の力作「小説版 正しい家計管理」。
物語の始まりは、東京発新幹線のぞみ号の車内。麻衣子さんはマンション購入の頭金の援助を頼みに、下関の実家に向かうところだった。赤字家計で汲々と暮らす麻衣子さんは、偶然隣に座った紳士・石丸から家計管理のレクチャーを受けることになる。
財産目録の作り方、予算の立て方などの方法論はもちろん、家計管理の大事な目的をしっかり教え込まれた麻衣子さん。下関に着くころには、考え方ががらりと変わり、家族を幸せにする「家計管理法」をマスターしていた。
内容
・物語形式で読みやすい ・細かいことは、秘書のサンちゃん(犬)がマンガで教えてくれる
・家計管理のノウハウなのに、なぜかグッとくる言葉が満載 ・読者も麻衣子さんといっしょに家計を整えることができる「4つの表」付き
出版社からのコメント
「家計簿は重要じゃない。見るべき数字は別にあるんだ」
「家計を黒字にするためには、収入は関係ない。上手に管理することだ。なかでも大切なのは、支出、つまりお金をどう使うかということなんだ」
「お金がかかる、という言葉をやめるんだ。どんなに必要経費であっても、お金をかける、という言葉に直してほしい」
上記は本書に登場する、謎の紳士・石丸氏の言葉です。この名言からわかるように、家計管理の「やり方」以上に、もっとずっと大切な「家計管理の哲学」を学べる本ができあがりました。個人的に刺さったのが、
「いちばん高コストなのは時間なんだ」
「限られた1時間を自分がもっとも価値をおいているものに集中させられたかどうかで、幸福度が決まるんだ」
という言葉です。著者の林先生の専門は管理会計。管理会計の目的は1時間あたりの生産性を上げること。それを家計に当てはめると、「1時間あたりの家族の満足度を上げること」という解説にハッとします。やみくもに節約や貯金に走るより、時間あたりの満足度を上げる。つまり、家族が幸せでいられる時間を増やすための家計管理である。これが本書の真髄です。ベストセラー

ISBN:9784909957542

書籍
恋愛は時代遅れだというけれど、それでも今日も悩みはつきない
シリーズ名
書籍
出版社名
株式会社Pヴァイン
分類
001010013003
001010001001
書籍概要
東京・渋谷で25年以上の歴史を持つワインバーの店主であり、
これまで10冊の著書を持つ人気コラムニストが、赤裸々な相談に応じる形で描く令和の恋愛模様。
寄せられた相談は「恋愛における自信がありません」
「恋人をコントロールしてしまう自分が嫌」から
「マッチングアプリで絵文字を使う男性に話しかけようと思わない」
「入籍して半年ですが、寂しい」「不倫願望をうまくコントロール
している男性の特徴は?」などなど、インターネットのメディア・プラットフォーム「note」
に日々連載されている有料サイト
「bar bossa林伸次の毎日更新表では書けない話と日記」
における2023年、2024年度の中からコラム35本を厳選。
目次
はじめに
第一章 恋におちたら
どうしても恋愛に自信がもてません
マッチングアプリで絵文字を使う男性って?
彼女はいらないという男性と付き合いたい
「あなたは特別ですよ」感を出すには
街で好みの男性を見つけた時の声掛け方法
好きだけど脈がなさそうな人は諦めるには
狙っている男性へ誕生日プレゼントは贈るべき?
第二章 この関係ってどう思う?
バーで知り合って寝た男性、付き合う気は?
一五歳年上の男性から可愛がられ満足してる私
五〇代前半で二回り下の男性に告白されました
「付き合おう」もなく自然と始まる恋人関係
恋人をコントロールしてしまう自分自身が嫌
社内恋愛が多い相手と付き合うってどう思う?
男性は元カノと復縁できたらって悩まないの?
離婚してバツイチになった男性との恋愛
第三章 セックスあれこれ
ホテル代も割り勘なのはあり得ない?
男性が「俺、Sだから」と言うのは何?
別れたくないけれどセックスが下手で苦痛
身体を口で触るとき支配的か隷属的か教えて
セックスをしない男性ってどんな人なの?
サインを送ってる、サインを送ってない問題
第四章 それぞれの結婚と生活
夫とはできちゃった結婚だけど、どう思う?
入籍して半年だけど、一緒に過ごせず寂しい
魅力的になって何とかして夫の気を惹きたい
学生時代から付き合って結婚したカップル
良い夫婦関係を長く続けるためのコツは?
彼の母親が好きではないので結婚したくない
どんなときに「結婚したいスイッチ」が入る?
第五章 浮気心を抱いています
うっかり既婚者にときめいてしまう
既婚女性、一世一代の一目惚れをする
男性ってどんなときに浮気するのかおしえて

ISBN:9784910511825

アルソス
しんどさの癒やし方
不安になったら最初に読む本
出版社名
アルソス
分類
001008004003
001010013001
書籍概要
人間関係、恋愛、お金、仕事について、誰にでもしんどいとき、つらいときがあります。今こそ、そのしんどさやつらさを癒やすために、2000年以上続く仏教の知恵を取り入れてみませんか?
各種メディアや講演会などで「日常に活きる仏教や禅の教え」を発信している若き禅僧が、日々抱えるさまざまな悩みを乗り越えるヒントや解決策をわかりやすく教えてくれる一冊。
日々の生活で不安を感じたり、どうしょうもない感情が湧いたりしてきたら、この本を手に取ってみてください、こころがスーッと軽くなります。
まえがき
第1章 自分について心地よく悩む
第2章 愛について心地よく悩む
第3章 人間関係について心地よく悩む>
第4章 お金について心地よく悩む
第5章 仕事について心地よく悩む

ISBN:9784910512280

方丈社
おかしくないですか!?
日本人・謎の大量死──知ってください、衝撃の事実
出版社名
方丈社
分類
001004004001
001010010001
書籍概要
2022年以降、わが国では戦争以外で歴史上類例のない大量死が起きています。あなたはこの恐るべき事実に気づいていますか? あなたのご家族や友人、同僚たちで、このことを知っている人はどのくらいいるでしょう? 国にとって、もっとも重大かつ重要な使命は「国民の生命を守る」ということであるはず。しかし、わが国の政府も、それを監視すべき国会も報道機関も、そんなことには関心がないようです。
最近、あなたの身近で亡くなった方はいませんか? 日本は世界でもっとも高齢化が進んでいるので、残念ながら毎年たくさんの死亡者がでます。しかし長く闘病されていた方だけでなく、元気だったのに急に重い病気になって亡くなった方や、循環器系の病気、脳出血などで急死された方が多くありませんか? さらに有名人でも「この人、まだ若いのに亡くなったんだな」という人が目立ちませんか? 実は2022年以降、日本では毎年、説明がつかないほど多くの命が失われる国になっているのです。
「それはコロナが流行ったからだ。でも、あれは2020年から? じゃあ、高齢化が急速に進んでいるから?」と疑問に思われる方がいるかもしれません。厚労省の関連機関である国立社会保障・人口問題研究所が、年齢調整を含めて統計学的に厳密に算出してきた「日本人の死亡者数の予測」が大きく外れることは、東日本大震災のような巨大な天変地異以外では、ほとんどありません。「空前の感染症のせいだろう。やはり犯人はコロナでは?」いえ、それが違うのです。
郷里の人口減少を憂い、地域の活性化を目指していた著者は、厚労省発表の人口動態統計で異常値を発見し愕然とします。2022年2月以降、日本全体の死亡者の増加数は、厚労省が発表する新型コロナによる死者数をはるかに大きく超えるケタ違いのものでした。日本人の謎の大量死の原因を探ろうと、厚労省などが発表している公開情報をもとに調べ始めると、実に恐るべき事実が浮かび上がってきました。大量死は新型コロナワクチンの接種とタイミング的に完全な符合を見せていたのです。「おかしくないですか!? ワクチンは感染を防ぎ、命を救うために打ったはずでは?」調べれば調べるほど、大量死の原因はmRNAの新型コロナワクチン接種による薬害だとの確信は深まっていきました。打てば打つほど罹りやすくなり、そして命を落とすのです。ターボがんも激増して、今後さらに大変です。
著者は日本人が今なお人類史上最悪

ISBN:9784910818245
2025年04月23日発売

ハヤカワ新書
「痛み」とは何か
シリーズ名
ハヤカワ新書
出版社名
早川書房
分類
001020010
001010010001
書籍概要
腰痛や膝痛など何らかの痛みを抱える人は全国で約二〇〇〇万人。「痛み」は身近な現象だが、体のSOS信号に加え、幼少期の親子関係や職場の人間関係など意外な原因が潜むケースも。斯界の第一人者が、体と心に秘められたミステリー「痛み」の真犯人に迫る。

ISBN:9784153400412

宝島社
古代エジプト ふせんBOOK
出版社名
宝島社
分類
001022001
001010004006
書籍概要
古代エジプトをモチーフにした、ふせんができました!
古代エジプトの神々が彩る、異国情緒あふれるふせんは全部で10種類。
ツタンカーメンやヒエログリフなどお馴染みのモチーフに加え、
メジェド、バステトといった古代エジプトを代表する神々など、
エジプト好きにはたまらないデザインをふんだんに使用しています。
メモやメッセージを書いて貼るのはもちろん、インデックスや手帳をデコレーションするのにも便利なふせんです。

ISBN:9784299058188

宝島社
SNOOPY 大人の万年筆セット BOOK
出版社名
宝島社
分類
001022001
001025002
001010004006
書籍概要
文書にサインをする際や、大切な人への手紙など、大人のたしなみとして普段から使いたい万年筆。
特有のインクの濃淡が美しく、同じものを使っても書く人の個性が伝わり、手書きの文書を格上げしてくれます。
本誌の万年筆はコンバーター式で、3色のインク付き。
収納用の缶ケースは小物入れなどにしてもお洒落なデザインです。すぐに万年筆でお手紙が書けるように、一筆箋もついています。
万年筆/サイズ(約):長さ14.5cm
インクボトル/各サイズ(約):高さ3.8×直径2.2cm 各容量:5mL
一筆箋/サイズ(約):縦10×横18cm 30枚入り
缶ケース/サイズ(約):縦20.3×横7.3×高さ3.5cm

ISBN:9784299063960

宝島社
MOOMIN 大人の万年筆セット BOOK
出版社名
宝島社
分類
001022001
001025002
001010004006
書籍概要
ムーミンから、バイカラーがおしゃれな万年筆、インクボトル、一筆箋、缶ケースの豪華な4点セットが登場!
なめらかな書き心地や味わい深い筆跡が楽しめる万年筆は、上品なゴールドが高級感たっぷりで、心まで満たされる一本です。
使いやすい黒・青・赤の3色のインクボトルは、お部屋に置いておくだけでもかわいい♪
一筆箋は縦書きと横書き、どちらにも使えるデザインなので、送るシーンに合わせて選べます。
万年筆とインクがセットされている缶ケースは、さまざまなものの収納や整理に活用できるのもうれしい。
日々の充実度が高まる、特別なセットです。
【サイズ(約)】
万年筆:長さ14.5cm
インクボトル(各):高さ3.8×直径2.2cm(5ml)
一筆箋:縦18.5×横8.2cm(30枚)
缶ケース:縦7.3×横20.3×高さ3.5 cm

ISBN:9784299064721

宝島社
70歳からの脳に効く花のおりがみ
出版社名
宝島社
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
もの忘れや認知症予防にはおりがみが効果的。指先を動かし完成まで取り組む集中力、工程の意味を把握する理解力、角と角を合わせてきっちり折る注意力、出来上がりをイメージし紙や色を選ぶ想像力など、様々な脳の力をトレーニングできます。美しく素敵な作品に定評のある、おりがみ作家のたかはしななさんが考案した、季節を感じられる花のおりがみを誰でも簡単に作れるようになる一冊です。

ISBN:9784299066275

TJMOOK
デリッシュキッチン 晩ごはんが楽しみになる鶏肉レシピ
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001010011001
書籍概要
日本最大級の動画レシピサービス「デリッシュキッチン」。いつも買う、食べる鶏肉のメニューがもっと知りたい! の声にお応えします。お肉のなかでも鶏肉はもっとも身近な食材。焼いたり、揚げたり、煮たり、蒸したりと調理法によっても、部位によっても、味わいが異なり、そのおいしさのバリエーションは無限大です。から揚げ、照り焼き、チキン南蛮などなどみんなが大好きなおかずから、サラダチキンなどのいざというときに使えるおかずまで。毎日のごはんに使えるレシピが満載です。

ISBN:9784299066824

TJMOOK
リンネル特別編集 私の好きな喫茶店
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001007006
001010011007
001006002
書籍概要
扉を開けた瞬間に広がる、やわらかな灯りとコーヒーの香り。ここでしか味わえない特別な一杯。気さくで温かなマスターの笑顔。訪れるたび胸に蘇る、あの日の記憶。
喫茶店は、ただの飲食店ではなく、誰かの憩いの場であり、誰かのインスピレーションの源でもあります。
この一冊には、全国の名店、愛される喫茶店の秘密、いつか自分でお店を開きたい人のためのヒントまでたっぷりと詰め込みました。どこか懐かしく、けれど新鮮な、そんな喫茶店の世界へようこそ。あなたの「大切な喫茶店」に出会うきっかけになりますように。
【Contents】
はじめに
アール座読書館(高円寺)
扉の向こうに広がる美しき静寂の世界
Part1:気になるあの人の行きつけ喫茶店
01 モデル 小谷実由さん×喫茶ゆうらく(浅草橋)
02 モデル 前田エマさん×蕪木(蔵前)
03 芸人/GOODFEELING COFFEEオーナー 石井ブレンドさん×Stroll(目白台)
04 東京喫茶店研究所 二代目所長 難波里奈さん×リバーストーン(神奈川・馬堀海岸)
Part2:愛され続ける名店
01 ブルマーシャン(福岡・渡辺通)
02 ヘッケルン(西新橋)
03 喫茶you(東銀座)
Part3:喫茶写真家・川口葉子さんが提案する喫茶店の過ごし方
朝 ゆったり朝時間を楽しむ、早起きがうれしくなる空間
SMELL(浅草橋)
コーヒーハウスかこ 花車本店(愛知・国際センター)
珈琲貴族エジンバラ(新宿三丁目)
昼 ここでしか味わえない、特別なランチタイム
日光珈琲 玉藻小路(栃木・下今市)
喫茶 富 BENZ-103(茨城・水戸)
ティータイム 甘美なひとときを堪能する至福のカフェ時間
トロワバグヴェール(神保町)
喫茶東京郊外(亀戸)
つろぎ(大阪・熊取)
フランソア喫茶室(京都・京都河原町)
夜 深まる夜のほっとひと息に寄り添う、憩いの場
喫茶ト お酒 襤褸(神保町)
川口葉子さんと喫茶店
特別付録 ブックインブック
Part4:もしも私が喫茶店を開くなら
「じぶんジカン喫茶室」開業ストーリー

ISBN:9784299066848

TJMOOK
杉山絵美の30分で完成! 毎日のごちそう
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001010011002
001010011001
書籍概要
アンミカさん/板野友美さん/神田うのさん/小雪さん/SHIHOさん
檀 ふみさん/藤原美智子さん/宮本亞門さん/Zeebraさん…
各界の有名人や女優さんたちが大絶賛する、料理家・杉山絵美さんの手料理。「セレブごはん」というと敷居が高そうですが、実は作りやすさにこだわった、とっても簡単なレシピなのです!
作る人のことを考えた、自宅のキッチンと今ある食材で簡単にできる絶品手料理。自宅に各界のセレブのお客様を招いて手料理をふるまううちに、その手際の良さと美味しさから「レシピを教えて!」と大評判になった「絵美さんごはん」。
自宅にあるいつもの食材や調味料でできる、「ふだん着の、とびっきりおいしいごちそう」が全112品。献立提案や、野菜をたっぷり摂れる簡単副菜までたっぷり掲載しているので、献立に頭を悩ませることはもうありません。SNSで大バズりした「あのクッキー」も載っています!
【内容紹介】
Part1 3品が30分で完成! ごちそう献立
Part2 私のとっておき 肉&魚&卵料理
Part3 カラフルな献立作りに役立つ カラー別 簡単副菜
Part4 6種のオリジナルドレッシングでごちそうサラダ
Part5 くり返し作りたくなる エブリデイスイーツ
著者プロフィール
杉山絵美
料理家、ライフスタイルプロデューサー
慶應義塾大学卒業後イギリスに留学。英国王室御用達である、コンスタンス・スプライ・フラワースクールにてディプロマ取得。また隣接されていたカンパナフィニシングスクールにてエンターテイニングとクッキングを同時に学ぶ。その後ロンドンにてケネス・ターナーに師事し、クイーンエリザベス主催の晩餐会の装飾のアシスタントなどを経験。帰国後はディオールの広報として活躍。
斬新なPR戦略が大きな話題を呼び、自身のストーリーがテレビドラマともなる。その後独立し、ラグジュアリーブランドを扱うPRエージェンシーを設立し、ファッション、グルメ、旅、ライフスタイルの広告宣伝を手がける。
現在は料理家としてOISIXのミールキット開発や、レストラン、カフェなどの食のプロデュースのほか、フードロス問題にも取り組む。『VOGUE』『25ans』をはじめとするメディアで多数の連載を持つ。人気Youtuberヘラヘラ三銃士のありしゃんとスイーツブランドのAMILYや、ヒップホップアーチストzeebraとの料理動画 『GOOD FOOD

ISBN:9784299067081

光文社
arikoの整うごはん
まんぷくとまんぷくのあいだに
出版社名
光文社
分類
001010010001
書籍概要
Instagramフォロワー22.4万人の人気料理家arikoさん初の、最高においしい「ゆる痩せレシピ」本!
arikoさんのinstagramによく登場するのは、息子さんと旦那様のための“おいしくてボリューム満点”なごはん。
ただこの数年、arikoさん自身体調を崩したこともあり、
家ごはんで意識したのは、朝も昼も夜も、良たんぱく低糖質な体が「整うごはん」。
結果、体重はー15kg!おいしいのに「ちゃっかり痩せちゃう」58レシピをご紹介。

ISBN:9784334106270

幻冬舎
朝夜3分、書くだけで癒やされる 書き込み式 写文セラピー練習帳
出版社名
幻冬舎
分類
001008004001
001010013003
書籍概要
言葉の力で、自分を癒やす。
人気の精神科医が考案した「自分セラピー」決定版!
自分治癒力を高めるために厳選した言葉を、1日に1ページ読んで、書き写すだけ!
最短時間で最大効率を発揮でき、「言語化の魔力」の癒やし効果を実感しながら、「自己肯定感」「マインドフルネス」「アウトプット」「ウェルビーイング」など8つのメンタルスキルが自然と身に付きます。
〈写文の脳科学的効果7〉
1 脳が活性化する
2 記憶力が向上する
3 集中力、注意力が向上する
4 自己洞察力が高まる
5 アウトプット力が向上する
6 読解力、読書力が向上する
7 自分治癒力が身に付く
〈本書のメリット〉
◎本の開きがよくて書きやすい
◎鉛筆や筆ペンで書き込める
◎なぞるだけのお手本つき
◎二ヶ月間、毎日楽しむことができる
◎言葉の効能と、毎日の獲得スキルをていねい解説
◎心と身体に良いこと、日々のアドバイス満載
◎すぐに結果がわかる「自分治癒力チェック」つき

ISBN:9784344044104

幻冬舎
93歳まで錆びない生き方(キュウジュウサンサイマデサビナイイキカタ)
出版社名
幻冬舎
分類
001008004001
001010013003
書籍概要
概要なし

ISBN:9784344044340

幻冬舎新書
人はどこで人生を間違えるのか
シリーズ名
幻冬舎新書
出版社名
幻冬舎
分類
001020014
001008004001
001010013003
書籍概要
生きづらさは卒業できる
自分を責めるのはもうやめよう
ありのままの自分で生きるための心理学
手に入らない成功、不本意な評価、漠然とした生きづらさーー「自分は生き方をどう間違えたのか?」と悩む人は多いだろう。その原因は、実は、不安や怒りにまかせて他人を責めてしまう「外化」という心理メカニズムにある。
それによって、あなたは自分をごまかし、人間関係を歪め、自分で不幸を引き寄せているのだ。
「外化」の罠から抜け出せれば、ほんとうの自分を取り戻し、もっと楽に生きるための道筋が見えてくる。
人生相談のカリスマが贈る、満足のいく人生を送るための心理学。
(目次)
自分の不幸の身代わりを探すな
・外化とは、自分が感じていることを他人を通して感じること
・他人の善意をそのまま受け取れないひねくれ者
・自分が一番嫌いな人に、あなたは似ているかもしれない
・他人を責めるのは、自分自身に失望しているから
・お金を持っているのにノイローゼになる人たち
・スキャンダルやデマを信じたいという心理
・他人の何気ないひとことは気にしなくていい

ISBN:9784344987661

青春出版社
明日の君は、どこにいる? ヘーゲル先生の自己啓発の教室
出版社名
青春出版社
分類
001008004001
001010013003
書籍概要
久しぶりに会った学生時代の友人からの起業の誘い。その場では簡単に断ってしまったものの、その時から「自分は、このままでいいのか」という疑問が頭をもたげ、消し難いものになった。たどりついたのは、市井の研究者ヘーゲル先生。この根源的で、人の数だけ答えがありそうな問いに、ごまかさずに考えるとはどういうことか。人の生き方をめぐるヘーゲル先生との対話がはじまったーー。
本書は、人生の岐路で、納得感のある決断をするための思考の原理を解き明かす本です。ヘーゲル先生との8つの対話を通した主人公の成長物語として楽しめるのはもちろん、人生に迷った時、あなたの足元をそっと照らす「心の羅針盤」となるはずです。
夏目漱石、福沢諭吉、ヘーゲル、ホイジンガ、エリクソンなど古典を中心に、読書を血肉にする技術を手にして、あなたの「悩む」「迷う」「考える」を根底から変える自己啓発の書。

ISBN:9784413234009

オリーブの木
マンガでわかる!50代からの認知症対策
出版社名
オリーブの木
分類
001010010001
書籍概要
最新の認知症医療で注目される「ミエリン仮説」。ミエリン(髄鞘)は脳の神経細胞を包んでいるカバーのような組織で、これが脳の高度な機能に欠かせないことがわかってきた。ミエリンは加齢とともに崩壊と再生を繰り返すが、再生が滞ることにより神経細胞の機能低下や死が起こり認知症を引き起こす。また、これまで認知症の原因といわれてきたアミロイドβの蓄積もミエリンの崩壊が関係していることがわかってきた。認知症対策のポイントは、ミエリンの再生を促し神経細胞を健全に保つことである。そして最新の研究では、その鍵を握る物質がMBPというタンパク質であることを突き止めた。どうすればミエリンを健全化するMBPを増やすことができるのか?MBPを増やす「4つの素材」とは何か…ストーリー漫画でわかりやすく解説。
マンガ ミエリン仮説と認知症予防
解説1 認知症の原因といわれていたアミロイドβとは何か
解説2 ミエリン(髄鞘)とはなにか
解説3 アミロイドβ蓄積にもミエリンが関与
解説4 ミエリンは加齢とともに恐ろしい勢いで減る!!
解説5 ミエリンを再生させれば認知症予防になる
解説6 ミエリン再生を実現した研究
解説7 ヘスペリジン、ナリルチン、α-GPCの複合投与による驚くべき結果
解説8 アストロサイトを活性化する桂皮

ISBN:9784434346194

大和書房
インナーマザー
あなたを責めつづける心の中の「お母さん」を手放す
出版社名
大和書房
分類
001008011009
001008003001
001010013003
書籍概要
概要なし

ISBN:9784479761686

大和書房
最小限の材料でおいしく作る9のこつ
出版社名
大和書房
分類
001004015
001010013003
001010011001
001010006005
書籍概要
・・・・・・・・・・・・・・・
長澤まさみさん推薦!
「焦らず、ひとつずつ、ページをめくればおいしさの秘密があふれてくる。
私の料理には、大好きなウーちゃまのレシピが欠かせないのです」
・・・・・・・・・・・・・・・
シンプルだから、極上の味になる
同じ材料でも、ウー・ウェンさんの手にかかると、とびきりおいしい料理になる。それはなぜでしょう。切り方、火の入れ方、調味料を加える順番、そして今の季節に何を食べるかーーおいしさにはすべて理由があります。
本書では、そんな料理のコツと考え方を、知っておきたい9の勘所に落とし込んで紹介していきます。
365日でも食べたい、からだが喜ぶごはん作りの秘訣が一冊に。
1 春の野菜はレシピなしで食べましょう
2 旬の野菜なら、あっという間にスープができます
3 ねぎ油は、料理をおいしくする万能調味料です
4 焼きそばは麺を食べるもの、チャーハンはご飯を食べるもの
5 究極にシンプルでおいしい炒め物を作るこつ
6 肉は、とにかく蒸しましょう
7 おいしさの隠し味「黒酢」を使いましょう
8 「肉みそ」があればすぐにごはんにできます
9 小麦粉とお湯だけで「春餅」を作りましょう

ISBN:9784479786191

東洋経済新報社
ライフ・シフトの未来戦略
幸福な100年人生の作り方
出版社名
東洋経済新報社
分類
001008004001
001010013003
書籍概要
★全世界100万部のベストセラー『LIFE SHIFT(ライフ・シフト)』共著者によるまったく新しいビジョン
★「フィナンシャル・タイムズ」ビジネス・ブック・オブ・ザ・イヤー最終選考選出
★ノーベル経済学賞受賞のダロン・アセモグル絶賛!「必読の書。重要なメッセージと多くの教訓が含まれている」
「この本は説得力があり、読む者に勇気を与えてくれる。そして、豊富な知識に基づいている」
ーーニーアル・ファーガソン(歴史学者)
「すべてのページに新しい発見がある」
ーーデビッド・A・シンクレア(ハーバード大学医学大学院教授。『LIFESPAN』著者)
(「はじめに」より)
長寿化がAIやサステナビリティ(持続可能性)と同じくらい私たちの未来にとって重要なテーマであることを示したい。……本書では、個人の視点と社会の視点の両方から論じる。社会が長寿化にどのように適応するべきかという議論を抜きにして、長くなる人生を個人がどのように生きるべきかを考えることはできない。
日本語版への序文
はじめに
第1部 新しい必須課題
第1章 新しい時代、新しい年齢
第2章 私たちはどのように老いるのか
第3章 老いがよければ、すべてよし
第2部 エバーグリーン型の経済を築く
第4章 健康革命
第5章 経済的な配当を受け取る
第6章 お金とあなたの人生
第3部 エバーグリーン社会を実現する
第7章 人生の意味
第8章 世代に関する課題
第9章 落とし穴と進歩
エピローグ 愛の力
謝辞
注

ISBN:9784492315637

日本ヴォーグ社
MayMeスタイル かろやかおきらくワンピース
出版社名
日本ヴォーグ社
分類
001010009002
書籍概要
暑い季節を軽やかに乗り切る、シンプルだけどバランス良く考えられた、ちょっとおしゃれなワンピースのご提案です。衿ぐり、袖ぐり、丈感などよく考えられたワンピースは、風通しがよく、涼しくてとっても楽ちん。ファスナーつけなし、ボタンつけなし、パーツも少ないので型紙を写す手間も少なめ! 縫う工程もシンプルで、あっという間に完成します。ベテランの方ならチャチャッと気楽に、ソーイング初心者さんにもおすすめです。S・M・L・LLサイズの実物大型紙つき。

ISBN:9784529064682

扶桑社ムック
別冊天然生活 心豊かにお金づきあい
シリーズ名
扶桑社ムック
出版社名
扶桑社
分類
001010006001
書籍概要
物価高騰が続き、老後のお金に不安を感じている人もいるかもしれません。でも、自分の「好き」はがまんしたくない。これからは「がんばらない」がキーワード。日々の暮らしを楽しみながら、お金とどうつきあうか、が大切です。
ドミニック・ローホーさん、柿崎こうこさん、ショコラさんなど、ていねいな暮らしをされている12人の方々に、「好き」を大事にしながら実践している、お金とのつきあい方を教えていただきました。むだは省きながら、好きなところにはお金を使う、メリハリのあるお金の使い方が、豊かな暮らしを支えていました。
また、お金の管理やため方、増やし方についてのハウツーも満載。お金の流れを整える仕組みづくりのこと、これから始める人にもわかりやすい「新NISA」のこと、エコにもつながる節約のことなど、いま知っておくと得をするアイデアをご紹介しています。
『買いものは投票なんだ』の著者・藤原ひろのぶさんによる「幸せなお金の使い方」、枡野俊明さんによる「“持たない”暮らしの智慧」も掲載。
心は豊かに、賢くお金とつきあうヒントが、きっと見つかります。
Contents
柿崎こうこさん 暮らしの知恵でお金の見直し
第1章 お金とのつきあい方
第2章 楽しみながら節約
第3章 賢くお金を守って増やす
コラム
枡野俊明さん “持たない”暮らしの智慧
藤原ひろのぶさん 幸せを考える お金の使い方

ISBN:9784594623586

化学同人
心臓とこころ
文化と科学が明かす「ハート」の歴史
出版社名
化学同人
分類
001028001003
001010010001
書籍概要
「心臓」は本当にただのポンプなのでしょうか?
かつて人々は,心臓こそが知性や感情,魂の宿る場所だと信じていました.しかし,近代医学の発展とともに,心臓は脳に従属する単なる血液ポンプと考えられるようになりました.それでも,心臓は今なお愛や健康の象徴として強い影響を持ち続けています.
本書では,心臓専門医の著者が,古代から現代までの心臓に対する人類の認識の変遷をたどり,芸術・文化・宗教・哲学・科学における心臓の役割を解き明かします.さらに,最新の科学が明かす心臓と脳の関係や,心臓医療の進歩についても詳しく解説.
本書を読めば,あなたの心臓に対する見方が変わるかもしれません.
序章
第一部 古代の心臓
第1章 心臓は命
第2章 心と魂
第3章 心臓と神
第4章 感情に満ちた心
第5章 古代における心臓の理解
第6章 古代の心臓疾患
第二部 闇に埋もれ、再び光を浴びる心臓
第7章 暗黒時代
第8章 イスラムの黄金時代
第9章 ヴァイキングの冷たい「イェルタ(心臓)」
第10章 アメリカ大陸の生贄の心臓
第11章 心臓のルネサンス(再生)
第12章 彼方此方へ
第三部 アートのなかの「ハート」
第13章 美術のなかの心臓
第14章 文学のなかの心臓
第15章 音楽のなかの心臓
第16章 心臓にまつわる儀式
第四部 心臓学入門
第17章 身体のポンプ
第18章 心臓の解剖学
第19章 鼓動
第20章 血液の色
第21章 心臓の電気系統
第22章 心電図とは何か
第23章 血圧とは何か
第24章 心不全とは何か
第25章 「狭心症」とは何か
第26章 心臓疾患における性、人種、民族
第27章 アスリートの突然死
第28章 「心臓」という言葉
第五部 近現代における心臓
第29章 啓蒙思想と進化論
第30章 20世紀と心臓疾患
第31章 アスピリン
第32章 21世紀と心臓手術
第33章 心臓の今
第34章 「傷心症候群」--たこつぼ心筋症
第35章 心臓ー脳接続
第36章 未来の心臓
おわりに
謝辞
注
参考文献
読書案内
索引

ISBN:9784759824049

かんき出版
歩くを楽しむ、自然を味わう フラット登山
出版社名
かんき出版
分類
001009005
001007001
001010013003
書籍概要
つらくなくても、高い山でなくても
「フラット登山」だから出合える景色がある!
ロングトレイルほど求道的ではなく、かといって山頂を目指す登山でもなく、
かといって散歩ほどゆるく短い歩行ではない。
都会の散歩よりももっと深く濃い自然に浸り、とはいえつらくならない程度に、
ただ歩く喜びを満たす旅。
ーー 「フラット登山」の旅へようこそ!
フラット登山の楽しみ方・装備の整え方・コース設定の仕方、そして実際のコースガイド30を掲載。
休日は静かな自然の中に身を置き、パワーを蓄える。
新しいアウトドア、新しい休日の過ごし方の提案の1冊。
▶︎掲載コース一部
巨大住宅団地・多摩ニュータウンを「縦走」する
日本最強の異世界・富士樹海をくぐり抜ける
秘密の湾に洞窟、断崖……三浦半島の磯はアドベンチャー
豪勢すぎる開放感が魅力 エアコンじゃない本物の霧ヶ峰
廃バスと廃墟の峠道をたどり、軽井沢から群馬へ
第1章 まったく新しい歩く旅「フラット登山」を提唱する
そもそも「登山」とは何か
「登山」を再定義する
「フラット」である3つの理由
第2章 どのようにしてわたしはフラット登山に行き着いたか
どこまでも続く稜線歩きに魅了された学生時代
忙しさで山から遠ざかっていた
再び山に目覚めるきっかけになったアイコンワンゲル部
第3章 フラット登山に必要な装備
山道だけでなく車道も歩く「靴」の選び方
登山服の基本「レイヤリング」を学ぶ
30〜40Lのバックパックをオススメする理由
登山用品のコスパと予算の問題を考える
第4章 知っておきたいフラット登山ハック
最低限の現金は持ち合わせたい
下山後の指定席予約ハック
気分と山道で食を選びたい
第5章 フラット登山の計画を立てる
どのようにしてコースを設定するか
人気の山でも混雑を避けるルートがある
グーグルマップを眺めながらの試行錯誤が楽しい
第6章 自然を味わい尽くすために
山を歩くことの効用
解けない靴ひもの結び方
「ナンバクダリ」で膝への負担を軽減
スマホ対応の登山地図をどう使いこなすか
第7章 フラット登山コースガイド30
<異世界に迷い込んでいる>
<広大で畏怖がある>
<変化に富み、足に快感がある>
<冒険心が満たされる>
<霊性に畏怖を感じる>
……5つの視点で分類した30のコースを紹介!

ISBN:9784761278014

ニューズムック
ONKUL(vol.22)
シリーズ名
ニューズムック
出版社名
三栄
分類
001010014006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784779652264

アンノーンブックス
歯科治療の正解がわかる かみ合わせで歯の悩みはなくなります
出版社名
アンノーンブックス
分類
001010010001
書籍概要
歯の悩みを持つすべての方へ
補綴・矯正・審美・咬合…
総合歯科医が教える最強の歯科治療をオールカラーで解説!
本書で伝えたいことは大きく2つです。
1. 「歯を治す」のではなく「かみ合わせを治す」
2. 「専門医」ではなく「総合歯科医」を選ぶ
たとえば、歯の健康を損ねる2大リスクがあります。
ひとつは、むし歯や歯周病といった最近による問題。
もうひとつは、かみ合わせの悪さによる問題です。
「あごがつらい」
「歯ぎしりがひどい」
「何度も同じ歯で苦しむ」
もし、このような問題があるのであれば、
それは「かみ合わせ」の問題であることが多いのです。
かみ合わせの問題は「悪い歯ぎしり」に発展し、
さまざまな症状を引き起こすことになるのです。
次に、歯科医選びについて。
かみ合わせ治療を考えた場合、その人本来の
自然な「かみ合わせ」を再構築することが重要です。
その際に最も大切なのが、口の中という咀嚼期間を
全身の一つとして捉えて治療する「総合歯科」の視点。
より良いかみ合わせをつくり、
快適な生活を目指す「総合歯科」を選ぶのが、
歯科医院選びの正解なのです。
本書では、これらについてフルカラーの写真付きで
詳しく解説しています。
PROLOGUE なぜ、いつも同じ歯が痛むのか?
CHAPTER1 良いかみ合わせをつくりましょう
CHAPTER2 あなたの知らない歯ぎしりの新常識
CHAPTER3 問題を根本解決するかみ合わせ治療
CHAPTER4 快適なかみ合わせをつくる矯正症例
CHAPTER5 かみ合わせ矯正Q&A

ISBN:9784801480575

POWER MOOK17
体と心の疲れがとれる 休養法
シリーズ名
POWER MOOK17
出版社名
大洋図書
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
CONTENTS
はじめに
疲労チェックリスト
巻頭特集1 疲労とは何かーー疲労の正体に迫る!
巻頭特集2 疲労は体が発する「休め」のサイン! 放置するとさまざまな不調や病気の原因に
第1章 確実に疲れがとれる「7つの休養モデル」
休養学が提唱する「7つの休養モデル」とは?
【7つの休養モデル】
生理的休養1「休息タイプ」
生理的休養2「運動タイプ」
生理的休養3「栄養タイプ」
心理的休養1「親交タイプ」
心理的休養2「娯楽タイプ」
心理的休養3「造形・想像タイプ」
社会的休養「転換タイプ」
7つのタイプを組みわせる
COLUMN リバカリーウエアが疲労回復をサポートする
第2章 確実に疲れがとれる生活習慣
【睡眠】
基礎 疲労回復に必要不可欠な睡眠
実践1 自分にとって最適な睡眠を見つける
実践2 15分程度の昼寝をする
【食事】
基礎 疲労回復に効く食事法
実践1 栄養バランスのいい食事を心がける
実践2 雑穀ごはん+具だくさん味噌汁を習慣に
実践3 毎日決まった時間に朝食をとる
食べ物や飲み物の疲労回復効果ウソ・ホント
【入浴】
基礎 お風呂は最高の疲労回復法
実践 お風呂の効果を最大限引き出す入り方
【ストレス対策】
基礎1 疲れを生み出す5つのストレッサー
基礎2 ストレスが疲労を呼ぶしくみ
実践 効果抜群! 2大ストレス解消法
【自律神経対策】
基礎 自律神経のコントロールは不可欠
実践 4つの自律神経タイプ別・疲労回復法
【その他】
実践1 正しい姿勢を「形状記憶」する
実践2 自然豊かな環境に身を置く
実践3 土曜から1週間が始まる意識をもつ
実践4 疲労感を毎日記録する
実践5 「休みファースト」を徹底する
実践6 スマホとの上手なつき合い方
COLUMN 江戸の時間(不定時法)で暮らす

ISBN:9784813086178

ぱる出版
お金の増え方は9割部屋で決まる
人生を豊かにするミニマリスト思考
出版社名
ぱる出版
分類
001010006001
書籍概要
ミニマリストは、ただモノを手放すのではありません。「自分にとって本当に必要なモノは何か」「何があれば十分なのか」を見極めることが重要です。自分にとっての「必要十分」がわかれば、必要以上にお金を使わなくなります。
ミニマリストが得意とする「手放す」「減らす」「小さくする」「無くす」行動習慣を学べば、節約に大いに役立ちます。しかも部屋が片付き、心まで豊かになります。
本書では、自由で豊かな時間を増やし、自然とお金が貯まるライフスタイルについて具体的に解説します。単なる「お金を使わない節約術」ではありません。部屋を整え、家計を整え、暮らし全体を整える術を本書に詰め込みました。
モノが少なく整理された家ほど、お金が貯まる!
部屋が整うと余計なモノを買わない/モノを手放すとお金が増える理由/精神+時間+金銭の余裕が手に入る/安くて質の高いモノを見極める/1年以上使っていないモノは手放す
ユーチューブ登録者14万人!月間260万PV
「自由で豊かな時間」「経済的豊かさ」「心の余裕」を得る!
●第1章:モノで溢れるほど、経済的に困窮する
部屋の乱れは、家計の乱れ/生活水準の上げ過ぎは、身を滅ぼす/突発的で予定外の出費は、浪費の元/「無駄」に気付かないのは、浪費家計の典型/富を生むものに、お金を回していない
●第2章:お金が貯まる人は、なぜ部屋を整えるのか
整理されたスッキリした家ほど、お金が貯まる家計になる/部屋を片付けたら、格段に貯蓄スピードが上がる/貧富の差は部屋で決まる!お金が貯まる部屋の3つの特徴
●第3章:貯蓄を増やす片付け術(STEP 1)
片付けは最初にやるべき先行投資/お金が貯まる片付け術!絶対守るべき3つの黄金ルール/貯蓄に差が出る!手放すとお金が貯まるモノ/無駄遣いが減る!各部屋ごとの片付け術
●第4章:ミニマリスト流で「家計の無駄」を見直す(STEP 2)
毎月・毎年チェックすべき3つの数字/ミニマリストの家計改善習慣と生活費/節約力を高める7つのスキル/無駄遣いを防ぐミニマリストの買い物ルール
●第5章:「暮らし」を整えると、「お金」も整う(STEP 3)
不規則な生活をやめて、規則正しい生活をする/家事と育児のミニマル化で時間を生み出す/スマホ時間をミニマル化する/働き過ぎない・嫌な職場を辞める/わざわざ敵を作らない 他
●第6章:地に足をつけた堅実で強い家計に(STEP 4)
1日0円生活の楽し

ISBN:9784827215021

ぱる出版
人生を全力で生き抜くためのDEATH MIND-デスマインドー
出版社名
ぱる出版
分類
001008004001
001010013003
書籍概要
限りある人生をどう生きるか?
死を見つめると、人生はもっと輝き出すーー
超高齢多死社会に突入した日本。本書では、葬儀終活のプロフェッショナルが“死を見つめてどう生きるか”をテーマに、人間関係やビジネス、日々の生活、そして人生そのものをよりよくするためのアドバイスを提供しています。死を直視しながら、人生を全力で生き抜くための指南書です。
私たちの人生において、どんな人にも平等に、確実に起きること。それは、いつかこの人生が終わる日ーーつまり「死」が待っている、ということです。生まれたその瞬間から、あなたも私も「死」に向かって歩いています。
私たちの人生に必ず来る「最後の日」。わかっているのに、それに向かって何も用意をしないのは、不思議だと思いませんか?
「そんなことはわかっている。だけど考えたくない」と思う方も多いでしょう。
でも、だからこそ「人生の終わり」を見つめて、逆算して「今、この瞬間に何をするべきか」と考えるマインドへチェンジすることができたら、これまでのあなたとは全く違ったものの見方、それに伴う結果を呼び寄せることができるようになります。
なぜなら「死」を意識することで、あなたの生き方が大きく変わるからです。人との結びつきも仕事への情熱ももっと強くなり、人生を全力で生き抜く力が湧き、それに伴った結果もついてくるからです。
すると、人間関係やビジネス、日々の生活、そして自分の人生そのものが、より活き活きと輝くものなることでしょう。
本書が少しでもあなたの人生の生き方を見つめ直すきっかけとなり、未来の選択を後押しするものになれば幸いです。
DEATH MIND【デスマインド】
死から逆算して今をどう生きるか。
死を意識して人生を豊かにする思考法。
⇔いつか・先延ばし・後回し
第1章 人生を切り開き、全力で生き抜く思考
第2章 人生100年時代の嘘
第3章 安心して「死」を迎えるための7つの準備
第4章 葬儀社が見た4つの残念な旅立ち
第5章 私の死生観をちょっと紹介
第6章 デスマインドで人生が好転する5つの理由

ISBN:9784827215045

レディブティックシリーズ
大人のかんたんソーイング(2025夏)
シリーズ名
レディブティックシリーズ
出版社名
ブティック社
分類
001010009002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784834786330

マガジンハウス
マンガ サ旅〜マンガで読む世界のすごいサウナ〜リトアニア・ラトビア編
出版社名
マガジンハウス
分類
001001012
001010010002
001010010001
書籍概要
.
『サ道』作者・タナカカツキが贈る、新サウナシリーズ!
\ 衝撃!日本のサウナと全然ちがう!! /
そこはまるで、異世界。植物まみれの濃厚“恍惚体験”!
日本サウナ・スパ協会公式サウナ大使・タナカカツキが、
ヨーロッパ北東部「バルト三国」の秘境サウナを巡る旅。
【この作品は…】
サウナ大使・タナカカツキが、世界を旅するシリーズ。
今回は、ヨーロッパで古くから親しまれ、
いま日本でも熱い注目が集まる入浴文化「ウィスキング」の本場
リトアニア・ラトビアへ。
これら森林大国の秘境サウナで、
想像を超える衝撃&悦楽が待っていた!
いざ、圧倒的非日常の世界へ。

ISBN:9784838733224

チルチンびと庭シリーズ 1
雑木の庭いろいろ
シリーズ名
チルチンびと庭シリーズ 1
出版社名
風土社
分類
001010005001
001006019001
書籍概要
建築家と作庭家がタッグを組む
理想の家と庭
横内敏人× 西村直樹
横内敏人× 名取満
岩瀬卓也× 菊池好己
岸本和彦× 森一也
都市の小さな庭
大野正博/和田 純
工務店とつくる庭
「住むほどに味わいを増す健やかな住まい」、「遊べる庭のある本物の木の家」、「土や虫と触れ合う、小さな林と草原の庭」 他
論 土と緑、庭のあり方
門名理佐/高瀬幸造/古川三盛
実践 雑木の庭づくり
平井孝幸/菊池好己/栗田信三/小林賢二/ひきちガーデンサービス

ISBN:9784863900707

オレンジページ
二本足の猫・エースのごきげん日和
出版社名
オレンジページ
分類
001010003002
書籍概要
YouTube、Instagramでバズりまくり。うしろ足を失った保護猫・エースが走ったり、飛んだり。ごきげんに暮らす様子に元気をもらえると話題!
なんらかの事故でうしろ足を損傷し、施設に保護されるも、その命の期限は1週間。
保護施設からなんとか引き出されるも、足の壊疽は進むばかり…。
そんな中でも持ち前の運の強さで、命をつないでもらえた保護猫・エース。
そして、そのエースの【ずっとのおうち】になったのは、「musubiyori」名でSNS投稿をしていた新井さん宅。先住猫・おむすびさんもいる、温かなおうちです。新井さんはお迎え前の保護猫カフェでの出会いから、エースの様子をSNSに投稿。二本足で走り回る姿に「かわいい!」「元気をもらえる!」とコメントがどんどん増えていきます。
いつだってがんばり屋さんで、明るくて、おもしろくて、優しいエースは、ハンディキャップを受け入れ、今を楽しく、ごきげんに暮らしています。そして、そのごきげんなパワーをたくさんのファンにおすそわけしています。
本書は、そんなエースの日々を、たくさんの写真とともにまとめたはじめてのフォトエッセイです。原稿はすべて新井さんの書き下ろし。エースやおむすびさんのユニークなエピソードはもちろん、保護猫に対する思いや、動画に描かれていないサイドストーリーも楽しめる内容です。
【目次】
CHAPTER.1 うしろ足のないエース
CHAPTER.2 むすびより家の日常
CHAPTER.3 エースのごきげん日和
CHAPTER.4 猫が運んでくれる、たくさんの幸せ

ISBN:9784865937282

EIWA MOOK 英和のパズル
大きい脳活まちがい絵探し(vol.5)
シリーズ名
EIWA MOOK 英和のパズル
出版社名
英和出版社
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784867304891

モラロジー道徳教育財団 出版部
まんがでわかるとことん優しい人はうまくいく
いい人で損しない3つの原則
出版社名
モラロジー道徳教育財団 出版部
分類
001008004001
001010013003
書籍概要
忙しい人をサポートする。ありがとうを伝える。気づかいの声かけ。
やさしい行動は、程度の差はあれ誰でもとります。
ところが、やさしい行動をとったのに、迷惑がられた、期待した反応がない、
自分だけ大変な思いをしたと、「いい結果」がついてこないことも。
人間学100年の研究から分かった3つの心の習慣を通して、自分も相手も幸せになる本当の優しさと優しい心の育て方が学べます。
まんがの舞台は、タブロイド紙『ライフラボ』の編集部。
編集リーダーとしてチームを引っ張る愛は、仲間とともに、読者に愛される誌面作りをめざして日夜努力する日々を過ごしていました。
そんなある日、最も信頼し、目をかけていた後輩から「退職する」と一方的に告げられてしまいます。
「あんなに優しくしてあげたのに!?」
自分の仕事を後回しにしてサポートしたこと、少し難しい仕事にチャレンジさせて見守ったこと、家庭の予定を変更してフォローしたこと、そのすべてが無駄だったように感じ、やがて後輩を責める気持ちに変わっていきます。
複雑な気持ちを抱えたままの愛が出会ったのが、取材先のバー「ピエタ」のマッツママ。
「あなたの優しさっていったい誰のためかしら?」
「不満も不安も、その心を使おうと決めたのはあなた自身よ」
マッツのダメ出しとアドバイスに、最初はばつの悪かった愛でしたが、マッツ直伝の「3つの習慣」を実践するうちに、少しずつ自分が変わっていって……。
楽しみながら読み進めるうちに、「いいことを選択できる習慣」「自己反省の習慣」「感謝の習慣」が自然と身に付き、本物の優しい人へと近づくことができます。
<目次より>
◎それは本当の優しさですか?
◎一生懸命に間違った努力を重ねている
◎自分を優先しすぎると不自由になる
◎「なくす」から「薄くする」へ考え方を変える
◎心が原因になり結果を生む
◎感謝も不満も循環する
◎感謝を阻む2つの壁「利己心」と「慣れ」
◎「品性」とは能力を使いこなす力
◎品性=心の働き×行い×回数
◎とことん優しい人はなぜ「うまくいく」のか?

ISBN:9784896392982
2025年04月24日発売

西東社
【特典】ベジ道楽 野菜をおいしく楽しむための偏愛ガイド(本書に入りきらなかった春野菜レシピ)
出版社名
西東社
分類
001010011011
書籍概要
ーー「健康のため」じゃない。「おいしいから」野菜を食べるんだーー
野菜といえば、「カラダにいい」「ヘルシー」「健康的」…たしかにそのとおり。だけど、我々がなぜ野菜を食べるか…それは単純に、「おいしいから」!!
『ベジ道楽』は、野菜のおいしさ楽しさを徹底的に追求する本です。
稲田俊輔が徹底的に野菜のおいしさを言語化。そして、どう美味しく食べるかのレシピも提案。
野菜は「科」ごとに紹介。普段あまり考えない植物としての共通点で考えると、食べ方の幅が広がるはず。
この本を読めば、ふと手に取った野菜がもっともっとおいしく楽しめます。
【もくじ】
まえがき
プロローグ 野菜をおいしく食べるための12の調理法
PART1【アブラナ科】辛みが魅力の野菜界の最大派閥
PART2【ナス科】スター級の主役野菜が勢ぞろい
PART3【ウリ科】夏の渇きを潤すさっぱり野菜
PART4【キク科・ヒガンバナ科・ショウガ科】苦味や独特な香りで存在感を示す
PART5【その他の野菜】さまざまな「植物」から「野菜」へ
あとがき
【著者情報】
料理人。鹿児島県生まれ。京都大学卒業、飲料メーカー勤務を経て、「円相フードサービス」の設立に参加。和食、ビストロなど、幅広いジャンルの事業立ち上げやメニュー開発などを手掛ける。05年より本格的にインド料理に目覚める。11年に南インド料理店「エリックサウス」を開店。『個性を極めて使いこなす スパイス完全ガイド』(西東社)、『ミニマル料理 最小限の材料で最大のおいしさを手に入れる現代のレシピ85』(柴田書店)など著書多数。

楽天管理コード:2100014433011

元気脳練習帳
改訂版 脳が活性化する大人のおもしろ雑学 脳ドリル
シリーズ名
元気脳練習帳
出版社名
Gakken
分類
001002001001
001010010002
001010010001
書籍概要
東北大学・川島隆太教授監修。雑学の様々なテーマの脳トレを楽しみましょう。名所旧跡・名城等の有名観光地、年中行事やしきたり、地名、マナー等の一般常識、毎日耳にする時事用語、そして小学漢字、四字熟語等の漢字問題まで、おもしろ雑学2400問掲載。改訂版として新装刊。

ISBN:9784058024737

Gakken
はじめての猫 決定版
この1冊で猫のお世話がまるわかり!
出版社名
Gakken
分類
001010003002
書籍概要
はじめて猫をおむかえするときに役立つ、完全お世話ガイド。
わが家にやってきた猫のお世話での「困った」解消に重点を置いて、猫との生活に必要な実用情報をあまねく網羅しました。
ペット好きにたまらない「かわいい」写真も満載。見やすいデザインで、猫との暮らしの基本を丸ごと解説します。
巻末には、猫を飼うおうちの防災対策の特集を掲載。
●人気の猫種紹介
●おむかえの方法や、おむかえの準備、おむかえ初日の過ごし方
●お世話の基本〜食事、トイレ、爪とぎ、季節の注意点〜
●猫の体のお手入れ
●猫とのコミュニケーション法
●猫の病気とケガ
【巻末特集】ねこ防災BOOK

ISBN:9784058024874

健康ライブラリーイラスト版
過活動膀胱がわかる本 頻尿・尿もれはこうして治す
シリーズ名
健康ライブラリーイラスト版
出版社名
講談社
分類
001010010001
書籍概要
【なぜ起こる? 原因は? 薬は効く?】
日本では20歳以上の約1300万人が過活動膀胱に悩んでおり、若者から高齢者まで幅広く起こります。突然現れるがまんできないほど強い尿意に頻尿を伴うほか、切迫性尿失禁をあわせもつことで、外出できなくなるケースもあります。命にかかわる病気ではないものの、QOL(生活の質)を大きく下げるのです。
人には相談しにくい症状であることから受診のハードルも高く、「周りに気づかれずに解決したい」と考える人が多くいます。一方、運動と生活の見直しなどで大半が改善することは意外に知られていません。高い効果を発揮する薬や原因別の治療を行えば、症状はさらによくなります。
本書は、過活動膀胱の原因から、受診時の検査、自分でおこなう行動療法、薬物療法や手術、さらには「難治性」の場合の治療法までをくわしく解説。受診する勇気はないけれど、少しでも有益な情報を得たい、と思っている人に役立つ一冊です。
【主なポイント】
●過活動膀胱はがまんできない強い尿意があり、頻尿を伴う状態
●放っておくと膀胱の筋肉が衰えて「低活動膀胱」に
●前立腺肥大症、腹圧性尿失禁がある場合はその治療を優先
●間質性膀胱炎、がん、結石、感染症が起こっていることも
●気になる症状があれば、ためらわずに受診する
●受診を迷ったときの自分でできる重症度チェック
●過活動膀胱の治療には排尿日誌が役立つ
●膀胱訓練といっしょに毎日取り組む骨盤底筋訓練
【本書の内容構成】
第1章 どうして起こる? 原因は何?
第2章 受診によって治療の第一歩を踏み出す
第3章 治療は頻尿・尿もれを止める行動療法から
第4章 薬物療法や手術で確実に治す
第5章 よくならない、続けられないときは

ISBN:9784065391761

日刊現代
コロナに挑んだ医師
出版社名
日刊現代
分類
001010010001
書籍概要
2020年1月、日本国内でもついに新型コロナウイルス感染症が確認された。
未知のウイルスへの恐怖と社会からの偏見に、誰もが二の足を踏む中、当時、開業して2年の埼玉県三芳町にある小さなクリニックの院長は1人、覚悟を決めていた。
コロナ禍当時、24時間体制で1日に1500人の患者を受け入れ、ピーク時には、埼玉県内の約半数のコロナ患者に対応し、常に最前線で戦い続けた病院の勇士たちの記録。
院長鹿野晃氏は、なぜその決断を下したのか、そのバックストーリーに迫る。
目次
第1部 コロナ禍に起きた真実ーーふじみの救急病院24時ーー
第1章 危機ーー予期せぬパンデミックの到来
第2章 決断ーー全国初の「プレハブ病床」誕生
第3章 奮闘ーー未知の脅威に挑んだ勇者たち
第4章 伝承ーー小さな病院が生む大きな奇跡
第2部 世界を治す医者ーー成長の軌跡ーー
第1章 やんちゃな少年時代
第2章 旅する青年時代
第3章 命と向き合う医師への道のり
第3部 地域と共に歩む医療ーー理想の未来をつくるーー
第1章 多彩な医療経験と政治への挑戦
第2章 命を守る知識の普及
第3章 地域医療の革新

ISBN:9784065393918

日刊現代
救急医からの警告
出版社名
日刊現代
分類
001010010001
書籍概要
救急車で言われる「高度な治療を望みますか?」という質問。
もし、この言葉の本当の意味を知らなければ、多くの人は「はい」と回答するのではないでしょうか。
この言葉の真意、それは、
「ありとあらゆる手段を使い、蘇生を試みますか?」
ということなのです。
高齢の方に蘇生を試みる際は、心臓マッサージにより肋骨の骨が折れるなどの大きな苦痛を伴うことがあります。
ではなぜ救急隊員は「高度な治療」というあいまいな言い方をするのでしょうか。
そこには、日本の医療制度などのさまざまな問題が絡み合っています。
救急医療の現場から見える「命の真実」--
もしもの時に後悔しないために、救急医であり、長年現場に立ち続けた医師が伝える真実の1冊です。
目次
第1章 誰も教えてくれない救急医療の裏側
第2章 医師が明かす延命治療の真実
第3章 医療現場の「常識」と「非常識」
第4章 人生100年時代の健康管理法
第5章 重症患者「日本」の病巣

ISBN:9784065394175

主婦の友社
植物の力でキレイになる ネロリハーブ
出版社名
主婦の友社
分類
001010014001
001010010001
書籍概要
「NeRoLi herb(ネロリハーブ)」は、 英国式植物療法(西洋漢方)、漢方、和漢、アーユルヴェーダを取り入れたオリジナルブレンドのハーブティー専門店。女優、モデル、タレント、ヘア&メイクアップアーティストなど、キレイな人が愛飲していると話題のお店です。その代表である菅原あゆみさんが、植物の力で体調をよくしてキレイになる方法を紹介するのが本書。本来は、紹介制のカウンセリングでのみ伝授される内容に加えて、今まで明かして来なかった美の奥義まで初公開。ハーブ全般はもちろん、にんじんや大根などの野菜も駆使。さまざまな植物が持つ力を最大限に発揮させ、存分に体に取り入れる方法を分かりやすく提示します。材料も、できるだけ手に入れやすく、続けやすいようにこだわりました。日々食べる&飲むもの、コスメの作り方、菅原さんが日々行っていることなど盛りだくさんでお届けします。

ISBN:9784074611492

宝島社
MOOMIN ムーミン公式ファンブック 2025 80th限定! リトルミイ BIGトートバッグ
出版社名
宝島社
分類
001022001
001010014006
書籍概要
年に一度のお楽しみ♪ 大人気の『ムーミン公式ファンブック』に2025年版が登場!
今号も一冊まるごとムーミン情報をお届けします。
2025年は、ムーミンの小説1作目が出版されてから、80年を迎える記念すべき年。誌面では、出版80周年を記念し、ムーミンの小説を全巻取り上げ、その魅力に迫ります。
また、話題のムーミンショップに訪問したり、最新のムーミングッズをたっぷりご紹介するなど、楽しい企画や見どころが満載です。
本誌限定特別アイテムは、たっぷり入るBIGトートバッグ。80周年限定アートを使い、高級感あふれるデザインに仕上げました。
ノートパソコンやA4サイズのものがすっぽり入り、約15cmのマチで収納力も抜群。お買い物やお仕事のほか、ジムや推し活など荷物が多くなるさまざまなシーンでも安心です。
また、スナップボタンがついているので、中身が飛び出しにくいのもうれしいポイント。内ポケットは、スマホやハンカチなど小物の収納に便利です。
シックなブラックに、ゴールドでデザインをほどこした、おしゃれで特別感たっぷりのBIGトートバッグ。この機会をお見逃しなく。
サイズ(約):幅33×高さ33×マチ15cm

ISBN:9784299061508

宝島社
CUNE® LONG WALLET BOOK
出版社名
宝島社
分類
001022001
001010014006
書籍概要
CUNE(キューン)から最新のブランドムックが登場。
スペシャルアイテムは、本誌限定デザインのロングウォレット。CUNEで人気のお財布を、ブランドムックオリジナルにアレンジしてお届け。
外側はCUNEで販売されているお財布のデザインを「ほぼ」そのまま再現(付録は合皮です)。
内側はポップで可愛いパープル生地で、CUNEらしいデザインがたくさん。がばっと開くじゃばら式で、カードが10枚入るポケット、さらに小銭がたっぷりと入る仕様に。
サイドには通帳などの小物が入る2つのポケットもあり、使いやすさも抜群です。
サイズ(約):W20×H10×D2.5cm

ISBN:9784299062727

宝島社
SNOOPY マルチなふせんセット BOOK
出版社名
宝島社
分類
001022001
001025002
001010004006
書籍概要
デザイン豊富! カラフルで楽しいマルチなふせんセット
18種類 全360枚 たっぷりあるから、どんどん使える!
お仕事や勉強、ちょっとしたお手紙など、さまざまなシーンでマルチに使えるふせんセットができました!
資料や本からぴょこんと飛び出したらかわいい、カラフルなPEANUTS GANGのインデックスふせんのほか、折りたたんでメッセージを隠せる長方形のふせんも。
TO DOリストとして壁や冷蔵庫に貼り付けるなど、幅広い用途で大活躍!
たっぷりあってサイズも豊富なので、いろいろなアイディアで使える楽しいふせんです♪

ISBN:9784299066268

幻冬舎
パーキンソン病の真実〜ある脳神経内科医の確信〜
出版社名
幻冬舎
分類
001010010001
書籍概要
真実は必ず明らかになる。
日本医学界での研究に限界を感じ、ボストン・オタワ・UAEU とおよそ 30 年もの間、パーキンソン病をひたすら追い続けた著者。
臨床医、研究者として、現在浸透している病説に一石を投じ、予防医学として有効と考えられる”ある意外な成分”を提言する!
第1章 パーキンソン病の基礎知識
第2章 なぜパーキンソン病が起こるのか(現代医学に浸透する通説)
「パーキン」 を取っかかりにした、パーキンソン病発症の原因究明
第3章 原因遺伝子発見に寄与した私の考えるパーキンソン病の真実
第4章 パーキンソン病治療の最前線
第5章 数奇な研究者人生

ISBN:9784344692497

幻冬舎
不器用な成功哲学 どん底中学生から成功をつかんだ経営者の半生
出版社名
幻冬舎
分類
001008004001
001010013003
001006009003
書籍概要
遠回りこそ、成功への最短距離。
「他人の正解」に縛られない生き方が人生を切り拓く!
現代社会では、コスパやタイパという言葉に象徴されるように効率や生産性を最大化することが重視されています。生成AIをはじめとしたデジタルツールを駆使して人との対話や調整の時間を省き、できるだけ効率的に要領よく物事を進めることがビジネスの世界では当たり前になっており、そうした価値観のもとで働き方が変化し、職場での人間関係も希薄化しています。このような効率至上主義の風潮に対し、著者は時間をかけて対話を通じて少しずつ信頼関係を築くことや、短期的な損得を超えて相手の気持ちに寄り添うといった、効率や合理性だけでは測れない人間的な関わり方の価値を改めて見直すべきだと主張しています。運送会社経営者である著者は、効率や要領とは無縁の道を歩んできました。しかし人間関係を大切にし、直感を信じて真剣に目の前のことに向き合う姿勢を貫いた結果、独自の考え方と自信が育まれ、確かな成果へとつながりました。今も従業員や顧客との信頼関係を最優先に事業を展開しています。
本書では、要領よく立ち回れない人でも自分らしく前に進んでいくことの大切さを、著者の人生の節目ごとのエピソードを通じて丁寧に描いています。世の中の「正解」に合わせようとするのではなく、試行錯誤の中で自分なりのやり方を見つけていく姿勢、困難な状況にあっても人との関係性を大切にし続けること、直感を信じて一歩を踏み出す勇気など、一見非効率にも思える生き方が、やがて人生を切り拓く大きな力を生み出していく過程がつづられています。
自分に自信が持てずにいる人、効率優先の風潮に戸惑いを感じている人、そして自分らしい生き方を模索しているすべての人におすすめの一冊です。

ISBN:9784344949133

高橋書店
眼科専門医が教える最新知識 スマホ時代の「眼」メンテナンス
出版社名
高橋書店
分類
001028005004
001010010002
001010010001
書籍概要
その目の不調、「年齢のせい」とあきらめる前に。
SNSで人気の眼科医が教える!「クリアな視界を取り戻す」スマホ時代のセルフケア
突然ですが問題です。次の目のケアで誤りはどれでしょう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.疲れ目予防にはブルーライトカットメガネ
2.視力回復にはブルーベリーを食べるのが良い
3.紫外線予防には真っ黒なサングラスが良い
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
答えは↓
じつは【すべて間違い】。
まちがった知識のままでは、あなたの目を守れません
目に関する常識をアップデートして、たった2つしかない大切な目を守りましょう。
本書の特徴
1.SNSで人気の眼科専門医が、エビデンスに基づいた最新の目の知識を紹介
2.スマホ老眼、眼精疲労、白内障、緑内障、加齢黄斑変性症、飛蚊症、眼瞼下垂、ドライアイ…気になる症状の予防・治療法について徹底解説
3.あなたの目は大丈夫? 目の健康状態がわかるセルフチェック&セルフケア法
<掲載例>
・スマホの使い過ぎで、患者が急増中「スマホ老眼」とは
・日本眼科学会が発表。ブルーライトカットメガネは、子どもに悪影響の恐れがある?
・コンタクトを付けたままお風呂に入るとリスク大、アメーバによる感染症
・目にいい食品はブルーベリーではない? ルテイン・ゼアキサンチンを効率的にとれる食品とは?
・海外で認証済み。「老眼を治す目薬」があるって本当?
・50代で4割、70代では9割! 国民病ともいえる白内障のセルフチェックと治療法
・かぜ薬や花粉症の薬で急性発作のリスクも! 日本人の失明原因1位「緑内障」
・ステロイド薬、睡眠時無呼吸症候群。緑内障のリスクを高める要因とは
・眼科医が教える、本当に腕のいい「眼科医」の見分け方
第1章 目のケアをした人、しなかった人の人生はここまで変わる
第2章 あなたの常識は本当に正しい? 正しく理解する眼の常識5選
第3章 いつまでも自分の目で見るために知っておきたい 目に悪い7つの習慣、目にいい7つの習慣
第4章 症状別対策とセルフケア
目が疲れる(眼精疲労)/目が乾く(ドライアイ)/
近くが見えにくい(老眼)/遠くが見えにくい(近視)/
目がかゆい(花粉症・アレルギー)/まぶたが下がる(眼瞼下垂)/
飛蚊症/見えにくい(白内障)/
線がゆがんで見える(加齢黄斑変性症)/

ISBN:9784471032029

ダイヤモンド社
「あの人」と「わたし」を 比べない練習
出版社名
ダイヤモンド社
分類
001008004001
001010013003
書籍概要
「他人と比べる」を手放し、豊かな毎日を過ごすための考え方を解説。大人気カウンセラーが語る自己信頼の育て方。

ISBN:9784478118009

ダイヤモンド社
【楽天ブックス限定デジタル特典】昔の知恵からはじめる 回復のためのレシピ(不調時や回復期に食べたいお粥のレシピ3 ダウンロード特典)
出版社名
ダイヤモンド社
分類
001010010001
書籍概要
身近な食べ物や植物を使った昔ながらの“自然のくすり”のレシピ集。梅酢、すいか糖、大根飴、かぼちゃの種茶など約110種紹介

ISBN:9784478120323

扶桑社
人生たいていのことはどうにかなる あなたをご機嫌にする78の言葉
出版社名
扶桑社
分類
001020014
001010013003
書籍概要
10万人の悩みを聞いてきた医師の
「心が晴れる」とっておきの78の言葉、処方します
NHK「あさイチ」などのTV出演でもおなじみ産婦人科医・高尾先生が贈る、あなたを前向きにする言葉集。
「ほんのちょっとの好奇心で世界は広がる」「あるべき姿よりありたい姿に」
「自分の期待に応えよう」「やわらかいつながりをもつ」
「気持ちを変えるには行動を変えるのがいい」「今日出合うすべてのことを楽しんでみる」……
「この本に出合う前とお読みいただいた今とでは、『なにをどうしたら、たいていのことをどうにかしていけるのか』について、考え方と行動の整理整頓が進んでいるのではないかと思います」〜あとがきより〜
【CONTENTS】
1章 自分らしさを大切にする
2章 心のもち方を変えてみる
3章 人間関係に期待しすぎない
4章 前向きに受け止める
5章 幸せに気づける自分でいる
6章 人生をもっと楽しむ
7章 健康は自分で手に入れる
*こちらは、2023年7月発売『人生たいていのことはどうにかなる』の新書化になります。

ISBN:9784594100728

パイ インターナショナル
おうちでギリギリ作れる究極フレンチ
出版社名
パイ インターナショナル
分類
001010011005
001010011001
書籍概要
少しの手間をかければ、料理は劇的においしくなる!
プロの料理人が惜しみなく教える、家庭でも再現できるよう工夫を凝らした本格フランス料理。下拵えやソース作りなどの手間が、ひとつひとつの工程の意味を理解することで達成感や楽しさに変わり、できあがった料理のおいしさに感動することまちがいなしです。

ISBN:9784756259387

アスコム
医師が教える長生きする牛乳の飲み方 たんぱく質をおいしくとって健康寿命をのばす!
出版社名
アスコム
分類
001010010001
書籍概要
高齢者を低栄養から救い、免疫機能の高める牛乳こそ味方につけるべき!
脱ヨボヨボを目指したいなら、牛乳でたんぱく質を手軽においしくとって、
イキイキ生きる「健康寿命」をのばしましょう!
本書は、高齢者専門の精神科医である和田秀樹先生が、
免疫力低下、筋肉・骨の衰え、低栄養、生活習慣病、不眠。病気や不調を遠ざける牛乳の魅力を、
わかりやすく解説します。
はじめに 高齢者専門の精神科医の私が牛乳をおすすめする理由
第1章 あなたの健康は牛乳で守れる
◎なぜ、牛乳は悪者になったのか?
◎牛乳が体によい理由
◎牛乳が中高年に特によい理由
第2章 牛乳の栄養と健康効果
牛乳/ヨーグルト豆乳//アーモンドミルク/オーツミルク/ココナッツミルク
第3章 長生きする牛乳の飲み方
◎朝昼用のどの時間帯に飲むかで効果が全然違う!
◎季節による不調にも牛乳は味方になる
◎「何と一緒にとるか」でさらにうれしい健康効果
◎牛乳の栄養素を最大限、吸収する飲み方のポイント
第4章 牛乳をもっと食卓に! ミルクレシピ10
さけとブロッコリーのチーズシチュー/食パンチーズキッシュ
鶏むね肉のトマトクリーム煮/ミルク炊き込みご飯/さば缶のミルクみそ煮込みうどん
ミルクセーキ/オレンジミルクラッシー/バナナレモンダブルミルク
ざくざくいちごのダブルミルクドリンク/黒ごまきなこのホットココア
第5章 もっと好きになる! 牛乳の新常識
・アミノ酸スコア100でたんぱく質を最大限に活用
・ホルモンと免疫細胞の材料が入っている
・生活習慣病の予防にも期待大
第6章 和田式 好きなものを楽しく食べる生き方
◎薬は病気を治し、栄養は人を元気にする
◎慣れ親しんだ牛乳をもっと楽しんで飲む大切さ
◎数値よりおいしさ、満足、栄養
◎こだわらない。自由な食べ方で健康長寿

ISBN:9784776214014

アスコム
東北大学病院が開発した 弱った腎臓を自力で元気にする方法
出版社名
アスコム
分類
001010010001
書籍概要
腎臓のことが気になるあなたへ
「尿たんぱくの量が多いですね」
「ちょっと尿に血が混じっていますね」
「クレアチニンの値が高いですね」
健康診断にて、医師からこのようなことを言われたのをきっかけに、
本書を手に取ってくださった方も多いのではないでしょうか。
腎臓は“沈黙の臓器”という異名を持つほどに寡黙であり、
良くも悪くも働き者で我慢強いことから、
かなりピンチな状態にならないとSOSを出してくれません。
ちなみに、その仕事内容を簡単に説明すると、
体の中に溜まったゴミの処理です。
腎臓の機能が落ちるということは、
すなわち体の中にゴミが溢れかえってしまうことを意味します。
ときどきワイドショーでゴミ屋敷問題が特集されていますが、
積み重なったゴミの山だけでなく、
悪臭や害虫の発生といったほかの問題も誘発していますよね。
もしも、それと同じようなことがあなたの体のなかで
起きていたとしたら……。
考えるだけでもゾッとしてしまうのではないでしょうか。
腎臓病はほとんど自覚症状がありません。
後戻りできなくなってしまわないためにも、
早期に発見することが必要です。
そしてもちろん、すぐに治療するに越したことはありません。
むしろ、症状をはっきりと自覚できるころには、
慢性腎臓病がかなり進行しているとも言い換えられるでしょう。
早期発見するためには尿検査による尿たんぱくや尿潜血、
血液検査によるクレアチニンの濃度などが指標となります。
また、一般の方でも「推算糸球体ろ過量(eGFR)」を活用すれば、
腎臓の糸球体ろ過量(GFR)を推定できるので、
おおよそ慢性腎臓病の疑いがあるかどうかを判断できます。
しかし、もっと理想的なことをいえば、
重要なのはそもそも腎臓病自体を発症させないことではないでしょうか。
誰だって病気にはなりたくないし、痛い思いもしたくないですよね。
「そんなニーズに応えたい」
「腎臓のために今すぐにでもできることはないのだろうか」
そんな思いが発端となって開発された画期的なプログラムこそが、
本書で取り上げる「いきいきウォーキング」や「はつらつ筋肉ケア」といった
腎臓リハビリメソッド(運動療法)を中心とした“腎臓リハビリテーション”です。
リハビリと聞くと病後に取り組むイメージが強いかもしれませんが、
腎臓リハビリはその限りではありません。
腎機能の回復や維持、腎臓病予防の観点からも非常に効

ISBN:9784776214038

アスコム
世界一かんたん! 7日間で美文字になるすごいコツ
出版社名
アスコム
分類
001009010002
001010006004
書籍概要
著者シリーズ累計23万部突破!
テレビ、メディアで話題沸騰!
たった7日間のレッスンで
あっという間に美文字が書けるように!
一生、役立つ萩原式美文字メソッド
日記、手帳、メッセージカード、手紙、普段のメモ
「打ち込み」「スキマ法」ほか
このすごいコツで
あなたの字が180度変わります!
「こんなに変わるなんて、思ってもいませんでした!」
「自分の字が好きになれた」
「さらさらっと美文字が書ける!」
「こんな短期間で字が変わる
なんて夢のよう!」
感動の声、続々。
ペン字練習帳でお手本通りに練習したのに、
「あまり、字がうまくならなかった」
「きれいに書くコツが、つかめなかった」
「練習した直後は、きれいに書けた気がしたが
すぐ、元通りの字に戻ってしまった」
といった声がよく聞かれます。
それもそのはず。
ただ、見本通りに書きなぞるだけでは
いつまでたっても
字が上手になることはありません。
大切なのは、美しい字を書くための
具体的なコツを知ること。
漢字もひらがなも、縦書きも横書きも、
それぞれに「きれいに書くコツ」があります。
例えば、漢字が劇的に変わるコツ「打ち込み」。
この斜め45度の「打ち込み」があるかないかで、
字の印象は180度変わります。
1日目は、美しい字の土台となる
「正しいペンの持ち方」「手の動かし方」のレッスン。
きれいな線が自然に書けるようになり、
手が疲れにくくなります。
2日目、3日目では漢字のコツをマスター。
「打ち込み」「スキマ法」などのコツを押さえるだけで
バランスよく、整った漢字が書けるように。
4日目は、ひらがな。
一筆書き練習法などのコツを紹介!
あっという間に、品のあるひらがなが書けるように。
5日目は実践的な応用編です。
基本の縦書き、
手紙や一筆箋にきれいに書くコツをマスター。
6日目は、ペン字教室でも生徒さんに一番人気!
「横書き」をきれいに書くコツを
徹底的にお教えします。
最後の7日目。
「さらさらっと書いたのに字がきれい」を
叶える「さらさら美文字」の練習です。
ここまでくれば、何も迷うことはありません。
メモを取るとき、手帳に予定を書き込むとき、
感謝の一言をさらっと書きたいとき、
自然と美しい字が書けるようになっています。
きっとあなたも
「7日間で、こんなに変わるの?」 と
実感できるはず。
さあ、今すぐレッスンを始めましょう!

ISBN:9784776214069

メイツ出版
おとなの旅カフェ 森と水辺に訪ねるお店案内 静岡・浜松・富士・伊豆
出版社名
メイツ出版
分類
001007001
001010012003
001006019003
001006002
書籍概要
水のきらめきに、
木々を揺らす風に、
日常をつかのま離れて
味わう「とっておき」を
ご案内します
◇◆◇ 本書について ◇◆◇
少し疲れたな、と思ったら、
おいしいコーヒーやケーキのある場所で
ひと休憩。
車を走らせて、もしくは電車に乗って、
ちょっと遠くの森や、水辺のあるカフェへ。
それはまるで旅気分。
特に大事な用事がある訳でもなく、
目的がある訳でもないのに、
わざわざ出かけて、
見慣れないメニュー表を眺めながら、
どれにしようかと選ぶ楽しみ。
窓辺から見える見慣れない風景を見ながら、
考え事をする時間も、
全てが小さな新鮮さに包まれる、
贅沢なひととき。
この本を手にって、そんな場所へ
出掛けてもらえたら幸いです。
◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇
☆ 森のカフェ
* nog cafe
* 茶の庭
* Café trois
* さじっとの家/庭
* 満緑カフェ
* 庭カフェ&やねうらbooks カントリーオーブン
・・・など
☆ 水辺のカフェ
* しばちゃん Ranch Market
* UMI TABLE
* CHAKI CHAKI
* 123 MUSIC
* THE BLUE WATER
* toki
・・・など

ISBN:9784780430233

西東社
ベジ道楽 野菜をおいしく楽しむための偏愛ガイド
出版社名
西東社
分類
001010011011
001010011001
書籍概要
ーー「健康のため」じゃない。「おいしいから」野菜を食べるんだーー
野菜といえば、「カラダにいい」「ヘルシー」「健康的」…たしかにそのとおり。だけど、我々がなぜ野菜を食べるか…それは単純に、「おいしいから」!!
『ベジ道楽』は、野菜のおいしさ楽しさを徹底的に追求する本です。
稲田俊輔が徹底的に野菜のおいしさを言語化。そして、どう美味しく食べるかのレシピも提案。
野菜は「科」ごとに紹介。普段あまり考えない植物としての共通点で考えると、食べ方の幅が広がるはず。
この本を読めば、ふと手に取った野菜がもっともっとおいしく楽しめます。
<もくじ>
まえがき
プロローグ 野菜をおいしく食べるための12の調理法
PART1【アブラナ科】辛みが魅力の野菜界の最大派閥
PART2【ナス科】スター級の主役野菜が勢ぞろい
PART3【ウリ科】夏の渇きを潤すさっぱり野菜
PART4【キク科・ヒガンバナ科・ショウガ科】苦味や独特な香りで存在感を示す
PART5【その他の野菜】さまざまな「植物」から「野菜」へ
あとがき

ISBN:9784791633647

西東社
舌が上がると顔は10歳若返る
出版社名
西東社
分類
001010014008
書籍概要
************************************************
舌の位置を正すだけで、顔が勝手に上がりだす
1日3分の舌習慣でシワとたるみが消えた!
************************************************
■高橋メアリージュンさんも実感!■
「舌の位置を意識すると、ファイスラインが目に見えて変わります。
メイクさんにも、あれ?今日の顔すごくいいねって。
撮影前には絶対やります。
私の舌の位置はいつも上あご!
もう自然とできるようになりました。
かんたんなトレーニングでフェイスラインがどんどん変わる。
舌の位置でこんなに顔が変わるなら、もうやらない理由がないんです。」
--------------------------------------------
youtube登録者数127万人。国家資格取得後、整形外科やスポーツトレーナーなどの 経験生かして
俳優やモデルなど多くの小顔、骨格矯正をしてきた著者がたどりついた、
最も効果的で、最もかんたんな老け顔解消メソッド!
--------------------------------------------
「顔に外側からアプローチするだけじゃダメ。顔の筋トレやリフトアップ施術では長持ちしません。
ほうれい線、目元のシワ、口元のたるみ、二重あご・・・。
顔に悩みを感じている方の多くは、舌が下がっています。
本書では、毎日習慣づけることで、いつの間にか正しい位置が当たり前になる方法をご紹介します。」
★舌の位置を正せば・・・
●さぼっていた舌やあご、首回りの筋肉が自然と目覚め、顔から首にみるみる張りが出ます。
●筋肉と骨格のバランスが内側から整い、健康的で美しい顔に変わっていきます。
●歯並びの悪さ、口ゴボ、受け口、いびき、猫背、肩こりなども解消します。
一瞬で変わり、一生差がつく老け顔解消法をぜひお試しください。
舌の位置を正せば・・・
●さぼっていた舌やあご、首回りの筋肉が自然と目覚め、顔から首にみるみる張りが出ます。
●舌が正しい位置に戻ればやめてOK!
一瞬で変わり、続けることで一生差がつきます。
●歯並び、口ゴボ、受け口、いびき、顔のバランスの崩れ、猫背、肩こりなども解消します。
ネット書店

ISBN:9784791633685

田畑書店
家庭用編み機で編む 編み方のテキスト
出版社名
田畑書店
分類
001010009001
書籍概要
作ってみよう、楽しい機械編み! ブラザー編み機〈るーぱるふれんど〉を使った編み方をやさしく解説。
作品写真1・2
作品の毛糸、ゲージ、編み図、技法の説明
はじめての編み方の練習
〈作り目と、平編みの練習〉
編み方の練習
〈捨て編みの作り目を編む。〉
〈編み終わりの捨て編みを編む。〉
ネックウォーマー
〈捨て編みの作り目を編む〉
〈模様部分を編む〉
〈無地部分を編む〉
〈編み終わりの捨て編みを編む〉
〈ネックウォーマーの仕上げ〉
〈交差模様 編み目記号図〉
〈ネックウォーマーのアイロンのかけ方〉
〈ネックウォーマー アイロン寸法〉
〈ネックウォーマー編図〉(編み機用)
※使用編機・brother KH-355 るーぱるふれんど 7m/m PITCH KNITTER

ISBN:9784803804706

SBクリエイティブ
新訳 人間関係と引き寄せの法則
パートナー・家族・セクシュアリティの秘密
出版社名
SBクリエイティブ
分類
001008003003
001010013004
001010007007
書籍概要
理想の人を引き寄せる!
世界的な大ベストセラー「引き寄せの法則」シリーズ第三弾!
「引き寄せ本」の元祖として支持され続けているシリーズが、本田健氏による新訳で蘇る!

ISBN:9784815627805

まっすぐ合格シリーズ
出るとこだけ! 第1種 衛生管理者 うかるテキスト & よく出る問題集
シリーズ名
まっすぐ合格シリーズ
出版社名
SBクリエイティブ
分類
001016005003
001010010001
書籍概要
この1冊で合格!
[講座開催数]全国No.1の人気講座を書籍化!
指導実績20年超の講座が贈る
「合格」のためのテキスト&問題集です。
〜出るとこだけ方式〜
1出る順で学べる やさしいテキスト
2出る順で演習 よく出る過去問
3出る順で仕上げる 得点力UP 模擬試験
3大付録
その1:消える赤シート付き
その2:試験がわかる!公表問題&解説 PDF
その3:合格にグッと近づく一問一答
【目次】
序章 試験の基本情報と合格ガイド
第1章 関係法令(有害業務に係るもの以外のもの)
第2章 労働衛生(有害業務に係るもの以外のもの)
第3章 労働生理
第4章 関係法令(有害業務に係るもの)
第5章 労働衛生(有害業務に係るもの)
第6章 総仕上げ!模擬試験1回分

ISBN:9784815629465

日本キリスト教団出版局
ルピナス・ヴァレーへの道
夢をあきらめないで
出版社名
日本キリスト教団出版局
分類
001010005001
001006019001
書籍概要
「世の中をもっと美しく」とのバーバラ・クーニーの言葉に励まされて岡山県の新庄村に移り住んだ森本二太郎さん、佳代さん、潤太さんの家族。荒地から今やルピナスが花咲く美しい庭となったルピナス・ヴァレー創造の物語。
【目次】
ルピナス・ヴァレーへようこそ……森本佳代
コラム わが家の愛犬メイ
ルピナス・ヴァレーへの道……森本佳代
コラム バーバラ・クーニーの世界への旅
ルピナス・ヴァレーの庭作り……森本佳代
コラム 父が買ってくれた樅の木
ルピナス・ヴァレーのお隣りさん
ルピナス・ヴァレーの母屋を作る……森本二太郎、森本佳代
コラム わが家の愛犬くんくん
コラム ヤギのむうちゃん
ルピナス・ヴァレーの生活・家族・人々
月刊通信誌『自然たいせつ倶楽部
コラム 父と母の思い出
夢をあきらめないで……森本佳代、森本二太郎
ルピナス・ヴァレーへようこそ……森本佳代
コラム わが家の愛犬メイ
ルピナス・ヴァレーへの道……森本佳代
コラム バーバラ・クーニーの世界への旅
ルピナス・ヴァレーの庭作り……森本佳代
コラム 父が買ってくれた樅の木
ルピナス・ヴァレーのお隣りさん
ルピナス・ヴァレーの母屋を作る……森本二太郎、森本佳代
コラム わが家の愛犬くんくん
コラム ヤギのむうちゃん
ルピナス・ヴァレーの生活・家族・人々
月刊通信誌『自然たいせつ倶楽部
コラム 父と母の思い出
夢をあきらめないで……森本佳代、森本二太郎

ISBN:9784818411937
2025年04月25日発売

週刊朝日ムック 朝日脳活マガジン
ハレやか 2025 6月号
シリーズ名
週刊朝日ムック 朝日脳活マガジン
出版社名
朝日新聞出版
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
■パズルを楽しんで、認知症対策も!頭を使う機会の減少は認知症の第一歩。『朝日脳活マガジン ハレやか』は楽しみながら脳をフル回転させるパズルをたっぷり2カ月分お届けします。健康をサポートする特集記事や、総額10万円の懸賞付きぬり絵も掲載。著名人に聞いた「元気の秘訣」も大人気です。

ISBN:9784022788481

集英社
17歳のきみへ 人生で大事なことは、目には見えない
出版社名
集英社
分類
001008004001
001004004001
001010013003
書籍概要
エールを送る一冊。
全国の高校で20年以上、人生の歩き方を語り続けるドクター鎌田の「読む講演」。
〈はじめに より〉
僕が17歳の頃どんな考え方をしていたのか、その考え方がその後どんなふうに自分の人生を変えていったかを書いてみました。(中略)
タイトルは『17歳のきみへ』ですが、実際には15歳くらいから22歳くらいの若者に読んでもらえたら嬉しいなあと思っています。
きみのことをよく理解してくれる家族、反対に全く理解してくれない親やおじいちゃんおばあちゃん、あるいは学校の先生がこの本を読んでも、お互いが分かり合えるように書いたつもりです。
〈第1章 人生の壁を壊す言葉を持とう〉
成功する人には言葉がある
図書館の本に育てられた
人の心を動かせる人とは
〇じゃなくて△でいい
人それぞれの波がある
人生の壁を壊す言葉を持とう
「まわりの人と違う」のは生きる武器になる
なぜ勉強するんだろう
「反偏差値」の流れがきっとやってくる
越境する快感
〈第2章 個性と自由〉
人の世をのどかに、人の心を豊かに
攻撃してくる人の思い通りにならない
1%なら誰かのために生きられる
東大中退
遺伝子に縛られずに生きる
人には「失敗する自由」だってある
英語ができなくてもノーベル賞
発想力で勝負。これならきみも闘えるはず!
仲間を大事にすると、いいことがある
〈第3章 自分を生きる〉
17歳からの人生の走り方、泳ぎ方、飛び方
「熱情」と「冷静」
17歳でまだ何も起きていなくても
海で溺れている人がいたら、泳げる人は海へ飛び込め
やりたいことは、あきらめない
巨大なネットワークの中で、すべてのものはつながっている
僕の中にいる「三分の一の悪人」
『5月35日』という発想力を忘れるな
17歳のときに身につけた5つの「生きる力」
比べない習慣を持つと、生きるのが楽になる
若い頃から自分の心と体の支配者になろう
人は何をしに生まれてくるのか
「にもかかわらず」という逆転力
もし十代に戻ったら図書館で読みたい五冊
有限だからこそ、今をしっかり生きる
母さん、生んでくれてありがとう
自分の個性を「魅せる化」しろ
成功を左右する「やりぬく力」
●鎌田實 (かまた・みのる)
1948年東京都生まれ。1974年東京医科歯科大学医学部卒業。1988年諏訪中央病院院長に就任。2005年より同病院名誉院長。チェルノブイリ原発事故後の1991年より、放射能汚染

ISBN:9784087817652

エムディエヌコーポレーション
デザインの基礎体力を鍛えるトレーニング60
出版社名
エムディエヌコーポレーション
分類
001009009006
001010011002
書籍概要
概要なし

ISBN:9784295206491

クロスメディア・パブリッシング
自分で自分のファンになる 世界と私を調和させる「活学」の授業
出版社名
クロスメディア・パブリッシング
分類
001008004001
001008003001
001008002003
001010013003
001006009003
書籍概要
「幸せの形」や「理想の自分」が見えづらい世の中。大きな不安や不満はないけれど、どこか満たされない。何かに夢中になれない自分が、あまり好きではない。本書で紹介する「活学」は、こうした感覚から抜け出すための学問です。自分のビジョンを見つけ、その実現のためのミッションを起こし続ける。目の前のことに夢中になり、マインドの世界とリアルの世界のギャップを埋める。物理学、社会学、哲学、心理学をベースにしたアプローチで、自分のファンになる方法を学んでください。

ISBN:9784295410904

日経BP
医師が本当に伝えたい 12歳までの育児の真実 親子の身体と心を守るエビデンス
出版社名
日経BP
分類
001010010001
書籍概要
★睡眠トレーニング(ネントレ)は赤ちゃんの脳に有害?
★子どものワクチンについて知っておくべきことは?
★母親が仕事をすることが子どもに与える影響は?
★親の性格が子どもに与える影響とは?
子育てに関する根拠のない神話には、はっきりNOを。
答えのない問いには、考え方や行動のヒントを。母親についての疫学研究を行い、子どもの医療や社会問題に関するSNSでの発信が子育て層に圧倒的支持を集める小児科医・新生児科医の今西洋介氏(ふらいと先生)が、12歳までのお子さんの育児に役立つ「エビデンスにもとづく子育ての最新知識」を、1冊の本にまとめました。
赤ちゃんの睡眠トレーニングから子どもの食事指導、ワクチン、保育園vs幼稚園問題、そして子どもへの性被害を防ぐ方法まで。注目のメールマガジン「ふらいと先生のニュースレター」で紹介されたトピックの中から、特に反響の大きかったテーマを厳選し、新たな書下ろしも加えて再構成。
海外の研究論文や専門情報に裏付けられた最先端の子どもの医学情報を温かなメッセージとともにわかりやすく届ける本書は、日々子育てに奮闘するお父さん、お母さんにとって大きな力となるはずです。
第1章 0歳〜5歳までに知っておきたい真実
ー 未就学児のエビデンス
● 母親の仕事が子どもに与える影響ー3歳児神話を科学的に検証する
● なぜ子どもの睡眠に気を配るべきかー子どもの睡眠1
● 「子どもが寝ない」に親ができる対策ー子どもの睡眠2 など
第2章 6歳〜12歳までに知っておきたい真実
ー 学童期のエビデンス
●わが子を「いじめっ子」にしないために親にできること
● 「男の子は父親から学び、女の子は母親から学ぶ」説は本当か
● 親は子どもにどこまで厳しくするべきか など
第3章 妊娠期〜 出産までに知っておきたい真実
ー プレママ・プレパパのためのエビデンス
● 「母性愛神話」を科学的に検証する
● 無痛分娩って本当のところどうなの?-研究からわかること
● 胎教は行うべき? その効果は? など

ISBN:9784296002436

宝島社
pium 5th ANNIVERSARY SPECIAL BAG BOOK
出版社名
宝島社
分類
001022001
001010014006
書籍概要
「かわいいを諦めない」をコンセプトに掲げる大人気ブランド「pium(ピウム)」から5周年を記念して初となるブランドムックが登場!
スペシャルアイテムは、piumらしいピンクとブラックの組み合わせがかわいいスクエアショルダーバッグ。
<POINT>
●ピンク×ブラックチュールのさりげない甘さで大人かわいいコーデにもマッチ
●ぷっくりしたハートにシルバーのブランドロゴがアクセントに
●型崩れしにくい自立型で、500mLのペットボトルが入る便利なサイズ感
●リップやイヤホンなどの小物を入れられる内ポケットが2つ
●荷物の飛び出しを防ぐマグネットボタン付き
●ショルダーストラップは着脱可能で手持ち&肩掛けで使える2WAY仕様
誌面では、ブランドプロデューサーであるさやぴがモデルとなり、piumの世界観を表現した撮りおろしビジュアルを公開。piumが表現する唯一無二の大人ガーリーな世界観をお楽しみください。
サイズ(約):W22.5×H18.5×D9cm
ショルダーストラップの長さ115cm[最長]

ISBN:9784299061539

宝島社
くぼたびが考えた 自撮りに役立つ三脚みたいな お財布スマホショルダーバッグBOOK
出版社名
宝島社
分類
001022001
001010014006
書籍概要
年300日くらい旅に出る、旅行系アラサー夫婦YouTuberくぼたびが考えた、三脚みたいなショルダーバッグ付き本が登場!
誌面では、くぼたびオススメの旅先10選と、もう一度食べたい、とっておきのグルメを紹介。
スペシャルアイテムは、ありそうでなかった自立して三脚代わりになるお財布スマホショルダーバッグ。
前面ポケットはお財布仕様で、そのポケットの下がパカッと外れて支えになり、自立する機能派。
ショルダーバッグなので、テーブルの上に置いても違和感がなく、写真はもちろん、食事中の動画撮影にも役立ちます。
サイズ(約):W11×H19×D4cm
ショルダーストラップの長さ125cm[最長]

ISBN:9784299061775

宝島社
BRUNCH BROTHER 収納上手なふわふわトーストポーチBOOK
出版社名
宝島社
分類
001022001
001010004006
書籍概要
韓国からやってきた、ゆるかわキャラクター「ブランチブラザー」初のブランドムックが登場!
スペシャルアイテムは、人気キャラクター「トースト」の収納ポーチ。ぬいぐるみのようなふわふわの手触りと、きょとんとしたトーストの表情がかわいいポーチです。
内側はに仕切りやペンホルダーがついて整理整頓しやすく、ステーショナリーポーチ、コスメポーチなど、ざまざまに使える万能アイテムです。
サイズ(約):W14×H17×D5cm

ISBN:9784299063595

宝島社
JILL by JILL STUART BOOK ハートフリルバッグ GRAY ver.
出版社名
宝島社
分類
001022001
001010014006
書籍概要
大人気ブランド「JILL by JILL STUART(ジル バイ ジルスチュアート)」から、ハートモチーフがキュートなフリルバッグが登場!
立体的なフリルにパイピングがきいた大人かわいいデザインのバッグです。両サイドのスナップボタンでフォルムが変えられるのも嬉しい♪
ショルダーストラップは取り外し可能な2WAY仕様。グレーとピンクの2色同時発売です。
サイズ(約):H20×W32×D12cm
ショルダーストラップの長さ108cm[最長]

ISBN:9784299066480

宝島社
JILL by JILL STUART BOOK ハートフリルバッグ PINK ver.
出版社名
宝島社
分類
001022001
001010014006
書籍概要
大人気ブランド「JILL by JILL STUART(ジル バイ ジルスチュアート)」から、ハートモチーフがキュートなフリルバッグが登場!
立体的なフリルにパイピングがきいた大人かわいいデザインのバッグです。両サイドのスナップボタンでフォルムが変えられるのも嬉しい♪
ショルダーストラップは取り外し可能な2WAY仕様。グレーとピンクの2色同時発売です。
サイズ(約):H20×W32×D12cm
ショルダーストラップの長さ108cm[最長]

ISBN:9784299066503

宝島社新書
「休養」にいいこと、1冊にまとめました
シリーズ名
宝島社新書
出版社名
宝島社
分類
001020002
001010010002
001010010001
書籍概要
ストレスフルな現代社会を生き抜くためには「休養」を十分にとり、心身のパフォーマンスを最大限に高めることが求められます。テレビ出演でおなじみの内科医・工藤孝文が「眠り方」「食事習慣」「生活習慣」「職場でのリセット法」「ストレスケア」など、休養に関する監修者独自のメソッドをわかりやすく解説。読んだその日から実践に移せる効果的な「休養法」がこの一冊で身につきます。
【目次】
第1章 休息して日々を楽しく過ごすための「ストレスケア」
第2章 仕事で疲れた心と体をリフレッシュする「リセット法」
第3章 体をしっかり休めて回復する「眠り方」
第4章 疲れを癒やしてリセットする「生活習慣」
第5章 疲れない体が手に入る「食事習慣」

ISBN:9784299067333

TAC出版
2025年度版 マンション管理士 一問一答セレクト1000
出版社名
TAC出版
分類
001008011003
001010004003
書籍概要
【インプット学習の決定版、基礎力アップに最適!!】
これまでに出題されたマンション管理士本試験全問題22年分(H13年度〜直近の令和6年度)を徹底的に分析し、頻出論点かつ重要知識を含む1000肢余りを厳選、インプット学習に最適な「一問一答」形式で収録しました。重要事項の短期間攻略にピッタリな基礎力アップのための学習アイテムです。
<本書の特長>
◆使いやすいコンパクトサイズに、問題・解説で見開きのレイアウト。ポイントをつかみやすい2色刷りです。
◆一問ごとの「S〜C」4段階の「重要度」表示で、学習の優先度がわかります。
◆「ここに注意!」「用語解説」などの補足説明も充実、理解度アップ!
◆簡潔でわかりやすい解説。リズムよく短期間で重要事項をインプットすることができます!
◆もちろん直近の法改正にもきっちり対応しています。 ◆重要用語ならびに解答を隠せる「赤シート」付。
◆法改正情報・最新統計データを網羅した、TACマン管・管業講座の『法律改正点レジュメ』を2025年9月中旬よりTAC出版ウェブページ「サイバーブックストア」内で無料公開(パスワードの入力が必要です)。独学者の学習をしっかりバックアップします!

ISBN:9784300115633

TAC出版
KEITAMARUYAMA ANTHOLOGY
出版社名
TAC出版
分類
001010014006
書籍概要
ブランド創立30周年記念に、豪華執筆陣による「KEITAMARUYAMA」オマージュの描き下ろし漫画をアンソロジーとして刊行。
KEITAMARUYAMAテキスタイル柄の豪華装丁でお届けします。
<執筆陣>
一条ゆかり・羽海野チカ・雲田はるこ・くらもちふさこ・桜沢エリカ・嶽本野ばら・ひうらさとる・東村アキコ・松田奈緒子・矢沢あい・やまだないと(50音順)
90年代の東京ファッションシーンから人気アーティストの衣装製作、少年のころの小さな恋の物語、執筆陣の作品の中に登場する「KEITAMARUYAMA」など、デザイナー丸山敬太氏を取り巻くあれこれにファンタジーを織り交ぜ、コミックのほかに小説や、丸山氏が選ぶ少女漫画100選、敬愛する一条ゆかり作『デザイナー』を名場面とともに語る企画など盛りだくさん!

ISBN:9784300116715

幻冬舎
今日もワインの香りがするほうへ
出版社名
幻冬舎
分類
001012010005
001010012002
書籍概要
古代から愛され続けるワインの世界へようこそ
一杯の白ワインとの運命的な出会いから広がる、
豊かな時間と新たな人生の味わい方
ワインの歴史は古く、紀元前6000年頃にはすでにワイン造りが行われていたといわれています。古代エジプトやローマ時代の人々も親しんだこの飲み物は、長い年月をかけて進化しながら、今日まで愛され続けています。しかし日本では、ワイン文化への親しみが欧米に比べてまだ浅く、興味はあるがどこから始めればよいのか戸惑う方も少なくありません。その戸惑いは著者自身も経験したものでした。
元々ビール好きだった著者を大きく変えたのは、仕事で訪れたニュージーランドでの偶然の出会いでした。口にした一杯の白ワインの深みと美しさに心を奪われ、その魅力に引き込まれたといいます。その後、仕事で世界各地を訪れるたびに、著者はその土地の文化や歴史とともにワインの味わいを深く理解していきました。
著者はワインを単なる飲み物ではなく、一杯のグラスに込められた背景や物語を知ることで食事がより特別なものに変わる奥深い存在だと語ります。本書では初めての一本の選び方から各国ワインの特徴、料理との相性を考える楽しさまで、20年余にわたってワインを探求してきた著者の知識と経験を分かりやすく紹介しています。興味はあっても始め方が分からない初心者から、もっと日常的に楽しみたい愛好家まで、ワインが創り出す豊かな食卓と特別な時間を発見できる一冊です。

ISBN:9784344938908

オリーブの木
マンガでわかる!完全食・たまごの健康パワー
長生きのための身近なスーパーフード
出版社名
オリーブの木
分類
001010010001
書籍概要
2015年厚生労働省は、たまごの摂取制限を撤廃した。「体内のコレステロール値は食事では変わらない」が現在の常識になっている。つまり「たまごは1日1個まで」というかつての常識は過去のものとなった。さらに日本ではコレステロール悪玉説を信じる人が多いが、悪玉と言われるLDLでさえ、細胞やホルモンの材料となる大切な物質なのである。問題なのは増えすぎた場合で、コレステロールが低くなるとがんや脳卒中の死亡率が高くなるという研究もあるほどなのだ。たまごには血管にこびりついたLDLを除去してくれる含硫アミノ酸が他の食品と比べ突出して多く含まれる。また、卵黄部分に含まれる卵黄コリンには油を取り込む乳化作用があり、血管から脂質やLDLを溶かして取り除いてくれる。さらに卵黄コリンは、肝臓細胞を活性化し肝臓を保護してくれたり、アセチルコリンになることで脳の働きを活発にして認知機能や学習能力を高めてくれる。アミノ酸スコア100の理想のタンパク源であるばかりでなく、免疫力を高めたり、加齢による衰えや高齢者のフレイルを予防してくれるたまごはまさに健康長寿のための完全食である。
マンガ 完全食たまごのパワーの秘密を大公開!
解説1 たまごはスーパーマーケットで買える「完全食」
解説2 たまごはアミノ酸スコア100!の理想のたんぱく源
解説3 完全食たまごは有用成分の宝庫
解説4 含硫アミノ酸がコレステロール値を抑制する
解説5 卵黄コリンで脳の健康を保つブレインフード
解説6 たまごで万病の元メタボを防ぐ
解説7 活性酸素も怖くない! たまごの抗酸化作用
解説8 たまごを食べてもコレステロール値は上がらない

ISBN:9784434355660

淡交テキスト
裏千家茶道点前と棚の扱い17
シリーズ名
淡交テキスト
出版社名
淡交社
分類
001009011001
001010006003
書籍概要
〈淡交テキストは2024年から3年間、点前の流れをわかりやすく、ポイントを押さえて紹介してゆきます。〉
〈毎月、基本的な点前のほか棚の扱いも紹介、解説。そして25年も増刊号をお届けする予定です。〉
2024年から引き続き「淡交テキスト」は、千宗室家元監修、今日庵業躰部監修による、点前と棚の扱いを紹介、解説してゆきます。
コンパクトになることでお稽古前のおさらいや、普段の予習復習にも役立ちます。≪点前≫では、基本となる平点前からはじまり、季節の点前や茶箱、立礼など基本的な点前を毎月解説し、点前のワンポイントもお伝えします。続く≪棚の扱い≫では、歴代家元のお好みの棚と扱いを写真をまじえて紹介。17号は茶入荘、茶碗荘、茶杓荘、茶筅荘の四つの荘物を解説します。棚は玄々斎好の杉棚です。

ISBN:9784473046178

日本ヴォーグ社
ぬいぐるみ&テディベアBOOK
出版社名
日本ヴォーグ社
分類
001010009005
001010009001
書籍概要
ふんわり、やさしい、大人の心にそっと寄り添ってくれるような雰囲気の動物たち。ぬいぐるみ・テディベア作家のA.(エードット)さん初となる著者本です。頭のみジョイントのシンプルなぬいぐるみタイプと、頭・手・足がジョイントの本格的なテディベアタイプの2種類がこの1冊で作れます。詳しい基礎に始まり、代表的な「くま」を18ページの写真プロセスでていねいに解説。目のアレンジや、針金で曲がるしっぽなど、ポイントレッスンも充実しています。くまや人気の犬、猫、うさぎ、ちょっとめずらしいきつね、ねずみなど計22体を掲載。かぼちゃパンツ、エプロンスカートなどのかわいい着せ替えアイテム5型も。コピーして使える型紙つき。

ISBN:9784529064576

日本ヴォーグ社
巾着の型紙の本
出版社名
日本ヴォーグ社
分類
001010009002
001010009001
書籍概要
人気の「型紙の本」シリーズ第4弾!巾着のポーチやバッグの型紙の製図方法を詳しく解説。巾着の基礎から、製図は袋の形、袋口、付属するパーツまで、オリジナルの巾着の型紙をつくる工程を紹介しています。アレンジして作れる17点の巾着型紙、方眼紙の付録つき。

ISBN:9784529064842

アップルミンツ
ラクラク編めてかわいい かぎ針編みの夏の帽子
シリーズ名
アップルミンツ
出版社名
E&Gクリエイツ
分類
001010009001
書籍概要
春夏の糸で編むかぎ針編みの帽子は、おしゃれももちろんのこと、日差しをさえぎる実用性もあり、ぜひ編んでみたいアイテムです。シンプルな編み地を楽しむもの、少し風合いの変わった糸のニュアンスを楽しむものなど、さまざまなデザインを集めました。色違い、形のバリエーションなど、1デザインにつき2バリエーションの展開で、より選択肢を多くできるような構成で展開。初心者でも安心して編めるように、写真での詳しいポイントレッスンつき。また、作品の糸紹介、この本で使用した編み目記号とその編み方の基礎なども詳しく解説します。

ISBN:9784529072687

文化学園 文化出版局
愛されジェラート
ざくざく刻んで、ぐるぐる混ぜてなめらかクリーミー
出版社名
文化学園 文化出版局
分類
001010011002
書籍概要
ジェラートベースを作って冷凍ストックしておけば、いつでも好きな時に包丁でざくざく刻んで、生クリームやヨーグルトをプラスして、ブレンダーで混ぜれば絶品なめらかジェラートのでき上がり!ざくざく刻む、ここにおいしさの秘密あり。

ISBN:9784579214693

亜紀書房
花粉はつらいよ
出版社名
亜紀書房
分類
001004003001
001010010001
書籍概要
世界初?の花粉症アンソロジー!
待望の刊行決定!!
共に泣き、共に洟(はな)をたらし、共にくしゃみする、
日本の約6000万人の花粉症患者のみなさんに捧げます。
編者:直木賞候補作家・岩井圭也!
涙と鼻水なくして語れない!!
笑いと共感の嵐を巻き起こす
45名の花粉症エッセイだけを収録した
前代未聞のアンソロジー!
花粉症の人はもちろん、そうでない人にも面白い。
花粉症あるある&リアルを赤裸々につづるエッセイ集!

ISBN:9784750518749

青土社
火葬と土葬
日本人の死生観
出版社名
青土社
分類
001008015001
001010008004
001010008002
書籍概要
墓を見れば、人びとの姿が見えてくる
死者を誰が弔うのか。亡骸をどのように、どこに埋葬するのか。そして、墓はいつからいまのようになったのかーー。あらゆる土地の墓をめぐり、死と向き合ってきた人びとの実像を、文化や歴史のなかからすくいとり、その礎に横たわる死生観の核心に迫る力作。

ISBN:9784791777099

ホーム社
ガザ、戦下の人道医療援助
出版社名
ホーム社
分類
001010010001
書籍概要
国境なき医師団(MSF)の緊急対応コーディネーターが、戦時下のガザで、人道医療援助活動に携わった6週間の貴重な記録。
至近距離での空爆、戦車による砲撃、繰り返される退避要求……。集団的懲罰のような状況の中、必死で医療に携わり、少しでも多くの命を救おうとする人々や、疲弊しながらも希望を失わないガザの住民や子どもたちの姿。
活動責任者として、スタッフの安全を確保しつつ、地域住民との交渉などにも奔走する著者が、さまざまな背景も交えながら、戦下のガザの現実を描く。
高野秀行さん(ノンフィクション作家)推薦!
「ニュースやSNSでは見えないガザ紛争の現実に瞠目した」
【目次より抜粋】
序章
「ガザ地区のブロック分け」の発表/イスラエルの主張する人道的努力/パレスチナとイスラエルの歴史的経緯
第一章 ガザの地へ
国境なき医師団(MSF)と緊急対応コーディネーター/退避と移動の繰り返し
第二章 ガザの地で
民主的に選ばれたハマス/深夜〇時の退避要求、早朝五時の空爆/人道地域内への激しい軍事攻勢の始まり/懲罰というより拷問/至近距離の軍用ヘリによる攻撃
第三章 人道医療援助活動
タバコ一箱五〇〇ドル/液状石鹸強奪事件/絶対的に不足している水/武器を用いた家族同士の争い/半減した病院/ムフタールとの会合
第四章 イスラエル軍攻勢激化の二週間
その場を一刻も早く離れろ/国際人道支援団体宿舎集中地域への退避要求/少女とビスケット、そして希望としての子どもたち/狂気的な殺戮を止められない国際社会
第五章 季節と情勢の移ろい
戦時下のポリオ予防接種キャンペーン/退避要求が出ても病院に残る/熱々のアラブパン
第六章 停戦交渉、軍事攻勢、人道医療援助活動団体
治安を乱す者たちと守る者たち/人道にかける者たち/給水パイプライン、海水淡水化装置/焼け焦げたシファ病院
第七章 六週間の終わり
足を切断した子どもたち/原爆投下のあとのヒロシマの写真のようだった
終章
互いの正義をぶつけることに意味はない/人間の尊厳/ガザ・マリン天然ガス田/俺たちはアラブなんだよーーコンセンサスの難しさ/ハマスが第一党になった選挙ーー冷徹な国際政治/MSFの人道医療援助活動/そのあとーー流転する中東
【著者プロフィール】
萩原健(はぎわらけん) 国境なき医師団緊急対応コーディネーター。活動責任者。1967年、神奈川県生まれ。慶應義塾大学卒業。
石

ISBN:9784834253993

ブティック・ムック
斎藤一人 絶対、なんとかなる!新装版
言えば心が軽くなる、毎日笑って暮らせる
シリーズ名
ブティック・ムック
出版社名
ブティック社
分類
001008004001
001010013003
書籍概要
概要なし

ISBN:9784834779455

レディブティックシリーズ
お祝いの刺し子 幸せを願う文様を糸で描く
シリーズ名
レディブティックシリーズ
出版社名
ブティック社
分類
001010009007
001010009001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784834786231

オレンジページ
ベランダで豆盆栽鉢で楽しむ ゆびのさきにかわいいみどり
出版社名
オレンジページ
分類
001010005005
001010005002
001006019001
書籍概要
小指の爪より小さなねこじゃらしの穂、こんぺいとうのようなミニバラ。ゆびさきでつまめるほどの小さい鉢に納まる愛らしい植物たちをベランダで育て、インスタで発表して人気を博すayumittが、自身の育て方や愛で方を語ります。美しい装丁で持つ喜びも感じられる一冊。
【1章 花を愛でる】
姫ナズナ/夕張タンポポ/ウンナンカズラ
ミツデイワガサ/オニタビラコ/ピラカンサ
シマツルボ/ミニバラ姫乙女/姫月見草
ミニバラ/ツクシカラマツ/野バラ
ナデシコ/乙女ギボウシ/姫フウロソウ
千成ホオズキ/姫タデ/ダルマホトトギス
高嶺ノコンギク/糸ラッキョウ/大文字草
【2章 葉を愛でる】
日高ミセバヤ/コケオトギリ/ウメバチバンダイソウ
姫朝霧草/豆ヅタ/姫ユキノシタ
ハマエノコログサ/ツメレンゲ/ツタ
黒軸カリヤス/イタドリ/ハマボウ
【3章 寄せて愛でる】
スズメノヤリ×カタバミ×姫ナズナ
タチツボスミレ×朝霧草×スズメノカタビラ×リンドウ
コケオトギリ×黄金シダ×姫ユキノシタ
イワダレヒトツバ×豆ヅタ×コケオトギリ
日高ミセバヤ×タイトゴメ
コケオトギリ×カンスゲ
ツメレンゲ×タイトゴメ
姫セキショウ×黄金シダ×大雪ヒナオトギリ
豆ヅタ×黄金シダ×コケオトギリ
姫タデ×黄金シダ×コケオトギリ×大雪ヒナオトギリ
【4章 いろいろ愛でる】
多肉植物/飛び込み
訪問者/飾って楽しむ
かわいいみどりを植え替えてみませんか
ベランダでの管理/かわいい植物を探しに
豆盆栽鉢の楽しみ
オーブン用の陶土で鉢作りに初チャレンジ!

ISBN:9784865937510

あけび書房
日本共産党と医療生協・民医連の民主的再生のために 性暴力の隠蔽をやめ再発防止論議を
出版社名
あけび書房
分類
001010010001
書籍概要
組織内の性暴力隠蔽を許さない #MeeToo #With Youの書
序 章 協議中の除籍
第1章 民医連と医療生協
第2章 齋藤前専務
第3章 埼玉民医労
第4章 背任行為
第5章 私を最後にしてほしい
第6章 公益通報者保護違反
第7章 生協法違反
第8章 民主集中制下のハラスメント対応
終 章 性暴力のない社会を目指して
追 記 山添拓政策委員長への直訴と倉林明子副委員長への抗議
資 料 共産党機関などに送った80通以上の意見・質問・要望の文書

ISBN:9784871542791

別冊ステレオサウンド
音楽Bar読本
シリーズ名
別冊ステレオサウンド
出版社名
ステレオサウンド
分類
001007001
001010011007
001006019003
001006002
書籍概要
街中にひっそりと店を構える音楽Barや音楽喫茶は、世代を超えた人々の憩いの場になっています。店主がかける選りすぐりのアルバムや曲に耳を傾けながら、一日の仕事の疲れを癒やすひとときや、仲間たちと音楽談義を交わす時間は貴重な体験であり、明日への活力となります。近年、人々との交流・関係性が様変わりした現在、音楽Barや音楽喫茶の在り方にも変化が訪れています。
日本の独自文化だったジャズ喫茶が海外リスナーに認知され聖域となり、日本のシティ・ポップの知名度が高まる中、音楽Barはレコード・バー、リスニング・バーという共通言語で世界中の音楽ファンの間で語られるようになりました。別冊『音楽Bar 読本』は各地の音楽Barや音楽喫茶にアンテナを張り巡らせている案内人と編集スタッフが、オススメのお店を紹介します。店舗のコンセプトをはじめ、店主の音楽嗜好を掘り下げることで、音楽Bar、音楽喫茶の魅力をお伝えします。小スペースでありながらも来訪者の心を確実に豊かにし、人々とのコミュニケーションが育まれる貴重な空間として音楽Bar、音楽喫茶の世界にクローズ・アップします。 関東近郊のお店を中心に14店舗をご紹介。ロックやジャズにとどまらず個性的な音楽を流しているお店にフォーカスし、オーナーの音楽遍歴やお店の特徴を明らかにします。巻頭では音楽ナビゲーターとして、ラジオ番組のDJとしても広く知られるピーター・バラカンさんに日本の独自文化である音楽Bar/音楽喫茶の魅力について語っていただきました。音楽評論家やオーディオ評論家らが青春時代を過ごし、通ってきた音楽Bar/音楽喫茶のエッセイも併せて掲載します。

ISBN:9784880735436

リトルモア
受験のプロに教わる ソムリエ試験対策講座 ワイン地図帳付き〈2025年度版〉
出版社名
リトルモア
分類
001007007
001010012003
001010012002
001010011001
書籍概要
■ ソムリエ試験対策の《 売上 圧倒的No.1 シリーズ 》
■ まずはこの1冊から! 学びの基本となるテキストが
■ 今年も最新情報に大幅改訂、強力増補して登場!
■ 有資格者さえ頼りにし、飲食店が常備する1冊!
《このテキストには合格できる理由がある》
◆最新の情報・数値で勉強できる⇒これこそが合格のカギ!
今年も大幅に改訂された最新版「ソムリエ協会教本(2025年版、3月発行)」の内容を早くも徹底分析し反映。
古い情報での勉強は×。年ごとに変わる数値、制度の正確な把握が必須です!
◆“受験のプロ”が教えてくれる⇒だから選ばれる!合格できる!
明日香先生はワインスクールを主宰するだけでなく、有名進学予備校で数学講師として長く教鞭をとる“受験のプロ”。
だから、わかりやすい、勉強しやすい、合格できる!
ーーー
*大幅改訂の2025年版「日本ソムリエ協会教本」に早くも対応。最新情報で作成。
〈大幅改訂〉「ドイツ」「チーズ」「日本酒・焼酎」の大量加筆・修正は見逃せません。
〈要注目!〉各国地図の更新は要注目!近年続く細部の更新・詳細化が今年も進んでいます。
⇒最新情報での学習の重要性がより高まっています!
*CBT方式の最新出題傾向を徹底分析。さらに、つまずきがちな学習ポイントを押さえた的確・実践的な内容。
*「最低限ここだけは!」の学習ポイントを各章に掲載。速習にも効果的。
*綴じ込み別冊のワイン地図帳も付録。近年、出題数が増えている地図問題にも完全対応。
*出題例(過去問+オリジナル問題)はたっぷり400問超。知識ゼロでまず解答して傾向と対策を掴み学習の道筋を探るのもオススメ。
*習熟度をすばやく確認できる一問一答形式の「Check&Repeat」は、充実の600問。
*混乱しやすい、法律、各種数値などを一覧表でスッキリ整理。
*学習の息抜きになるだけじゃない、試験に即効のコラムを29篇掲載。
*今年はさらに増ページで充実の524ページ!本文は重要な単語を隠して勉強できる2色刷り/別冊ワイン地図帳は見やすいフルカラー。
*地図帳は取り外しできて本文と見比べて効率的に学習できます。
*持ち歩きにも便利なB5サイズで、いつでもどこでも勉強できます。
ーーー
このテキストで合格した!──まだまだ口コミが広がっています。
呑むだけでワインの知識はゼロだった本書担当編集者も、2014年、このテキストで一発合格しま

ISBN:9784898156070

書籍
Mgirl N°36(2025SS)号
シリーズ名
書籍
出版社名
MATOI PUBLSIHING
分類
001010014006
書籍概要
蜷川実花ディレクション:VISUAL MAGAZINE Mgirl 最新春夏号 ¥880
|完全保存版 12P 撮り下ろし|
Snow Man ラウールの「美」
プロデューサーとしても活躍中 母になって帰ってきた 「ちゃんみな」を撮る
女優 ファーストサマーウイカ:蜷川実花が映す新たな一面
対談:金原ひとみ × 蜷川実花
「金原さんといつか映像作品をやりたくて。今日はその告白の日でもあるんです。」

ISBN:9784904431955
2025年04月26日発売

游藝舎
シニアうさぎを大切にする方法
愛しいきみの最期の瞬間まで
出版社名
游藝舎
分類
001010003003
書籍概要
大切なうさぎとの優しい暮らし。 いつも甘えてくれる可愛いうさぎもいつしかシニアと呼ばれる歳になり、日々できないことが増えて、少しずつその老いが感じられるようになりました。ゆっくりとした動作、うとうととする姿。どんなに歳を取っても、愛しく思う気持ちが変わることはありません。 でも、永遠に続いてほしいと願った穏やかな時間は、やがて終わりを迎えます。 大切なペットの死。身を引き裂かれるような辛い別離、ペットロスの経験。 愛しい2羽のうさぎの看取りまでを丁寧に綴った優しい記録と、わかりやすいシニアうさぎのお世話の仕方をまとめた、うさぎを愛するすべての人に読んでほしい心あたたまる一冊です。きっと愛するうさぎとの暮らしが今よりももっと幸せに包まれるはずです。可愛いたくさんのイラスト満載!
Chapter1 シニアうさぎを大事にする方法
Chapter2 しあわせな介護生活
Chapter3 お別れの時、それから

ISBN:9784911362105
2025年04月28日発売

KADOKAWA
人見知りだった僕がアメリカで9年暮らして見つけた 超自分軸で夢を叶える39のルール
出版社名
KADOKAWA
分類
001008004001
001010013003
書籍概要
アメリカは様々な人種や文化、
家庭環境の人々が混ざり合って生活している国だからこそ、
「言わなければ伝わらない」瞬間が日常にあふれている。
そこで暮らす人々はいつも自分に正直で、
ブレない意見を貫いている。
本書では、仕事、留学、恋愛、国際結婚……
9年間のアメリカ生活を通して学んだ、
自分軸を作る方法についてエッセイ形式で語る。
違いを恐れず、自分らしく生き抜くヒントをぜひ本書で見つけてください。
===
「俺の英語ヘタくそでごめんね」
なんだか申し訳なくなって、僕は言った。
「英語が上手いかどうかなんて気にしていない。何を伝えたいか、何を持っているかを大切にしている」
ベンはそう言った。
同世代のベンが、そんな考え方をしていることは目が覚めるほどの驚きだった。
(「第1章」より一部抜粋)
===
【目次】
第1章 人見知りの僕が海外留学を通して学んだこと
第2章 アメリカで見つけた、仕事に振り回されない働き方
第3章 超自分軸で夢を叶える「NO」と言う習慣
第4章 9年の海外生活が教えてくれた、言葉より大切な心のつながり
第1章 人見知りの僕が海外留学を通して学んだこと
第2章 アメリカで見つけた、仕事に振り回されない働き方
第3章 超自分軸で夢を叶える「NO」と言う習慣
第4章 9年の海外生活が教えてくれた、言葉より大切な心のつながり

ISBN:9784046056436

KADOKAWA
結局これが一番やせる! 努力0.1%ダイエット
出版社名
KADOKAWA
分類
001010014002
書籍概要
YouTubeチャンネルの登録者は、81万人超(2025年4月現在)。ダイエットにはNGと思いがちな「カップラーメンはさすがに・・・」「ピザはさすがに・・・」「お酒はさすがに・・・」「アイスはさすがに・・・」の振りを、「問題ないです!」と笑顔で一刀両断。そんなポジティブな発信に背中を押され、継続力ややる気に頼らない片倉式ダイエット信者が増え続けています。ダイエットを成功させるには、最初から全力を出すのではなく、「1%以下、最少の努力」でできる軽めの目標を設定して始めるのが効果的。ストイックにやりすぎず、ダイエットと生活のバランスを保つことが大切。そんな片倉式ダイエットのバイブルが完成しました!
(はじめにより)ダイエットに対して不安や苦手意識をお持ちの方に、少しでも気軽に取り組んでいただけるよう、実体験を元にしたアドバイスやモチベーションの保ち方も紹介しています。この本が「ダイエットって、思ったほど難しくないかも」そう感じるきっかけになり、あなたの日常に少しでも前向きな変化をもたらせたら、あなたの心のプロテインになったら、とても嬉しいです。
プロローグ ダイエットの鉄則は体重の増減にとらわれないこと。見た目の変化を大事にする
PART1 MEALl 食生活で意識すること
PART2 EXERCISE&MIND 運動の話とマインドの持ち方
コラム1 季節別痩せテク(夏編)
コラム2 季節別痩せテク(冬編)

ISBN:9784046073990

KADOKAWA
とらわれない人はうまくいく ほんの少しの勇気で明日は変わる
出版社名
KADOKAWA
分類
001010013003
書籍概要
著者の長谷川普子(ひろこ)さんは、着物インフルエンサーなのに洋服でたびたびバズる59歳。
ファッションも生き方も、どんなときも自分らしくある姿に共感と憧れの声が集まっています。
これまで結婚4回、10年の海外生活等々、波乱万丈の人生で身につけた普子さんの頭の中を1冊に!
「ほんとうの自分の人生を生きたい」
「やりたいことをしてこなかった」
そんな思いを抱いている人、これからの生き方を模索している方にぜひ読んでほしい!
第1章 身軽な生き方〜思いつき海外生活10年がくれたもの
第2章 私をつくるファッション〜好きなものだけ身につける
第3章 共に生きる 〜寄り道やまわり道の先にあったもの
第4章 人とのつながり 〜他人と関わる。自分を知る
第5章 これからのこと 〜私たちはかわり続ける
第1章 身軽な生き方〜思いつき海外生活10年がくれたもの
第2章 私をつくるファッション〜好きなものだけ身につける
第3章 共に生きる 〜寄り道やまわり道の先にあったもの
第4章 人とのつながり 〜他人と関わる。自分を知る
第5章 これからのこと 〜私たちはかわり続ける

ISBN:9784046075147

医学書院
産婦人科外来処方マニュアル 第6版
出版社名
医学書院
分類
001028005002
001010002001
書籍概要
産婦人科外来で日常的にであう疾患の処方ポケットブック。「薬の選択が悩ましい」「症状に最適な薬を使いたい」「軽快しないときの次の一手は」……徹底的な現場主義から項目を精選し、処方例、処方解説、薬剤解説をコンパクトにまとめている。今改訂では「妊娠中のワクチン」「経口中絶薬」「再発子宮体癌の外来薬物療法」を新設。姉妹書『産婦人科ベッドサイドマニュアル』とともに、女性診療に携わるすべての臨床家の必携本。

ISBN:9784260057448

TJMOOK
InRed特別編集 シングル生活を最高に楽しむ! お金と上手に暮らす本
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001010013003
001010006002
001010006001
書籍概要
今や死別や離別も含めるとおよそ50歳の時点で、約3割の女性が独身の時代と言われています。
本誌は、徹底的にシングル女性向けに、切実なお金の不安&お悩みにお応えする一冊です。
また、シングル暮らしを大いに謳歌しながら、生活を存分に楽しむ人たちへのインタビューも。シングルならではの暮らしの工夫や楽しみ方も参考になる一冊です!

ISBN:9784299067319

TJMOOK
日比野式 1日3分! 自力で老眼がよくなる
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
「眼トレ」で大人気! 日比野佐和子先生監修、ぐんぐん目が良くなるA3ポスター付き!
40代以降ほとんどの人がなると言われている老眼。本誌では治療や薬に頼らず、自力で老眼を改善する方法をまとめます。特別付録のぐんぐん老眼が良くなる「眼トレ」「眼球体操」ポスターがついているため、購入してすぐに手軽に始めることができます。誌面ではなぜ老眼になるのか、どうすれば老眼が良くなるのか、その仕組みと老眼に効く食べ物・食べ方・生活習慣、眼球体操など豊富な写真・イラストでわかりやすく解説。

ISBN:9784299067760

河出書房新社
家庭で作れるスリランカのカレーとスパイス料理
出版社名
河出書房新社
分類
001010011003
001010011001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784309294872

河出書房新社
家庭で作れる南インドのカレーとスパイス料理
出版社名
河出書房新社
分類
001010011003
001010011001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784309294889

TODAYムック
DIGVII vol.2
シリーズ名
TODAYムック
出版社名
主婦と生活社
分類
001011013
001011012
001011011
001011002001
001010014006
書籍概要
新女性誌『DIGVII』は、常に新しい価値を掘り続ける女性たちへ向けたラグジュアリーエンタテインメントマガジン。創刊2号となる今号では、最旬のガールズアイコンらが、自分らしいスタイルとビューティーを通じて、ファッションやコスメの新しい価値をディグります。アイドル、俳優、アーティストら、ジャンルを越えた表現者たちの、いまだかつて見たことのない輝きをお届けします。

ISBN:9784391645088

成美堂出版
暮らしをよくする「風水術」
出版社名
成美堂出版
分類
001010004002
書籍概要
中高年に向けた風水本。健康や、子どもが独り立ちしたあとの家の片づけだったりと、その世代に向けた悩みをピックアップ。
不用品を処分したり、インテリアを変えるだけでも環境はガラッと変化します。年齢とともに変わる悩みに合わせて、家の中も見直しましょう。
基本のセオリーと、より悩みに沿った解決方法をお答えします。

ISBN:9784415335469

誠文堂新光社
仙石庭園
奇跡の地球庭園
出版社名
誠文堂新光社
分類
001010005001
001006019001
書籍概要
東広島市にある「仙石庭園」は、医療法人社団ヤマナ会の創始者で、医師であり造園家でもある山名征三により作庭された。仙石庭園は、全国の銘石・奇石・組石を回廊しつつ鑑賞でき、全体として大名庭園形式をとっている類をみない約12000坪(東京ドームの広さ)の大規模石庭である。山名征三が1/4世紀の歳月をかけ、持てる私財のすべてを注ぎ、自ら企画・設計、資材の選定・購入、施行にも関わった開園までの苦闘の物語と、四季折々の庭園の魅力を写真で伝える。庭園の主要岩石の解説付き。
■目次
仙石八景/仙石庭園とはどのような庭園か/仙石庭園が地球庭園といわれる“わけ”/仙石庭園全体図/仙石庭園位置図
1.作庭はバブル崩壊後の失われた30年と並行して進められた
2.何故かくも辺鄙な場所に大規模岩石庭園を造ったのか
3.色艶ゆたかな美しい庭石との出合い
4.作庭の過程で私が常に考えていたこと
5.庭造り本番
6.仙石庭園の組石
7.仙石庭園の個石
8.仙石庭園収蔵盆石
9.仙石庭園収蔵原石
10.仙石庭園の樹木
11.仙石庭園の花ごよみ
12.仙石庭園の生物
13.作庭余談ー当園に大量の銘石が集まった仕掛けを含めて
14.庭石余談ー岩石学的立場から解説
15.市場の競り
16.石とは私にとって心を豊かにしてくれる存在であり、物言わぬ師である
17.仙神大滝ー七色の虹の大滝の造成
18.広島県知事以下自治体の長を招いて披露宴を盛大に行った
19.姿の見えない厚く高い壁を前に立ち尽くす日々
20.むくり屋根の正門を建造
21.神石殿の造営を計画
22.白馬の騎士現れる
23.北園の造成
24.2023年、4ヘクタールの地球誕生のドラマを紡ぐ岩石日本庭園が完成
25.地球の庭といわれる仙石庭園の唯一無二性を拾い出してみよう 26.仙石庭園の継承と今後の維持管理 27.仙石庭園の庭石(銘石)とその産地

ISBN:9784416925089

風詠社
改訂新版 氷の橋を渡る
統合失調症支援手控え帖
出版社名
風詠社
分類
001010010001
書籍概要
統合失調症の人や家族、医療スタッフにとってすぐに役立つ、医療機関への繋げ方から、退院後の住居、各種支援制度などを具体的な事例を出しながらわかりやすく説明してくれる実用ハンドブック。初めての人にとってわかりづらいと言われる障害者年金請求についても、具体例を挙げて丁寧に説明されているのが特徴。好評を博した前著二冊をベースに全章に渡り大幅に加筆。最新の情報がわかる待望の【改定新版】。
第一章 統合失調症との出会い/第二章 統合失調症とはどのような疾患か/第三章 退院したら、どこに住まう/第四章 就労支援/第五章 判断を他人に託す(後見と日常生活自立支援事業)/第六章 障害年金/第七章 経済的に行きづまったときの最後の頼りは、生活保護/第八章 統合失調症はどう考えられてきたか/第九章 統合失調症と付き合う

ISBN:9784434357558

日本ヴォーグ社
長く愛せる相棒バッグ
出版社名
日本ヴォーグ社
分類
001010009002
001010009001
書籍概要
毎日使っても飽きがこない、使い勝手が良くて手放せない、そんなバッグを自分の手で作れたら。人気バッグショップ「TEJIKA」が提案する究極にソリッドで、実用的なバッグ11型+小物1点。性別、年代を問わず、毎日の相棒にして欲しいバッグが揃います。初めて作る方にも安心な、ていねいな基礎+写真プロセスも掲載。一部縫い代込みの実物大型紙つき。

ISBN:9784529064323

日本ヴォーグ社
丁寧に作って長く着る服
出版社名
日本ヴォーグ社
分類
001010009002
書籍概要
ちょっと気が利いたデザインで、見た目すっきりが魅力のvraiの洋服。縫い代の布端が直接、肌にあたらないように、折り伏せ縫いやパイピング始末をしているため、仕上がりが美しいのはもちろん、肌にやさしく、長く着られるというのが特徴です。せっかく手づくりするのなら、大切にしたくなる1着を作ってみませんか。
ブラウス、パンツ、スカート、ジレ、オールインワン、ワンピースなど1年を通して楽しめるアイテムを掲載。S、M、L、LL(一部2サイズ)の実物大型紙つき。

ISBN:9784529064613

日本ヴォーグ社
花いっぱいの刺しゅう図案集 クロスステッチ編
出版社名
日本ヴォーグ社
分類
001010009007
001010009001
書籍概要
花の図案は幅広い層に人気があります。これまで雑誌『ステッチイデー』に掲載された選りすぐりの作品を集めた保存版の一冊に。季節の花のサンプラーや、バラの作品いろいろ、花文字、刺しゅう枠、ブローチなど。オリムパス、DMC、コスモ、3社の刺しゅう糸色見本帳を掲載。同時発売でフランス刺しゅう編もあり。掲載作品約38点。

ISBN:9784529064866

日本ヴォーグ社
花いっぱいの刺しゅう図案集 フランス刺しゅう編
出版社名
日本ヴォーグ社
分類
001010009007
001010009001
書籍概要
雑誌『ステッチイデー』に掲載された花の図案を集めたセレクト本。フランス刺しゅうの技法に絞り、人気作家や人気のあった作品などを集めて再編集します。小さなブローチから、刺しゅう枠、ミニバッグなども小物や、スカートやつけ衿にあしらう図案などさまざまな花の刺しゅうを掲載。オリムパス、DMC、コスモ、3社の刺しゅう糸色見本帳を掲載。同時発売でクロスステッチ編もあり。掲載作品約34点。

ISBN:9784529064880

別冊エッセ
豆腐 The Best
シリーズ名
別冊エッセ
出版社名
扶桑社
分類
001010011001
書籍概要
★安くて栄養たっぷりな“豆腐”レシピを109点掲載!
豆腐そのものを活かした料理から、肉替わりやかさ増しに使う節約メニューまで
バリエーション豊かにラインナップ!!
物価高のなか、ボリュームも栄養もある献立づくりに困っていませんか?
そんな方にとっての救世主となる食材は“豆腐”!
栄養豊富で低価格、低糖質なのでダイエットにもなる…といいことづくめのスーパー食材です!
この本では、これまでESSEに掲載されてきた人気料理家による膨大なレシピの中から、
「絹ごし豆腐」「木綿豆腐」がおいしく食べられる109点をご紹介。
豆腐そのものを主役にしたメニューから、
お肉の代用として使う節約&ヘルシーレシピ、
かさ増し役にするボリュームたっぷりレシピなど、
多種多様に豆腐を活用しているので、毎日豆腐のいろいろな魅力を味わえます!
豆腐の新たな魅力を発見して、
節約&健康生活を楽しみましょう!!
<CONTENTS>
Part1 豆腐マスターな料理家さんのとっておきレシピ!
・焼く/揚げる/煮る/炒めるの調理法別! きじまりゅうたさんのボリューム満点! 豆腐レシピ
・野菜&海藻もたっぷりとれる! 藤井恵さんの栄養満点な豆腐レシピ
Part2 味変バリエ盛りだくさん! 豆腐が主役の定番おかず
・麻婆豆腐/豆腐ステーキ/豆腐チャンプルー/いり豆腐/煮る豆腐のおかず/蒸す豆腐のおかず/揚げる豆腐のおかず/炒める豆腐のおかず/肉そぼろがけ豆腐のおかず
Part3 代用&かさ増しに大活躍! 食費お助け豆腐レシピ
・松本ゆうみさんの食費節約“肉見せ”豆腐レシピ
・まだまだある! 豆腐で代用&かさ増しレシピ
Part4 あと一品たしたいときのパパッと豆腐サブおかず
Part5 すべて糖質5g以下! ほりえさちこさんのヘルシー豆腐レシピ

ISBN:9784594623555

扶桑社ムック
別冊天然生活 薬膳でめぐりのよい健やかな暮らし
シリーズ名
扶桑社ムック
出版社名
扶桑社
分類
001010010001
書籍概要
日々の食から健康になる「薬膳」のある暮らしと、シンプルレシピ集
「薬膳」「漢方」を健康のために積極的に取り入れる人が増えています。薬膳は、季節や体調に合わせて食材を選び、バランスの取れた食生活によって健康を保つ知恵です。旬の野菜は無理なく取れて値段もお値ごろ、そしてその季節に多い不調を改善する力があります。ぜひ日々の食生活や生活習慣に「薬膳」を取り入れて、健やかな体づくりを。ウー・ウェンさん、コウ静子さん、小鮒ちふみさんの薬膳料理のシンプルレシピも収録しています。
薬膳に支えられて
タレントとして活躍するかたわら、国際薬膳師として食の大切さを伝えている麻木久仁子さん。その暮らしには、薬膳に則った健康的で取り入れやすいアイデアがたくさんあります。野菜の蒸し料理や足湯、背筋伸ばしなど、めぐりよく暮らす暮らしぶりを巻頭でご紹介します。
第1章
私の薬膳生活
食事をはじめ、空間づくりやセルフケアに東洋医学の知恵を生かして。薬膳をベースにして健やかに、朗らかに暮らす人の習慣をご紹介します。国際中医薬膳師で料理家のコウ静子さん、料理家の中村亮子さん、「源保堂鍼灸院」の瀬戸佳子さん、料理家の藤井愛さん、料理家の斎藤菜々子さんの、薬膳を取り入れた暮らしのアイデア紹介。
第2章
瀬戸佳子先生に教わる季節の養生
薬膳は季節にあわせた養生が基本。国際中医薬膳師の瀬戸佳子先生に、季節特有の不調をやわらげる方法や、その時季を元気に過ごすコツを教えていただきました。春の養生では花粉症対策、梅雨から夏の養生では、湿度と高温時にできるセルフケア、秋から冬の養生では、風邪対策や冷え対策を教えていただきました。くわしいイラスト解説付き。
第3章
健やかさを育む料理(レシピ集)
日々の食事で不調をいやし、心と体を元気に。薬膳の知恵を取り入れた滋養たっぷりの料理を紹介します。身近な食材や調味料でできるもの、うれしいポイントです。
ウー・ウェンさんには日々の献立のレシピを、コウ静子さんには胃腸に負担をかけない夕食のレシピを、小鮒ちふみさんには体が整う野菜薬膳料理を教えていただきます。

ISBN:9784594623579

ミネルヴァ書房
知っているようで知らない高血圧
血圧は健康のバロメーター
出版社名
ミネルヴァ書房
分類
001010010001
書籍概要
血圧は、「健康な日常生活を守る」見張り番!!
高血圧という言葉は、身近であるが故に軽く扱われていないか。あなたやあなたの大切な人に高血圧は潜んでいないだろうか。本書は高血圧について再考を促す。「歳をとると血圧は上がるものだ」--これを当たり前にしてはいけない。

ISBN:9784623099245

コスミックムック
笠原将弘vs桝谷周一郎 絶品家ごはん
シリーズ名
コスミックムック
出版社名
コスミック出版
分類
001010011001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784774744841

NEKO MOOK Garage Life特別編集
ガレージのある家(vol.53)
建築家作品集
シリーズ名
NEKO MOOK Garage Life特別編集
出版社名
ネコ・パブリッシング
分類
001012011
001010004003
書籍概要
概要なし

ISBN:9784777028313

辰巳出版
ハシビロコウのボンゴとマリンバ
出版社名
辰巳出版
分類
001012008
001010003003
書籍概要
神戸どうぶつ王国に暮らすハシビロコウの「ボンゴ(♂)」と「マリンバ(♀)」のファーストフォトブック!
動く王様こと「ボンゴ」と、動かない女王様「マリンバ」の堂々とした姿が人気な2羽の魅力を写真たっぷりに紹介します。
神戸どうぶつ王国が精力的に取り組んでいる「ハシビロコウの繁殖」についても紹介。
世界でたった2例しか成功例がないハシビロコウの繁殖に、神戸どうぶつ王国はどうチャレンジしているのか取材しました。
・ボンゴとマリンバの成長記
・繁殖への試み
・飼育員さんとのエピソードや秘蔵写真も掲載

ISBN:9784777832392

かもがわ出版
ハンセン病差別の歴史を旅する
「救済」への問いかけ
出版社名
かもがわ出版
分類
001010010001
書籍概要
ハンセン病問題を取材し、ライターとして本を執筆してきた編集者が、歴史的なゆかりのある場所と人々の物語をつむぐ。

ISBN:9784780313628

イースト・プレス
料理人として活躍するための至高の座学 技術よりも大事な7つの教え
出版社名
イースト・プレス
分類
001010011001
書籍概要
技術だけではやがて行き詰るー
料理人とて大成するための意識、知識、心の書
「技」だけをもとめても、「心」「体」「知」が先になければ、身につかず、やがて行き詰るーー。一流の料理人として活躍するために、まず習うべき知識、意識、心の話を、これまで2000以上の若手を育成してきた日本料理界の名伯楽が解説。感性の伸ばし方など、学校や現場で教わる機会がほとんどない技術以外の大切な教え。
はじめに「技術だけではやがて行き詰まる」
第1章 何よりも大切なこと
1「修業」という意識を捨てる
2健康管理ができなければ料理人失格
3料理人としての知識と教養を学ぶ
4仕事(職場)に慣れる
5誰のために作るのかを意識する
6お客様一人一人に合わせた「おもてなし」
豆知識:日本料理の食事のマナーについて
7日本料理の美意識を学ぶ
第2章 道具と食材について
1道具の知識を深める
2道具と自分との関わりを学ぶ
豆知識:食器について春夏秋冬の特徴
3食材の旬を知る
豆知識:野菜・果物の旬
豆知識:魚介の旬
4食材をムダなく使う
第3章 歴史から見えてくる日本料理
1日本料理の原点と変遷
2和食と日本料理の違い
3日本料理を守る
豆知識:食と料理の歴史
第4章 日常生活から感性を磨く
1季節の空気を味わう
2流行を知り、人間を知る
3積極的に食べ歩きをする
4職場以外の人づき合いから学ぶ
第5章 古典から感性を学ぶ
1伝統芸能から学ぶ
2茶道、華道から学ぶ
豆知識:和花と花ことば
3俳句から見えてくる日本料理
4過去から学ぶ
豆知識:暦の二十四節気と雑節・年中行事
第6章 作法や様式の意味を知る
1作法や様式は何のためにあるか
2日本人独特の食べ方「口中調味」を知る
3五色のバランスを考える
4五味をそろえる
5五法を覚える
豆知識:覚えておくと便利な盛りつけこと
第7章 自分の名前で戦える料理人になるために
1計画と目的意識を固める
2目標の見つけ方
3料理職人として誇りを持つ
おわりに「苦しいときほど、初心にかえる」

ISBN:9784781624099

草思社
どうしたらいいかわからない時代に僕が中高生に言いたいこと
出版社名
草思社
分類
001008004001
001008002003
001004003001
001010013003
書籍概要
「自分が生きたいように生きればいい。
そして、周りにいる友だちがやりたいことをすることを支援する。
そうすることによって君たちの世代全体の能力を高める」
著者が中高生に向けて「正直かつ親切に」語った
講演、寄稿、インタビュー。
「どうしたらいいかわからない時代」に皆さんは突入してゆくんです。
「こうすればうまくゆく」という過去の成功体験はこれからは使いものになりません。
頭を切り換えないといけない。
どうしたら自分の潜在能力を開花させることができるか、
どうやったら自分のパフォーマンスを最大化できるか。
どうやったら自分の頭がもっとよくなるのかーー。
<目次より>
■ポストコロナの時代を生きる君たちへ
(コロナ後の世界/受験競争が過熱する中国/人口減少が急激に進む日本/
好きなことをやりなさい/能力を発揮するには/隣の人に親切に)
■今、中高生に伝えたいこと。進路について
■無数の「助けて」を聴き取ること
(集団全体の知的パフォーマンスを向上させる/外国語を学ぶことの意義/学びを通じて別人になる)
ポストコロナの時代を生きる君たちへ
(コロナ後の世界/受験競争が過熱する中国/人口減少が急激に進む日本/好きなことをやりなさい/能力を発揮するには/隣の人に親切に)
今、中高生に伝えたいこと。進路について
無数の「助けて」を聴き取ること
天職とは、仕事の方から呼びかけてくる
(集団全体の知的パフォーマンスを向上させる/外国語を学ぶことの意義/学びを通じて別人になる)

ISBN:9784794227799

メディアパルムック
GIANNA BOYFRIEND #08 通常版(表紙:高橋文哉)
シリーズ名
メディアパルムック
出版社名
ナンバーセブン
分類
001010014006
書籍概要
表紙&ファッション特集
高橋文哉
W表紙(BACK COVER)
&ファッション特集
奥野壮
SPECIAL FASHION特集
桐谷健太
SPECIAL FASHION特集
増田俊樹
BODY&FASHION特集
YUHI&TAKI
(THE JET BOY BANGERZ )
関哲汰&山下永玖
(ONE N' ONLY)
THE SELECTION特集
近藤駿太、伊藤あさひ、武藤潤

ISBN:9784802158480

メディアパルムック
GIANNA BOYFRIEND #08 SE版(表紙:タカシ×シューヤ(超特急))
シリーズ名
メディアパルムック
出版社名
ナンバーセブン
分類
001010014006
書籍概要
表紙
&ファッショングラビア特集
タカシ×シューヤ(超特急)
W表紙(BACK COVER)
&ファッショングラビア特集
駒木根葵汰&小西詠斗

ISBN:9784802158497

BABジャパン
愛犬のためのアロマとハーブ
一緒に楽しめる香りの取り入れ方
出版社名
BABジャパン
分類
001010003001
書籍概要
アロマセラピストも納得!
ペットアロマケアのコツ
犬も人も一緒に、植物の恵みで健やかに暮らす
飼い主と愛犬がともに味わい、楽しめるおやつとクラフト
犬に使ってはいけない香りがあるのを知っていますか?
犬にも使える! 精油・ハーブ・芳香蒸留水リスト!!
本書では愛犬に焦点を当て、おやつや日頃のケアなどアロマやハーブの使い方をご紹介。
家族の一員である愛犬と一緒に楽しめるクラフトとケア法は、アロマセラピストが愛犬家のクライアントへアドバイスするのにも役立ちます!
◎人も犬もうれしい! 太り過ぎ防止の手作りおやつ
◎夏の暑さには欠かせない 水分補給ゼリー
◎香りさわやか! 愛犬にもやさしいルームスプレー
◎家族みんなで使える 虫よけスプレー
◎ワンちゃんには肉球ケア、飼い主さんには手荒れ防止のクリーム
◎お風呂嫌いもなくなる? 炭酸入浴剤 ほか
愛犬と楽しく暮らすクラフトアイデアが満載!!
同居しているネコちゃん、小動物にも使える精油とハーブもご紹介!

ISBN:9784814207138

デザインエッグ株式会社
【POD】認知症介護に悩む家族や介護職員のための 認知症介護者行動プログラム 応用行動分析学(ABA)&科学的心理療法ACT
出版社名
デザインエッグ株式会社
分類
001010010001
書籍概要
認知症の症状を抱える人の行動上の問題や接し方に悩んでいる、ご家族や医療介護の専門職の人は、行動上の問題を減らそうとして、かえって問題を悪化させてしまうような好ましくない行動を無自覚に身につけているため、ますます問題を大きくさせてしまう悪循環に陥っています。
「認知症介護者行動プログラム」とは、認知症の症状がある人の行動に影響を与えているご家族や介護職員のかかわり方に焦点を当てて、応用行動分析学(ABA)と科学的心理療法ACT(アクセプンス&コミットメント・セラピー)に基づく行動変容プログラムです。
認知症の症状がある人とそのご家族や介護職員が、お互いに尊厳や尊敬をもち、ポジティブに過ごせることを目指します。
諸外国では認知症の症状がある人の行動上の問題への解決策として非薬物的な介入として応用行動分析(ABA)が推奨されており国際的に一般的な技法です。しかし、日本ではほとんど認知されていないアプローチです。

ISBN:9784815047542

ブティック・ムック
大判だからわかりやすい 側弯症は治る!5600人のゆがみに効いた驚異のエクササイ
シリーズ名
ブティック・ムック
出版社名
ブティック社
分類
001010010001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784834779431

ブティック・ムック
腎機能 自分で守り強化する最新ケア新装版
厳しい食事制限は不要!名医が教える新常識
シリーズ名
ブティック・ムック
出版社名
ブティック社
分類
001010010001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784834779448

王様文庫
1日1分の波動習慣で「運のいい人」に変わる
「ラッキー・バイブレーション」で、なりたい自分になれる!
シリーズ名
王様文庫
出版社名
三笠書房
分類
001019007
001008004001
001010013003
書籍概要
◎ラッキー・バイブレーション(幸運をもたらす波動)を持っていると、
人生のすべてが好転する!
運がいいか悪いかの差は、
ラッキー・バイブレーションを持っているかどうかの差であって、
能力や才能は関係ありません。
自分の波動を変えると、見える現実や入ってくる情報、
出会う人、すべてが変わります。
ビジョン(理想像)、状態(身体や心の状態)、そして適切な行動の
3つの視点から編み出された、1分間でできる「開運ルーティン」を
習慣にしていきましょう!
・毎日1分「未来のビジョン」を描こう
・嫌なことがあったら、「感情」をクリーニングしよう
・1日の始めと終わりに笑おう
日常を「小さく変える」と、現実が「大きく変わる」!
特典として「金色の蛇・財運アップカード」付き!

ISBN:9784837931201

ロングセラーズ
最強の睡眠
内科医が教える
出版社名
ロングセラーズ
分類
001010010001
書籍概要
いびきや無呼吸症状など「眠り」の障害に悩む日本人は数多い。寝不足は、心筋梗塞や脳梗塞などの深刻な病気を引き起こすことにもなる。長年にわたり「睡眠時無呼吸症候群」を研究し、多くの患者を救ってきた著者が、その最新治療法や「安眠」するための生活習慣を教えてくれる。

ISBN:9784845425495

ワニブックスPLUS新書
がんの再発 こう防ぐ、こう治す - 免疫統合医療「赤木メソッド」でがんの再発に挑む -
シリーズ名
ワニブックスPLUS新書
出版社名
ワニ・プラス
分類
001020002
001010010001
書籍概要
東京と熊本の2拠点で、免疫療法による「赤木メソッド」によって、標準治療では見放された数多くのがん難民の方々を救ってきた著者による最新作。日本では年間100万人の人々ががんを患い、治療が成功したあともがんの再発の恐怖に怯えている。しかし、がんサバイバーたちのその思いに明確に答えてくれる医師も情報も少ないのが現状である。
赤木氏はある患者に対する再発の早期発見・早期治療の経験を経て、がんの再発に向き合う大切さを再確認した。そして、本書でそのための方法論を提案する。本書では、直腸がんの再発を恐れて、著者のクリニックを訪ねた作家(匿名のライターMさん)の具体的な治療体験を交え、再発を「どう防ぎ、どう治す」のかという究極の問いに答える。
発売:ワニブックス 発行:ワニ・プラス

ISBN:9784847062308

アーク出版
高収入だけど超ブラックなファーム勤めの外資系コンサルタントが明かす 不動産投資、始めるなら「若いうち」!
出版社名
アーク出版
分類
001010011007
001006019003
001006006001
001006002
書籍概要
サラリーマンとしてはちょっと高給取りでも、入った分だけ使ってしまうおバカな私…。
でも、25歳から不動産投資を始め、39歳で15戸のワンルームマンションオーナーに。
あと20年して60歳になれば、1000万円以上の不労所得が得られるはず…(切望)。
お金がなくてもオーナーになれる?/どうやって物件を選ぶ?/
どんなリスクがある? その対処法は?/イザというとき誰が助けてくれる?…etc.
「若さ」を武器に過酷な職場を生き抜き、
多くの人に助けられながら稀有な不動産オーナーとなるまで。
目次
プロローグ 投資は決断力!
1章 外資系コンサルタントとして社会人生活をスタート
外資系コンサルタント稼業で得たもの/外資系といってもお金がまったく貯まらない!
2章 フトしたきっかけで始まった不動産投資
不動産投資のきっかけは「先輩からのお説教」/最初に決断したときの「判断材料」/記念すべき1戸目は大田区蒲田の新築物件/えッ!!なんとなく増えていった?3戸の不動産
3章 ホントに稼げる? 失敗しない? 不動産投資のしくみを知る
不動産投資のしくみはいたって明快/不動産投資の損得は実質利回りを見て判断/赤字でも始めた方が断然おトク?/「時間を味方につける」を数字で実証する/不動産の価格が下がるまで投資は待った方がいい?/“出口戦略”は売却か保有か/それでも不安な人は現在の収入と支出を確認する
4章 買い増しを再開! 「将来の不安」は解消できた!?
現状に満足し3戸でストップ。「4年の空白期間」を満喫する/再開のきっかけは父親の死と残された母親の老後/営業担当のアドバイスを受け、ガン保険付きローンを契約/信頼できる営業担当の見極め方/金融機関から発売される“掘り出しもの商品”を見逃すな!/
不安を抱えながら7戸目まで買い増しした!
5章 不動産投資の本質を知らされた日本財託との出会い
“伝説”の営業担当 田島浩作氏との出会い/“健全”に投資するなら借入比率は50%に抑える/「詐欺かも?」と疑った、ある不動産投資家との出会い/我が不動産投資の最大の決断ーー築古物件をキャッシュで買う/続けてのキャッシュ購入で、ついに黒字転換!/こっそり・がっつりやっていた株式投資/共同担保を活かし物件購入に拍車をかける/10戸目〜13戸目も共同担保でほぼ同時購入/マジか!? 2度目の夜逃げ。入居者は海外逃亡!?/長期入居者がいる物件のメリ

ISBN:9784860592523

ハブアナイス株式会社 / LIBERE(R)
WTS(R) No_6
出版社名
ハブアナイス株式会社 / LIBERE(R)
分類
001010014006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784861133350

芸文ムック
WATCH GLOBAL(ISSUE 26)
シリーズ名
芸文ムック
出版社名
たちばな出版
分類
001009014
001012010003
001010014005
書籍概要
概要なし

ISBN:9784863969926

交通タイムス社
LOW BEAT(26)
出版社名
交通タイムス社
分類
001012010003
001010014005
書籍概要
時計愛好家12人の選択
最新26号では、『時計愛好家 12人の選択』と題した特集をお届けします。
非常に趣味性が高いアイテムであるアンティーク時計。これに魅了された人々は、どういったこだわりをもち、普段どういう付き合い方をしているのか。
12人の愛好家たちに登場いただき、彼らのアンティーク時計への思いと、そのライフスタイルに迫ります。
また“薄型ドレスウオッチ”にフォーカスした特集も必見です。
本特集では手巻き、自動巻きそれぞれの傑作キャリバーを軸にしてその魅力を再考しています。
ほかにも、ブランド再始動が発表され注目を集めるクロノグラフの名門“ギャレット”にクローズアップした特集や、ケアーズ会長の川瀬氏による「Dr.川瀬の歴史に埋もれた いとしの古時計」、そして『国産腕時計』増補版の執筆者で知られる本田義彦氏による「JAPAN WATCH 再考」や「男の身だしなみ講座」といった連載も見逃せません。
今回も充実した内容でお届けしています。
●Cover Story カバーストーリー ROLEX SUBMARINER
●アンティーク 解体新書 File No.15
再始動で注目が集まるクロノグラフの名門ギャレットの魅力
●アンティーク時計とともにおくる日常のライフスタイルに迫る
時計愛好家 12人の選択
●名機礼讃 PATEK PHILIPPE / ROLEX /AUDEMARS PIGUET × HERMÈS /DRIVA / LEONIDAS
●傑作キャリバーを軸に魅力を再考
珠玉の薄型ドレスウオッチ
●アンティークショップこだわりの逸品50選
●アンティークの魅力を伝え続ける名店たち Antiques SHOP GUIDE
COLUMN&NEWS
●銀座の名店シェルマンで手に入れる
名門3大ブランドのドレスウオッチ9選
●アンティーク初心者の入門モデルにも最適
狙い目のオールドオメガ10選
●Dr. 川瀬の歴史に埋もれた いとしの古時計
第2回 自動巻き黎明期に生まれたユニークなメカニズム
●コレクター白苺が綴るアンティークウオッチエッセイ Vol.23
白苺のムーヴメント偏愛「私がいかに時計マニアになったかについて」
●シチュエーション別に指南 男の身だしなみ講座【File.08】
コム デ ギャルソン
●コミット銀座の腕利きの鑑定士 金子氏おすすめのレアロレックス3選
●JAPAN WATCH 再

ISBN:9784865427820

MSムック
初級脳活ドリル VOL.2
シリーズ名
MSムック
出版社名
メディアソフト
分類
001009007006
001010010002
001010010001
書籍概要
そろそろ脳活を始めたいけど、何を手にとっていいか悩んでしまう。そんなあなたにおすすめの一冊。一日一問5分から始められるので、毎日飽きずに脳トレを!

ISBN:9784867148723

MSムック
いやされ脳活 犬のまちがいさがし VOL.2
シリーズ名
MSムック
出版社名
メディアソフト
分類
001009007006
001010010002
001010010001
書籍概要
大人気シリーズの第二弾!かわいいワンコの写真にいやされながらアタマの体操をしましょう!
本誌は愛くるしい犬が大集合!
人懐っこい子犬、勇ましい柴犬、元気いっぱいに遊ぶワンちゃんなどなど、ワンダフルな瞬間だけを集めました。
脳活はしてみたいけど、本格的なパズルはちょっと…と、敬遠していた方にこそオススメできます。
今回も柴犬多めでお届けするんだワン!

ISBN:9784867148730

G-MOOK
もの忘れ・認知症を防ぐ! 脳活まちがいさがし
シリーズ名
G-MOOK
出版社名
ジーウォーク
分類
001009007006
001010010002
001010010001
書籍概要
脳に適切な刺激を与えていく生活を続けていければ、高齢になっても「脳」は成長し続けます。
1日1問10分の習慣をつけながら“もの忘れ&認知症”の悩みを解消しましょう!
〜本誌の特徴〜
⚫︎A4判サイズで解きやすい大きな問題でノーストレス!
⚫︎出題問題
カラーまちがいさがし
モノクロまちがいさがし
迷路
バラバラジグソー
同じ絵さがし
イラストしりとり迷路
かくれ文字さがし
⚫︎「易しい」ではなく、心が暖かくなる「優しい」問題の数々。
⚫︎色々な問題がバランスよく出題されているので、飽きもなく90日間、続けることができます!

ISBN:9784867178461

かざひの文庫
歯科医療の最後の砦「サイゴマインプラント」
出版社名
かざひの文庫
分類
001010010001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784867231951

ヒカルランド
[新装版]ガン検診は受けてはいけない!
〈死〉を招く、人間ドック、健康診断・・・
出版社名
ヒカルランド
分類
001010010001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784867424926

飛鳥新社
寿命を自分で決める時代
出版社名
飛鳥新社
分類
001020014
001028001003
001010010001
書籍概要
アメリカでは「老化=病気」が常識に!!
2035年に実現する「若返り」の最新科学を慶應大学医学部特任講師・気鋭の若手老化研究者が具体的に解説
衝撃の近未来!世界はなぜいま「若返り」に莫大な投資をするのか?
「若返り科学」の最前線
●細胞は完全にリセットできる!
●突き止めた老化を制御する仕組み
●エビやホタテやアスピリンも寿命を延ばす
●糖尿病薬がアンチエイジングに
●若返りに寄与する「チョコラBB」
●老化細胞を除去するワクチン
●五輪で金メダルを獲る人生も選択可能
●イーロン・マスクの脳インプラントが実現する奇跡
【目次】
プロローグ──「人生250年時代」の到来
第1章 「老化は病気」がアメリカの常識
第2章 寿命の限界を知るためアメリカへ
第3章 老化と「若返り」の最新科学
第4章 老化の原因エピゲノムとは何か?
第5章 自分で決める「ライフ・コース」
エピローグ──「若返り」が人類にもたらすもの

ISBN:9784868010784

工作舎
大切な人を知り、大切な人を大切にする 医院運営
患者様と永く、スタッフと永く、地域の皆様と深く永くお付き合いする
出版社名
工作舎
分類
001010010001
書籍概要
30歳で故郷の北九州市若松区に「かじわら歯科小児歯科医院」を開院し、九州から関東まで23の直営医院を傘下に置く医療法人グループを育て上げた著者から、「優しさ」を中心にした運営術を学ぶ! トップダウン経営からの脱却、一流企業にならった組織図の構築など、これからの医療経営への示唆に富んだ1冊。
はじめに 私がゾウのマークで患者様をお迎えする理由
──父が残してくれた大いなる遺産
第1章 歯科医師である前に社会人として患者様と向き合う
──歯科医師として最初に学ぶべきこと
第2章 患者様と永く、スタッフと永くお付き合いする
──スタッフと共有した時間が最も大切な信頼関係を生む
第3章 医療技術のレベルを高めると共に経営戦略を立てる
──家族・スタッフ・患者様が幸せになるピラミッドづくり
第4章 診療室の外に出て初めて気づいた意義
──訪問歯科診療を通じて深く永いお付き合いを続ける
第5章 一流企業と同じ組織図の組織を構築する
──歯科医院を一流企業へと成長させる
第6章 社会性の高いグループを目指す
──公益財団法人、美術館を設立し、業界のベンチマークを目指す
第7章 人との出会いは人生を変える
ー─多くの恩人から学んだこと
あとがき 「ヒト・モノ・カネ」から「ヒト・ヒト・ヒト」へ
──新たな学びと新たな出会いが未来への力に

ISBN:9784875025757

明窓出版
魔法の脳科学:愛のホルモン革命
絆がもたらす健康とオキシトシンの神秘
出版社名
明窓出版
分類
001028001003
001004008008
001004008004
001010010001
書籍概要
ストレス、孤独、不調……原因は「愛のホルモン」不足かも?
医師と有識者が解き明かす、オキシトシンの驚くべき力
脳から心と体を変える、まったく新しい健康法則
ーーーーー目 次ーーーーー
まず矢作直樹ありーー前書きに代えてーー保江邦夫
はじめに 高橋 徳
パート1 オキシトシン分泌の秘訣
オキシトシンと陣痛の関係
陣痛促進剤の悪しき副作用
痛みを軽減させる出産法、「ソフロロジー」--宇宙空間に浮かぶ有機的な地球
オキシトシン不足で育つことの問題点
「時が満ちるまで待ちなさい」--胎内記憶の不思議
胎児は見ている
生まれる日は、天地の計らいの中で決められている
スイスの出産状況
帝王切開が増える理由
オキシトシンのバックアップシステム
意外と深い「おっぱい問題」
オキシトシン分泌の秘訣
セックスレスの夫婦に生まれた子どもたち
唾液の交換でもオキシトシンが増える?! 大人にも必要な性教育
南方熊楠(みなかたくまぐす)の写真から出現する少女の妖精
瀬織津比売(せおりつひめ)の働きが、豊かな海をつくる
2025年7月の前にすべきこと
人間の精神を変える酸化鉄
縄文時代の変性意識
未曾有の危機に直面した地球を救うには?
パート2 愛を科学にするオキシトシン
オキシトシンが、「幸せホルモン」と呼ばれる理由
物体にも意識はある?!
オキシトシンの周波数が同調・共鳴して、病を癒す
有翼日輪の謎
「愛されるよりも愛することを求めさせてください」
オキシトシンスプレーの効果
オキシトシンは後天的にでも改善できる
オキシトシンの光と影
宇宙全体の幸せを祈るためのトレーニング
日本人の意識が変われば世界が変わる
耳の意識と心を合わせて鼻を通す
医療の闇ーー降圧剤の意味とは
医療の闇2--製薬会社との癒着
日本の国菌を守りたい
「集合的無意識から自己意識への変化」がもたらすもの
「私はあなた、あなたは私」--オキシトシンの世界の幸福感
これから発揮される日本の底力
愛を科学にするオキシトシン

ISBN:9784896344882

シオン 不妊治療情報センター
全国体外受精実施施設ガイドブック2025
出版社名
シオン 不妊治療情報センター
分類
001010010001
001010002003
001010002001
書籍概要
不妊治療情報センター(株式会社シオン)が全国の体外受精実施施設に対して毎年実施している体外受精特別アンケートの回答をまとめ、結果を書籍にして発表しているものです。実施施設の全国リストや実施している診療内容、関連企業の紹介含め、アンケートで得た現状報告から広く不妊治療の知識や環境が理解できる内容です。
Stage01 治療の状況
Stage02 先進医療他のオプション診療の実施状況
Stage03 治療を始める前に
Stage04 採精について
Stage05 採卵について
Stage06 培養室について
Stage07 胚移植について
Stage08 妊娠について
Stage09 患者さんについて
ART施設ガイド編
生殖医療を応援する企業
体外受精実施施設のオプション診療実施項目一覧
全国体外受精実施施設一覧

ISBN:9784903598963

鴨ブックス
魔法の第一印象〜会った瞬間に心をつかむ技術
出版社名
鴨ブックス
分類
001010014008
書籍概要
第一印象は「美」で決まるーー色・形・香りであなたの魅力を最大限に引き出す印象美学。
ビジネスも恋愛も、勝負は最初の3秒。
本書では、ファッションやメイク、香りの選び方など、外見から心に届く印象づくりのテクニックを徹底解説。
美容で“魅せ方”を知れば、自信もチャンスも自然と引き寄せられるーーあなたの美しさを武器に変える一冊です。
【魔法の第一印象 〜会った瞬間に心をつかむ技術のテキスト抜けに関するお詫び】
当方の不手際で、89ページ最後の行の後に続くテキストが抜けておりました。
抜け落ちていたテキストは、以下になります。
ご購入いただいた皆さまには、大変ご迷惑をおかけしました。
心よりお詫び申し上げます。
鴨ブックス編集部
【以下抜け落ち本文】
だきたいと思いますね。
女性でしたら、昼はアフタヌーンドレスで、夜はイブニングドレスになります。
「セミフォーマル」は、結婚式の二次会や、それほど格式張らないパーティなどで、男性でしたら、「フォーマル」と同様にタキシード、もしくはブラックスーツ(できるだけ深みのある黒、もしくは光沢のある黒で、素材のいいもの)が無難です。
女性は昼ならセミ・アフタヌーンドレスで夜はカクテル・ドレス。
「スマートカジュアル」は、高級レストランでのプライベートでの会食や、友人同士のちょっと気取ったパーティなど。
男性は、ジャケットとパンツスタイルが基本で、ネクタイはしないでも大丈夫です。
逆に、ポケットチーフなどの色使いでセンスを覗かせてほしいですね。
女性なら、昼でも夜でもワンピースかスーツが望ましいですね。
イントロダクション
見た目に無頓着な人々/見た目は学べる/色を使ってダイエット/コントロールするということ
パート1 色編
色の持つ意味
色の意味 11色
赤──情熱を感じさせる
青──人を落ち着かせる
黄──POPさを表現する
緑──安らぎを与える
紫──いにしえより、高貴さを表す
オレンジ──あたたかさや喜びを表す
ピンク──柔らかさを演出する
黒──スキルの高さを演出 白──清潔さを表す
ゴールド──きらびやかさを演出 シルバー──クールさを表す
日本人にい合わない、黒と白
パート2 形編
形の持つ意味
ビジネス・スーツ
ワイシャツの襟
ネクタイ
アクセサリ、眼鏡、カーディガン、ハンカチ
ヘアスタイル
パート3 上級編
香り、テクスチャ、ヘアカラーなど

ISBN:9784910616162
2025年04月29日発売

築地書館
虫といっしょに!オーガニックな庭づくり
出版社名
築地書館
分類
001010005002
001006019001
書籍概要
無農薬・無化学肥料で庭づくりをしてきた植木屋さんが、
長年の経験と観察をもとにあみだした
農薬を使わない虫対策のコツを豊富な虫の写真とともに紹介。
●庭の虫たちは、どんなところに、なぜ発生するのか、何を食べているのか
●ほうっておいていい虫なのか、気をつけたほうがいいのか
●庭にいてほしくない場合はどうしたらいいのか
オーガニックな庭づくりをするには、虫を知ることがいちばんの近道だ。
虫たちの名前や生態を知り、どう対処すべきか判断できるようになれば、
庭づくりがもっとおもしろくなる!
自然農薬のつくり方・使い方、オーガニックガーデナーのためのマメ知識も掲載。
17年前に刊行した旧版を全面改版、オールカラーで出版。
ますますパワーアップした、虫とのつきあい方のコツを教えます!

ISBN:9784806716815
2025年04月30日発売

ワニブックス
【特典】魔法のてぬき献立100 - 人類史上最高にラクチンなのに超美味しい! -(シリコン鍋掴み(1個))
出版社名
ワニブックス
分類
001010011011
書籍概要
全国の書店員が選んだ、料理レシピ本大賞2020&2021【お菓子部門】2年連続大賞!
80万人が絶賛!! シリーズ累計50万部突破!!
話題のてぬき料理研究家・てぬキッチン、待望の献立レシピ。
簡単すぎる≪100献立≫をご紹介します!
主菜も副菜も、 超手抜き&美味しさに妥協なし!
あっという間に作れてコスパも◎!
ごはんに合う鶏肉おかず、和えるだけ副菜、レンジパスタの2品献立など、
総レシピ数はなんと255品!!
この献立なら、誰でも毎日作れること間違いなし。
この1冊でもう毎日のごはんには困りません!
【CONTENTS】
◆Chapter1 鶏肉のおかずの献立
カリカリチキンの玉ねぎソースの献立/オーロラタルタル照り焼きチキンの献立
串なし焼き鳥の献立/にんにくハニーバター醤油チキンの献立/もつ鍋風鶏鍋の献立
◆Chapter2 豚肉のおかずの献立
小ねぎの豚バラ巻きの献立/豚肉のケチャップしょうが焼きの献立
豚こま肉のカシューナッツ炒めの献立/カリカリ豚こまチーズの献立/豚こまタルタル南蛮の献立
◆Chapter3 ひき肉のおかずの献立
ジューシー! レンジハンバーグの献立/キムチ麻婆豆腐の献立
世界一簡単な麻婆ナスの献立/豚ひき白菜の旨煮の献立/ひき肉ステーキの献立
◆Chapter4 揚げ焼きのおかずの献立
鶏むね肉のチーズカツレツの献立/オイごま油の豚こま唐揚げの献立
のり塩スティックチキンの献立/ピザ春巻きの献立/ミルフィーユトンカツの献立
◆Chapter5 魚のおかずの献立
鮭のホイル焼き バターポン酢味の献立/甘辛やみつき漬けの献立
タラのねぎポン酢の献立/いわしの梅煮の献立/鮭と玉ねぎのマヨチー焼きの献立
◆Chapter6 パスタの献立
レモンクリームパスタの献立/ツナとトマトの冷製塩昆布パスタの献立
焼き海苔だけパスタの献立/ケチャップカルボの献立/ソーセージのバターペペロンチーノの献立
◆Chapter7 うどん&麺類の献立
豚バラねぎの甘辛つけうどんの献立/たらこクリームうどんの献立/オイ醤油焼きうどんの献立
カレー鶏南蛮そばの献立/長崎ちゃんぽん風ラーメンの献立/冷やし梅豚そうめんの献立
◆Chapter8 ごはんものの献立
即席ハヤシライスの献立/テリマヨソーセージ丼の献

楽天管理コード:2100014432649

KADOKAWA
増やしながらしっかり使う 60歳からの賢い「お金の回し方」
出版社名
KADOKAWA
分類
001010006001
書籍概要
「貯蓄から投資へ」の掛け声に乗って投資を始めたばかりの人もいれば、長年投資を続けている自称セミプロ投資家も多いシニア世代。しかし、働いて得られる収入も目減りしていく60代に入れば、これまで同様貯めて増やすことばかり志向するのではなく、蓄えを使うことも考えていかなければならなくなります。貯め方・増やし方を指南する情報はあふれていますが、上手な使い方・取り崩し方はわからないという人が大半ではないでしょうか。そこで、働き盛りを過ぎた60代に向け、これからの運用法、稼ぎ方、年金の受け取り方と、資産を長生きさせる取り崩し方のベストバランス=「賢いお金の回し方」を、<ライフプランニング>と<投資>の双方に精通する著者が指南します。
・60歳からのお金の回し方とは? ・60歳からのインフレ負けしない運用法 ・60歳からの正しい資産取り崩し術 ・定年後いつまでどう働く? ・損しない退職金の受け取り方 ・年金の正しい受け取り方 ・資産取り崩し早見表

ISBN:9784046073716

日刊現代
筋肉革命95 何歳からでも実現できる95歳で当たり前に歩いて楽しむ人生を
出版社名
日刊現代
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
「攻めのリハビリ」を提唱する著者が、そもそもリハビリをする必要のない身体を作り維持することが、人生100年時代を幸福で充実したものにするという信念で開発した「SAKOH METHODS」を初公開。筋肉トレーニングで骨や関節はもちろん脳や内臓にも効果大。スタートは50代が望ましいが、何歳から始めても確実に効果がでる実践法だ。老化とリハビリの実例や、老化のメカニズムや対処法、老後の楽しみ方などもわかりやすく解説、すべてのシニアに役立つ「SAKOH METHODS」を写真入りで紹介する。
【目次】
■序章 人生100年時代を幸せに生きるのに必要なこと
■第1章 現在の高齢者における健康の自然経過:
なぜ95歳で非介護を保てないのか?
■第2章 筋肉、骨、脳の加齢性変化の機序:
どのように衰えるのか?
■第3章 薬を使わないアンチエイジングとは:
どうすれば、80代でも60代、90代で70代の体を維持できるのか?
■第4章 SAKOH METHODS(酒向メソッド)とは、どんなプログラムなのか。
■第5章 SAKOH METHODSの実践:
素敵な身体づくりのプログラムとは?
■終章 快適な後期高齢者生活を送るために

ISBN:9784065396551

主婦の友社
GRIND VOL.110 2025 SPRING/ SUMMER
出版社名
主婦の友社
分類
001010014006
書籍概要
GRINDでは創刊以来スタイルについて、さまざまな視点から考察してきました。洋服の着方、選び方、物事の捉え方、考え方、モノづくりの方法。スタイルというのは一朝一夕で獲得できるものではなく、長い時間をかけて育まれていくものです。今回のGRINDでは、改めてスタイルについて焦点を当てて、ファッションやカルチャーの視点から自分らしい在り方を探ります。ブランド、デザイナー、写真家、スタイリスト、アートディレクター、スケーターなどGRINDと親和性のあるマインドをもつ人々の背景を探り、見えてくるスタイルのヒントとは。簡単に答えが手に入る時代のように思えますが、自分らしい生き方、自分らしさは近道によってではなく、地道な積み重ねによって出会えるのではないでしょうか。

ISBN:9784073506003

書籍扱いコミックス単行本
午後のおいしい薬膳日記(1)
シリーズ名
書籍扱いコミックス単行本
出版社名
小学館
分類
001001012
001010010001
書籍概要
ゆる〜く体を労るほっこりグルメエッセイ!
『眠れぬ夜はケーキを焼いて』の午後氏、スピリッツ初登場!
冷え性、夜型、腰痛などなど・・・日常に根付くさまざまな体の不調たちを、
薬膳・漢方のチカラを借りて美味しいレシピで
ゆる〜く労り、楽にする ほっこりグルメエッセイ!
【編集担当からのおすすめ情報】
とてもラクチンで体の調子を整えられるレシピ満載!
さらに監修はSNS総フォロワー数18万人超えの
櫻井大典氏!
単行本限定でより詳しい櫻井氏の養生のススメも掲載。
季節による体のしんどさである冷えや花粉症、夏バテなどに最適な
ご飯を紹介しています。ぜひご一読を!

ISBN:9784091794765

技術評論社
つつむ料理〜焼売/餃子/肉まん/おやき
出版社名
技術評論社
分類
001010011001
書籍概要
「たとえば時間と余裕がないときほど頼れるのが焼売。
タネをスプーンですくって皮にのせ、キュッとつつめばあとは蒸すだけ!」
毎日のごはんにも、ちょっと人をもてなすときにも。
自分や家族、仲間の食卓を満たす楽しくておいしいものー忙しくても『つつむ料理』はあなたの自炊の味方になります。
市販の皮でつつむ「餃子」に「焼売」「春巻き」に「ワンタン」、手づくり生地でつつむ「肉まん」「ピロシキ」「カレーパン」などレシピ満載です。
<大根だけ春巻き><マスタード焼売><肉だけ餃子>など、手にはいりやすくもちょっと変わった組み合わせもさまざま紹介。
使いかけのキャベツ。にんじんの切れ端。野菜に肉、好きなおかず、なんでもつつめるのもよいポイント。
さあさあ、なんでもつつんじゃいましょう!
はじめに 家にあるもので気軽に「 つつむ料理 」
なんでもつつんじゃおう!
基本のつつみ方
(1)焼売をつつむ
(2)餃子をつつむ
(3)春巻きをつつむ
基本の蒸し方
焼売 せいろの場合
焼売 フライパンの場合
基本の焼き方
餃子
基本の揚げ方
春巻き
1 焼売の皮でつつむ
あつあつのうちに、めしあがれ!
にんじんみそ焼売
まるごとトマト焼売
たっぷりほうれん草焼売
白菜つつみ焼売
大根と鶏肉の焼売
すきやき焼売
鱈と三つ葉の香り焼売
えび三つ葉焼売
粒マスタード焼売
えのきと鶏の和焼売
2 餃子の皮でつつむ
ほぼ野菜餃子、焼き上がりました!
ほぼセロリ餃子
ほぼ白菜餃子
ほぼキャベツ餃子
ほぼ春菊餃子
うまみたっぷりなす餃子
ほぼ肉 100 %、肉肉しい餃子です
豚肉しょうゆ餃子
あいびきソース餃子
鶏いそべ餃子
サモサ餃子
さばと玉ねぎの揚げ餃子
3 春巻きの皮、ワンタンの皮、ライスペーパーでつつむ
肉とレーズンの春巻き シナモン風味
舞茸と鶏肉の春巻き
春菊とみそ豚春巻き
大根だけ春巻き
なすと生姜あんの春巻き
枝豆ワンタン
黒酢ワンタン
きのこあんかけ揚げワンタン
スープワンタン
ちくわときゅうりの生春巻き
えびとニラのとろーり生春巻き
りんごとにんじんの生春巻き
4 手づくりの皮でつつむ
ふっくら生地
イーストの生地/ベーキングパウダーの生地
肉まん 肉まんのつつみ方
ピロシキ
カレーパン
胡椒餅
3種のおやき なす/かぼ

ISBN:9784297148447

宝島社
ンめねこ ふわふわフェイスポーチBOOK
出版社名
宝島社
分類
001022001
001010004006
書籍概要
SNSで話題のキャラクター「ンめねこ」初のブランドムックが登場!
本誌でしか手に入らない! ンめねこフェイスポーチができました。ンめねこのかわいさとふわふわの触り心地に癒やされること間違いなし!
ファスナーにはさりげなくうすくろのラバーチャームをオン! マチ付きで、毎日携帯するものを入れるのにちょうどいいサイズに仕上げました。
<POINT>
・ずっと触っていたくなるふわふわ素材
・うすくろもチャームに
・裏地はンめねことうすくろの総柄!
・細かいものの収納に便利な2つの内ポケット
・おしりのしっぽまで再現!
・さまざまなシーンで大活躍!
コスメポーチとして、ガジェットポーチとして、手芸ポーチとして…
表紙や誌面には、本誌限定のイラストを使用。
2人のおうちの間取り図や描き下ろしマンガなども掲載!
ンめねこファン必見の内容です!
※ポーチ以外は商品に含まれません
※裏地は総柄のため、柄の位置は写真と異なります
サイズ(約):タテ15.5×ヨコ20×マチ3.5cm[最大]

ISBN:9784299062598

宝島社
Y'SACCS 大ヒットバッグが限定デザインで登場! 2WAYショルダーリュックBOOK
出版社名
宝島社
分類
001022001
001010014006
書籍概要
世界的デザイナー・山本耀司氏が手がけるモードブランド「Y's(ワイズ)」の雑貨コラボレーションとして1986年に誕生した「Y'SACCS(イザック)」。
そんなブランドのベストセラーバッグ「トラベルショルダーリュック」が本誌限定デザインで登場。
バッグの両サイドにあるストラップを引っ張ることでリュックに早変わりする人気の2WAYギミックはそのままに、カラーリングやディテールを限定仕様に。
誌面では女優・井桁弘恵さんが“わがままを叶える大人バッグ”をテーマに新作&人気アイテムを着こなします。
サイズ(約):タテ33×ヨコ38(上部)×マチ12cm[最大]

ISBN:9784299063489

宝島社
ear PAPILLONNER 毎日使える ダルメシアン2WAYBAG BOOK M size
出版社名
宝島社
分類
001022001
001010014006
書籍概要
\1泊2日分の荷物が入る! 大容量なバッグ/
アパレルブランド「イア パピヨネ」の大人気シリーズがブランドムックに初登場!
カジュアルなデザインにダルメシアン柄がポイントの大人かわいいバッグ。
軽量素材でポケットもたっぷりなバッグのポイントをご紹介します。
ーーーーーーーPOINT-------
1. 細かい物も逃さない! 内ポケット
ペンなどの細かいアイテムもバッグの中で見失わずに収納できる内ポケット付き。
2. スマホが入るフロントポケット
サッと取り出したいスマホの収納に最適なフロントポケット。
3. ジップ付きのバックポケット
バックポケットはジップ付き。長財布も収まる幅広サイズ!
4. 便利な2WAY仕様
ショルダーストラップは取り外し可能! 荷物の量に合わせて持ち方も変えられます♪
5. 取り外せる底板付き
ものを入れても底が安定しやすい底板付き。
取り外せるのでお手入れもラクラク。
6. 上品な光沢感のナイロン風素材
軽量かつ、上品な光沢感のあるナイロン風素材。
見た目も素敵でテンションの上がるデザインです。
7. 1泊2日の荷物が入る! 約17Lの大容量
雑誌もPCもすっぽり入る大容量。
1泊2日分であれば旅行にも行けちゃうサイズです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
トートバッグとしても使える2WAY仕様!
お揃いで持ってもかわいいSサイズもあります。
この機会をお見逃しなく♪
サイズ(約):タテ28×ヨコ37×マチ13cm
ショルダーストラップの長さ125cm[最長]

ISBN:9784299066473

宝島社
ear PAPILLONNER 毎日使える ダルメシアン2WAYBAG BOOK S size
出版社名
宝島社
分類
001022001
001010014006
書籍概要
\大人気!「イア パピヨネ」のバッグがブランドムックに初登場/
アパレルブランド「イア パピヨネ」の大人気シリーズがブランドムックに初登場!
カジュアルなデザインにダルメシアン柄がポイントの大人かわいいバッグは、
たっぷりのポケットで見た目以上に大容量。ポイントをご紹介します!
ーーーーーーーPOINT-------
1. 細かい物も逃さない! 内ポケット
ペンなどの細かいアイテムもバッグの中で見失わずに収納できる内ポケット付き。
2. スマホが入るフロントポケット
サッと取り出したいスマホの収納に最適なフロントポケット。
3. ジップ付きのバックポケット
バックポケットはジップ付き。長財布も収まる幅広サイズ!
4. サイドポケット
両サイドにもポケットが! イヤフォンの収納などにおすすめ。
5. 取り外せる底板付き
ものを入れても底が安定しやすい底板付き。
取り外せるのでお手入れもラクラク。
6. 上品な光沢感のナイロン風素材
軽量かつ、上品な光沢感のあるナイロン風素材。
見た目も素敵でテンションの上がるデザインです。
7. 600mLペットボトルが縦に入る! 見た目以上に大容量
ペットボトルや長財布が縦に収まるほか、
10.2インチタブレットも入るのが便利!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハンドバッグとしても使える2WAY仕様!
お揃いで持ってもかわいいMサイズもあります。
この機会をお見逃しなく!
サイズ(約):タテ22.5×ヨコ24.5×マチ11cm
ショルダーストラップの長さ125cm[最長]

ISBN:9784299066497

TJMOOK
sweet特別編集 幸せな運命へと導く 3年占い
シリーズ名
TJMOOK
出版社名
宝島社
分類
001010007007
書籍概要
好評の「sweet特別編集 3年占い」の最新号です。2025年5月から、2028年4月までの3年間のあなたの運勢を導きます。結婚や転職、引っ越しなど人生の重要な転機を、ベストタイミングで迎え、決断ができるようになります。テレビや雑誌などで話題の人気占師が集結し、全体運や恋愛運、仕事運、金運、対人運など、これからの3年分の運勢の波をギュッと詰め込んでいるので読み応えたっぷりです!!

ISBN:9784299067272

ナチュリラ別冊
新 大人の普段着<春夏編> 金子敦子さんが愛用しているニッポンのイイモノ
シリーズ名
ナチュリラ別冊
出版社名
主婦と生活社
分類
001010014006
001010014001
001010013003
書籍概要
日本全国津々浦々、熟練の職人さんが高い技術で織りあげている生地で作られたアイテムを中心に、確かな品質を誇るにっぽんのイイモノ。全国の産地のアイテムに熱い視線を注ぐインフルエンサー金子敦子さんをナビゲーターとして、日本ならではの丁寧で素晴らしいおしゃれアイテムを厳選。作り手や産地の解説とともに紹介します。あわせて各地で開催している産地発のイベントや、日本製のおしゃれアイテムにこだわったセレクトショップの紹介も。
〜はじめにより抜粋〜
50代から10年間、試行錯誤しながらも、似合う服やコーデをさらに研究。服を買っては手放し、買っては手放し、本当にたくさんの服を着てきました。
そして……
60歳を過ぎて、ついに出会ってしまった!
着るだけで幸せになれる究極の服に!
灯台下暗し、なぜ気づかなかったんでしょう。
こんなに身近なニッポンのイイモノに!
遠州のコットン、桐生のシルク、尾州のウール……。
日本の産地で丁寧に実直に作られている服は
着るだけで肌が喜ぶのがわかります。
「この生地は、この服は、どこでどうやって作られているんだろう?」
服の後ろにある作り人や背景や時間を想像してみることもおしゃれの楽しさだと気づきました。60代になって、新しいおしゃれの扉がパーンと開いた気分です。

ISBN:9784391645033

SHINKO MUSIC MOOK
The NEW ERA Book(Spring & Summer)
シリーズ名
SHINKO MUSIC MOOK
出版社名
シンコーミュージック・エンタテイメント
分類
001018012003
001010014006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784401655731

みらいパブリッシング
犬顔図鑑
出版社名
みらいパブリッシング
分類
001010003001
書籍概要
新鮮な切り口から“犬”の存在を見つめなおす写真集
本作は犬の「顔」だけを切り取ったモノクロ写真集です。
収められているのは、ビーグルやシベリアン・ハスキー、甲斐犬など多様な種類の犬たち。
顔のみをクローズアップしたことで、一匹一匹の顔の造形や性格の違いが生き生きと伝わってきます。
しかし、本作からは犬の可愛らしさよりも、その知性や感情の方がより強く感じられるのではないでしょうか。
時にどきりとするほど人間的な眼でこちらを見つめる犬たちは、愛玩動物という枠を超えて、同じ地球に住む生物として対等に向き合っている感覚を与えてくれます。
犬と人間の関係性はどうあるべきなのか──
そんな問いを投げかけてくれる一冊です。

ISBN:9784434357237

クリピュア
統合医療でがんに克つ(VOL.203)
「がん難民」をつくらないために標準治療+
出版社名
クリピュア
分類
001010010001
書籍概要
「統合医療」を中心とした、がん患者さん向けの医療情報誌
巻頭グラビア:シリーズ「医療の現場から」さくらクリニック 堂園 貞巳 院長 に訊く
特集:「有機ゲルマニウムとは」1中村 篤史 有機ゲルマニウム研究会 代表 ナカムラクリニック 院長2中村 篤史 有機ゲルマニウム研究会 代表 ナカムラクリニック 院長3佐々木 みのり 大阪肛門科診療所 副院長4矢野 信吾 矢野小児科・循環器内科医院 院長
連載:帯津良一の「養生塾」/患者と医師のためのオーソモレキュラー医学情報/奇跡の生還
情報:高濃度ビタミンC点滴療法全国実施医療施設

ISBN:9784434357831

日本ヴォーグ社
毛糸だま2025年夏号 vol.206
出版社名
日本ヴォーグ社
分類
001010009001
書籍概要
巻頭特集は「夏のトップダウンウエア」。ネックから編み下がり、とじはぎのない編みやすいウエアを、棒針・かぎ針問わずにご紹介。第2特集は「パイナップルレース」。華やかでありながら編みやすく着やすいウエアをご提案。夏号恒例「編み物自由研究」では、アフガン編みを再びフィーチャー。その他、キャミソール+α、おしゃれなバッグ&帽子、レーシーなアームカバーやヘアバンドなど、季節に合わせて編み物好きを満足させる内容。ウエアから小物までバランスよく掲載し、読者の多様なニーズに応える。

ISBN:9784529064859

扶桑社ムック
実家問題お片付け帳付き!【図解】家じまい・墓じまい・相続 実家問題が全て解決する本
シリーズ名
扶桑社ムック
出版社名
扶桑社
分類
001008011003
001010004003
書籍概要
見て見ぬフリはもう限界!
お金も時間も手間もかかる
実家とお墓の問題をこの一冊ですべて解決!
「物にあふれて足の踏み場もない実家、そろそろなんとかしないと」
「新幹線で2時間、遠い田舎にある我が家のお墓、どうしよう」
「年に1回しか会わない親族と相続の話、ちゃんとできるかな」
故郷は遠きにありて思ふもの、、、
なんて悠長なことを言ってるヒマはありません!
実家の片付けに、墓じまいに相続、
あなたの「なんとかしよう」「どうしよう」「できるかな」を
一刻も早く解決しないと、今や財産没収どころか、罰金が課せられることも!
そんな事態になる前に、この1冊!
知らないでは済まされない、知らないと損をする最新情報をすべて網羅。
家じまい・墓じまい・相続、みなさんの実家問題は、この本が解決いたします!
【目次】
家じまい・墓じまい・相続カレンダー
「家じまい関連法律」最新NEWS
[巻頭特集] 知らないと損します! 家じまい・相続で使える特例・控除
第1章 家じまいの進め方
・コラム01 親が元気なうち・空き家になったときの 実家片づけマニュアル
第2章 墓じまい・改葬の進め方
・コラム02 知っておきたい お墓の種類と費用の相場
第3章 相続の進め方
・コラム03 円満な不動産相続のための 遺言書の書き方
・コラム04 相続税を抑えるための対策をとろう 生前贈与を行う
[特別付録] 実家問題 お片づけ帳

ISBN:9784594623630

彩図社
【図解】医療費・仕事・公的支援の悩みが解決する がんとお金の話
出版社名
彩図社
分類
001010010001
001006006002
書籍概要
治療の進歩により、近年は「がんと共に生きる」という時代になりました。
ただその分、治療は長期・高額になる傾向があります。そのため、がんになった患者さんは「病気の心配ももちろんだけど、お金の心配も大きい」ということになってしまいます。
もし当事者になった時、どうすればいいのか?
FPとして多くの患者さんの相談に乗ってきた著者がくわしく解説します。
序章 お金の問題は治療と並ぶ大問題
1章 時系列で見るがんの治療にかかるお金
2章 仕事を続けるための選択肢
3章 お金のかけかた・調整のしかた
4章 仕事の休み方
5章 治療が長期になってきたら
6章 相談のしかた
医療費の実例
巻末資料・がん患者の経済的負担に関する実態調査(抜粋

ISBN:9784801307674

彩図社
なぞり書き 金子みすゞ
出版社名
彩図社
分類
001008022004
001004015
001010006004
書籍概要
【180度、べたーっと開く製本で書きやすさ抜群です!】
金子みすゞの詩は、自然や動植物に対する深い愛情、それをいつくしむ心、子どもが持つ独特の感性、誰もがふとしたときに覚える一抹の寂しさといった感情を、みずみずしい言葉で表現しています。
金子みすゞが生きたのは、約100年ほど前のこと。それなのに、詩が描く情景は、今も私たちの心の中にあるように感じられるのです。
そうした風景を、金子みすゞの詩をなぞり書きながら思い出してはいかがでしょうか。きっとあなたの心と向き合う時間にもなるでしょう。
一筆ごとに、みすゞの詩の温かさを感じていただけたら幸いです。

ISBN:9784801307704

晋遊舎MOOK
ワンDKデラックス(2025)
シリーズ名
晋遊舎MOOK
出版社名
晋遊舎
分類
001010003001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784801824935

晋遊舎ムック 便利帖シリーズ/LDK特別編集 135
食べる漢方の便利帖
シリーズ名
晋遊舎ムック 便利帖シリーズ/LDK特別編集 135
出版社名
晋遊舎
分類
001010010001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784801824942

チャールズ・イ・タトル出版
A Beginner's Guide to Japanese Tea
Selecting and Brewing the Perfect Cup of Sencha、 Matcha、 and Other Japanese Teas
出版社名
チャールズ・イ・タトル出版
分類
001010012004
001010012003
001006019001
書籍概要
日本茶の品種や淹れ方をはじめとする、日本茶の幅広い知識を身に着けることができる一冊。
Japanese tea expert Per Oscar Brekell is one of the few foreigners to complete the difficult training in Japan as a tea instructor. Now, with this book, he shares the secrets and insights he's gleaned from a career dedicated to promoting and preparing this ancient beverage.

ISBN:9784805319161

レディブティックシリーズ
ムーミンフェルトマスコット
シリーズ名
レディブティックシリーズ
出版社名
ブティック社
分類
001009010005
001010009001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784834786101

レディブティックシリーズ
柴田明美のパッチワーク「かわいい!」と言って欲しくて
シリーズ名
レディブティックシリーズ
出版社名
ブティック社
分類
001010009006
001010009001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784834786347

レディブティックシリーズ
はじめてでも作れるみんなの紙バンド雑貨(vol.14)
シリーズ名
レディブティックシリーズ
出版社名
ブティック社
分類
001009010005
001010009001
001010004006
書籍概要
概要なし

ISBN:9784834786354

マガジンハウス
FINEBOYS+plus Share vol.2
出版社名
マガジンハウス
分類
001011013
001010014006
書籍概要
「好き」を語らせて?
COVER:宮近海斗、七五三掛龍也
楽しいことはシェアしなきゃ!
「好き」を語らせて?
My All Time FAV
ずーっとお互いをリスペクト
宮近海斗と七五三掛龍也とファッション
踊るキミらにずっと夢中!
鈴木 曉と福澤希空と八村倫太郎と音楽
唯一無二★ワールド全開
内村颯太とにゃんにゃん
イイ顔にはワケがある
ボクらのスキ、語り。
サウナと同じリセット効果?
樋口幸平とドライブ
「ぷは〜っ」が最高の息抜き
深田竜生と温泉
ほか

ISBN:9784838794751

ワニブックス
魔法のてぬき献立100 - 人類史上最高にラクチンなのに超美味しい! -
出版社名
ワニブックス
分類
001010011011
001010011001
書籍概要
全国の書店員が選んだ、料理レシピ本大賞2020&2021【お菓子部門】2年連続大賞!
80万人が絶賛!! シリーズ累計50万部突破!!
話題のてぬき料理研究家・てぬキッチン、待望の献立レシピ。
簡単すぎる≪100献立≫をご紹介します!
主菜も副菜も、 超手抜き&美味しさに妥協なし!
あっという間に作れてコスパも◎!
ごはんに合う鶏肉おかず、和えるだけ副菜、レンジパスタの2品献立など、
総レシピ数はなんと255品!!
この献立なら、誰でも毎日作れること間違いなし。
この1冊でもう毎日のごはんには困りません!
【CONTENTS】
◆Chapter1 鶏肉のおかずの献立
カリカリチキンの玉ねぎソースの献立/オーロラタルタル照り焼きチキンの献立
串なし焼き鳥の献立/にんにくハニーバター醤油チキンの献立/もつ鍋風鶏鍋の献立
◆Chapter2 豚肉のおかずの献立
小ねぎの豚バラ巻きの献立/豚肉のケチャップしょうが焼きの献立
豚こま肉のカシューナッツ炒めの献立/カリカリ豚こまチーズの献立/豚こまタルタル南蛮の献立
◆Chapter3 ひき肉のおかずの献立
ジューシー! レンジハンバーグの献立/キムチ麻婆豆腐の献立
世界一簡単な麻婆ナスの献立/豚ひき白菜の旨煮の献立/ひき肉ステーキの献立
◆Chapter4 揚げ焼きのおかずの献立
鶏むね肉のチーズカツレツの献立/オイごま油の豚こま唐揚げの献立
のり塩スティックチキンの献立/ピザ春巻きの献立/ミルフィーユトンカツの献立
◆Chapter5 魚のおかずの献立
鮭のホイル焼き バターポン酢味の献立/甘辛やみつき漬けの献立
タラのねぎポン酢の献立/いわしの梅煮の献立/鮭と玉ねぎのマヨチー焼きの献立
◆Chapter6 パスタの献立
レモンクリームパスタの献立/ツナとトマトの冷製塩昆布パスタの献立
焼き海苔だけパスタの献立/ケチャップカルボの献立/ソーセージのバターペペロンチーノの献立
◆Chapter7 うどん&麺類の献立
豚バラねぎの甘辛つけうどんの献立/たらこクリームうどんの献立/オイ醤油焼きうどんの献立
カレー鶏南蛮そばの献立/長崎ちゃんぽん風ラーメンの献立/冷やし梅豚そうめんの献立
◆Chapter8 ごはんものの献立
即席ハヤシライスの献立/テリマヨソーセージ丼の献立/レンジベーコンエッグ丼の献立
カニカマ天津飯の献立/スタミナ豚丼の献立/食べたらキ

ISBN:9784847075445

つり人社
サッと作れて本格派!鮮魚料理のすすめ とれたて魚で簡単ごちそうレシピ
出版社名
つり人社
分類
001010011001
書籍概要
魚は40種以上、レシピの数は120以上!
静岡県在住の釣りガールとして活躍する三浦愛さんは大学、大学院にて海洋生物学を専攻したほどの筋金入りの魚好き、釣り好き。そして大の料理好きとして知られます。料理好きが高じてイタリアに料理留学して特に魚料理を学びました。
そのため、とりわけイタリアンのレシピが豊富なうえに、和、洋、中、エスニックと多彩なバリエーションの鮮魚料理の数々を掲載。その多くが三浦さんのアイデアによるアレンジを加えたオリジナルレシピのため、「え、この魚がこんな料理に⁉」という驚きに満ちています。と同時に、アジのなめろう、シロギスの天ぷら、カワハギの肝和えといった定番レシピもしっかり紹介。また、テナガエビ、ワカサギ、管理釣り場のニジマスなど身近な淡水の魚も取り上げています。さらには、ゴンズイやアイゴ、ネンブツダイなど普通の料理本ではまず取り上げられないレアな魚たちのごちそうレシピも必見です。
そしてなんといっても本書ならではの特徴は、三浦さん直筆の色鮮やかなイラスト。全魚種のヒレや模様の特徴がわかるようにリアルに描かれているほか基本の魚の捌き方もイラストで分かりやすく解説。また、すべての魚の分布や生態、さらには詳しい釣り方、美味しく食べるための持ち帰り方までを網羅した、盛り沢山でお得な内容になっています。

ISBN:9784864477512

PARCO出版
HYSTERIC SCRAP BOOK 1984-2024
出版社名
PARCO出版
分類
001010014006
書籍概要
日本のファッション、カルチャーシーンを牽引し続ける世界的ブランド「ヒステリックグラマー」のクリエイションの歴史をビジュアルで辿る決定版!
アメリカンカジュアルをベースとしたリアルクローズに、音楽やアート、ヴィンテージ、サブカルチャーやポップカルチャーを独自の感性でクロスオーバーさせ、その唯一無二の世界観でムーブメントを作ってきたヒステリックグラマー。 1984年の創業以来貫いてきたスタイルは、時代や国を超えて若者たちを魅了し、いまも存在感を放ち続けている。
本書では、ブランド草創期である1980年後半〜1990年代の希少なアイテムをはじめとして、ヒステリックグラマーが40年間で生み出してきた、選りすぐりのアーカイブ・アイテムを多数掲載。さらに、音楽・グラフィックデザイン・広告・フォトグラフィー・アートブックなど、多岐にわたるクリエイションを「スクラップブック」のようなカオティックなビジュアルで336ページにわたり紹介。インターネットでは見ることのできない書籍として初公開となる貴重なイメージ群やデザイナー北村信彦のインタビューコラージュなども含んだファン必携の1冊。

ISBN:9784865064582

きずな出版
老いの壁
出版社名
きずな出版
分類
001004015
001010013003
書籍概要
「最近、感動することが減った」「新しいことに挑戦するのが億劫になった」--そんな変化を感じたことはありませんか?
本書『老いの壁』では、精神科医・和田秀樹氏が、感情・思考・意欲の老化のメカニズムを明らかにし、その壁を乗り越える方法を具体的に紹介します。
脳の前頭葉は、意欲や感情をコントロールする重要な部位。
しかし、40代から萎縮が始まり、放っておくと「やる気の低下」や「感情の老化」を加速させてしまいます。
本書では、前頭葉を活性化させる「トレーニング」や、日常生活での小さな習慣の工夫を通じて、若々しい気持ちを保つ秘訣を伝授。
さらに、「年齢呪縛」から解放され、いくつになっても自由に楽しめる生き方を提案します。
「もう歳だから」と諦める前に、この一冊を手に取ってみてください。あなたの人生をもっと充実させるヒントが、きっと見つかるはずです!
序章 感情をいつまでも若々しく
第1章 「老化の壁」はどこにあるのか
第2章 「気持ちの老化」の兆候を知ろう
第3章 「老化を防ぐ」生活と生き方
第4章 「前頭葉トレーニング」で老化を止めよう
第5章 「余生の壁」を乗り越えよう

ISBN:9784866632735

EIWA MOOK
明快脳!初級ナンプレ(VOL.2)
シリーズ名
EIWA MOOK
出版社名
英和出版社
分類
001009007006
001010010002
001010010001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784867304907

EIWA MOOK 英和のパズル
脳活ロジック傑作選
シリーズ名
EIWA MOOK 英和のパズル
出版社名
英和出版社
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
概要なし

ISBN:9784867304914

別冊ステレオサウンド
The yogis magazine vol.9
シリーズ名
別冊ステレオサウンド
出版社名
Lotus8
分類
001010010002
001010010001
書籍概要
特集「アーサナからヨガの極みへ」アーサナ(ポーズ)は動きながら内観し、瞑想状態へ入っていくためのシステムです。今回は、各流派によって異なるポーズナのシステムを浮き彫りにしていき、それぞれのコンセプトを見ていきます。ポーズの写真をふんだんに使い、一見、同じように見えるポーズの中にもいろいろな意味があり、流派ごとに目的が異なっているという違いがわかる特集です。

ISBN:9784880735450

かや書房
人生中盤からの成功戦略 お金・仕事・人間関係に困らないコツ
出版社名
かや書房
分類
001008004001
001010013003
書籍概要
人生100年時代と言われ、不安を抱える中高年が多い。そこで、本書では、お金、仕事、人間関係に困らないコツを伝授。
20代で起業し、現在は著述業、出版セミナー、講演会など幅広く活動する著者。大切なことは、「一生学び続けること」。
あらゆる年代の方々に、少しでも不安を減らして生きる、ヒントになる内容です。
はじめに
お金、仕事、人間関係に困らないコツ
第1章
お金持ちになれる人、なれない人の違い
第2章
お金持ちの人の考え方
第3章
お金持ちを目指すなら身につけたい仕事法
第4章
ミドルエイジ・クライシスに負けない人生戦略
第5章
お金と人間関係
おわりに
「学び」を「お金」に変えて後悔しない人生を歩もう

ISBN:9784910364704

かや書房
人生のタイパがよくなる すぐやる力 科学的に時間を増やす最速の行動力
出版社名
かや書房
分類
001028001003
001010010001
書籍概要
脳科学で実証済み!
脳の仕組みを活かせば、
やる気に頼らずに
「すぐやる力」で行動できる!
「やる気が出ない」「つい後回しにしてしまう」
そんな悩みを、脳の仕組みを使ってスッキリ解決!
脳科学に基づいた「すぐやる力」を身につければ
やる気・努力・ガマンに頼らず、
仕事も家事もスイスイ進んで、
自由な時間がどんどん増える!
●仕事や家事がサクッと終わる
●時間に余裕が生まれる
●集中しやすくなる
●モヤモヤが減って気分が軽くなる
●やりたいことに時間を使える!
読むだけで人生の「タイパ」が劇的に向上します!

ISBN:9784910364759

日本医業総研
みんなの衛生委員会
出版社名
日本医業総研
分類
001010010001
書籍概要
労働衛生分野のエキスパートとして、職場環境の改善・職員の健康管理を指導している産業医井上敬が、労働者が引き起こす心身の不調の原因と対処法、労働安全衛生法の解釈、労働災害の予防などを、労使双方の視点に立って分かりやすく解説。
職員を雇用するすべての経営者、人事・労務担当者、衛生管理者のみならず、産業医を目指す医師・医学生、さらに社会保険労務士にも手に取っていただきたい一冊。
Chapter1 体の病気
Chapter2 心の病気
Chapter3 労働安全衛生法
Chapter4 労働災害の予防
Chapter5 座談会

ISBN:9784911081020
該当887件
546件表示(同じ書籍は表示していないために、表示件数が少なくなる場合があります。)
注意事項
書籍データは、「楽天ブックス書籍検索API」から取得しています。表示されているデータは、在庫の保証はされていません。各サイトで確認してください。
開発中のために、仕様や表示データの保証はしません。ご利用は、各自の判断で行ってください。
楽天とAmazonのアフリエイトを利用しています。
▲このページのトップへ